X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part17

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Srcf-oD25 [126.194.98.94])
垢版 |
2020/11/11(水) 13:07:04.53ID:Ex5ZaAAJr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part15
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593257409/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part16
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600954213/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0586774RR (スップ Sd0f-Emls [1.72.2.25])
垢版 |
2020/12/05(土) 15:50:36.27ID:ciFR0Mhnd
>>584
そうなのか、安心した
雨上がったから少し走ってくるわ
0587774RR (ワッチョイ cbd2-rZyZ [222.228.113.113])
垢版 |
2020/12/05(土) 17:06:17.29ID:bdW4Yay60
個人的にはちゃんとオイル(とオイルフィルターの)管理やってりゃいきなり全開でも問題なんやろと思ってる
同年式同車種で慣らしキッチリやった車といきなり全開車でどんだけ差が出たとかってエビデンスないでしょう
乗り手慣れも含めたおまじないという意味では支持する

チラシの裏に書くべき内容やな
0592774RR (スップ Sd0f-Emls [1.72.2.25])
垢版 |
2020/12/05(土) 20:44:19.59ID:ciFR0Mhnd
>>590
俺も同じく慣らしで200kmくらいだけど、燃費は35km/lくらい、カタログ燃費には程遠いよ

>>588
5500回転ってのはこのエンジンの目安で、そんなに厳しくないって事でおけ?
0593774RR (ワッチョイ 4b08-zWK8 [118.240.229.57])
垢版 |
2020/12/05(土) 20:57:17.29ID:LixmA5D10
>>592
5500回転以下で乗れなんてこのバイクでは絶対無理だよ
「そのぐらいの心づもりで乗りなさい」ぐらいの感覚で慣らしはOKだと思うよ
連続では無く、たまに単発の9000回転以上でもぜんぜん問題ないと思うが
0594774RR (スップ Sd0f-Emls [1.72.2.25])
垢版 |
2020/12/05(土) 21:47:07.37ID:ciFR0Mhnd
>>593
そうなのか、初の新車だからスゲー慎重になってたw
もう少し普通に楽しもうかなw
0595774RR (ワッチョイ 73fc-8MBx [58.70.172.203])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:09:48.27ID:Wg8bK/Vu0
慣らし不要厨はバカな書き込みで初心者を惑わすなよ。
何がエビデンスだ。数台しか見たことないくせに。
まともな知識と経験あれば、慣らしと暖気がどれだけ大事か身をもって知ってる
0599774RR (ワッチョイ 7718-YXDh [113.20.229.126])
垢版 |
2020/12/06(日) 00:29:00.57ID:1fgQBoy90
>>591
このバイクじゃないけど昔エンジン組み立ての作業しててラインの試運転でレッドまで回してたよ

慣らしに関してはエンジンだけじゃなくてバイク全体の慣らしみたいなもんだから
5500rpmくらいの激しくない走行でブレーキやらエンジンやらサスやら慣らしていってね。くらいに考えとけばおk
>>590
都市部でストップ&ゴーが多いならその数字もやむなしかもしれない
0600774RR (ワッチョイ 5709-jrSk [153.202.117.196])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:40:55.26ID:L2BqJMs80
やっぱりテストしているよね
慣らしが必要なのであれば、オイルに対しての馴染みかなと思ってた
オイル交換直後にサーキット走行するとエンジンブローすると見聞きするし
しばらくオイルが馴染むまで丁寧に走ればよさそうに思える
0603774RR (ワッチョイ 7bd8-bzq8 [42.124.235.2])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:02:58.73ID:q6XgGgEK0
1000kのオイル交換で鉄粉でキラキラしてるくらいのが出るんだからその状態でブン回したらどうなるかくらい想像できるだろ
気にしない人はしなくてもいいが気になるならしっかりやればいい
0604774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.184.142])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:33:18.56ID:T/27StGea
新車のナラシってエンジンだけじゃなくサスとか駆動系とかも含めてじゃないの?
いきなり負荷をかけるのは良くないと思う。すぐオーバーホールやパーツ交換する状況なら別だけど
0605774RR (ワッチョイ efb9-Emls [219.127.25.184])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:03:16.20ID:6W7zmFzh0
永く乗るならナラシしろ
10000km乗らずに売っぱらうなら数千kmナラシに費やすのはバカらしい
ってどっかのバイク雑誌ネット記事で読んだ気がする
0606774RR (ワッチョイ afff-JduA [210.155.204.26])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:22:18.27ID:C+hH6hHz0
車体に対して自分のならすって意味合いもある
0612774RR (スップ Sd2f-0YE5 [1.66.104.51])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:15:36.65ID:h/pO6Pw9d
結局、2〜3年くらいしか乗らないのだから
気にすんな
0614774RR (ワッチョイ 03aa-ncXa [60.116.57.131])
垢版 |
2020/12/06(日) 17:40:58.27ID:tX6TS+990
バイクってめちゃくちゃ楽しいな
クソ寒い時期に納車して失敗だったかなって思ったけど、逆にクソ寒い時期でも楽しくて気にせず乗りまくるからいい時期に納車したのかも

