X



【HONDA】 CB350 2台目 【インド】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0343774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 08:42:45.48ID:k3RtXpAL
そもそもCB350と聞いて、古い世代なら(ああ二気筒ね)と思うだろうし、
ホンダの350シングルといえばSL250をボアアップした輸出仕様しか記憶にない。
つまりホンダが日本で出す初めての350シングルということ。
そういうことからかもしれないが、CB350が出たと聞いてシングルだったことが
何か不自然に感じた。
伝統と言われても(それ違うよね)と感じてしまうのだ。
だからCB350Sとでもした方が自然に感じる。
0344774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 09:05:39.80ID:+zHN7ARq
だからGBだっつってんだろこの老害は
0345774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 12:18:25.48ID:Zh/hq/aE
GBってクラブマン思い浮かべるけどそれでも違いすぎるよなぁ
0346774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:24:16.84ID:RjIXCDC/
GBは東スポの妄想やろ
34PS絞りだしてカフェの派生出してるGBと20PSで現地でもクルーザーにカテゴライズされてる閣下は性格自体真逆だしね
閣下の派生予定はスクランブラーってのもダメ押し、CL400の系譜のCB400SSの繋がりからCB350SSが日本人には一番しっくりくるわな
0347774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:41:50.39ID:u3r6/GzO
まだ妄想とか言ってるやついるのか
0348774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:50:48.80ID:5Mp6C5xS
閣下で定着するのか
0349774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 14:49:37.01ID:WDz0DqTX
殿下の間違いでは?
閣下だとExcellencyになるし
0350774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 16:25:08.07ID:QpixN8bM
CBだろうとGBだろうとこんなの○○じゃない!!って言われるだろうよ。だって元よりそんなの意識しないで作ったんだもの。
クラブマンとか直接名前被せて出されたら文句もわかるけど、CだのGだのぶっちゃけどうでも良い話だ
0351774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:29:33.70ID:0/sfu8HB
普通にクラブマンの方が良いかな
良いタマ探す手間と直す手間が面倒なら検討に入るかもだけど
0352774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:33:17.66ID:xKP0c52Z
怪人クラブマン北海道に現る
0353774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:36:43.90ID:0/sfu8HB
>>327
その動画見てきたけど
尺に比べて情報が何もないスッカスカ
カスみたいな動画だったわ

承認欲求満たすためにやってんのかしらんけど
誰が見るんだよ
0354774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:56:11.93ID:0ak9p6CX
エンド価格現地27万円、現地メーカー上代価格20万円〜25万円

単純な降コストがこの値段なのに、日本に来ると55万円位になるらしい。

んで、メーカーの忠犬ユーザー曰く船代と新興国より高い日本の人件費がかかるから仕方ないらしい。

上代20〜25万円のバイクに1台30万円の輸入コストがかかるんだと。

大手メーカーなら数百台規模で船便使うので末端ユーザーより安価にはなろうし、型式取得も数千台で割れば大した金額でもない。

でも、20万円ちょいのバイクには1台30万円以上の輸入コストがかかるのは正当なコストらしい。日本人の人件費転嫁しても有り得ん訳。

ボアダウンとか、金の多少かかる仕様変更するなら分かるが、高ければ高い程興奮して射精する奴って凄いオツムの持ち主だよな。

こんな事を書けば貧乏人だ価格馬鹿だ言うが、単純に安い方が良いに決まってる。
0355774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 18:26:20.72ID:E+fHVpyz
つくづくこんなやつと乗るバイクが被らなくてうれしい
0356774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 18:40:21.80ID:J2H+hNBi
国内インプレはまだかな〜♪ チンチン

そろそろ誰か買った奴はいなのか
0357774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 18:54:32.19ID:620FQV98
金の問題以前に免許すら持って無さそう
0358774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:25:47.45ID:3kNgHgfs
どうでもいいけど
「日本語でおk」の
奴ばかりだな
0359774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:28:44.84ID:3kNgHgfs
GB250か
つまらないバイクさ
0360774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:33:05.57ID:620FQV98
GB250はDOHCの頭でっかちがダサい
0361転倒したらコロナ禍の異世界に来てしまった件〜〜
垢版 |
2020/12/14(月) 19:55:27.92ID:QkScOQRe
おい 千葉の 自称 老害モトブロガー 出てこいやー

