X



【HONDA】CBR650R CB650R その16【新型四気筒ミドル】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0144774RR (ワッチョイ ceaa-yZbR)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:36:25.33ID:SDUhQZsm0
mt09は初めはしょぼいけど1年くらい経つとよく見えてくると思う
0145774RR (ワッチョイ ceaa-yZbR)
垢版 |
2020/12/03(木) 02:41:17.97ID:SDUhQZsm0
最近650が遅く感じるようになった。まるで250乗ってるみたいに感じる。けどこれ以上パワーが欲しいかと言われればそうでもない。今250乗ったらめっちゃ遅く感じるんだろうな。
0146774RR (ワッチョイ 56da-rDNM)
垢版 |
2020/12/03(木) 05:56:11.66ID:ztRIp4+D0
cb650r 買おうと思うけど、
現行はディスカウントありそうだし、
新しく出るやつはそれなりに良くなってそうで、
迷ってる。

ところで、色の違いはわかるが、何が改良されたのか教えてくれ。
0148774RR (ワッチョイ d0ee-Npvu)
垢版 |
2020/12/03(木) 06:50:34.96ID:6zJ3N0ny0
>>144
それ「ブスは慣れる」ってやつか
やっぱりブスは嫌w
0150774RR (スッップ Sd70-W9Ab)
垢版 |
2020/12/03(木) 08:21:44.17ID:VwJx0+RRd
先日試乗したんだけど、セパハンとかも初めてだったから
前傾になってちょこんと詰めて乗れる感じがすごく収まり良くて…
欲しくなっちゃった…
0152774RR (スフッ Sd94-YQqT)
垢版 |
2020/12/03(木) 12:03:15.29ID:Illb7hb/d
新型エキパイの色変わってる?
0153774RR (ワッチョイ bd58-S1ba)
垢版 |
2020/12/03(木) 22:03:20.59ID:MDrL9UHw0
ワシの友人は 美人は3日で飽きるっていうけどそんな事は無かった とにやけながら話していた
友人が羨ましかった
0155774RR (ワッチョイ d0ee-Npvu)
垢版 |
2020/12/04(金) 00:20:12.10ID:a4luJngD0
人間の恋愛期間は3年らしいからな
それ以上は無理らしい
0156774RR (ワッチョイ ceaa-yZbR)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:17:40.73ID:3TQJ2Qyk0
佐々木希は15年は飽きないわ
0157774RR (ワッチョイ ceaa-yZbR)
垢版 |
2020/12/04(金) 01:19:53.42ID:3TQJ2Qyk0
ってこともないな。美人というより自分のタイプかどうかが重要だな。俺は夏帆だったら一生飽きない。
0158774RR (ワッチョイ d0ee-Npvu)
垢版 |
2020/12/04(金) 07:05:01.37ID:a4luJngD0
そう思ってても飽きるのがサガ
0160774RR (アウアウウー Sa30-sgpA)
垢版 |
2020/12/04(金) 13:17:43.03ID:uE3k7YoAa
まーどんだけ美人女房でも、傲慢だったり家事をまともにやらなかったり夜遊びばかりされたら嫌になるわな
0161774RR (ワッチョイ ceaa-cOqn)
垢版 |
2020/12/04(金) 14:20:11.51ID:mPFQD7p+0
…バイクの話だよな?
夜遊びバイクって何の比喩だろう?
なんか気になって仕事が手につかない
0162774RR (スッップ Sd70-W5M+)
垢版 |
2020/12/04(金) 17:43:29.91ID:bZTXVbkqd
>>161
あんまり話題ないからな

大きな欠点や不具合もないし、競技に使わないなら公道で使う分には充分速いから
モアパワーを狙って色々弄りたくなる動機も起きにくいし
一番速いバイクが欲しい人むけでもない
0165774RR (スッップ Sd70-W5M+)
垢版 |
2020/12/04(金) 18:35:55.86ID:bZTXVbkqd
>>163
その後あんまり聞かないし、すべての車両に起きうる不具合というより、
ごく1部のロットの不具合なのでは?

