X



【YAMAHA】マジェスティS Part39【155cc】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0253774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:23:10.48ID:lI1RVGV2
>>247
初回1000km時のサラダオイル交換券を進呈しよう
0254774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 17:24:17.58ID:L1mgXH93
SG52Jの燃調って安価、簡単には出来ないみたいだな。キタコ I-MAPやダイアグツール使えないみたいだし。52J発売から3年経つがみんなどうしてんのじゃ?
0255774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 18:00:30.01ID:L1mgXH93
社外マフラーにしてアフターファイヤーが出るのを止めるために濃くしたいだけなんだけどね
0256774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:30:28.95ID:XoX8BboY
濃くしたり薄くしたりする燃調のための裏コマンドがヤマハの125シグナスとかにはあるようだから、このマジェSにもないかなあ
なんかフラッシャーとライトとアクセルをゲームのカーソルのように右右左左上下なんとかするらしいけど
トヨタのECUにもdiag-modeもあるし
ただ薄くしすぎるとエンジンかからなくなるのでリセットしなきゃならないから濃い方なら
0257774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 19:58:54.54ID:A4oGNZyD
>>248−252
お見事。大作お疲れさんw
0258774RR
垢版 |
2020/11/07(土) 20:53:27.03ID:eLzFHM5M
>>255
ヤマハ店に相談するといいよ。
0259774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 13:04:04.08ID:aZCWqLUI
500km超えたので慣らし終了
7000rpmまで回そうと思ったけど普通に走る分にはそこまで回す機会ないな
0260774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 17:37:18.81ID:U4gBt1CQ
初期モデル乗りです
VELENOnのプロジェクターを今回付けました
放熱フィンの取り付けに苦労しました
ライトユニットごと上に持ち上げると入りました
55wバルブより明るいと思います
0261774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 19:00:49.95ID:0pImVYxn
>>259
下道なら6500くらいでもヨユーですね
0262774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:07:07.66ID:SZgX9h2b
慣らし中だけど下道なら法定速度余裕だよね
よっぽどせっかちな車に抜かされることも無くはないけど
スタートダッシュはこっちが速いから煽られることは少ない
慣らし終わって全開走行できるようになればもっと余裕に走れるのが楽しみだけどそれでも交通量の多い道は怖いわ
0263774RR
垢版 |
2020/11/08(日) 23:49:34.73ID:8rMGYlU5
マニュアル通り5700以下だと下道でも
厳しかったす。坂道ツラかったorz
0264774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:14:30.13ID:Z5KPfbpt
慣らししててこんだけ回してこんだけ早いならと期待して慣らし終えたらそこがピークだった件
0265774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 00:20:37.19ID:0hqKMnWp
ならし第一段階終えましたが、その後イイ感じに
上がってますよ。ならし第二段階はストレス無さそう。
0266774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:01:27.60ID:wSkefIKX
ヨシムラマフラー買おうかと思ってんだけどパワーどうなん?すっかすか?それともそれなりにパワーあって乗るのが楽しくなる?
0267774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 10:41:38.28ID:HY9AukHC
パワー求めるなら乗り換えなさい、マフラーで変わるのは見た目と音
0268774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:05:23.57ID:enRSQ9iQ
つか、スクーターって常時高回転キープで走ってるのにマフラーなんぞ変えたら煩くて頭痛くなって来そうw
0269774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 13:15:34.13ID:njfU5A+P
俺の黒スティはいつ来るんだ...
用品キャンペーン終わっちまうよ
0270774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:01:17.11ID:BoBx7kNq
この排気量なら言うほど高回転って感じでもないけどな
うるさくなる頃には風切り音の方が邪魔
0271774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 18:28:09.89ID:NgIEmTF5
>>266
昔と違ってマフラーを交換するとパワーもトルクも悪化することが多いよ。
音が大きくなる分、回せなくなって、かえってゆっくりと走るようになることもある。
0272774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 22:51:30.13ID:0hqKMnWp
乗ってる人以外にはただただうるさいだけ。
0273774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:20:21.86ID:hhbDS2xd
>>270
マジェSの高回転型エンジンは常に5000回転以上をキープするから、スゲーうるさいだろ。
てか分別ある大人なら、いい歳してマフラーなんか変えんなよ。
おっさんが爆音バイク乗ってると痛々しくて寒気がする。
0274774RR
垢版 |
2020/11/09(月) 23:49:41.16ID:OnGMMYnh
アイドリング回転数も高いよな
燃費悪いわけだわ
まあ加速がいいから気にしないけど
0275774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:06:28.75ID:qnGhCPh3
このクラスで燃費が5キロ伸びたところで、そのためにかったるい加速やもっさりした走りになるくらいなら
わずかな燃料代払って気持ちよく走った方がなんぼかマシだわ
0276774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 00:16:25.00ID:AAJPIN6W
周りはうるさくて迷惑って話^^
0277774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 05:24:23.05ID:RMsM+FWm
社外マフラーって距離走ると音量うるさくなる?新品社外マフラー6万7万も出せないから2、3万の中古買おうかと思ってる
0278774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:07:27.90ID:F7x+c4t6
5000が高回転って・・・
電動でも乗っときなよ
0279774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 07:08:08.19ID:F7x+c4t6
>>277
そのマフラーの構造次第
グラスウールを中に詰めてたら劣化で音量は露骨に変わる
0280774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 09:59:56.57ID:ebFMZMjA
>>277
大概の社外品マフラーは消音にグラスウールなどを使っていて使用する度に徐々に減っていく
機能は落ちるのだが国内で販売されるマフラーの業界規定でJMCAの認定を受けたマフラーはそういった経年劣化でも法規制の値を超えない事を保証している

