X



アドレス125 17台目 【スズキ DT11A】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:36:49.15ID:k6DCZK3V
2
0003774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:07.00ID:k6DCZK3V
3
0004774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:24.29ID:k6DCZK3V
4
0005774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:41.35ID:k6DCZK3V
5
0006774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:58.94ID:k6DCZK3V
6
0007774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:38:16.34ID:k6DCZK3V
7
0008774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:38:37.20ID:k6DCZK3V
8
0009774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:38:54.39ID:k6DCZK3V
9
0010774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:39:12.34ID:k6DCZK3V
10
0011774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:39:29.25ID:k6DCZK3V
11
0012774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:39:47.37ID:k6DCZK3V
12
0013774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:40:04.35ID:k6DCZK3V
13
0014774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:40:21.38ID:k6DCZK3V
14
0015774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:40:39.04ID:k6DCZK3V
15
0016774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:40:57.67ID:k6DCZK3V
16
0017774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:41:11.93ID:k6DCZK3V
17
0018774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:41:29.26ID:k6DCZK3V
18
0019774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:41:44.05ID:k6DCZK3V
19
0020774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:42:01.92ID:k6DCZK3V
20
0021774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 22:42:19.97ID:k6DCZK3V
0022774RR
垢版 |
2020/11/30(月) 23:06:45.93ID:95JlGWve
0023774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 00:46:01.42ID:9Q3Sk4TI
>>1乙んこ
0024774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 02:54:13.13ID:Xsl8WbZC
ハンドルカバーグリップヒーター風防スカートみたいな腰巻きぬくぬくです
0025774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 07:35:48.86ID:JMRe39UW
前スレ上手に埋めたね
0026774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 09:10:35.89ID:a7nrwQzX
ハンカバグリヒにUSB電熱ベストがMy冬のマストアイテムだけど
アドでコレやると走行時でも電圧が12v下回る。

バッテリーケースに余裕が有ればサイズアップして補充電するのだが。
0027774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 09:35:09.70ID:21W/x/KY
グリヒとコミネの電熱グローブ付けてるけど、12V以下には下がらないよ。
リレーバッ直だけど。
0028774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 11:43:49.58ID:PR68LCjT
電熱ベストは電気食うだろ
0029774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 12:03:33.80ID:RBoCL2vH
USBって書いてるからモバイルバッテリーでも使える5Vじゃね?
0030774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 12:26:12.87ID:t11v+YLa
>>26
TZ10Sが上位互換
0031774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 14:35:17.88ID:lGczxgtV
疑問なのだがバイク屋は店の前にズラリとバイク並べるのは何故だろう。
店の開け閉めの時にわざわざ出したり直したりかなりの労力だし、
場合によってはコケてキズが付く可能性もある。
たとえば、人気車種が5台くらい並べる程度なら分かるのだが、
近くの店なんか数十台を並べている。
だれか理由とかわかる人いますか?
0032774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 14:45:06.18ID:RBoCL2vH
入れちゃうと作業スペースが無くなるからじゃね?
003431
垢版 |
2020/12/01(火) 14:52:30.18ID:lGczxgtV
転載しました。ではでは。
003526
垢版 |
2020/12/01(火) 16:49:18.70ID:a7nrwQzX
>>30
情報有り難い。当面純正サイズで回して、あまりに容量が減るようなら
置き換えてみる。