でも季節柄、俺もそうだけど
乗る機会、距離も減っていて発生件数が少なくなっているだけかもしれないな

タイヤの空気圧チェック同様に
オイル漏れなし、ヨシ
を確認したほうがいいかもね
0166774RR (ワッチョイ 4126-CWdK)
垢版 |
2020/12/04(金) 19:30:57.96ID:i7Uv1fdD0
発売日納車 2万キロ超えたがオイル漏れは無いね
0167774RR (ワッチョイ bd58-S1ba)
垢版 |
2020/12/04(金) 22:35:05.33ID:lkbNdFQZ0
うちもオイル漏れはないです

リアショックって1年経つと結構車高下がったりします? なんか脚付き良くなったような
0168774RR (ワッチョイ ceaa-IPm4)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:48:01.02ID:DB3drJbN0
オイル漏れまだちょくちょくあるみたい。俺は調べてない
0169774RR (スッップ Sd70-W5M+)
垢版 |
2020/12/05(土) 12:50:37.84ID:j2yNzgyOd
ホンダのMTバイクは初めて買ったんだが
過去に所有したカワサキ3台では味わえなかったオイル漏れを
やっと体感できるのか
胸熱
0170774RR (ワッチョイ 91f3-dozL)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:08:40.93ID:l+BnFjHW0
YouTubeに黒の新型cbrの動画出てるけど現行と違って全部マットブラックじゃないのな
0172774RR (ワッチョイ f692-QwsH)
垢版 |
2020/12/05(土) 19:42:23.42ID:/3eQhdWj0
言われて探したら動画見つけた
ヌルテカとマットが混ざってるのね
どうせなら全部ヌルテカにした方がよくね?と思った
0173774RR (ワッチョイ 3558-QT3s)
垢版 |
2020/12/05(土) 21:14:31.93ID:kgh7ae220
センダボであったカラーをそのまま持ってきたって考えるとおれはカッコよく感じるな!
0176774RR (ブーイモ MMcf-kRr2)
垢版 |
2020/12/10(木) 12:02:03.18ID:7YdiBGotM
>>172
ヌルテカてw
クリアブラックと言えよ。でも賛同
0177774RR (ワッチョイ 7f28-LBAI)
垢版 |
2020/12/10(木) 22:14:12.78ID:/i5fBILI0
トライデントと非常に悩む
0179774RR (ワッチョイ a7b9-ePXx)
垢版 |
2020/12/10(木) 23:42:28.34ID:YlKMAxGZ0
モリワキのマフラー、CROSS SHORTと新しいCROSS SHORT ZERO、サイレンサー前までは共通らしいけど音の違いとかどんな感じなんだろう。
0180774RR (ワッチョイ 5fd9-mo11)
垢版 |
2020/12/11(金) 00:59:47.85ID:Xg2oFPLD0
サイレンサー形状がショートっぽい感じのが既に出てたやつで昔ながらの形のやつがゼロか

