X



Kawasaki Z900RS Part30

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (スップ Sd12-1mFe [49.97.103.217])
垢版 |
2020/11/18(水) 12:27:04.19ID:JCEWG8dTd

──────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>980が宣言してから立てること。無理ならば代理人を指名すること。
──────────────────────────────────────

公式
https://www.kawasaki-motors.com/mc/lineup/z900rs/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

前スレ
Kawasaki Z900RS Part29
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1602205724/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0627774RR (ワッチョイ 79aa-qSGk [60.140.153.80])
垢版 |
2020/12/12(土) 21:42:52.20ID:CzEc3nLv0
一々ケチつけんなや馬鹿が
0633774RR (ワッチョイ 0bdb-3tvF [153.133.18.226])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:06:16.28ID:NsjPFvDi0
カスタムというかコスプレって感じ
0634774RR (アウアウウー Safd-VUEw [106.161.234.227])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:16:06.13ID:M4EW77bHa
アミは自分でカスタムするくらいだからなぁ
その辺のおっさん盆栽ライダーとはレベルが違うよ
0635774RR (オッペケ Sra5-4v9g [126.208.159.98])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:42:39.08ID:bIHDD2Jsr
ショップレベルで年に数件あったら、標準で付けてるに決まってるだろ。
ラジエータへの風の当たり方ってのは飛来物の損傷含めてメーカーで厳密に検討されて設計される。

1レースで何億も使ってレース中”飛び石でラジエータ割りました”じゃ済まない信頼性が必要なモトGPレーサーだって付いてないんだから。

ラジエータへの飛来物の衝突をメーカーが想定してないわけないだろ。ただのアクセサリーだよ。
0636774RR (オッペケ Sra5-4v9g [126.208.159.98])
垢版 |
2020/12/13(日) 09:44:24.92ID:bIHDD2Jsr
ラジエータから離れたところにネットがあれば、飛び石とかコガネムシからコアを守れそうだけど
あんなピッタリついてたら、ネットもろともラジエータコアが潰れるわけで意味のないパーツ。

実際必要ないから付いてないわけで、必要なら始めから付いてる。
0640774RR (アウアウウー Safd-IQP3 [106.128.144.49])
垢版 |
2020/12/13(日) 12:27:03.71ID:NWin3vBva
それがオフ車乗りが変態と呼ばれる所以だ
0642774RR (ワッチョイ 0b58-kNbH [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/13(日) 13:08:39.50ID:vAnQZ94M0
東京だと雪の降った日と、長野県とかに行かない限り大丈夫

グリップヒーターも12月〜2月しか使わないから付ける必要性をあまり感じないな
0643774RR (ワキゲー MM0b-IQP3 [219.100.29.205])
垢版 |
2020/12/13(日) 13:14:37.70ID:xzJdI2lvM
寒さなんてなんとかなるけど問題は塩カルよ
都心でもここに撒かなくてもいいべみたいなところでも撒かれてるし
寒空の下で毎回洗車するのもしんどいし寒いし
0645774RR (テテンテンテン MM6b-89HE [133.106.35.184])
垢版 |
2020/12/13(日) 19:33:39.82ID:wJ1hA9GbM
洗車大嫌いマンの俺は群馬帰りに川越で降りて洗車場て塩カル落としてもう一回高速乗って水を切る
0647774RR (ワッチョイ 79aa-qSGk [60.140.153.80])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:18:16.28ID:K+p+igw+0
コンペマシンにはダストシール類は摺動抵抗になるから付いてないけど市販車には
そこかしこについてるな、、、

何億も掛けるレースマシンに必要ないんだから市販車のダストシールなんて要らんよな?
0649774RR (オッペケ Sra5-mo11 [126.157.83.158])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:20:58.00ID:yDbIO/JHr
この前レンタルして乗ったけど、久々の4発のせいか回転数あげたときのムズ痒い感じがすごい気になった
オーナーさんは乗ってて気にならない?
0650774RR (アークセー Sxa5-89HE [126.148.1.104])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:22:56.19ID:xD93O11cx
このスレでドンツキの話はやめてください
0652774RR (アウアウウー Safd-IQP3 [106.128.144.49])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:50:59.01ID:NWin3vBva
トラコンオフにしてないでしょ
オフにしないと低速域だろうが高速域だろうがもっさり感が抜けないよ
0654774RR (ワッチョイ 0b58-kNbH [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:06:37.21ID:vAnQZ94M0
>>649
久々の4気筒なのに回転数上げたらむず痒くなったの?
意味が分からないな??
普段は何に乗っていてそれと、どう違うと感じたの?