>>29
Yes、尼の安物USB電熱ベスト。案外電気食うみたい。
0036774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 17:22:04.64ID:XAABS8ns
>>31
今では少なくなった商店街の肉屋魚屋八百屋と同じ理屈だろけど、数カ月売れないと日焼けするし大型店舗の室内展示の方が買う側としてはよい
0037774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:10:52.24ID:1tezZ4Hx
ちょっと止めて自販機でジュース買いたいとかできなかったからサイドスタンドのキルスイッチ無効化したわ
すこし入り組んでたんだけと簡単だったよ
今度はメインキー回さなくてもシート開けられるように改造したい
0038774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:15:32.35ID:s6maPLX4
>>30
充電不足になったりしない?
0039774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:18:26.75ID:609Cqtb2
シートのロック部分をキーでカチャンしてるけどな
0040774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:19:51.07ID:dErEZEmP
店の中に入れてるのと外に展示してるのとでは周囲の認知度が全然違うし
通行人も気軽に見れて販売促進に繋がる、そして作業スペースが広がる
住民税の苦情が多いところは頻繁にに警察が来て出せない店もある
0041774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:22:41.38ID:dErEZEmP
>>40
“住民税の苦情が多いところは‟
住民の苦情が多いところは
0042774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 20:32:59.19ID:PHZvqsGi
>>36
近所の小さな古びたバイク屋ってか自転車屋程度の店に新車のパッソーラが室内展示されてるんだけど、懐かしくて乗ってみたくなるな
0043774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 22:01:47.23ID:JMRe39UW
パッソーラ。
遠い昔に聞いたような。
0045774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:13:40.60ID:dErEZEmP
>>44
それ買う金で2個買える
0046774RR
垢版 |
2020/12/01(火) 23:42:57.49ID:Xsl8WbZC
>>44
初めて知ったありがとう
0047774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 11:08:58.41ID:Hlv3+7BR
冬になってジェットヘルメットデビューしたけど
何であんなに頭でっかちなるんだろ
まぁ安全のために分厚くなってるだろうけど
125ccだからセミジェットでも良かったかも
0048774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 11:31:30.77ID:xDp57oMf
50ccでもリッターでも壁は壁、道路は道路。
0049774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 11:45:00.86ID:0b+7wR8b
むしろフルフェイスにしたいくらい
0050774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 12:02:33.12ID:2nOAT0nl
今更の質問だけど、なんでこの車種の名前「アドレス」なの?
0052774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 13:57:57.75ID:rp5jPHe3
考えたら日本のバイクなんだから吾作とかでもいいんだよね。
0053774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 13:58:20.69ID:HlDl4vHo
>>51
てっきりアヴェニス的な街角由来かと思ってたわ
0054774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 14:03:32.22ID:Hlv3+7BR
>>49
ジェットでメットインギリギリ入るから
フルフェイスだと厳しそうだね
フラットシートなら入るのかな
0055774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:24:04.82ID:DxkElNDO
1980年代の流れが少し違えばこいつの名前はハイアップ125だったかもしれん
0056774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 18:43:30.85ID:gUk1Rf5E
顔デカだけどフラットでフルフェイス入って嬉しい誤算だったわ
0057774RR
垢版 |
2020/12/03(木) 21:22:06.21ID:DI+Ihjcf
addressって意外にいろんな意味がある単語なんだよね。動詞のaddress(レにアクセント)を使いこなせたらカッコいい。
0058774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 08:04:03.11ID:LKLSbxHe
自動二輪ハマって乗ってく内にフルフェ被るようになるよ
0059774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 11:29:20.14ID:r16vBaRj
俺は逆に半キャップって被った事が無い。
…頭デカくてフリーサイズに収まらんだけだがな。
0060774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 12:16:25.29ID:/yk+P+Mm
50cc乗ってた頃最初は半ヘルだったけど
70辺りから浮いてくるんだよなぁアレ
0061774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 14:26:59.32ID:HmIlvLjz
砂とか虫が顔に当たるの耐えきれない
0062774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 16:28:24.60ID:75KdQa1V
耳当てとシールドは必須だろうからジェットは必要。
0063774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 16:47:54.69ID:YOwzncK8
マルシンセミジェット2,850円で頑張ってます
0064774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 16:49:21.47ID:QzaKBx9H
首に掛けてる小僧すっかり見なくなったよな
0065774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 19:16:05.57ID:JjZCGDBO
中古で2万キロ走ったv125gが12万で売られてたんだけど、初バイクこれでいいかな?
学生で金ないし、そんなに乗るつもりでもないんだけど、相場的にはこれ安い?
外装はきれいだった

