X



【新世紀】アドレス110 47台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0fee-Rl/0)
垢版 |
2020/10/30(金) 09:32:30.94ID:yV9Nf4aK0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑を3行冒頭に書くこと!!(1行分は消えて表示されません)

前スレ
【新世紀】アドレス110 46台目【通勤快速】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594637203/


公式サイト
http://www1.suzuki.co.jp/motor/product/uk110m0/top

・毎日を快適に彩る、走りと燃費性能を両立させた110ccスクーター

・街中での使い勝手を追求した軽量な車体

・優れた燃費性能と走行性能を両立した新開発エンジン

■メーカー希望小売価格
213,840円(消費税8%込み)
(消費税抜き 198,000円)
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0037774RR (ワッチョイ 11da-6LEA)
垢版 |
2020/11/01(日) 21:22:33.19ID:91jXUta80
SUPAREEのやつ切り替え出来てハロゲンよりは少し明るいよ。
光軸もそのままいけた。
3年以内に切れたら1回だけ交換してもらえるみたいで安心かな。
004289 (ブーイモ MMcb-ptST)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:46.80ID:8yNiexNmM
リアショック社外品にして疲れ軽減するようなのでやってみようかな。やった人いる?
004389 (テテンテンテン MMeb-ptST)
垢版 |
2020/11/02(月) 18:44:59.23ID:n8n8R/8lM
リアショック社外品にして疲れる軽減するようなのでやってみようかな。やった人いる?
0046774RR (ワッチョイ 7ba6-zose)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:13:47.94ID:OBVkOGbs0
ゆっくり走る人は硬いサスだと小刻みな振動が邪魔だし
全開で走る人は柔らかいサスだと飛び跳ねまくって収集つかない
あなたはどっちのタイプ?
004989 (ブーイモ MMcb-ptST)
垢版 |
2020/11/02(月) 20:50:36.24ID:0Jv9Ah35M
>>44
ありがとう。安いからやってみたい。
リアカヤバに変更したのもあるけど高い。スプレーフォーク頭とリアショックバネ接する所に吹く感じ?見えがかりだけ吹けば良いのかな。Frontカウルハズした事無いけど他も外さ無いと吹けないのかな?
005089 (ブーイモ MMd5-JDYx)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:49:36.78ID:JkxHUtYQM
ミラーに携帯のハンドルクランプバー付けるとミラーのゴムカバー下まで下ろせないの仕方無い?
005189 (テテンテンテン MM96-JDYx)
垢版 |
2020/11/04(水) 14:50:03.63ID:Z5OvASSTM
ミラーに携帯のハンドルクランプバー付けるとミラーのゴムカバー下まで下ろせないの仕方無い?
0059774RR (ワッチョイ 92aa-Djhn)
垢版 |
2020/11/04(水) 22:30:59.85ID:aa/BWJqt0
ミラー延長のネジ、風防付けるのに買った気がするなー。
ホムセンか2りんかん。
結局使わなかったけど風防固定にロックナットは使ってる。
0060774RR (ワッチョイ 121e-GqKp)
垢版 |
2020/11/05(木) 02:17:36.34ID:V+WiDXyg0
最近、全然中古ヤフオクとかに出品されないなぁ。9万くらいで買いたいのに。
006189 (ブーイモ MMad-OKMS)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:50:25.25ID:ObPbwCz/M
リアサスカヤバので疲労感解消されるかも。最近のリードもショックが仕事しておらず交換して凄く良くなったと。リアカウル周り分解って結構大変かな?
006289 (テテンテンテン MM96-OKMS)
垢版 |
2020/11/05(木) 21:50:39.85ID:HynJKMRsM
リアサスカヤバので疲労感解消されるかも。最近のリードもショックが仕事しておらず交換して凄く良くなったと。リアカウル周り分解って結構大変かな?
0063774RR (テテンテンテン MM96-Wcpn)
垢版 |
2020/11/05(木) 22:03:39.32ID:BicnkCeiM
原二なんて乗り潰す人が大半だろうからねぇ
10年後ぐらいに日焼けして真っ白なボロボロが出回るよ
006489 (ブーイモ MMad-OKMS)
垢版 |
2020/11/06(金) 00:13:32.87ID:8StTaFu0M
>>59
風防注文したけど付けてる人まず見ないね。付けたら街中で奇異な眼で見られそう
0065774RR (エムゾネ FFb2-oBjL)
垢版 |
2020/11/06(金) 07:27:17.63ID:/7/QAkl2F
シグナスに着いてたらうーんと思えるが
こいつに風防ついててもただのおっさん仕様としか思わん
0066774RR (ワッチョイ 9250-eKri)
垢版 |
2020/11/06(金) 09:19:08.69ID:iCnX4qsd0
白のアドレスにデイトナのスクリーンつけたけどかっこ悪くなった
おっさんだから別にいいけど
それよりキタコのハイスロ買ったらハンドル径小さくて入らん
アドレス110だけじゃなくて年式も入れとけよ
006889 (ブーイモ MMad-OKMS)
垢版 |
2020/11/06(金) 10:38:31.77ID:R5E/KxzLM
>>65
真向いのあんちゃんが赤シグナスでわいのにスクリーン付けたらだっさと思うだろう。

