X



【BMW】Rシリーズ総合 Part59【4バルブ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0304774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 19:35:04.80ID:8wneeZ/o
もう1枚画像追加しとくから誰か金額書き込んでよね

答えは明日発表しますね
0306774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 20:00:39.05ID:w7jmXEVb
どうでもいいです
0307774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 20:40:51.36ID:lne3xnkv
>>303
そんなにかかんないよ
0308774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 21:10:20.59ID:R7ARSmka
>>307
そうかな?
今年1年で俺はオイル交換2回で3万6000
タイヤ交換1本で3万
任意保険で4万だから大体そのくらいになるよ
1年点検入れるともうちょっと上がるかな
0309774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 21:38:56.46ID:Gl5ZDXwc
bmw はオイル交換とか自分でやると保証切れる感じなの?
自分でメンテしちゃうからちょっと考えるな、、、。
0310774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 21:51:14.90ID:OvjJT8ew
オイルが原因でエンジンブローさせたら保障無いよ。たとえば車用の0w-20を入れたとか、規格の合わないオイルを入れたまま酷使したとか。
何か使いたいオイルあるの?
0311774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 22:00:27.13ID:Gl5ZDXwc
単純に自分で交換したいだけだよ。
今乗ってるのがホンダの旧車だからってのもあるけどタイヤ交換以外の整備とレストアは全部一人でやってる。

工賃が高いというケチな性分です。
0312774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 22:13:49.28ID:dhRDgHOM
純正オイルだって尼で買えばリッターあたり1000円くらい安いからね。
工賃も考えるとオイル交換一回で5000円以上の差が出る。
俺はオイル類だけ自分でやって後は店に任せてるよ。店もオイル交換くらいじゃ何も言わない
0313774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 22:51:55.57ID:lne3xnkv
>>308
俺は距離走らないからオイルもタイヤも1年じゃ交換してない
0314774RR
垢版 |
2020/12/30(水) 23:05:16.30ID:6Fep7vXk
>>305
フラットバーがダサい
0315774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 00:55:35.73ID:GuMQkmyt
rninet年間2万キロ走行で今年一年は全部ディーラーに任せてみたけど
オイル交換4回で6万 タイヤ交換2回で12万
1年点検3万5千 任意保険3万
リッター22走るとしてガソリン代12万
端数落としてるからもうちょい掛かってるかも
昔車検もディーラーにお願いしたことあるけど大体15万ぐらい掛かったから、一年あたり7万5千とすると40万以上か
結構払ったな
0316774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 09:27:50.62ID:kviS8JKA
>>309
自分でオイル交換しても保証は切れないけど、その作業が原因のトラブルはNGと聞いた。
でも、必要な工具や部品は通販でそろうし、コスト以外にもメリットあるし、自分でメンテもいいのでは。

手元の取説(GS用)には、オイル補充の手順は載ってたが、オイル交換は載ってない。その意味ではNGかもね。
0317774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:01.67ID:rACi6j/c
最近のBMWエンジンは内部がコーティングエンジンなので それに合わせて造ってある純正エンジンオイルを
(せめて初回車検時まで)使って欲しい と購入時言われたな
0318774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 10:24:46.04ID:q/i3WLec
部品交換が発生しなければ、維持費は国産と変わらないよ。
0319774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 10:39:51.43ID:OmxRZzfL
エンヂン
0320774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 10:50:10.93ID:tJ9/ETl+
タイヤ交換一回六万もするの?
ちょっと萎えた
0321774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 11:09:35.17ID:Gw+jEN3+
タイヤ交換6万って前後でしょ?
流石に一本なら今の自分には分不相応だから諦めるしかない。
0322774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 12:19:08.19ID:2IrNBwAg
用品店で安売りセット買えば5万でお釣りくる
0323774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 12:57:37.79ID:q/i3WLec
タイヤ交換なんてディーラーである必要は無いのでは?
0324774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 14:24:32.48ID:lqnoaSh0
片持ちスイングアームお断り、とはよく聞く
0325774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 14:48:41.88ID:GuMQkmyt
タイヤ交換にはチューブの代金も入ってるよ
銘柄はロード5ね
さっき明細みたら7万超えてたわ
ちなみに春のタイヤキャンペーン利用してこれだからね
タイヤ専門店で変えたときは6万いかないぐらいだった
用品店だと工賃に外車価格上乗せされることもあるからそんなに安くならないと思う
0326774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 14:53:43.24ID:+VFw1sb4
用品店で変えたけどそんなに安くなかった
1年だけどパンク保証つくからディーラーでやればよかったと後悔したわ
0327774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 16:07:45.79ID:HX6pHXWI
用品店に片持ちのホイールを持ち込むと、バランス取りが出来ない場合があるね
0328774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 16:23:06.60ID:6rCk3cxe
教科書的だけど、ディーラでのタイヤ交換はメカニックがホイールやブレーキも見てくれるところに
価値があると思う。あとタイヤ交換でのパンク補償は1年でなく6カ月。
0329774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 16:26:14.25ID:q/i3WLec
6ヶ月ギリギリのタイミングで釘でも刺して…何てのは誰でも考えるか。
0330774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 17:15:08.36ID:mpaabVmF
>>328
都内の某安売り店なんか頼みもしないのにベアリングまで見てくれるぞ。
当然動きも大して渋くないのに交換の提案。
このベアリングでは元に戻せませんですと。
0331774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 21:06:41.12ID:mpaabVmF
連投すまん
某安売り店はタイヤ屋ね
0332774RR
垢版 |
2020/12/31(木) 22:17:08.94ID:q/i3WLec
マッハ?スピードスター?
0333774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 00:08:58.36ID:YRuHnwbe
モト○リークとみたね
0334774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 00:17:38.82ID:YRuHnwbe
まあベアリング変えるタイミングなんてタイヤ交換の時ぐらいしかないし、怪しげだったら変えてしまった方が良いと思うけどな
0336774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 01:29:37.25ID:ilarXe8z
今年車検
0338774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 07:34:42.69ID:f5XmDnJf
BMWモトラッドナビゲーター6が不調。タッチパネルに触れていないのに
次々と勝手に入力されているように見える。
指でタッチパネルに触れると反応はするものの操作できない。
ソフトウェアはVer.2.50にアップデート済。

タッチパネルを手のひらで暖めると一時的に不具合が起こらなるので、
出先で起こったら最低限の設定変更なんかができるね。
または夏を待つか。恒久的には修理しないとダメっぽい。
海外ではghosttouch、ghosting と呼ばれてる。
0339774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 09:10:42.41ID:WS/v0j6p
>>338
純正ナビ持ってないから液晶の方式知らないけど静電容量式なら静電気が原因で暴走してるんじゃない?
0340774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 09:45:44.75ID:LOXhjF5W
まだ駄目なのね純正ナビ。なかなか購入に至れないなぁ。
0341774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 09:51:40.57ID:LOXhjF5W
静電気か溜まって不具合に繋がるのなら、たとえばナビやマウントにギザギザカットのアルミテープでも貼って少しでも改善されるかな?
0342774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 10:23:51.78ID:zqOCKP3I
時期的にそろそろMotorrad ナビゲーターZが出てもいい頃なのにね。
0344774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 13:19:17.85ID:cexc6Ejh
やっすいスマホホルダー付けられるどこ無くなるから純正ナビは無くならんで欲しいな、もしくはスマホホルダー標準装備で。
0345774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 13:56:52.54ID:NGf9Bf3v
>>338
オレのなんか、半日経たないとSDカード認識しない。
リセットした時焦った。
0346774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 15:27:09.62ID:q7HamrBp
スマホ形状が曲線でホルダーに固定しにくいぶん、ナビは純正やゴリラなんかが安定していい。
性能や操作性を抜きにしてね。
0347774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 16:33:46.84ID:LOXhjF5W
今後発売される車両はともかく既存の車両、特にTFTではないメーターの場合、今後も専用ナビなりスマホに頼ることになる
0348774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 17:03:07.14ID:QCuGNKCO
>>343
今後の車両が全部これになるとも思えない
ツアラーのK1600はこれで良いけど、他のモデル、特にロードスターだと車両デザインに制約が増えてしまう
ナビゲーターZは出ると思う、というか出るのを待ってる
0349774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 17:22:05.60ID:sRO6AUT1
>>338
修理というより新品交換で対応してますよ。その新品もすぐ画面がぐるぐる回ったり勝手に目的地設定したりでディーラーに突っ返しましたね。この不具合が出て何年経ってると思ってるんですかね。もう要らないと返品要求してます。
0350774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 17:48:50.82ID:slr5abdy
>>347
ツーリングマップルに頼りっきりですが何か?w
0352774RR
垢版 |
2021/01/01(金) 21:17:32.67ID:Kk6d5myI
ナビゲーター6の不具合の件だが、その後調べたら「スクリーンの層間に汚染のあるバッチがある」という
記述があった。真偽も含め、自分のが該当するかも分からないが、使えないと困るので
Garminに修理を申請するよ。2年の保証期間が過ぎてるので最低23,500円はかかるようだ。

>>349
本体のバージョンが幾つかあって対策品は区別できるようだよ。

https://www.r1200rsforum.com/t2896f14-Navigator-VI-Screen-Ghosting-Problems-Have-Garmin-fixed-it.html
0353774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 11:01:02.78ID:GbQKvzIB
R1250GSAにR1200GSのハンドガードって合いますか?
0354774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 12:00:05.67ID:2e9rAU/I
>>352
製造上の不備ですか。
うちのもたまにそうなるので、修理依頼しますわ。
0355774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 18:50:23.34ID:xna0Jnzm
1250GSとGSAどちらを選ぼうか悩んでます。
何か選ぶ基準みたいなのありますか?
乗り心地に違いはありますか?
0356774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 18:53:01.13ID:ObBsx5ZU
多分、ブイストロム650なら無給油500キロ走れる
0357774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:05:56.62ID:JT2ntq3U
>>355
軽快に走りたい気持ちが有ればGS
とにかく迫力でドヤりたいならGSA
0358774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:08:20.73ID:7knACYIj
gs乗りを正直馬鹿にしているw

RS乗りより。
0359774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:25:42.90ID:JT2ntq3U
俺はRSこそ意味不明だけどね
パニア付いてたりすると尚更
0360774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:30:23.87ID:U+7mPxmG
Rシリーズでヒエラルキーってあるの?

方向性が違うから何も気にしてない3点パニア持ってるRS乗りの俺
0361774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 19:55:17.21ID:s+n5I3Sr
>>360
方向性の違いだけで、ヒエラルキーは無いと思うけど、RS乗っててGS乗りにGSを勧められた事はある。
そこまで言うならとGSに乗り換えたが、舗装路はRSのが楽しかった。
オフロード走ると楽しいけど、機会が少ない。
日本の公道でGSの走破性は要らないし、次買うときはオンロードモデルに戻すつもり。
0362774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:02:44.70ID:DLtu524E
オレはもっと割り切ってRにした。
300キロを超えるツーリングは滅多にしないし、多少のダートでもカウルがないので、前輪真下が見えてちょっと安心。
0363774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:07:24.03ID:ua2JiEeh
>>362
下取り査定とか絶対やっちゃダメだぞ(涙)
0364774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:09:59.80ID:yCQeQLdv
うちのマンション駐輪場にはRS乗りもGS乗りもいるけど、俺のRnineTの前では皆さん一様に「あー………コレね」て少し見下したような空気感がある気がするのは気のせいだろうか
0365774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:16:55.54ID:N7iPnKXj
あるある
0366774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:23:10.22ID:htBqJC6F
RTが話題に上らなくて(´;ω;`)ショボーン
0367774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:25:16.52ID:0/10ChmO
GS乗りには素直に体力と財力に感心するR9T乗りです
0368774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:35:16.45ID:75KAlkKT
>>363
今年な、4200万円程納税予定なので、住民税半端無いのよ!ラッキーもあるけどなw
0369774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 20:45:23.78ID:75KAlkKT
奥さんに、震えてたまらん、15年ふりに激しいこういんさせて、日銀に乗っかって16900で全力買いして、くそチキンだから21800でうった。

こんな幸運なある中もいるんやでw
ばーか!
29億円あるぞ現金でw
0370774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:05:26.62ID:3KRKoCi7
>>369
日本語で
0371774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:07:27.43ID:3KRKoCi7
>>360
好きなの乗れとしか
hp2シリーズならまだしも4バルブにそこまで差があるとは思えないわ
0372774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:10:04.39ID:IUqQA7Si
GS買って1年乗ったけどテレレバーに慣れなくて次はRSにするつもり
他はすごく気に入ってるんだけどね。キャンプ行くし積載性とか
0373774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:39:26.38ID:iy5SXqCk
茶色RS乗りの俺
サイドパニアとリュックが手放せないぜ

GSは乗ってる人が多くて
他人と被るのが苦手派にはキツイ
0374774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:42:26.60ID:QPM+8f8u
>>370
他スレで無能と呼ばれているほら吹きが書いてることだから許してやってw
0375774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:43:19.35ID:nKIpzP8E
テレレバーって、フロント荷重の感覚が無いから、オンロードスポーツ走行は面白く無いわな。
0376774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 21:48:17.31ID:GbQKvzIB
>>368
>>369
事実かどうかよりお前らが一番ショボくてうさんくせぇから喋んなwwwwww
GS乗ってるだけでお前らみたいな雑魚に思われるだろwwwwww