つまりJMCAのプレートがあればとりあえず安心
0281774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 10:14:42.01ID:yrUUMm1g
西城秀樹が熱唱してたアレか?
0282774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:41:40.84ID:kUJ2e/Pd
Y
0283774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:45:08.79ID:0ubohjHl
M
0284774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 11:57:06.91ID:WCiRmWqX
O
0285774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 13:28:47.77ID:5AbFeQip
ワイ
0286774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 16:10:27.81ID:AAvzjhHe
>>272
乗ってる人以外にうるさいのではなく、
乗ってる人が一番うるさいと感じる。
しかし、自分か大金払って買って取り付けたものだから、しぶしぶ乗り続ける羽目になる。
0287774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 20:00:47.84ID:wgXsXl27
>>286
え!本人は音に酔いしれていると思うぞ、それがマフラーを交換する人の気持ちだよ
俺には理解できないけどね
0288774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 21:26:49.80ID:uqBaxugG
俺もノーマル派だけどマフラー替えて楽しんでる人達のことも考えてあげなよ
おまえらだって風防とか箱とか付けてるの馬鹿にされたら嫌な気持ちになるだろ?
0289774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:08:24.35ID:SFxqfmWF
風防とか箱は他人に害は与えない。マフラーは騒音という、看過し難い害を与える。
0290774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:41:20.66ID:9uyTWR7f
>>289
そのせいで、マフラー交換=DQNというイメージなんだよね
0291774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 22:44:13.55ID:AAJPIN6W
>>289
そういうことですよ。
人に迷惑をかけないなら好きにやればいい。
0292774RR
垢版 |
2020/11/10(火) 23:38:26.32ID:DNkn8X+o
国道沿いに住んでると、早朝からドカチンのバカスクが爆音で沢山通るから、うるさいことうるさいこと。
毎日それで起こされるよ。
土日も爺のリッターバイクがクソうるせーし。
0293774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:12:50.53ID:+109v/dk
>>292
そんな防音の薄い所に住んでいるのか?
引っ越すかリフォームでもしろよ。
0294774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 00:30:57.46ID:vjMVWtG1
ヨシムラのマフラーですが、政府認証なんで文句言われる筋合いないですね
0295774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 01:18:02.00ID:XZ9sCLkQ
空冷4発とか2ストパラツーなら音に酔いしれるってわかるけど
単気筒なんてクソみたいな音しかしないじゃん
0296774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 01:57:39.14ID:D7/eKZ5j
>293>294
違うんですよ。分かってるでしょ?
0297774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:19:20.23ID:kZsJpcyi
政府より君のほうがえらいもんね!すごいね!
0298774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 07:57:47.00ID:b7ftJqM2
偉くないよ。
政府公認=ノーマルよりうるさくない、ではない。
ただそれだけ。どうしたん?
0299774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:27:03.93ID:lHvkBOms
そうだよね!
政府が認めてても君が認めた音じゃないと駄目なんだよけね!
世界は君が認めたものしか存在しちゃいけないもんね!
0300774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 08:44:38.18ID:xh6iauVP
某高速道路最高速度120km/h区間にて
120km/h巡行できなかった
2020年モデル・ドノーマル車両
ユーロスクリーン付き
体重61kg
0301774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 09:26:57.98ID:TvZ1ySLE
まー、少しでもまともな世間感覚持ってたらまずマフラーなんて変えないよな。
得られるものは騒音と自己満だけ。
世間はそんなあなたを冷ややかに見てるよ。
いい歳したおじさんが…とね。
0302774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:18:47.12ID:l0gk+PDk
>>300
まぁメーター読み120キロでも実測は10%くらい低いのが通常なので実測120キロ巡航するならメーター読みで133キロくらい出てないとな
長時間巡航となると400ツインくらいでないと機体、人体共に無理そう
0303774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:21:22.06ID:l0gk+PDk
そのいい歳したオッサンが世の中には沢山いて冷ややかに見られてるかどうかなんてどうでも良くて
法の範囲内で楽しんでて楽しんだもの勝ちな訳です
0304774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:40:41.71ID:RjEi4ivL
ルールとモラルの差だわな…後者をわきまえて無い人間の多い事よ。
0305774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 10:46:12.42ID:TvZ1ySLE
>>304
同意
違法じゃないから、俺はマスクなんてしないぜ!
って頑張るおじさんと考え方は同じ。笑
0306774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:08:09.87ID:FyxNvL9J
なるほどこれがモラル警察か
人の価値観を認められない自分の小ささをモラルの一言で誤魔化す