ださいけど第一目的疲労軽減だが
これはリアショックで解決しそう。冬の寒さ対策にもならない?
雨も濡れにくそう
スポーツバイクの小さいスクリーンが一番良いよな

足元寒くないのは風が当ってないんでは?と思ったのもある。
0071774RR (スフッ Sdb2-WGR0)
垢版 |
2020/11/06(金) 11:16:09.87ID:aK5gv4zCd
風防ダサいと言う権利ある奴は箱も付けてない奴だけ
でなけりゃダブスタでしかないよ
0072774RR (ワッチョイ adf0-pvwh)
垢版 |
2020/11/06(金) 11:33:28.46ID:irciT0FN0
風圧で身体に張り付いてくるはずの上着が
風防があるとスリップストリーム効果で逆に膨らんでくるのよね
負担軽減効果はかなり高いとおもう
風防の高さによっては風切り音がうるさいのがデメリット
007389 (ブーイモ MMad-OKMS)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:03:11.42ID:5+JDrEUyM
尼の1000円の風防到着遅れて今日まで届かなければ返金か交換の案内だと。中華便はこれだもんな
0075774RR (アウアウカー Sab1-6LTE)
垢版 |
2020/11/06(金) 12:52:51.63ID:GPUSJ4O+a
メーター内に結露が出来て跡になっちゃったんだけど同じ症状の人いない?
どうやって拭いたらいいんだ
0078774RR (アウアウウー Sacd-tAuS)
垢版 |
2020/11/06(金) 15:27:05.23ID:sL7JbaA4a
アマゾンの電圧計とusb付きのグリップヒーター(¥2480)付けたよ
多少弄れる人ならちょっとの加工で接着剤無しで着くのでおすすめ
グリップエンドもちょっともぐるけど着いたよ
ただハンカバ着けたら電圧計見えなくなったw
0079774RR (アウアウエー Sada-c2zE)
垢版 |
2020/11/06(金) 22:53:43.04ID:Pe3+26e7a
5年21000キロ 明らかに最高速が落ちた、出だしも遅くなった気がする
そろそろベルト交換かな?
0082774RR (ワッチョイ 320b-G1WG)
垢版 |
2020/11/08(日) 01:01:06.14ID:0WTd9g4N0
エアフィルターってそんなに詰まるのかな?
交換して体感するほどの効果がある?
0092774RR (スフッ Sdb2-WGR0)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:16:17.23ID:BpoIOz+vd
一般にバイク用と名乗ってるやつって大半は湿式クラッチ車(要はMT車)向けだから
スクーターは四輪用で全く問題ない
前者は滑りにくい特性を持たせてるので、むしろ後者のほうが良いまである
0094774RR (ラクッペペ MM96-uM3K)
垢版 |
2020/11/09(月) 16:58:48.08ID:EZ9hNyAOM
大型で使ってるロイヤルパープルのあまりをアドレスに使ってる。
ちょうどいい量が余るんだよね。
0096774RR (オッペケ Sr79-yIfp)
垢版 |
2020/11/09(月) 20:47:58.54ID:bRB6uOSJr
カインズの黄色い激安オイル
0098774RR (ワッチョイ 92aa-Djhn)
垢版 |
2020/11/09(月) 22:27:26.55ID:pFEY/7pj0
DCMのオイル
3000km頃は交換直後はエンブレが効きすぎる感じがしたけど今5000km
でその感じも無くなったかな。
0100774RR (ベーイモ MMc6-IRE9)
垢版 |
2020/11/10(火) 01:00:22.95ID:57m2Tn3eM
俺バイク屋に1000kmごとオススメって言われたわ。
0.6lしか入らんのでマメに換えた方がいいよって。
0101774RR (ワッチョイ b143-t1Nk)
垢版 |
2020/11/10(火) 01:10:12.53ID:prCOIVSm0
俺はバイク屋に1500kmごとって言われたわ
一か月で1500kmほど走ってるから毎月交換に行ってる
何かあったら世話になるんだし顔つなぎ代だと思ってるわ
0102774RR (ワッチョイ 1209-yjBH)
垢版 |
2020/11/10(火) 07:15:21.70ID:eg44h0gf0
バイク屋のカモだな
0105774RR (ワッチョイ 36dd-WGR0)
垢版 |
2020/11/10(火) 08:57:55.96ID:GaEdFi9o0
