X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Srcf-oD25 [126.194.98.94])
垢版 |
2020/11/11(水) 13:07:04.53ID:Ex5ZaAAJr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600954213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0485774RR (スップ Sd73-aikF [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/01(火) 13:42:22.52ID:AUfbr7fLd
>>483
6速まであるのと、フルサイズの方が何となくタンデムしやすそうだったことかな
あと見た目が好みで、他のバイクも候補になってもGSXは候補から外れた事が一度もなかったから
0486774RR (ワッチョイ c1aa-u/yY [126.168.64.48])
垢版 |
2020/12/01(火) 13:47:00.10ID:mgPku1SB0
>>483
車体が小さいのも楽しいけど、フルサイズのヒラヒラも楽しいよ
両方とも買えばいい
0489774RR (アウアウウー Sa15-u/yY [106.128.185.246])
垢版 |
2020/12/01(火) 15:02:47.17ID:gfpy2baFa
当方50代だけど、慣れれば航続距離は伸びてくよ
0490774RR (アウアウウー Sa15-u/yY [106.128.185.246])
垢版 |
2020/12/01(火) 15:03:35.48ID:gfpy2baFa
今は一日400kmなら行けます
0492774RR (アウアウウー Sa15-u/yY [106.128.37.227])
垢版 |
2020/12/01(火) 15:11:47.19ID:d1bNG3M9a
>>487
俺も40過ぎだけど、車でも1日200から300乗ったら疲れるわ
gsxで最高1日250キロ位かな
0495483 (ワッチョイ 13d2-kGov [125.206.67.49])
垢版 |
2020/12/01(火) 17:20:45.93ID:ForDVqS80
>>485
見た目は大事ですね。ヘッドライトの造形が受け付けんのや・・・

>>486
大型1台に通勤用カブがあるんで、場所的にもあと1台しか増車できんので悩んどります。
買ってからの沼はR125のほうが浅そうな気はする(パーツがないから
0496774RR (ワッチョイ eb09-P4WK [153.166.31.29])
垢版 |
2020/12/01(火) 17:29:36.77ID:RBrgHvWE0
Rで500qは流石に疲れたけど大型SSと比べると楽
何故かというとポジションがR125は楽
あと、流れの速いところを長距離走るならアドレス125より全然楽だった
0498774RR (ワッチョイ f158-umYM [118.0.107.137])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:16:22.97ID:U9KA6Y4Z0
ファミバイだけど、自損型と人身型 どっち入ってる?
って言うのも、人身型だとめっちゃ高くない?これ入るなら
チューリッヒなどのバイク保険入った方がいいかもしれない

乗ってるバイクがGSX125のみの1台の場合
0499774RR (ワッチョイ 1139-b6o2 [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/01(火) 19:35:39.48ID:TvPpV5c90
ファミバイで人身3.6万だった気がする。
人身なしだと保険に入っている気がしないから対人対物のみのは入らない。
0503774RR (ワッチョイ 2143-qKJi [110.54.97.84])
垢版 |
2020/12/01(火) 20:59:01.86ID:b1sIYH5N0
任意保険で等級引き継げるのってどこがある?125以下から125以上に乗り換える際は等級を引き継げない保険会社しか見つからないんだけど。
あとキジマのキャリアは折れるからおすすめしない。
0506774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:20:19.56ID:0J3/g2Vpd
電気関係全然分かんないんだけど、9.5ワットでもグリヒ付けない方がいいのかな?
0507774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.39.16])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:11:43.58ID:iHZ0qBfoa
>>506
9.5Wなんて無いに等しい
0508774RR (スフッ Sd8f-P/8e [49.104.8.31])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:30:46.28ID:/wXcBDI9d
>>505
R6とCBR600RRに乗ってるけど、それに比べれば前傾はキツくないよ。このバイクはスポーツタイプのバイクにしてはポジションは楽な方だと思う。
0509774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 15:49:45.29ID:0J3/g2Vpd
>>507
無いってのは負担かかってないって事だよね?
巻き付け式のグリヒが9.5ワットって書いてあるんだが、そんくらいなら行けるかな?
0510774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/02(水) 16:04:47.59ID:mJhJnBX50
>>509
そりゃ発電能力に負担はないだろうけれど、全く暖かくないと思うよ。
多分つけるだけ無駄と言うレベル。
0511774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 16:49:27.52ID:0J3/g2Vpd
>>510
そうなのか…本当に知識なくて分からなかったよ

ちなみにURL上手く貼れるか分かんないんだけど、モノはデイトナのコレなんだ、あんまりあったかくなんないなら見送りだね

https://www.daytona.co.jp/blog/daytona/cate02/17205
0513774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/02(水) 17:28:57.85ID:mJhJnBX50
>>511
俺はエンデュランスを使っているけど、気温5度位でナックルガードと合わせて使用して出力Level 3でちょうどいい位。
ちなみにLevel 3時の消費電力は30ワット。