ちなみに俺は納税額2億で総資産240億だけど嘘だと思うなら根拠あげてくれ

これは事実だけどな
0377774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:00:48.52ID:C5ZTjwYi
沢山納税してくれると助かる。

テレレバ+19インチのせいで、Rの中では一番コーナリングが楽しくない。
0378774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:03:32.62ID:ua2JiEeh
急になんで納税額の話になったんや…
ロードスターのリセールの悪さを言っちゃまずかったか(-_-;)
0379774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:10:55.12ID:yPowDHY/
R1200Sはどうですか?
0380774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:29:35.55ID:DLtu524E
BMWでリセール気にするかなあ。
次はF900R買うぞ〜
もう思いのイヤ、
0381774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:43:06.24ID:YnAvdoT4
Fシリーズもいいなと思ったけど、シャフトの快適さに慣れるともうチェーンに戻りたくない
BMWのチェーンはメンテ簡単そうだけどね
0382774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 22:51:55.36ID:rqFGN4fU
GSで色々付けると結局GSAになるのでGSAにしたよ。
足着きもつま先立ちだけど行けたので。
0383774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:04:41.29ID:h0VeJH2d
乗り出し300万で飾り映えしない使い倒してなんぼのバイクにリセール期待するな
軽自動車で同じ話する位みっともない
0384774RR
垢版 |
2021/01/02(土) 23:56:35.13ID:b3pd4VUg
軽自動車はリセールバッチリだぞ、保証切れBMWなんかと比べ物にならんw
0385774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 00:04:13.34ID:OoFYBLYz
過走行事故車でも5万で買い取ってくれたよ
0386774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 10:30:19.95ID:3Azhdqpt
r9t乗ってるけど高速のSAでGS乗りのお年寄りに
後少し金出してRTとかGS買えばよかったのにとか言われたことあるわ
悪気無しで本気でそう思ってそうな感じだったし正直意味わからんかった
0387774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 10:31:47.70ID:ufN19lZs
>>386
GS乗りの俺でも意味わからんよ
0388774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 11:26:58.31ID:evUZOJ/l
>>386
金額で買い物してる層なんだろう
0389774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 11:30:39.20ID:Vm5l6Xy+
お年寄りはそういう考えの人は多い
理解し合うことは無理
0390774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 12:26:49.20ID:MiYxOkYU
国内メーカーの大型バイクも高価になったし今のBMWはかつて程特別なバイクでなくなったのは確か
2バルブのR100RSやK100RSがデビューした頃だと国産ナナハンが2、3台買える値段だったけどね
0391774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 12:31:44.32ID:aMEArkrc
RnineT海苔ですがヘラーソケットを1度も使ったことがなくこのような使い方出来るか分からないのですが
ヘラーソケットにぶっさすだけで充電出来る充電器で良いのがあったら教えてください
0392774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 12:39:43.06ID:2f57Uxr0
>>391
バッテリードク
0393774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 13:06:52.67ID:88xGXc2x
>>391
Optimate4 Dual Ver.3
(ヘラーソケット用アダプタが必要)
0394774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 13:50:08.24ID:aMEArkrc
>>392-393
サンクス
ヘラーソケット用のアダプタがあれば汎用のでいけるのかな
0395774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 15:07:23.43ID:ep2P6EQS
>>386
マイナスドライバーで首を力一杯刺してやれよ
0396774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 16:22:14.77ID:yCXPjdSm
>>395
トルクスの方が良くない?
0397774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 16:30:04.82ID:FSy6/K3o
高齢者の言うことを気にしちゃだめ。
0398774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 17:28:57.37ID:PUX6XF8F
>>386
上がりのバイクにはまだ早いので
0399774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 17:32:59.14ID:K8oQaHQf
>>394
最近のはCANBUS仕様だから無理
0401774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 17:57:17.85ID:aMEArkrc
>>399-400
キャンバス仕様ってのまだ調べてないけどありがとう
素直におすすめを買ってみます
0402774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 20:09:18.23ID:p1VO2XFm
>>401
Optimate4 Dual Ver.3とヘラー変換ソケットをこの冬から使用中
バッテリー端子出さなくていいし便利だよ
0403774RR
垢版 |
2021/01/03(日) 20:50:20.16ID:Uo6pt8N/
36歳でR1250RS手出したけど
上がりのバイクに手を出すのがちょっと早かったかな、と少し後悔

もう少し4発乗っておきたかった感が拭えないので
10年後ぐらいS1000XR的なバイクに手を出そうかな、と
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況