ホワイトベースの 二宮から、GB250 買って 調子こいてんじゃねーそ

二宮 が大好きなのは、よくわかったは〜
ほんと マジで、典型的な 年取ってから乗り出したライダーだな〜〜

GB250を 何台も乗り継いだわけでもなく
400TT 500TT 乗ってたわけでもなく

新しいバイクを 素直に 喜べばいいだろ〜 が〜〜

そうやって その時代 その時々に 何も楽しみ所が判らない 教えて貰えないまま
年だけとって 今があるんだよ 

それで、出てくる言葉だと思うな〜〜
0362774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 20:38:27.42ID:W2JJYri3
高ければ高いだけ興奮して射精するアホの多さ。
0363774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 20:54:21.40ID:31BRkEu5
日本での価格はどのくらいになりますか?
0364774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 21:27:32.03ID:VbjAqiEO
SRよりも5万安いと予想
0365774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:44:45.60ID:620FQV98
58万を超えなきゃ妥当な範囲か
0366774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 04:15:27.09ID:FMXrsnxj
>>353
飛ばしながら見たがつまらんかったな
0367774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:42:38.34ID:OcbPMEpJ
CBでもGBでも文句が出るのならCGにしよう
ついでにOHVにしよう
0368774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:51:46.46ID:E/tMlWYk
GBにしないと

並行と区別できないだろ
0369774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 13:35:35.25ID:YnSFSucc
とはいえハイネスの名前がかっこよすぎるからエンブレムチューンは流行りそうだな
0370774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:34:29.28ID:yJINyprh
ロイヤルエンフィールド「METEOR350」欧州市場に上陸 現地での価格と仕様を発表
ttps://bike-news.jp/post/193213
>インド市場において好調なセールスを記録しているというMETEOR350の欧州市場での価格は、4099ユーロ(日本円で約52万円)からと、
>インドでの価格(15万ルピー≒日本円で約22万円)から日本円比較で2.5倍程度の値付けとなっています。
0371774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:03:31.21ID:YnSFSucc
欧州って幅がありすぎるやろ
0372774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 15:55:06.22ID:WbaxwBTh
値段が高かろうが安かろうが、このバイクが欲しけりゃ買うだけだよ。
他人からとやかく言われる筋合いのものでは無いでしょ。
0373774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 23:38:03.63ID:LLe1gIxs
>>370
なんか昔のジャメリカンっぽいなw
0374774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:00:20.79ID:x/ZTuYjm
>ファイター系全盛の時代に反し、本格的な懐古フォルムと最新デバイスを融合した快作だ。

ヤングマシンからの引用だけど、GB350の魅力はこの一文に尽きるな
懐古フォルムに最新デバイスの融合。これを待ってたんだよ!
0375774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 16:37:13.63ID:x9o8PY2Q
定価45万のバイク屋店頭実売最安40万円なら買うんだけどな。
0376774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 17:53:36.00ID:9mvxZLK0
>>374
Z900やW、CB1100なんかが安定して売れてるから、中型クラスも好きなやつ沢山いるよね。
ゼファーはもちろんエストレヤやクラブマン、SRXやルネッサとか昔は沢山あったもんな。
0377774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:35:18.84ID:zPpNJoZz
Z900買ってる世代はゼファーやエストレア辺りが抜けてる世代じゃね?CBX欲しいけどZもどきで諦めてるような
0378774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:39:40.74ID:VDf85Ror
乗り出し45万でオナシャス!
0379774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:56:32.54ID:2CODaw1/
>>378
cb190がドンピシャですよ
0380774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:33:53.57ID:ePlzP+hO
これって台湾でも売り出すっていうことかな、試乗させてんだから。

ttps://www.youtube.com/watch?v=pVtzaMh3xqs
0381774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 05:35:58.76ID:AoCuk8kr
ジャーナリストの試乗なら売ろうが売るまいがやると思うよ
記者とか編集者は記事が書きたいだけだろうし
0382774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:40:31.36ID:zUYDQKYR
国内価格が高ければ高いほど
内外価格差で並行輸入業者の
利益になる ホクホク
0383774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 11:05:20.76ID:+iKS/W9l
新情報待ち
0384774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 12:55:31.55ID:iPsuq287
現地定価27万円、メーカー卸価格(メーカーはその価格でも利益は一応出る)が推定22〜25万円

25万円と仮定しても日本に来るとバイク2台分の値段、倍額以上の55万になるらしい。

メーカー擁護厨のメーカーの尻尾振りワンチャンは、輸送費と日本の人件費や経費が上乗せされるから、そんな金も払えない貧乏人と妄想して貧乏だと決めつけ。
0385774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:08:17.44ID:rtY8upD+
【驚異の価格設定】ロイヤルエンフィールドの空冷ツインが国内登場!
ttps://young-machine.com/2019/03/02/27146/