車屋にしてもバイク屋にしても付き合いガーとかすぐ言う奴いるけど
何で客側が媚び売らなきゃいけないんだ?発想が全く理解できん
0107774RR (オイコラミネオ MM1d-q7Lj)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:26:16.25ID:TAqNxOAwM
まぁ相手も人だからね
と言っても毎月オイル交換は客単価的考えたらめんどくさいって思われてそうだけど
よっぽど暇ならいいんだろうけど
0108774RR (スププ Sdb2-oBjL)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:29:28.20ID:F7x+c4t6d
バイク屋も機械じゃなく人間だからな
いつでも金入れてボタン押せばジュース出てくる自販機とは違う
010989 (ブーイモ MMd5-OKMS)
垢版 |
2020/11/10(火) 12:33:17.63ID:VZK6/D21M
先週平日午後に1ヶ月点検に行ったら先客3人おじさん達が居て時間かかりそうなんで止めた。
0110774RR (オッペケ Sr79-nHEu)
垢版 |
2020/11/10(火) 17:37:33.02ID:o72BvCZQr
もう直ぐ1万キロに到達するのですが、毎日100km以上乗っているので、ベルトを交換しようと思っています。
ついでにプーリーやウエイトローラーも交換した方が良いですよね?
プーリーは純正のがネットで売っていないのですが、アルバの3000円くらいのやつで、問題ないのでしょうか? 他のはやたら高くて。
0111774RR (スププ Sdb2-oBjL)
垢版 |
2020/11/10(火) 18:36:03.56ID:F7x+c4t6d
ローラーは金額的に替えられるなら替えたほうがいい
ただよほど酷い乗り方してなけりゃプーリーは替えなくても良いと思うよ
どっちかというとプーリーよりは先にスライドピースを替えるべきかな
0112774RR (オッペケ Sr79-nHEu)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:11:51.05ID:o72BvCZQr
ありがとうございます。スライドピースとウエイトローラーを交換することにします。
0115774RR (ワッチョイ b1f0-pvwh)
垢版 |
2020/11/10(火) 23:32:21.10ID:6Tpys7Aq0
40000にもうすぐなるけど
リヤタイヤ2回変えたのとバッテリー変えたぐらいだわ
フロントタイヤやベルトやブレーキパットまだ変えてない
何も症状が無くても早めに交換したほうがいいんかな
0116774RR (アウアウカー Sab1-2MCs)
垢版 |
2020/11/11(水) 02:54:12.78ID:Ym4wW+5na
4万キロ超えたけどフロント変えてない。バイク屋に聞いたら劣化はしてるだろうけど溝はあるからすぐじゃなくてもいいと。ベルトは3万キロ交換。オイルは2000キロ交換。2500キロ毎でいいかもって言われたけど、やっぱり汚れてるから2000キロの方がいいらしい。バイクのこと何もわかんないから言いなり。
0117774RR (ワッチョイ 1d7e-C+cp)
垢版 |
2020/11/11(水) 03:38:05.62ID:R+3AlPTg0
それでいいんちゃう?
わいも32000キロでベルトローラー変えたけど全然まだいけそうで意外だったわ オイルは2500毎
タイヤはミシュランにしてからだいぶ良くなったし良く曲がる様になった
0118774RR (ワッチョイ ddf0-2ReQ)
垢版 |
2020/11/11(水) 10:36:52.50ID:eSdlA7hX0
カブから乗り換えてアドレス110約4年乗ってるが
カブと比べて全然手のかからんイイ子だわ
カブは長持ちするって定説を鵜呑みにして乗ってたけどすぐパンクするしタイヤすぐ減るしチェーン緩んでくるし結構手が掛かった
結局9年乗ったんだけど
0123774RR (ワッチョイ e5b0-pcHI)
垢版 |
2020/11/11(水) 21:34:32.17ID:765HXFOh0
ブレーキロックってあまり使わないな。特にこれから寒い時期はハンカバつけるからなおさら。
0126774RR (ワッチョイ 0dfc-LfyP)
垢版 |
2020/11/11(水) 22:55:51.10ID:+V9dvwrE0
一週間もブレークロックかけっぱなしとかだったらワイヤー伸びるけど、そんな長時間かけなければ伸びない