>>651
??
ドンツキの意味分かってないの?
0655774RR (アークセー Sxa5-89HE [126.148.1.104])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:13:28.46ID:xD93O11cx
な?こうなるだろ
0656774RR (アウアウウー Safd-IQP3 [106.128.144.49])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:15:57.96ID:NWin3vBva
>>655
ワロタ
0657774RR (ワッチョイ 0b58-kNbH [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:20:35.54ID:vAnQZ94M0
>>655
絡んでいるわけではなくて、本当に意味が分からないから聞いただけだよ

>>650
> このスレでドンツキの話はやめてください
と書いていたけど、どのレスに対して書いたの?
0658774RR (ワッチョイ 7b98-ZBKa [159.28.215.148])
垢版 |
2020/12/13(日) 22:37:31.54ID:1Yekfvdx0
やめとけ、ドンチキ連呼の荒らしが現れるぞ

話すだけ無駄で論点も1レス毎にコロコロ変えた長文連投するから呆れて無視してると勝手に勝利宣言する無敵具合
相手するだけ無駄
0661774RR (スッップ Sd33-yZiA [49.98.159.104])
垢版 |
2020/12/14(月) 01:01:01.69ID:lnnAAkpJd
またバイク買うかなZ900RSかKZ1000LTDか750RSどれか買う予定だ
0663774RR (オッペケ Sra5-4v9g [126.208.159.98])
垢版 |
2020/12/14(月) 10:11:14.47ID:H2rKwUDor
ドンチキ本体がドンチキ連呼とすり替えて逃げようとしてるけど、ドンチキは所詮ドンチキで所詮俺たちのオモチャであり娯楽である。
0671774RR (ワッチョイ 13b9-3tvF [27.138.118.141])
垢版 |
2020/12/15(火) 11:26:19.30ID:wiaD3ZU70
>>670
出たとしても来秋だよ ユーロ5に準じた仕様でな。
0673774RR (テテンテンテン MM6b-89HE [133.106.142.179])
垢版 |
2020/12/15(火) 16:43:48.66ID:iG9ME8hmM
アシヤシートにすれば良かったのに
0676774RR (アウアウウー Safd-VUEw [106.161.231.253])
垢版 |
2020/12/15(火) 19:06:29.51ID:ocEtVds5a
浜松とかクソ田舎どうでも良いわ
0677774RR (ワッチョイ 93b5-2SxI [221.118.145.95])
垢版 |
2020/12/15(火) 19:09:53.35ID:AXJ6wi1+0
>>672
マジかよ
ローシート1時間で痛くなってたのが1日ツーリングしてもまったく痛くなくなって高速900km走ったときも大して痛くなくなったけど人によるんだな
0679774RR (テテンテンテン MM6b-89HE [133.106.32.2])
垢版 |
2020/12/15(火) 19:20:29.76ID:tA9s4N/nM
K&Hは何故頑なにz900rs用を拒否るんだろ
0682774RR (ラクッペペ MM6b-Goa5 [133.106.71.185])
垢版 |
2020/12/15(火) 20:29:04.74ID:98nYAf8fM
>>680
玉の上に座ってるとか?
0684774RR (テテンテンテン MM6b-89HE [133.106.44.205])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:33:28.75ID:IPolZnfkM
>>682
それで200km痛くならないのは凄い
0685774RR (ワッチョイ 0b58-kNbH [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:34:44.55ID:QeVn2oID0
ハイシートにしてコンチハンにしたら自然なポジションで乗れる様になった
今考えるとローシートとノーマルハンドルってアメリカンの様だったな(ちょっと大げさだが)

自分にとってベストな一番前より3cmほど後ろに無理なく座れるからいいね
任意の位置に長時間座れるからおすすめ
0686774RR (ワッチョイ 0b58-kNbH [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:38:35.47ID:QeVn2oID0
玉が痛くなったり、ティンティンが痺れる人は骨盤を前方に寝かせてへっぴり腰になっているから
ではないかな?
上体の傾きに関係なく骨盤は垂直にした方が疲れないよ
0687774RR (アウアウウー Safd-VUEw [106.161.231.253])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:43:49.38ID:ocEtVds5a
現在アミのニンジャ400の価格657、000円。
俺は用意した50万を超えたので脱落するわ。
これ以上は出せないし悔しいわ。
0688774RR (テテンテンテン MM6b-89HE [133.106.44.205])
垢版 |
2020/12/15(火) 21:47:54.06ID:IPolZnfkM
普通に査定させて50万だったんだからそりゃ無理だろ
0689774RR (オッペケ Sra5-4v9g [126.157.115.147])
垢版 |
2020/12/15(火) 22:26:26.70ID:IJaOyXpor
ハイシートが良いのは全面的に賛成だしこのスレ的にはfactだけど、その話題になるとドンチキ君が現れて荒らすのでおすすめしない
0692774RR (ワッチョイ c9b9-orE1 [110.131.121.96])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:41:34.36ID:Qc5KIP+70
>>674
あそこやってんの?冬の間に表皮と糸色変えたいからやってるなら出したいし
やってないならメンドクサイから2りんかんに持ってこうと思ってる。
0693774RR (ワッチョイ 79aa-4v9g [60.110.110.51])
垢版 |
2020/12/15(火) 23:42:56.00ID:6sxOLSku0
>>691
日本独自仕様のスベリ台シートだと、メーカーが設定したポジションが出ないから乗りにくなる。
足着きに問題が無ければ、ハイシートにするだけで殆どの問題は解決するよ。
0694774RR (アウアウウー Sa45-p2Ii [106.180.26.15])
垢版 |
2020/12/16(水) 07:31:19.64ID:QDMCeZ+4a
今更ながらどノーマルからフェンダーレスにしたんだけど後悔してる。
リアフェンダーが短く見えるからタンクが太く見えて真横から見ると、カッコ悪い。
釣り合いとる為にPMCとかロングフェンダーに交換しても納得出来ないからアンダーカウルも注文した。
ライトステーも交換してメーターも角度を変更。
車高も上げたり下げたり試行錯誤。
シートも川口からハイシート、そしてアシヤで決まりと思ったけどハイシートに戻す。

道の駅でどノーマルのz900rs に会うとあの頃がよかったなと泣けてきます。
0697774RR (スプッッ Sd02-++9n [1.79.83.87])
垢版 |
2020/12/16(水) 08:53:13.01ID:0jV+E2C0d
>>696
普通のツーリングだと乗り降りとか信号で地面に立ってケツ浮かせたりできるけどオール高速だと基本その距離走ってる間は2〜3時間の休憩以外は座っててよりシビアコンディションだったと言う意味で書いた
伝わりづらくてすまんな
0699774RR (アウアウウー Sa45-ZeX2 [106.132.82.75])
垢版 |
2020/12/16(水) 09:47:24.33ID:Aky/450xa
俺もこのバイクに関してはフェンダーレスにしてないわ
元々後ろ短めでモノサスでスカスカなのでノーマルでバランス取れてると思う
ノーマルもナンバー下までフェンダーが垂れ下がってる訳ではないから既にフェンダーレス気味なんだよね
何がなんでもフェンダーレスがカッコいいという最近の風潮は疑問だな
フェンダーレスを否定はしてないよ。
俺も他のバイクはフェンダーレスにしてるのある
0701774RR (オイコラミネオ MM69-iQiA [150.66.70.174])
垢版 |
2020/12/16(水) 10:03:45.36ID:RRHMbqpKM
>>694
俺はフェンダーレスかっこいいと思って変えたけど、むちゃくちゃ背中が汚れるからノーマルに戻しちゃった
雨の日なんてタンクまで泥だらけ砂利だらけになったから塗装剥げるかと思ったよ
0704774RR (ワッチョイ ee58-22vh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/16(水) 10:56:42.42ID:7MDccpSU0
ノーマルのリヤフェンダー自体はかっこ悪くないんだけど、その下の反射板とナンバーの流れがもっさり
して見える原因なんだよね
なので俺はフェンダーレスにしたけど、ノーマルよりはスッキリして良いと思うな

