X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 15台目【通勤快速】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0011774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:38:30.55ID:zqOnu1Ii
保守11
0012774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:38:38.43ID:LrY6Ux1z
はやぶさ
0013774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:38:52.49ID:zqOnu1Ii
保守13
0014774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:39:09.60ID:LrY6Ux1z
14匹
0015774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:39:11.35ID:zqOnu1Ii
保守14
0016774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:39:34.49ID:zqOnu1Ii
保守16
0017774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:39:56.40ID:zqOnu1Ii
保守17
0018774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:40:18.13ID:zqOnu1Ii
保守18
0019774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:40:36.22ID:zqOnu1Ii
保守19
0020774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:40:56.50ID:zqOnu1Ii
保守20
0021774RR
垢版 |
2020/12/13(日) 23:40:57.13ID:LrY6Ux1z
>>1
乙!
0023774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 02:08:45.58ID:++4RX5il
フルモデルチェンジする時はUSBポートを2Aにして燃料タンク容量を6.5gにしてくれないかな( ´・ω・`)
0024774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 06:58:46.96ID:QpL45e7d
>>1
スレ立て乙です。
0025774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 08:42:27.52ID:u3rpYtHs
>>22
タイヤ90?
0026774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 13:55:18.10ID:QmUmmtjO
タンク10リッター欲しい
0027774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 17:41:43.68ID:LWEhJbvm
スウィッシュ大好きッシュ
納車が待ち遠しいッシュ
0028774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:22:32.79ID:70qHwDe+
>>26
タンクGT
0029774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:24:23.95ID:Xh24bA8F
このバイクでテニスみたいな壁にボール打つ競技やって休憩中はレモンと炭酸でできた飲み物飲む
0030774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 19:40:56.15ID:vYcf26B5
おもんな
0031774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 21:25:03.37ID:e8pvopOD
手厳しい
3時間も考えたのに
0032774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 21:45:47.39ID:w5g9VuHS
>>25
サイズは変えてないですよ
純正のマキシスがやたらボリュームのあるデザインのせいかも
0033774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:24:00.84ID:YVLRz4O6
このスクーター、燃料計の残量表示の変動が大きいね。
たった5目盛しかないのにサイドスタンドにすると2目盛も減るとか
ちょっといただけない仕様だなぁ。
PCXだと8メモリだけどサイドスタンドで1メモリしか変わらないのに。
0034774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:37:21.32ID:rbNRUZt+
だいたいトリップで分かるじゃん
0035774RR
垢版 |
2020/12/14(月) 22:40:56.78ID:YVLRz4O6
給油したらトリップをリセット。
230km超えてから給油するといい感じ。
先週、206kmで給油したら4.5Lしか入らなかった。
0036774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 00:43:16.92ID:ivWMa32C
>>22
HOOPどお?
タイヤ交換で次のタイヤを何にするか迷ってる
0037774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 03:10:15.17ID:wVbyr31F
シティグリップはいいぞ
0038774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 06:27:20.87ID:3JSL1EfB
燃費はヤマハより上
0039774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:20:46.83ID:/JclZetf
ヤマハのどれだよ
0040774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 07:54:34.80ID:3NLSFMyG
ワイの横イージス着たリミテッド乗りが通り過ぎた暖かそうだった 


イイなー
0041774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 08:14:13.83ID:Mm5USUiu
>>40
俺のことか
0042774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 09:33:52.24ID:0aEwvKqi
自分の昔からの親友でイージス乗りがいてリミテッドされてた自爆機能を使って親友の自分に自爆攻撃仕掛けてきた。。。
イージス乗りのリミテッド番号は2887だから気をつけろ
0043774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:23:33.99ID:NCfsQEOy
ちょっと何言ってんのかわかんないw
0044774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 10:32:04.15ID:+MtRp3rB
イージスさんに連れられて行っちゃった
0045774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 11:41:14.80ID:3hAbfr7y
ヤフーニュースの記事で、原付一種と二種の違いでスウィッシュがサンプルの写真として出てる。
青だったので、青ユーザーには嬉しいな。
0046774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 12:26:19.81ID:SDQxd0tN
>>42
そいつってもしかしてヅラ?
0047774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 14:20:37.89ID:kx5gwDF+
高えよ
0048774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:31:22.49ID:zu7kI6z2
>>36
乗り心地重視でグリップは普通かと思います
但し、雨降ると滑り易くなる傾向にw
道路のジョイントとか結構気を使います
D307よりはウェットが弱いかと