こういう奴が、幼稚園の子供の声がうるさい! 騒音! とか喚くんだろうな

無人島にでも引っ越せよ
0307774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 11:47:09.34ID:l0gk+PDk
人間がちいせぇよな
社会問題どころか世間では気にする人間すら極少数…

あ、極少数がそこに居たか
0308774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:09:58.03ID:RjEi4ivL
>>306

>>307
日本に住まない方が良いよ。住みにくいだろ?ストレス貯まって、
0309774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:10:43.76ID:TvZ1ySLE
おじさん達があれやこれやと自己肯定に必死でウケる。
頑張ってね。笑
0310774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 12:23:08.52ID:FyxNvL9J
>>308
いやべつに。住みやすいよ?
お前さんこそ色々なことで自分の思いどおりにならなくてイライラして住みにくいだろ
可哀相に
0311774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:01:19.83ID:l0gk+PDk
バイクなんてうるさいので迷惑です
化石燃料エンジン全部消えてください

とノーマル君も思われてるよ
0312774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 13:35:22.53ID:RjEi4ivL
モラルと書いて「礼節」と読んで欲しいな。
日本人特有の、長きに渡り、意識せず自然に持ち続ける思いやりの心。
0313774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:11:43.99ID:FyxNvL9J
モラルは道徳だよ。礼節じゃない
勝手に自分ルールを作るな
0314774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:14:25.40ID:RjEi4ivL
だからあえて「欲しい」と書いたんだが…
皆まで言わせないでよ…
0315774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:26:44.18ID:FyxNvL9J
だから後出しで意味を追加するな
欲しいとか以前にそんなの自分の勝手な解釈だよな
自分の解釈を人に要求するのに人の価値観は受け入れないとかどんだけだ
0316774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:41:08.25ID:b7ftJqM2
>>311
それはそうですね。
だから余計に大きな音を出す方に変えるな、と。
0317774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:50:25.56ID:b7ftJqM2
>>218
答えはこれ。あればいいのにね。
0318774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 14:51:28.86ID:GKaDABKM
なんか盛り上がってるとおもえば…
クルマもバイクも自己満の塊だから、別に基準の範囲内ならばよくね?
ノーマル以外否定派はうっとうしいわ
0319774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 15:04:33.49ID:gq3X2YqR
ほっとけない老害なんだろうな
0320774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 15:07:53.24ID:111rY/Ja
ノーマル以外否定とか誰も言ってないと思うけど?
0321774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 16:21:00.85ID:GKaDABKM
>>320
すまんすまん、社外マフラー否定派
これでいいか?
0322774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:20:49.94ID:AYWkIbpL
どうでもいい
0323774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 18:37:16.33ID:v4SbRNxJ
スムースフェンダーレスセット付けてる人居ますか?
メットインBOXを一部削るみたいですが、どれ位カットされるのかが気になります。
0324774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 19:32:08.25ID:b7ftJqM2