音のチューニング具合位しか変わらなさそうだけど、わざわざ別バージョン出すって事はキャラクターが違うってことだよね
0185774RR (ワッチョイ 7faa-HcHu)
垢版 |
2020/12/11(金) 14:20:50.08ID:GvxbieaE0
どっかで2021モデルはCBRもキャンディーなんちゃらレッドになるみたいな事書いてあった気がするけどグランプリレッドのままなんだね
デカールが変わっただけか
0186774RR (ラクッペペ MM8f-kRr2)
垢版 |
2020/12/11(金) 14:41:05.51ID:Yhk91TYEM
白は今回も出なかったか(´-ω-`)
0187774RR (ワッチョイ df92-IGrn)
垢版 |
2020/12/11(金) 15:40:37.72ID:H+YBP8VV0
CBの、ハンドルの切れ角アップはちょっといいかも
まあ、旧CBR持ってる俺には関係ない話だけど…
0190774RR (ワッチョイ e7aa-mjr+)
垢版 |
2020/12/11(金) 21:28:32.85ID:eWiGNBXL0
フロントサス変更でどれぐらい乗り味変わるのか気になる。
旧モデルにも対応可能なんだろうか?
0191774RR (ワッチョイ 47ec-YTVu)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:33:13.01ID:wK70T5Z/0
グランプリレッドのCBRは黒の差し色とロゴの存在感がすごいな
実物見たら格好良いとは思うんだろうけど、画像見る限りは前の方が良いな
0192774RR (ワッチョイ 67f3-vF7J)
垢版 |
2020/12/11(金) 22:43:09.94ID:J7kqJ72x0
明日、赤い色を買いに行ってこよ〜と
0194774RR (ワッチョイ df92-IGrn)
垢版 |
2020/12/11(金) 23:04:40.60ID:H+YBP8VV0
納期どのくらいかな
俺の旧型CBRは契約が去年の10月始め、納車が12月末だったけど
さらにクイックシフター取り付けに4ヶ月待たされたっけ
0196774RR (ワッチョイ 87ee-L0RA)
垢版 |
2020/12/12(土) 10:24:42.75ID:mcYNsZTV0
前に全塗装一瞬考えたけど、カウルとかは外して塗ればいいけどタンクが面倒いよなぁ…
0197774RR (スッップ Sdff-ATg/)
垢版 |
2020/12/12(土) 12:22:02.19ID:YQIzEYFJd
>>196
金使って業者に出すならなんとでもなるけど、
ラッピングシートでお好みの色があれば手軽‥ではないな、キレイに仕上げるなら難易度は高い
失敗してもリカバリーは簡単だけど
0199774RR (ワッチョイ df41-5GEF)
垢版 |
2020/12/12(土) 18:52:11.73ID:A78bMwNj0
ラッピング業者は塗装並の料金とるから全然安くないよ。
しかも塗装と違って経年劣化激しいし。
0200774RR (ワッチョイ a715-ZWTe)
垢版 |
2020/12/12(土) 22:44:29.98ID:KOTP44E70
ただの黒をバリスティックブラックとかわけ分からん
じゃあちんこブラックとかまんこピンクとかもOKってことだな
0203774RR (スッップ Sdff-ATg/)
垢版 |
2020/12/13(日) 07:52:11.07ID:oh7/25C7d
色名は慣例的に適当な名前つけるんだよ
カッコいい色名をつけて顧客へ訴求する意味もある

ただの「ブラック」だと塗料や塗装法が変わったときに区別できない
「ブラック0A1」「ブラック0B1」とかだと味気ないし混同しやすい

↓他社の例
ブラックメタリックX
グラススパークルブラック
ミラーコートマットスパークブラック
0204774RR (ワッチョイ df92-IGrn)
垢版 |
2020/12/13(日) 08:29:21.33ID:kqt0w8Pw0
マット、ブラック、メタリックはわかるけど、バリスティックってなんだよ
空飛ぶのかよ、弾なのかよと
海外だとガンパウダーだけど、色としての表現ならバリスティックよりはわかる

>>203
配色変わったけど、CBRの色名変わってないよ?
0207774RR (スッップ Sdff-IGrn)
垢版 |
2020/12/13(日) 11:28:00.78ID:nqf1MICCd
夢店で定期点検中
あとから来たCB250R乗りの兄ちゃんが「この前立ちごけしてバンクセンサー折れた」とか言ってた。ナカーマ。
0208774RR (スッップ Sdff-ATg/)
垢版 |
2020/12/13(日) 15:02:18.07ID:oh7/25C7d
>>204
スパークリングブラックパールクリスタルシャインとか
ノーザンライツブラックとか
エターナルブラック神威とか
色々あるからね
深く考えるな
0212774RR (アウアウエー Sa9f-L2KL)
垢版 |
2020/12/13(日) 18:56:16.18ID:TGYL4md6a
新車で買えなかったけど新型にしないでつや消しのモデルにして正解だったぜ
0215774RR (ワッチョイ e7aa-t6eo)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:30:12.05ID:TkL7YjXE0
アレはつや消しのクリア層があってだな…クリア層の表面が艶消しになってる
仕上げがシビアな分、むしろコスト高だそうな
0216774RR (ワッチョイ a741-4bnj)
垢版 |
2020/12/13(日) 20:38:26.45ID:Iu8Gvyvi0
>>214
仮にマット塗装が安いとしても、実質一色余計に用意するほうが
在庫管理含めたコストは多く掛かりそうだけどなあ
0217774RR (ワッチョイ df41-5GEF)
垢版 |
2020/12/13(日) 21:02:26.45ID:2KnL4NGo0
マットカラーはクリア層ねーよ
傷ついたら下地すぐ出るからわかる
クリアの分節約できるしわずかながら軽量化できるから軽さにこだわるロードバイクなんかはマットカラーだらけ。
0218774RR (ワッチョイ c7ee-orE1)
垢版 |
2020/12/13(日) 23:25:45.99ID:MgBlsBUt0
新型契約してきたぞ