個人的には手組みし易いから、BSが好きです
0049774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:41:17.64ID:QGswUfIh
スウィッシュってエンジンかけても
メーターのところにある
黄色いマークって点灯しっぱなしだっけ?
0050774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 16:47:57.94ID:Q73Tq8Ik
エンジン警告灯がエンジンかけても消えなかったらバイク屋へ
0051774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:09:52.96ID:ivWMa32C
>>48
どうもありがとう
HOOPはJOG90とかV100の頃に履いた記憶があるけど、
久々に使ってみようかな
確かに当時もウエットでは若干滑った気がする
0052774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 18:40:49.75ID:bmBpytOL
ウェットグリップ重視ならIRCのMB520もいいぞ
0053774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 19:20:46.77ID:3NLSFMyG
今ティムソンだけと中々いいねこのタイヤも
0054774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 20:01:02.84ID:QGswUfIh
>>50
点いたままだわ。普通に走るけど故障してるのか。
0055774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:38:26.18ID:MqYH88KQ
前輪から甲高い音がするようになったので、
バイクショップでオイルシール対策をしてもらってきた。
今のところ変な音もなくいい感じ
0056774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 21:58:02.78ID:cmpGJJGL
>>52
結局、MB520が一番だと思う。
0057774RR
垢版 |
2020/12/15(火) 22:49:53.29ID:ivWMa32C
>>52
うん、MB520はV125でさんざんお世話になった
いいタイヤだよね
HOOPにしてもMB520にしても、そろそろ新モデルが
出てくれてもいいのに

>>37
パイロットストリート2っていうのもあるね
0058774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:33:56.62ID:IorgFgDm
>>54
どうして頑なに取説を見ようとしないのか理解できん
0059774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:40:09.69ID:jCbIOC/g
>>58
何なら説明書を見なくてもコンビニフックの上だかメーターの少し下あたりに注意書きのシールが貼ってあるのにな
0060774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:41:12.73ID:hlTBsJzF
>>58
すまんすまん?今読んだ
燃料噴射機構に異常あると点灯するのね
なんだろうこれ
0061774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:43:31.25ID:IorgFgDm
読んでくれたか
良かった良かった
0062774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 00:46:52.99ID:LdQBudrX
おやすみ
0063774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 02:06:16.43ID:8BYhUD7r
スウィッシュリミテッドのL9モデルと現行モデルって何か違いありますか?
特に無いならL9モデルのほうが3万円ぐらい安いのでL9モデルを購入しようと思うのですが
0064774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 03:47:35.88ID:LerHq7cL
歌詞カードにちゃんと書いてあることくらい守れよw

この度はこんな私を選んでくれてどうもありがとう。 ご使用の前にこの取扱説明書をよく読んで ずっと正しく優しく扱ってね。
スズキにつき返品交換は受け付けません。 ご了承ください。
急に不機嫌になることがあります。 理由を聞いても答えないくせに放っとくと怒ります。
0065774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 06:43:22.70ID:nayidmFT
日本海側住んでる人は今日もスウィッシュ乗るん?
0066774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 09:26:06.98ID:GKmGCOj8
>>63
スウィッシュの公式サイトのURL末尾を自分の力で確認しなさい
0067774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 10:59:44.48ID:8BYhUD7r
>>66