車外マフラーとか問いません。
ノーマルよりうるさくなければ無問題。
0325774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:03:54.02ID:XpLPbMZc
そうだね!
ローラー軽くするのも変速中の回転数が上がってうるさくなるからだめだね!!
0326774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:31:00.47ID:oWz2wwzD
どんなローラーに変えようが回転数の音は同じだろうがボケ
0327774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 20:43:32.15ID:b7ftJqM2
>>325
うるさくなるんですか。勉強なります。
0328774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:27:59.79ID:24M2bgJr
>>326
最高出力まで回らなければ音量は下がるだろ
つまりウェイトローラーに劣化ウランでも入れとけば良い
社外マフラー完全否定派の皆さんはそうしてください
0329774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:30:26.07ID:b7ftJqM2
ノーマルと同じ音量ならかめへんよ。どした?
劣化ウラン入れたら何か良くなるの?すぐ手に入る?
0330774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 21:45:13.75ID:V+hnHhou
>>300
駆動系の中のドライブ側のムーバブルフェイスとトルクカムの穴を加工すると低コストで最高速が上がるよ。
ムーバブルフェイスはWRが外側まで行くように削る。
トルクカムの穴はベルトが落ちるように広げる。
0331774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 22:15:30.68ID:serZPqrN
5000〜6000回転のトルクを太くしたいのですが方法ありますか
0332774RR
垢版 |
2020/11/11(水) 23:18:27.97ID:V+hnHhou
>>331
イリジウムプラグにしてみるとか...
「出力」という意味だとして答えると、WRを軽くしたり、トルクカムを変えたり...
0333774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 00:00:57.31ID:l8q7BAnS
>>331
ボアアップが一番体感できるかと思う
あとはカムを変えるとかだけど元々高回転型で馬力絞り出してる感じがあるから変に変えるとピーキーになるだけかも
0334774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:39:33.20ID:917cNaGi
で、そんな部品どっから用意するの?
0335774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:41:14.52ID:Y7rF+kPf
>>331
エンジンに手を入れずにトルクを上げるには排気管長を延ばしたり径を小さくしたりするのが一般的
ただし回転数が上がりにくくなるのでトルク×回転数である総出力(馬力)は下がるだろう
純正マフラーはその辺のバランスの一番良い設定をシミュレーションとテストを繰り返して決定している
一般的な社外品マフラーは隔壁構造のものはかなり少なく隔壁構造のものは排気管長を稼ぎずらい
よってトルクは下がる傾向にあるので回転数を上げて対応する
0336774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:46:51.28ID:Y7rF+kPf
また駆動系調整パーツであるウェイトローラーで特定の回転数(今回の場合5〜6000回転)に加速感のピークを持ってくると他の回転数域で非力感を感じるだろう
自分の好みの力の出方は自分にしかわからない
自分で色々やってみよう
0337774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 05:48:40.44ID:Y7rF+kPf
>>334
自分で考えろ
脳ぐらいついてんだろ…
0338774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 06:24:47.31ID:ArcJ5vGh
>>335
忠男のエキパイ長くて細いのはそんな理由だったんか、勉強になったわ。ありがとう
0339774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 07:24:59.85ID:vc9+5lEy
訂正です
「隔壁構造のものは排気管長を稼ぎずらい」