RE INT 650
ttp://www.royalenfield-tokyoshowroom.jp/lineup/int650/
0386774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:29:50.82ID:+iKS/W9l
>>384
あなたもしつこいね
いつものウレション爺さんだろ
0387774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 14:35:55.28ID:5akIyHjl
かまってちゃんに反応したら負け
0388774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 15:38:49.56ID:bUnTheV8
ロイヤルエンフィールドなんて買っても面倒見てくれる店が少なそう
0389774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 16:03:39.49ID:LNunD/sv
>>385
九州の某チューバ―さんも試乗動画見たけど、うん。コスパはいいね
0390774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 16:12:58.20ID:rgn2f3IG
>>388
こういうのって買うときは気にしないし困らないけど後になってじわじわ困ってくるんよな
ロイヤルエンフィールド悪くないけど手が出しにくい
0391774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 17:39:48.00ID:Ea0nHnVM
店で聞けたけど3/30発表
0392774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 17:53:25.52ID:H6Eu+v1/
>>388
正規代理店ですらイキナリ撤退とかしそうだしな
0393774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:28:12.40ID:gctgKqNq
用事のついでに,ドリームでついでに聞いてきたけど50〜55万くらいらしい
0394774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 19:33:52.53ID:gjxf3Wfh
やはり俺の予想>>301はほぼ合ってるな
色は単色が3色だってさ、ツートンはおそらく一年後
0395774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:01:26.93ID:dt9bwNcs
日本に住んでるのにインド産なんてわざわざ買わなくても…
かわいそうな人たちだな
0396774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:02:15.92ID:b4MrPeyQ
日本産って少ないぞ
0397774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:04:11.05ID:H6Eu+v1/
これも日本生産になるらしいぞ
0398774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 21:15:48.15ID:b4MrPeyQ
日本生産のソースあったっけ?
公式発表あるまで話し半分だな
0399774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:02:56.60ID:oYk782AG
ダイバダッタの魂宿したバイクが欲しい
0400774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:41:09.27ID:Od4cMSpK
税抜き45万円が適正価格。
0401774RR
垢版 |
2020/12/20(日) 23:45:12.93ID:g8EZtKn6
>>399
今さら後へは引けないな
0402774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 00:03:34.30ID:Ex+oT60b
価格は人が決めるもの、価値は自分が決めるもの
0403774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 02:19:51.48ID:04YV8HaT
仕様も品質も分からないのに適正価格ってアホかよ
0404774RR
垢版 |
2020/12/21(月) 23:00:18.52ID:Z7WHnglB
値段の話は今はするな
変なの粘着してるからマウントとって来てスレが汚れる
0405774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 09:34:33.52ID:iPIda+Tx
3月まで長いな
0406774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 13:51:51.28ID:mDmdQxFh
税込みで60万くらいって事は乗り出し70万くらいか。
大型に手が届きそうな金額だな...
0407774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:18:29.49ID:Xk+4CV8k
>>397
組み立てだけじゃね?
0408774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 14:36:45.57ID:xWYPZ7wL
> 大型に手が届きそうな金額だな
今のバイク価格で見れば250より安く125に迫る値段だよ、おじいちゃん
0409774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 16:40:55.16ID:OliG6fKr
>>406
頭悪そう
0410774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 17:30:38.51ID:dy/OaMj5
自分が贔屓にしているバイク屋は割引してくれて、乗り出し価格が本体の税込価格ぐらいだな
0411774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 17:56:21.74ID:YjMvdDdM
カスタムパーツ沢山出ると良いな。
カフェっぽくしたい。
0412774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 19:20:44.39ID:FXYCkEAz
おいおい皆正気かよ?インドだぜインド
まともな奴が選ぶバイクじゃないだろがよ
0413774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 19:24:06.42ID:SzbYOpnP
ドドインドインドイーンwwwwww
0414774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 19:53:20.31ID:2t8bz5M9
大丈夫だよ
アノクタラサンミャクサンボダイ
0415774RR
垢版 |
2020/12/22(火) 23:07:29.16ID:YFSz42R9
sv650って乗り出しいくらや?
0416774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 03:48:05.28ID:qNKEJyNA
>>415
店によるよ。球数出る店は値引きも大きい。
0417774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 05:40:28.09ID:0v0Y053c
だから組み立て日本だろ?