現行もl9だったとは…ありがとうございます
0068774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 13:33:59.67ID:18L0lUnY
L9モデルって言われてもな
型番のほうがいいと思うんだが
0069774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 14:20:04.16ID:ok5yvzdg
>>63
モデルチェンジしてないからL9モデル
しかないよ?
0070774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 14:58:17.34ID:MGUyp6UO
アドk7から買い替えた人いたら
加速のがっかり感はどんな感じ?
0071774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:22:08.95ID:bTCZF4DJ
auからUQモバイルに乗り換えた時の通信スピードくらいがっかり
0072774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:24:24.45ID:O9/rLYwP
加速がほしきゃダイエットしてWR軽くするべし
20キロダイエットするだけでかなり速くなるよ
0073774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:30:14.55ID:QHOF6DaD
スーウィッシュ、ユアメリクリスマス
スーウィッシュ、ユアメリクリスマス
スーウィッシュ、ユアメリクリスマス
エナハッビーニュイヤー♪
0074774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:33:46.29ID:0EC5slYR
あ、今年は中止なんで
0075774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:35:11.83ID:nObGTbJd
>>72
20Kg減らしたら19kgになって死んでしまうわ
ちな身長は158cm
0076774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:38:29.25ID:MGUyp6UO
>>71
よくわからんけど
まだ4万kmだから粘ることにするわ
ホントは欲しいんだけどな
0077774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 15:43:42.87ID:GKmGCOj8
>>67
自己解決できて良かったです
2018年の登場時から2019年モデルとして出たんだよね
 
>>70
K7→K9→L3→ スウィッシュと乗り換えたけど、
K7なんかより全然加速するよ。K7みたく低速の燃調を絞ってない。
L3からの乗り換えならあまり差は感じない&逆に最高速が落ちた。
L3の程度のいい中古車を探したら?
0078774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 17:37:28.02ID:/bLDtT+a
>>70
まさにK7からの乗り替えだけど
K7と同じ感覚でスロットル操作すると遅すぎて
後続車に煽られるから意識的に開ける必要があったな。
それと登り坂の失速が目立つね。
まあK7より遅いと割り切って慣れれば実用上の問題は
自分としてはガマンできるレベルかな。
0079774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:38:50.64ID:SSnnD2vx
くたびれたk5から、これか新PCXで買い換え迷ってる
どっちにしろ遅いなら20万で買えるアクシスZでもいっそいいかな
0080774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:48:06.52ID:bA4PgGYT
リード「お買い上げ待ってるよ」
0081774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 18:54:56.41ID:Xc3gF3P4
このバイクの足つきの良さってどう?
ちな身長166cm
v125sで信号待ちの時ベタつきだった
シート幅広がってるから数字以上に足つき悪くなってるのかな
0082774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:07:36.31ID:/bLDtT+a
>>81
足つきは悪くなってるよ。
今どきのスクーターはスウィッシュに限らずおしなべて悪くなってるけど。
まぁでも軽量スクーターだから両足ベタつきでなくても何も問題無し。
心配無用。
0083774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:25:22.03ID:21kL3Au4
寒いっしゅリミテッドじゃなかったら自動二輪ここまで乗れてない
これの上位互換てTマックスなんじゃろ免許ないっしゅ
0084774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:34:35.57ID:jCbIOC/g
>>79
アドレス110で
0085774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:47:45.02ID:RuQVX4eA
>>79
値段ならバーグマンストリート
0086774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 19:54:30.79ID:1j3v7XZT
>>70
SWISHのメディア発表のときのデモ動画そのまんまで、
V125より車体一台分ぐらい加速がいい
体感スピードは早く感じないけどスピードメーターを
見るとかなり出てて驚く
0087774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:48:29.32ID:jCbIOC/g
>>85
soxが値上げしたから乗り出しだとswishと変わらないくらいの値段になる
0088774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 20:54:22.96ID:e3yeAdCh
>>83
しまっしゅしまっしゅましゅまいれっしゅ
0089774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:01:12.99ID:3Egd9b2E
アドレス頑丈だから壊れないんだよなぁ
0090774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:04:46.32ID:7UcFOIgW
年明けタイヤ前後入れ替えだな