レベル1の消費電力は10ワットでそれと同じ位だけど、ハンドルカバーがあっても少々厳しい。
0514774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 17:37:23.78ID:0J3/g2Vpd
>>513
参考になる、ありがとう
ちなみに30ワットだとスマホ充電も併用しながら走ってるとバッテリーやばい感じ?
0515774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/02(水) 18:31:20.64ID:mJhJnBX50
>>514
エンデュランスのHGタイプのグリップヒーターは設定した電圧以下になると自動で給電を停止するという機能がありますので、これを12ボルトとかに設定しておけば走行中のエンジン回転数が高い時にだけ給電するというようなことが可能なのでバッテリーには負担がないと思います。
ちなみに10ボルトから13ボルトの間で設定できます。

スマートフォンの充電に関してはほとんど誤差みたいな量しか消費しないので気にしなくてもいいと思います。
0516774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 18:55:14.52ID:0J3/g2Vpd
>>515
そんな機能があるのか、めちゃくちゃいいな
検討してみます、ありがとう
0517774RR (アークセー Sxaf-vonF [126.197.251.237])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:09:27.35ID:OJLrYWi2x
すいません、もう100周年カラーっていうのはグーバイクの載っているところ以外売っていないのでしょうか? 近くに店舗がないのでどうすればいいのか…
0520774RR (ワッチョイ cf25-dozL [121.81.185.134])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:24:30.79ID:/EthUwdJ0
>>509
俺が言ってる無いに等しいは、>>510さんの言ってる付けるだけ無駄って言う方だよ
ナックルガードとか風避け付けたとしてもそんなに温くは無いだろうね
短時間の乗車ならバッテリ式の電熱グローブ
0521774RR (ワッチョイ cf25-dozL [121.81.185.134])
垢版 |
2020/12/02(水) 22:25:47.31ID:/EthUwdJ0
間違えて書き込んでしまったわ
短時間の乗車ならバッテリ式の電熱グローブ位でいいんじゃ無いの?
0522774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/02(水) 23:23:34.68ID:0J3/g2Vpd
>>520
エンデュランス一択だな、サンキュー
0524774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/03(木) 00:24:21.90ID:wTYSFQJjd
>>523
ホントそれ
この時期マジで悩むけどバッテリー上がったら仕方ないからな
良い方法ないのかな
0526774RR (ワッチョイ f7b9-7o6P [110.133.67.198])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:16:13.33ID:jorhXsaN0
タナックスのマルチフィットサイドバッグLってこのバイクで使われてる方いますか?
他で使ってたからバッグは持っててrかsか買うか悩んでて、適合するか気になり…
0527774RR (スフッ Sd8f-apnM [49.104.16.196])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:18:31.86ID:Y+FtKzq2d
>>517
注文は締め切って、今の所現在庫置いてる店だけになりますね。とりあえず県内のスズキのバイク屋に片っ端から電話して聞いてみるのがよいかと…
陸送してくれる店ならネットで県外でもいいんでしょうけど、登録でかなり取られそう…

見つかるの祈ってます
0528774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/03(木) 05:35:31.68ID:wTYSFQJjd
今日納車だけど諦めた
スマホ充電は容量のデカいモバイルバッテリーで対応して、手が寒いのは厚手のグローブで気合いで乗り越えることにしたw
これならパーツ代も工賃もかなり浮くし、浮いた金で温泉でも目指してツーリング行くわw
0529774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/03(木) 06:13:23.51ID:wTYSFQJjd
ん?待てよ?
スマホ充電くらいなら大丈夫か?
大丈夫そうならキーオンで取りたいけどバッ直の方が安全か?
朝からレンとごめんよ、納車楽しみで寝れなくてw
0531774RR (ワッチョイ abb0-2Y7+ [180.46.156.2])
垢版 |
2020/12/03(木) 07:42:16.23ID:8WyzZQxB0
夜の峠でヘッドライトが暗過ぎて怖い思いをしたのでフォグ付けるわ…
配線めんどくせぇ
こういう時にフルカウルの面倒な点が出るな
0535774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/03(木) 10:59:29.03ID:v5AqZTx50
ちゃんと手順通りに外せばカウルの脱着は大して難しくないよ。
俺も最初は戸惑ったけど、ネットにかなり詳細なやり方があったのでそれを参考にしてやったら1時間位で配線できた。
0537774RR (ワッチョイ 7fd0-Qmx6 [119.241.38.170])
垢版 |
2020/12/03(木) 11:34:40.20ID:etSoix+t0
GSX S150乗りだけどキックスターターが標準で付いてるからバッテリー関連は心強いよ
最悪セル回らなくてもバッテリーが空でなければキックでエンジン掛かるから出先でもその点は安心だわ
0538774RR (スフッ Sdaf-fWql [49.106.209.225])
垢版 |
2020/12/03(木) 11:51:49.12ID:xGGmdAe9d
150とかやっぱり中途半端だな
値段もサイズも重さも
250とさほど変わらないし
だったらパワーある250選ぶけどなぁ
0539774RR (ワッチョイ 7fd0-Qmx6 [119.241.38.170])
垢版 |
2020/12/03(木) 12:01:32.42ID:etSoix+t0
>>538
買って3年目なんだけど当時はこのバイクの見た目とスペックに惚れ込んで購入したんで後悔はないですよ
当時は納車まで半年以上待ちとかザラで自分は待ちきれなくて即納のこちらにしました。ファミバイ特約も自分には大した魅力ではなかったので
0542774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/03(木) 12:31:19.04ID:wTYSFQJjd
納車完了!
ワールドで聞いたらやっぱりスマホ充電くらいまでひかダメだってw
厚手のグローブ買ったからこれからちょい走ってくる!
0546774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/03(木) 18:51:46.58ID:v5AqZTx50
>>543
走り回っている分には問題ないと思うけれど、例えばめちゃくちゃ信号の多い区間での大渋滞とかだと厳しいんじゃない?
0551774RR (ワッチョイ 03aa-ncXa [60.116.57.131])
垢版 |
2020/12/03(木) 21:05:49.06ID:WU1YSf6d0
今日納車。
5000-6000回転くらいに抑えて50kmくらい走りました。
グロムと迷ってたけど、やっぱ6速あるといいですね。
ベテランライダーの後ろを必死について行きました。
新車だけメーターが3kmになってたのはよくある事?
0552774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/03(木) 21:09:31.39ID:wTYSFQJjd
>>551
俺も三キロだった
0553774RR (ワッチョイ 4b58-fWql [118.0.107.137])
垢版 |
2020/12/03(木) 21:27:53.06ID:GiAnCEh50
6速で80〜90km余裕で出るね
いやー楽しいバイクだわ
フルカウルのR125にすればよかったかな?
ただ前傾姿勢がおっさんの腰にはキツそうだしな
0557774RR (ワッチョイ cf25-dozL [121.81.185.134])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:48:06.07ID:xulNsKsp0
>>548燃料ポンプな
0561774RR (ワッチョイ 27b9-Oug/ [125.12.176.5])
垢版 |
2020/12/04(金) 08:12:41.88ID:CJxFsK9D0
まぁ [新品]なのに?って ワテクシも初めては思ったけど 確かにテスト走行は して当たり前ですよね。
0562774RR (ワッチョイ dfb0-2Y7+ [153.203.5.154])
垢版 |
2020/12/04(金) 13:51:20.83ID:QO1nDFrZ0
グリヒ諦めてハンカバ付けたわ
0564774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/04(金) 14:44:21.12ID:cQ98UxN4d
>>563
いいね、そんくらい実用的な方がどこにでも走りに行けるってもんだよな!
0565774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.36.36])
垢版 |
2020/12/04(金) 18:38:03.37ID:RDPsv06va
>>563
ちょっとデカ過ぎやしない、俺がVFR 1200 に付けてる奴やな
0571774RR (ワッチョイ 4b08-zWK8 [118.240.229.57])
垢版 |
2020/12/04(金) 20:18:18.81ID:IpQmRaIe0
>>570
地域によって違うと思う
うちの地域だと出光の宇佐美が楽天カードと紐付けできて
地域最安会員価格 ー 毎回レシートに付いてくる割引QRコード + うさっぴポイント + 楽天ポイントで
お得感高い
0574774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/04(金) 21:14:04.22ID:5RCwzWdW0
>>570
シェルかな。
ハイオクにエンジン洗浄剤が入っているので。
アプリを入れておけばガソリン3円引きクーポンとかも結構もらえるし。
0576774RR (ワッチョイ 4f03-Xp0w [116.67.219.96])
垢版 |
2020/12/04(金) 22:21:10.87ID:fMQcGC8Y0
セカンドにこいつ欲しいなー
0580774RR (ササクッテロラ Spe7-dhBA [126.166.15.235])
垢版 |
2020/12/05(土) 01:47:53.87ID:L3iDAiaLp
丸目はよ
0581774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.178])
垢版 |
2020/12/05(土) 04:41:35.74ID:A1KDZ6dSd
いま慣らし中であんまり回せないんだけど、5500回転縛りだと60km/hくらいまではギアチェン忙しいな
あとさ、むかしカブに乗ってたせいか、シフトアップしたい時に間違えてシフトダウンして6500回転くらいまで回しちゃった事が3回くらいあったんだけど大丈夫かな?

あー、早くブン回してぇw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況