まだ在庫あるけど、初期ロット以外は納期劇おそらしいで

貴様ら達も早く契約してきてください
0220774RR (ワッチョイ 7f25-QbFk)
垢版 |
2020/12/14(月) 03:25:31.74ID:pNI74AM10
CBR650Rのマットブラックは知らないがCB650Rのマットシルバーはマットクリアコートが吹いてあるとのこと
0223774RR (ワッチョイ df92-IGrn)
垢版 |
2020/12/14(月) 16:36:11.58ID:Us9dARW60
フロントタイヤのスリップサインがもう少しで出そう(走行距離は14000kmくらい)
リアはそれよりは余裕あるけど、ちょっと気になる穴(パンクはしてない)があるから両方交換しようかなと

もう既に交換してる人いると思うけど、参考に何に変えたか教えてほしいな
0225774RR (ワッチョイ 2726-LBAI)
垢版 |
2020/12/14(月) 17:27:00.70ID:S/V7cbD00
CBRでS22からのS22
0229774RR (ワッチョイ dfaa-W4bn)
垢版 |
2020/12/14(月) 21:44:07.79ID:p4+QrOpN0
S22はアマゾンで安く売ってるからオススメだよ
路面に張り付く感じがたまらん
0234774RR (ワッチョイ 4758-wPWo)
垢版 |
2020/12/15(火) 21:57:23.86ID:OiDxizuM0
良い感じで乗ってるね。近所のドリームで1番で買ったけど、まだ1万キロ超えたくらいしか乗れてない
0235774RR (ワッチョイ df92-IGrn)
垢版 |
2020/12/15(火) 23:19:53.90ID:a1lrn6ht0
>>224-232
タイヤ情報ありがとう、次のオイル交換の時にでも店に相談してみるわ

>>233
俺の走り方が下手くそなだけかもね

>>234
まだ1年経ってないのに14000kmだから、そこそこ走ってる方かな
保険の想定走行距離を変更しないとと思いつつ10000kmのまま
0237774RR (ワッチョイ 3baa-9SH0)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:10:00.41ID:Gmv63P570
現行の登録だけしてある新古車のcb650rが近くのドリームで乗り出し93万ぐらいなんだけど2021年式新車と迷ってる
新古車のデメリットってなんだろうか?
0238774RR (エムゾネ FF8a-bc61)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:16:57.07ID:Lx1vM/JWF
>>217

実際タンクのシール剥がしてみればわかるけど
CBR650Rはクリア吹いてあるよ
0239774RR (ワッチョイ 2a92-K1NS)
垢版 |
2020/12/17(木) 19:39:10.38ID:EoXjnLFE0
2021年モデルで改良されたところがそのままデメリットになるかね、メーターの視認性とか
細かい傷とかが多いかもだけど、そんなの乗ってればすぐ付くしなぁ
それらと変更されたデサインが嫌じゃなきゃいいんでは
0241774RR (ワッチョイ 3baa-9SH0)
垢版 |
2020/12/17(木) 20:05:15.23ID:Gmv63P570
>>239
>>240
ありがとう
今週契約しにいってくるからこれからよろしくな
デザインとか使用は気にならない
フロントフォークがショーワになったのが少しだけ気にはなるけどまぁいいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況