モノサスがスカスカに見えると言う人は、リヤがごちゃごちゃして見える2本サスの方が好きなのかな?
それともz2になるべく近い形が良いと思っている懐古主義の人なのかな?
0705774RR (ワッチョイ e9b0-FZ4g [180.46.195.70])
垢版 |
2020/12/16(水) 11:04:55.46ID:cMG0NxZC0
自分はノーマルフェンダーがダサく見えるからフェンダーレスしたけど
テールのボリューム感の無さが気になってZ2タイプのテールランプにした
少しボリューム感が増して良くなったけど
そうするとやっぱシートカウルの短さが気になるからロングタイプにしないとダメだなって感じる
0707774RR (アウアウウー Sa45-ZeX2 [106.132.80.2])
垢版 |
2020/12/16(水) 11:08:05.90ID:Vjc62fTua
>>704
いや性能的にもモノサスで良かったと思ってるし満足してます
ただ横からのバイクの全体像で後ろのすっきりとした物足りなさをフェンダーレスにする事で更に助長してる様に見えるなぁと個人的に思っただけ
懐古厨ではありません(笑)
そのうち見飽きたら俺もフェンダーレスにするかもしれないし気を悪くしないでね
0708774RR (オッペケ Sr11-t/tr [126.208.167.232])
垢版 |
2020/12/16(水) 11:30:53.14ID:QgZjuF00r
>>694
自分もフェンダーレスにしてからタンクが太く見えてなんだか豚みたいなシルエットに見えたので解消するべく、ビキニカウル付けてリヤ周りをできるだけスリムに見えるようにして自分の中で豚イメージは解消した。
0710774RR (ワッチョイ ee58-22vh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/16(水) 11:38:50.23ID:7MDccpSU0
デザインの好き嫌いは人それぞれですからね
カタナやmt-09みたいな尻切れシートとリヤフェンダーとナンバープレートが片持ちふうだったら俺も嫌だけどね
このバイクのリヤまわりのデザインは妥協点ではないかなと思っている
0712774RR (アウアウカー Sa89-1wfv [182.251.227.235])
垢版 |
2020/12/16(水) 12:49:23.21ID:NDdmbMTZa
俺も最初はZ2やZEPHYRばりにテール有った方がカッコいいと思っていたけど、最近はZ900RSのバランスの方がかっこ良く思えてきた。
これにグラブバー付けて、視覚的にボリューム出すくらいが今は一番好きだな。でもまた好みは変わるかも
0713774RR (ワキゲー MM96-b/Cb [219.100.28.9])
垢版 |
2020/12/16(水) 13:19:40.62ID:IYfypFrZM
寒すぎて30キロも走らず帰ってきた
春よ早よ来いー
0714774RR (テテンテンテン MMe6-HYkl [133.106.178.183])
垢版 |
2020/12/16(水) 14:24:19.88ID:s9ihSfgkM
ハクキンカイロを買え
0720774RR (ワッチョイ ee58-22vh [153.240.130.135])
垢版 |
2020/12/16(水) 18:34:36.29ID:7MDccpSU0
>>719
逆に聞くけど
ローシートでは股間で上体を維持しているのかい?

ハイシートでもローシートの時と同じようにして体を維持しているけど、、、??
0722774RR (ワッチョイ 8212-t/tr [61.116.102.126])
垢版 |
2020/12/16(水) 18:46:37.51ID:oe+gPiLZ0
ハクキンはあのギミックを楽しめる人向けだな
0723774RR (ワッチョイ 8698-FD5m [159.28.215.148])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:22:21.37ID:uVMM2Oa50
ブレーキングと同時にケツだけズラして内腿でタンク正面を受けて減速耐えてるからさ、引っ掛けが無くないか?って思ったけど…
サーキット走行してるなら尚更ニーグリップで減速してどのタイミングでケツズラすというかイン側に入れ込むの?
0724774RR (ワッチョイ 21aa-Xhoa [60.140.153.80])
垢版 |
2020/12/16(水) 20:54:37.63ID:e38F0Qnk0
バンクさせずにケツだけズラしたり、ヒザ出したりするの恥ずかしくないの?
0725774RR (ワッチョイ c2b5-++9n [221.118.145.95])
垢版 |
2020/12/16(水) 21:26:00.52ID:eJV9TeVV0
>>723
タンクは側面後端握りこぶし1つ分くらいを使うけど正面は使わないなあ
減速開始と同時にハングオフの体勢作ってアウト側の膝とシートに乗せた腿から尻骨にかけての部分のツナギのグリップで耐えてるよ
タンクのえぐりもなければシートのμも低いからSSのフルブレーキングほどは安定しないけどこのバイクは膝擦って遊ぶくらいだからそれで十分だな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況