純正Size高いから3.50-10入れる
0091774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:43:38.08ID:3b5CJAEn
青リミ納車されたら富士吉田のうどんツーリング行きたい、国道20号の大垂水峠が
原付通行禁止解除になって非常に嬉しい
0092774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 21:50:46.88ID:Xc3gF3P4
>>82
やっぱりそうだよな ありがとう。
同じくらいの身長の人で信号待ちの時にシート前に座って足裏の母趾球部がつくくらいってレビューあってなるほどと思った。
街乗りメインのスクーターだと足つきの良さを重視する人多いけど、平均身長だとスウィッシュがギリ許容範囲なのかな
0093774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 22:50:14.15ID:ohS8Lp90
燃料タンクが床下で重心低いから割りと大丈夫
0094774RR
垢版 |
2020/12/16(水) 23:16:09.43ID:hqXn0xWK
>>89
5万キロ余裕
8万キロ当たり前
10万キロ平均点
12万キロまで走ってまあまあ、というオーパーツ並みの耐久性
アドレスより耐久性あるの昔のカブだけ
今のカブなら勝ってる
0095774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 01:30:59.66ID:vRBczGT4
>>94
カブはじいさんが乗って成立する耐久性
旧カブ載ってた奴が俺のv125と同じように全開で走ってたら25000k位で
おかしくなってその度にオーバーホールしてたよ
0097774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:43:53.56ID:BHSDibxX
今1万キロだけどベルト交換したほうが良い?
0098774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:45:53.35ID:/zgC4sQx
>>97
ワイ17000まだノーメンテ エアクリすら触ってない フロントブレーキ、後タイヤ オイル交換位かなやってるの
0099774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:48:26.40ID:LpUdoxfl
エアクリだけは定期的にチェックしといた方がええでエンジン寿命に直結するから・・・
0100774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:52:21.57ID:/zgC4sQx
チェックッテも 掃除とかできなからなこのバイク エアクリ高いよねフィルター
0101774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 06:57:34.70ID:hXGNoSfg
>>97
25000で交換したけど、30000くらいはいけそうな感じやったで。
もっとも、走行距離が伸びるほど新品でも寿命は短くなってくるから、
30000km以降は20000で交換しといた方が安心ではあるけど。
0102774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:07:08.26ID:dvCRjmCV
>>97
50ccならベルトが摩耗して最高速が落ちるのは死活問題だが125ccだと最高速で走ることは少ないから1.5万キロくらいまで引っ張っていいと思う
あんまり欲を出して引っ張ると切れて大変なことにw
下手するとクランクに絡んで変な負荷がかかったりオーバレブでエンジン逝くからね
0103774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:15:54.71ID:ppypw0vx
エアクリは1万程度で交換した方がいいよ
何より吸気系は、内燃機関一番の要だし
0104774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 07:28:33.49ID:LpUdoxfl
>>100
蓋開けて汚れ具合確認だけでええんやで
交換した方がよさそうと思ったらバイク屋で交換してもらえばええんや
自分で処理場まで持っていって処分できるんなら自分で付け替えてもいいけどね
0105774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 08:39:33.47ID:vRBczGT4
>>96
すごいな、造形はどうやって?純正マークで型取りしたの?
0106774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 09:02:04.26ID:tZtx19nE
>>105
うん、5年くらい前に買った型取りシリコンが少し残ってて(大丈夫かな?)と思ったけど問題なかった
オリジナルは裏側が0.5mm窪んでいて両面テープが目立たないけど複製した物は両面テープのぶん浮く、目立たないけど

いくつか作ったけど着色したUVレジンが良さそうだから着色した2液レジン(手元に無い)がいいのかも
着色したUVレジンだと3WのスポットのUVLEDライト(1A駆動365nm)でも光が通らず3回に分けてやったから気泡が入った(右下)
その隣と上の右2コはUVレジンに塗装した物、とりあえずコレを貼った、100均UVレジン1コで2コ作れる

テカッてる2コは固くなるように混ぜたエポキシ系接着剤(セメダイン ハイスーパー30、主剤6硬化剤4)で白は無着色で黒が着色
後から作ったんだけど化学反応で固まるからコレで作って塗装するのが楽かもしれない
着色はダイソーのレジン用の着色液、左上の大きなSはスカイウェイブの立体タイプのビニールエンブレム
0107774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:47:42.58ID:jxfR37SO
>>106
メーカーロゴを外すヤツは見るけど模りしてまで模造する熱量がすごい。
キレイに作っているけど、何故それがスズキの「S」?
0108774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 12:59:02.95ID:nHIomBZ3
Dio新型出るみたいだしswishも来てくれ
リード?知らない車種ですね
0109774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:11:50.30ID:kXb+44P1
>>108
よう赤城
0110774RR
垢版 |
2020/12/17(木) 14:27:26.08ID:/zgC4sQx
電動バイク最初に発売するのはどこかな? やっぱHONDA  PCX辺りかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況