春とかに納車してぬくぬく楽しんでたら冬なんて乗りたくなくなるもんな
0618774RR (スッップ Sdaf-Emls [49.98.130.221])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:11:48.59ID:1sdFLXF0d
350kmくらいなんだが、一瞬なんだけどシフトダウン誤って10000回転くらいまで回ってしまった
さすがに良くなかったかな
0619774RR (ワッチョイ bfee-cZEj [111.99.212.7])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:32:36.33ID:Ol7YuWSg0
今日マフラー変えたけどどのマフラーもやっぱり5000付近は落ちるのかね
補って余りあるほど上が良くなるから満足だけど6速の使いどころがよくわからなくなったよ
0620774RR (ワッチョイ 77aa-Emls [126.85.58.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 19:39:39.06ID:JpDeohWJ0
夏場はデカいフルカウルなんかだと膝下にストーブ抱いてるようなもんだからな
逆にこのバイクは冬場の信号待ちでエキパイで掌温めるってできないw
0623774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.184.142])
垢版 |
2020/12/06(日) 20:35:08.26ID:T/27StGea
>>619
どちらかのメーカーですか?フィーリング、音量など教えてください。
0624774RR (ワッチョイ 7341-5PSt [58.70.46.194])
垢版 |
2020/12/06(日) 20:56:19.18ID:ZQQfcb360
>>618
そこまで神経質にならなくても大丈夫だよきっと
他の人も言ってるけど、近年のバイクだったら、乗り手自身の慣らしの意味合いの方が強いよ
0628774RR (スップ Sdbf-Emls [1.75.4.48])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:29:40.51ID:b1jz4h4Jd
>>624
>>626
さんくす
もっと早く1000キロ行って色々気にしなくて良くなりたい
0631774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.184.142])
垢版 |
2020/12/06(日) 22:59:52.65ID:T/27StGea
数が少ないからこその特別感
0632774RR (ワッチョイ 6faa-v96c [126.219.156.104])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:15:26.94ID:o1JfoBqJ0
極度の暑がりなんだが、夏でもやっぱり長袖かな…泣
0636774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.184.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 06:00:01.64ID:u0YZwpkha
確かにやたら走行距離少ない中古車とかあるよね。みんなな夏だけ乗ってすぐ売ってしまうのか?
この車種に限らずかもだけど
0638774RR (ワッチョイ d7d2-CWdK [125.206.67.49])
垢版 |
2020/12/07(月) 07:47:00.15ID:Ij4YLU1z0
店がなにかあったら保証で直るし最初から全開でも大丈夫だよ〜
って言ってた。
0639774RR (アウアウウー Sa17-QwGb [106.128.22.148])
垢版 |
2020/12/07(月) 07:59:10.96ID:CEmvGCYna
>>623
WR’Sさんです
5000付近以外は全体的に体感できるレベルでパワーアップしてます
気持ちエンブレ弱まった気がするので低速域でも扱いやすくなったと思います
音量はyoutube見て想像してたより大きいです
0641774RR (ワッチョイ 1fec-kwSD [119.24.166.126])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:17:27.04ID:YClCvfwG0
俺もこのスレで、評判の良かったWR'sにしたがアイドリングが爆音になったのにおどろいた
ヨシムラは、このスレでは音が悪いとの意見が多かった
0642774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.184.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:28:51.87ID:u0YZwpkha
>>640
同じです。WR音量大きいのか、ビームスはどうなんでしょう?
0644774RR (ワッチョイ 2fee-jieH [106.163.253.187])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:56:44.94ID:X9fh3foY0
本当にスズキに感謝だわ
125ccでこんなに良いバイク安く売ってくれて
これが無かったら250以上のバイクしか他に欲しいの無かった
維持費安いからこの先他にバイク欲しくなってもわざわざ手放さずに済むし
0646774RR (スップ Sdbf-Emls [1.75.4.48])
垢版 |
2020/12/07(月) 09:08:09.85ID:hUFWOloBd
>>644
ホントそれ
車体も安けりゃ維持費も安く、おまけに燃費までそこそこ良い!
そりゃ大型とかに比べれば非力かもしんないけど、ブン回せるから爆走してる気分になれるし、取り回しだって楽だし、フツーにめちゃ楽しいやん、こんなの壊れたりしない限り手放す気になれないよな
0647774RR (スップ Sdbf-fWql [1.75.2.63])
垢版 |
2020/12/07(月) 09:17:20.17ID:RqSzE2ggd
純正マフラー ひっかき傷あるんで
替えたいんだよね
アイドリング時の低音が大きいのは
ヨシムラWRも同じなのかな
0648774RR (ワッチョイ d7d2-CWdK [125.206.67.49])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:58:20.69ID:Ij4YLU1z0
Beamsが比較的静かなイメージ
0658774RR (ワッチョイ d7d2-CWdK [125.206.67.49])
垢版 |
2020/12/08(火) 07:49:31.21ID:bq4kUXv70
パワーチェックのチャート出してるのって、BeamsとWRS以外にあるの?
0659774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.39.93])
垢版 |
2020/12/08(火) 08:45:39.11ID:UTuB6dgga
>>658
ヨシムラも出してなかったっけ
0660774RR (アウアウウー Sa17-dozL [106.128.185.8])
垢版 |
2020/12/08(火) 09:11:55.22ID:iQEngKNDa
音量はヤマモトも静か目らしい
0665774RR (ワッチョイ 5709-jrSk [153.202.117.196])
垢版 |
2020/12/08(火) 13:48:59.57ID:4osV1P8a0
>>661
下にすべて当てはまるなら保管

売るとき1円でも高く売りたい
保管場所がある(家が広い)
自分で交換が出来る

自分は他のバイクで置き場所なかったからバイク屋に処分してもらった
0669774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.67])
垢版 |
2020/12/08(火) 17:27:57.79ID:oyAdAul1d
大洗まで往復300キロのツーリング行ってきた
ケツ痛いんだけど、ケツ鍛える方法知ってる人、俺と一緒にトレーニングしようぜww
ゲルザブみたいなの埋め込むと費用いくらすんのかな?
あとやっぱり厚手のグローブしてても寒いからグリヒか電熱グローブ欲しいわ
0672774RR (ササクッテロラ Spe7-dhBA [126.166.15.235])
垢版 |
2020/12/08(火) 20:46:46.27ID:QTHX9x1jp
>>664
だせる訳ねーじゃん。
嘘なんだから
0674774RR (ササクッテロラ Spe7-dhBA [126.166.15.235])
垢版 |
2020/12/08(火) 21:05:51.94ID:QTHX9x1jp
>>673
それは知ってる。572の話。
0675774RR (スップ Sd2f-Emls [1.66.96.67])
垢版 |
2020/12/08(火) 21:45:04.99ID:oyAdAul1d
>>671
ケツバットか、たしかに効果ありそうだな
昔会社の先輩に同じこと言ったら、『お前のケツの穴もボアアップしてやるよ』って言われたわw
0676774RR (ワッチョイ 8f39-JQIg [124.87.84.189])
垢版 |
2020/12/08(火) 22:11:17.02ID:au8MpmJN0
>>674
お前さんはそんな人生で満足しているのかい?
0677774RR (ササクッテロラ Spe7-dhBA [126.166.15.235])
垢版 |
2020/12/08(火) 22:22:30.31ID:QTHX9x1jp
>>676
はい、特に不満もありません。おおむね満足しております。
0680774RR (ワッチョイ fbea-yO2q [183.177.134.23])
垢版 |
2020/12/09(水) 01:30:41.42ID:5RxkiqGO0
>>669
ロードバイク(自転車)乗ってた経験からだけど
ケツは乗ってるだけである程度鍛えられていくっす。
あと、あんまり柔らかすぎにすると今度は腰に来たりするっす…
0681774RR (ササクッテロル Spa5-6Opb [126.233.176.37])
垢版 |
2020/12/09(水) 05:59:37.86ID:0+fRrH8vp
やっと慣らし終わった
もうレッドゾーン手前までなら回していいのかな?
0682774RR (アウアウウー Safd-3tvF [106.128.185.8])
垢版 |
2020/12/09(水) 06:57:27.22ID:APWt8xMha
>>681
オイル交換してね
0683774RR (ワッチョイ 13d2-LBAI [125.206.67.49])
垢版 |
2020/12/09(水) 08:24:48.04ID:GS/EJ8Ki0
ハードブレークインってのを初めて知ったのが慣らし終わった後
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況