「隔壁構造のもの以外は排気管長を稼ぎずらい」
0340774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 07:31:37.26ID:vc9+5lEy
>>338
忠男マフラーのエンジン下で大きく曲げてあるのは排気管長を稼ぐ為にああなってる
シグナスなんかではエンジン横でトグロ巻いてる

これはコストが掛かる
0341774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 12:47:32.81ID:c90Jl3CA
>>339
ずらい×
づらい○
0342774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 19:05:28.47ID:U92c3dpN
結局ノーマルが一番バランス良いんだよな
0343774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:00:15.96ID:T6BZsGSh
>>342
バランスで言えば純正が一番ではあるがそれは大多数にとっての、であることを忘れてはいけない
例えばコスト
純正は鉄製で材料費は安く頑丈だが重く、また耐熱塗装しなければいけないのでデザインの制約も多い ほぼ黒のみ
社外品であればステンレスやカーボン樹脂を使う事が出来、華美なデザインに出来る
どちらが良いかは各個人の好みだ
何が何でも純正でなければ、なんてのはナンセンス
0344774RR
垢版 |
2020/11/12(木) 22:40:39.19ID:jCvnDhpl
純正、社外、好みは人それぞれ

自分の価値観を他人に押し付けるのは辞めましょう
0345774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 00:35:38.43ID:A8M+juOg
バイクを乗らない大多数の人間が好まない行為を、好みや趣味の一言で肯定するのはもうやめましょう。
0346774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:07:38.30ID:D4Ne/nxB
それ。爆音スピーカー車と一緒。
0347774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 05:24:52.99ID:YoiNdX26
バイクのマフラーに限らず他人が嫌がることに気遣うのは社会人としての絶対的基本だろ.
0348774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 07:37:42.42ID:34oCHm3A
お取り込み中のところ申し訳ありません。
ヨシムラとリヤフェンダー、デイトナサス、ETC、ドラレコ付けてもらった白の新車が今日の午後納車なんで行ってきます。ノーマルマフラーは邪魔になるし、メルカリで売っても金にならないので処分してもらいます。慣らしは1週間300キロ位は急の付く動作はしなけりゃいいか?な感じで適当に。
皆様よろしゅうお願いします
0349774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:01:18.56ID:/NZXlczK
言うてくれたらヨシムラあげたのに、着けたまま売っちゃったよ
0350774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 08:46:30.56ID:KbUoe8r+
>>348
いいなぁ納車
俺はインナーフェンダーやらナンバーフレームは届いてるけど納期未定だわ
0351774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 09:09:01.90ID:+cdaeao2
>>345
そういう考え方が社会を萎縮させモラル警察を蔓延らせる
人が嫌がるから派手な格好は止めましょう、人が嫌がるから登下校時の会話は止めましょう、人が嫌がるから音が鳴るバイクやクルマの運転は止めましょう、人が嫌がるから足音を立てて歩くのは止めましょう

発展の基本は多様性を認めることから始まるんだよ
自分が正義と思ってるならお前は新しいものを否定する老害
0352774RR
垢版 |
2020/11/13(金) 09:19:50.99ID:95HA10co
>>348 おめー
       ∧_∧
 /\( ・∀・)/ヽ
( ● と   つ ● )
 \/⊂、   ノ \ノ
     し’
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況