だいぶ前ブレーキロックの解除の時にブレーキレバーだけを引いて乱暴に解除してたら、ブレーキロックが引っかかるところが削れまくってヤバいって画像上げた者だけど
あれから丁寧に扱ってたらあれ以上削られなくなりました
0127774RR (ワッチョイ 231e-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 02:11:11.64ID:qF74g3hM0
リアサスが固いって言うレビュー多いね。荒れた路面でフロントが細かくガタガタしたけど。
0128774RR (ワッチョイ 23dd-4eUD)
垢版 |
2020/11/12(木) 09:43:29.73ID:TMjkoSkn0
そのうち馴染むと信じ続けて2万キロ
まだまだ硬い
012989 (ブーイモ MM6b-NE6L)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:26:49.21ID:eGpSunxeM
新車でも飛ばすと接地感無く怖い。安物数百円サスだろう。数千UPしてちゃんとしたパーツを装着してくれ疲れるわSUZUKIさん
013089 (テテンテンテン MM4b-NE6L)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:26:53.68ID:iA7ZmFAtM
新車でも飛ばすと接地感無く怖い。安物数百円サスだろう。数千UPしてちゃんとしたパーツを装着してくれ疲れるわSUZUKIさん
0131774RR (ワッチョイ 231e-Pj7A)
垢版 |
2020/11/12(木) 10:54:42.17ID:qF74g3hM0
試乗だと短距離だからそれほどは気にならなかったけど、125と比べてどうなのかな?
スイッシュとは明らかに違った。
0132774RR (ワッチョイ 23dd-RDSq)
垢版 |
2020/11/12(木) 12:05:58.98ID:TMjkoSkn0
職場が家から5分とこになったけど冬のチョイ乗りやべーな
オイル乳化半端ない
安オイルを頻繁に変えるのが正解やろか
0134774RR (ワッチョイ 2379-iDHn)
垢版 |
2020/11/13(金) 16:41:53.14ID:bjAdy8Pe0
>>133
白はかっこいいけど、白のアドレス110多すぎw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況