うちのフルノーマル 
JF03 後期
後期は規制があるとあったがマフラーで規制は無い
寝てた直後は85kmぐらいで、オイル交換2回目 
走行1万キロ未満 現在95km出るようになったんだけど、走行後のアイドリングが
ぼそぼそ言って、始動直後よりも高い
始動直後は安定
最高速度まで達するのに時間がかかるんだけど
ローラー軽量化は有効なんでしょうか?
加速の勢いで95超えたりはしないよなあ

走行後アイドリングが高いのと、ぼそぼそ言うのはどうしたらいいでしょうか?
始動後乗りださなければ、30分放置でも安定してるのです
アイドリング下げても、下がらないってことは、薄いんだと思いますが
エアスクリューに相当するのは3.5回転まで回しても変わらず
実際はわずかに変わりますが、高さ自体は大きな変化が無い
インシュれーたーにCRCかけても変わらず、コーキングで全州覆ってみても換わらず
あとはオートチョークの通路ですかね?