>>235
H1E以降のKAEはクランクケースのエンジンマウントシャフトが通る部分を
掘ってラバーマウントが埋め込んである
H1DとH1Eでエンジンマウントに係るフレームの違いは無いから
全てのH1/KH500のフレームに(何ならH2やS系でも)搭載可能
でも前期H1はリジッドマウントの荒々しい乗り味も個性だと思うので
ラバーマウントが良ければH1E以降を狙うのが良いんじゃないかな
値段も安いしテールカウル付きのスタイルが好きならおすすめ
ただ後期H1はスタイルに対してポジションがフォワードなんだよね
後期H2位のミッドポジションなら良かったのにと思う