中古って何を気をつけて買うべきなの?
0066774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 19:18:40.64ID:kzayCvWT
もうちょっと頑張って新車買った方が良くないか?
0067774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 19:46:09.14ID:bJsmdtT3
中古は買った後に色々な消耗品やら、不具合箇所が出てきて、
ボディブローのように出費が効いてくる。二度と中古は買わない。
だけど学生で金ないなら仕方ないか・・・
0068774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 19:56:00.10ID:JjZCGDBO
他バイクの名前出すのスレチかもだけど、3年後にct125買いたいなって思ってる
つなぎで近場走ったりバイクに慣れたいなって思いで買う予定
でもどうなんだろうね
俺も中古買うのは躊躇する
0069774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:00:01.49ID:PFL3OZZS
そもそもここはv125gじゃなくその後のv125sの
更に後の無印125のスレなんですよね・・・
0070774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:02:17.47ID:m6jGd1qJ
バイクの中古で買って良いのは仲良しからの激安個人売買と旧車だけ
車の中古とは違う
0071774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 20:22:40.80ID:YahQB1F7
まだまだ慣らし中なんだがリッター50kmいけた。
こんなもんかな?
0072774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 21:03:16.63ID:uFc/REqR
でも見てると学生で中古買ってるの多いし完調キープしない前に進めばいいだけならどうせ10年乗らんならコスパいいと思うけど
0073774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 21:44:35.89ID:w7jL9Ewk
20000kmといえばそろそろ駆動系一式コースでバイク屋さん丸投げなら2〜4万円食らうか
タイヤも前後2万円〜だし、自分で弄る奴以外は中古はやめたがいい
0074774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 22:33:47.10ID:iRO1G1Yv
>>73
消耗品を替えてるかどうかはみせによって違う
値段からいったら安売りでは無いので替えてる可能性が高いが
店に聞いてみる必要があるね
0075774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:07:40.51ID:hx1yX7sl
>>68だけど消耗品は新品にしてるとかいうてた記憶
ブレーキとタイヤのすり減り、エンジンのかかりとか聞いてみて、良さそうだったら買ってくるわ
スレチですまんな
0076774RR
垢版 |
2020/12/04(金) 23:11:37.01ID:m6jGd1qJ
どうなるかは運ゲー
好きにしろ
0077774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 00:28:49.71ID:Mbh/tgc/
アドレスちゃん購入して一年経ったけど
走行距離2000キロあんまり走ってないかな
短距離多いから良くないよなぁ
0078774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 02:41:58.17ID:5ht2OeSR
>>73
ベルト、ウエイトローラーで2万いかないだろ
0079774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 05:37:16.71ID:FGHE2oyG
>>64
時が経って大人になったからじゃない?
0080774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 09:05:43.48ID:u+7QbCRZ
>>35
同じく尼の安物(2000円ぐらいの)にankerのモバイルバッテリーで運用してるがかなり温いね。ただモッコリするけど。
車体の方にはグリヒ着けてるから念のため電源分けてる
0081774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 11:46:51.78ID:+LQ3AKlW
スクーターばかり乗ってるとバイクにまたがるという動作が出来なくなる。
老化現象で体が硬くなるとスクーターのありがたみを感じる。
ステップが低いアドレス最高。
0082774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 14:39:51.37ID:pbmYszK7
今日納車だったけど、フラットシートだがやたら固くて尻が痛い。
原付は4台目だがこんなの初めてだ。試乗したノーマルでは特に
そんなことなかったのだが・・・。う〜ん、慣れると良いのだが。
0083774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 15:50:29.47ID:4vmkSoTt
これメットインにXXLのフルフェイス入る?頭でかいんだよね
0084774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 16:38:28.41ID:222ph5jp
>>82
シートがかちかちなのは最近のトレンド
0085774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:04:10.47ID:8G2jbMbp
自分が買ったバイク屋では、ノーマルよりフラットの方がシートが硬いって言われた
0086774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:12:35.51ID:0QDYfULG
誰も褒めないけどエンジンフィール最高
0087774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 18:57:42.24ID:pbmYszK7
>>85
実際、そんな印象ですね。
それを知ってたら、ノーマルにしてたけどなあ。
う〜ん、困ったなあ。
0088774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 19:36:40.24ID:kZDka85H
フラットシート乗りだけど、確かにシートは固いと思う。あとリアサスも固くて腰にきそう。
誰かサスを替えた人いない?
0089774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:05:46.74ID:Jx3jf3o6
>>87
ノーマルシートだけ買えばいい
0090774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 20:32:54.37ID:kzv8wYjv
1つか2つ前のスレでリアサス替えて喜んでた人おったな
俺も替えたい
0091774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:04:21.50ID:OHgXK09d
エア落としゃいいんじゃね?
サンダル代わりに社外サスとかアボガドバナナ
0092774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:07:09.13ID:Mbh/tgc/
>>83
ジェットでギリギリだから厳しい気がする
リアボックス付けたらいいんじゃないか
0093774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:12:40.30ID:P2GgUwBm
え、ノーマルよりフラットの方がシートかたいの?
シートの硬さを変える必要あったのだろうか?
0094774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:25:15.78ID:pbmYszK7
>>89
技術的にはできるとおもうけど。
ノーマルシートだけ入手とか無理ぽいような。
1か月点検のときにダメ元でお店に聞いてみようかな。
0095774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:34:45.56ID:P2GgUwBm
>>94
純正部品の取り寄せは可能でしよ
0096774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 21:37:21.49ID:S5DxzCxt
シートの補修部品16,000位だったと思うよ
あとはたまにヤフオクに中古が7,000位ででてる
0097774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:26:17.05ID:pbmYszK7
>>96
V125なら3000円で大量に出品されてますね・・・。
ただ125は滅多にでないでしょうね。

まだ今日納車だし、しばらく乗ってみて考えてみます。
慣れてしまえばそれで良いし。
0098774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 22:51:00.13ID:LuLwlPid
フラットの固さ全然違和感ないな
尻の筋肉が少ないのでは
0099774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:03:51.90ID:j/1T1FDa
慣れだよ普通に
0100774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:09:40.64ID:LAcyM0sr
俺のもフラットだけど痛くなったことがないから新車に乗った瞬間に慣れたんだな
0101774RR
垢版 |
2020/12/05(土) 23:30:26.74ID:bHn9+UCV
>>99
慣れすら必要なかったよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況