スク水カラーのグラディウス欲しかったなぁ
0418774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 05:54:39.42ID:VrHE8fo9
こんな三国人仕様のバイク、日本には不要なんだよなあ
0419774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 16:03:32.08ID:9A0r71Ay
結局数年でSRに駆逐されるんですね
あ、そのSRも排ガスやらABSの対応でどうなるのかわからんか
0420774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 16:52:18.84ID:LOGZhgyL
組み立てが日本でもどうせ組み立てるのは外国人実習生だ。
インドで組んだのと品質変わらんだろ
0421774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 17:45:34.89ID:Ivsu0lH6
自動二輪の縛りがなけりゃネイキッドもカフェも選び放題だもんな。
0422774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 17:52:25.57ID:tO0ofHuj
srも来年で終わるらしいが、どうなんだろね
クラシカルな400cc以下バイク、他社も早くラインナップに載せて欲しい
0423774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 18:37:04.05ID:/iab6p25
最近はタイやインドネシアとかで作ってることも多いのに時代に迎合できない取り残されじーさんは早くくたばってくれ
0424774RR
垢版 |
2020/12/23(水) 21:01:00.14ID:VrHE8fo9
>>423
キミははやく国内生産車を買えるくらいの給料貰えるようになるといいね
0425774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 00:47:08.58ID:k6MbO9I1
じじいホイホイかよw
0426774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 04:40:49.89ID:2r9OhytI
>>424
もうアジア生産だからダメだって時代じゃないんだよ。最先端技術も中国が一番だしハーレーもBMWも一部インドで作ってる
20年前と今では工業の世界は全く変わってるんだが業界にいないとわからんよな
途上国をどうしても下に見たいんだろうけどな
0427774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 05:50:08.80ID:7j1eDR8e
国産原理主義のジジイ
0428774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 06:09:09.80ID:/ycEUSyS
>>426
「中国が一番」のくだりで察した
0429774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 06:10:56.17ID:+J2kZWtA
煽り言葉が金のこと
金にコンプでもあんのかよ
ほんと老害だな
0430774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 07:13:15.01ID:2r9OhytI
>>428
何が「察した」だ。そのネット脳だと理解できないと思うが、電子関係はアメリカを越えるようなレベルまで来てるのだが、業界紙読むこともない普通の人は分からないよな
バイクに関係なくなってきてるからやめとくわ
0431774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 07:26:13.05ID:5/OdgxxD
珪藻土の削りカス吸い過ぎとる奴が居るなw
0432774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 11:03:53.71ID:/1xTxDQr
スクランブラーとかカフェの派生モデルの噂があるけど
ホンダは売れないやつは出さなそうだな
0433774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 13:42:08.21ID:Vx2NQ2+L
>>432
カフェはともかくスクランブラーは売れる可能性あると思うだけどな
ライバル不在だからニッチとはいえ全部かっさらえればね
0434774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 15:07:19.47ID:ceL2mbEE
>>433
ヤマハでSCR950と言うスクランブラーがあったけど
発売から1年で生産終了したばかりなんですが、それは
0435774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 15:08:50.36ID:ceL2mbEE
>>434
2年の間違いでしたorz
0436774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 16:16:29.16ID:/ycEUSyS
>>434
YSP横浜戸塚のyoutube動画でボロカス言われてたのが印象深い
身内にすら酷評されるんだから早期ディスコンもやむなし
0437774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 18:14:45.54ID:Vx2NQ2+L
>>434
それはほら大型だしね
時代も早すぎただろうしさ
何よりデザインがね…
0438774RR
垢版 |
2020/12/24(木) 19:11:06.15ID:JAiayCNp
なんとか50万以下にならないのかしらねえ
0439774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 03:17:30.15ID:oAfcz+Zv
バンバンとかSCR950とかのせいで日本ではスクランブラーは売れないという風潮になってそうなのが迷惑
あれはスクランブラーだから売れなかったわけじゃない
0440774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 03:59:10.84ID:UsBlioEl
あれアメリカンだしな
0441774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 06:11:22.19ID:kl3znOde
価格が高いCT125ハンターカブはあれだけ売れるのだから
軽量なスクランブラーならそれなりに売れそうだけどな
0442774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 21:18:39.77ID:p0iDDVZz
こいつに似合う大きめのスクリーンってどんなのがあるかなあ?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています