X



【SUZUKI】SWISH スウィッシュ 15台目【通勤快速】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0853774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:18:48.69ID:+h1q4gPK
スイッシュって峠の登り坂も比較的グイグイ登っていけるんだね
これぐらいなら登り勾配のゆずりあい車線へ追いやられなくて済みそうかも
https://www.youtube.com/watch?v=Vwvqnk_YoTI
0854774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:19:46.36ID:OG+m8Rk1
>>850
ほんまにk7乗っとったんか?
個体差言ったらそれまでだけど
平地90キロまでスムーズに加速するで
0855774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 21:29:27.39ID:gc5ud6cI
>>854
乗ってたよ。新車で買ったK7とL3を所有してた。
L3はECMが変更されたからすごく良かった。
発進して最高速までパワーの出方が一直線。
やっぱりアドレスはV100もV125も最終型が一番いい。
K7のノーマルのWR17gは話にならなかった。
16gとか、上は伸びなくなるけど15gに変更してようやく普通。

L3に乗ったことある?ノーマルのWR19gでもK7なんかより
全然よく走ったよ。家の周りが坂が多い地域だから
最終的にはWRは17gで落ち着いたけど。
0856774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 22:28:35.21ID:db19bIax
>>822
スウィッシュって後からグリップヒーター付けられたっけ?
調べても電源を取り出す方法が全く無いんだよな
0857774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 23:06:41.89ID:L2NNB1fJ
高速の追い越し車線走るわけでもないのに気にするなよ
>>853
登山リュックと防寒着着て山登りしてきたが登山口まで問題なかったよ
体重は63sくらいかな
0858774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 23:35:50.94ID:Jx4XLPC9
身長158cmで63kgは太りすぎでしょう
0859774RR
垢版 |
2021/01/09(土) 23:47:35.15ID:gjXXPlUK
油冷で10馬力超えのスクーター作れんのかな
0860774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 00:37:47.06ID:M4zC/bos
>>834
某チェーン店に中古のJOG125が置いてあったけど
フロントがディスクブレーキになっていた
もっとだいぶ前から並行輸入てどこから入ってたんじゃなかろうか?

v125みたいにコンパクトな車体だった
0861774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 00:46:46.21ID:CL55R6ot
身長158なら適正体重は55キロ位、美容体重で50キロくらいか?
ボクサーとかチャリダーだと47キロくらいだよな
0862774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:43.65ID:ijv8jbsa
>>858
誰と勘違いしてるのかしらんが,自分は170超えてるぞ
0863774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 07:02:19.83ID:9yECZjDh
170以上という人は100%盛ってるから169cmか
0865774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 07:47:00.52ID:cwm566i4
>>855
k7に10年乗ったけど、L3に先行かれたことないなぁ。
0866774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:24:59.10ID:ijv8jbsa
加速に身長に神経質やな
0867774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:32:50.31ID:0fruYA7u
お前がいうな定期
0868774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 10:58:20.37ID:rX4ZWZaA
ノーパンライダー
0869774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 11:57:30.78ID:6KhO2lUT
>>865
L3だってどこで見分けたんだよwww
シート裏のステッカーでも見たのかよww
0870774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 12:00:56.53ID:41MaDPmJ
きっと走行しながら相手のシートを開けて確認したんだろう
0871774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 14:47:37.56ID:Z6pcP4su
JOG125まだ〜?
0872774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 15:13:18.85ID:LuZg/YGY
>>825
>>849見る限り遅い部分なんて微塵もないが
0873774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 16:00:40.03ID:1WPN4xHY
自前のGPSで測ってみたことあるけどスウィッシュよりアドレス110の方が10m、50m、100m全てで勝ってた
そのデータ当てになるのか?
0874774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 16:06:20.46ID:rk4zZiGp
アドレス110って4ストと2ストがあるからややこしい
0875774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 16:18:39.86ID:FYT002BV
新車の慣らし運転が終わってある程度、バイパス道路なんかで高回転までエンジン
回さないとスウィッシュも本来の走行性能なんて発揮出来ないよ

バーグマン200の時でも低回転で下道トロトロ1000キロ慣らしで走っていざ高速で
初フルスロットルしたら時速106キロから上が中々上がらなかったな
しばらく高速走って走行距離伸びたらアクセルひねれば130出るようになったけど
0876774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 16:59:36.13ID:yYX1Xz6i
2ストのアドレス110は速かった!
0877774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:52:40.78ID:Mz0JOJJc
加速とか最高速を気にしてる人は回してるだろうから心配ない
0878774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 17:55:07.82ID:FQBZpXUR
2スト110と同じ形の50もあったよね
かなり玉が少ないけど
あれは重そうでZZより走らなそう
0879774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:55.14ID:dAzdRpHS
その昔転んで小指球ズル向けになって以来、季節問わずグローブは欠かせない。
ちなみに友人で指の関節の骨が見えるくらい剥けた奴がいた。
0880774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 19:34:57.83ID:dAzdRpHS
誤送信m(_ _)m
0881774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 20:10:09.38ID:S4H9HnLQ
>>873
自前のGPSってw
何もんだよあんた
0882774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:03:29.00ID:gbwdq/9g
>>881
奥さんに監視されていんたんだろ
0883774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 21:51:10.24ID:YuMQy+wn
>>863
俺は169
30歳代のころまでは170.5だったが歳取って縮んだ
0884774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 22:18:59.17ID:/c2Iaax7
身長って確かに歳取ると縮みますねぇ
0885774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 23:20:29.15ID:hBJf4tHu
すり減るからな
0886774RR
垢版 |
2021/01/10(日) 23:21:36.88ID:6KhO2lUT
>>870
なるほどw
そういえば、すれ違ったスウィッシュにキックが付いてなかったって
言ってのけたアホもいたなww
0887774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:45:50.49ID:cwAFEqfc
>>879
分かっているけどこれはありがたい誤爆 ナムナム
0888774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 01:49:02.07ID:HvBZzwPS
>>885
椎間板が潰れるからでは?
0889774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 08:55:11.06ID:hHc37Vnj
これをサブに使ってる人って、メインのバイクは何乗ってるのかな。
メインもやっぱりスズキのバイク?
0890774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:04:15.63ID:LmaMu2ZI
アヴェニス150に決まっとろうに
0891774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 09:06:01.10ID:POrrKC/n
自分はE-Vinoをメインに乗ってて月に数回スウィッシュ乗る感じ
0892774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:05:43.79ID:NIijqyNV
Vストローム250乗ってる
0893774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:06:12.97ID:NIijqyNV
でもメインはスウィッシュ
0894774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:18:21.72ID:ekVC3ajQ
そうやって隙があれば自慢してくるよね
0895774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:19:15.41ID:TSua8BOK
鈴菌
0896774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:27:19.40ID:N0/28Dom
こういうときにカブって言えるやつがモテる
0897774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 10:28:50.35ID:OVn8Bsr+
バイクにバイク持ってるとかデブだろ
運動しろ!
0898774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:11:54.47ID:awJimNtS
バイク仲間いないから原2メインだと
数年おきに
大きいの買う→あまり乗らない→売る
の繰り返し
0899774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 11:39:48.22ID:yaITPv5e
>>875
ECUが学習するんかね?
0900774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:01:25.69ID:XfJAE1pD
SV650だけど俺は断じて感染してない
0901774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:13:16.93ID:B/+Ov3QJ
Bandit1250F
スズキパワー
0902774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:12.01ID:Az7UbWJu
>>889
レブル1100見てHONDA派に転向しちゃいました...
来年はAT二刀流w
0903774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:23:15.27ID:Xs4AnRWH
YAMAHAの900に乗っている
あとKawasakiの250
0904774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:25:02.78ID:jUAYkjpI
>>900
鈴菌陽性です おめでとうございます
0905774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:26:51.99ID:HRdWIuXD
メットインの原2に慣れちゃうと、メットインじゃないバイク買っても
使用頻度激減するのが目に見えてるので購入に踏み切れないわ。
月1回もツーリングに行けないだろうし、休日の買い出しは原2の
もっとも得意とするところだし。
 
オレもまだスズキ歴20年だしスズキ歴史館は2回しか
行ったことがないから鈴菌じゃない。
鈴菌の奴はたしか歴史館詣では年1義務だったはず。
今日オープンのスズキのネットサイトS−MALL(https://s-mall.jp/)でも
まだ買い物してないし。
というか、歴史館はもっとハードル下げて欲しい。神奈川から
行くので予約必須はきつい。浜松ICから30分以上かかるし。
0906774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:27:01.47ID:hHc37Vnj
スズキ率が高いけど、びっくりするくらいバラバラだなぁ
とはいえ、流石に今年出たばかりの250ccのジクサーはないか

>>891
その電動バイクは一度の充電で30km走るみたいだけど、どういう用途で?
0907774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:42:34.93ID:hHc37Vnj
>>902
近年まれに見る人気車種シリーズのニューモデルですからねぇ。
魅せられるのも当然かと思います


>>905
KATANAの限定モデルが速攻売り切れたみたいで…160万もするのに景気がいいなぁ
0908774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 15:57:08.85ID:GYitwFIS
ススギ1回派の自分は汚染度どれくらいかな?
みんなより汚染度低い方かな
0909774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 16:26:19.37ID:j3nzeQOK
Vストロームかっこいいよなぁ
次乗り換え候補だわ
0910774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 17:23:50.30ID:lZzIWgoS
漢カワサキ、小型スクーターないからスズキ
0911カワサキオヤジ
垢版 |
2021/01/11(月) 18:26:23.11ID:dE78JjBw
赤いカタナって、購入権か。。
どうせSBSとか動員して売り切れを演出だろうな。
その点、Galaxyのスターウォーズ版はすごいぞ!!初日に売り切れるとおもって原宿のGalaxyショップは整理券、抽選券を用意していたら、5名しか客がこなくてイベントすらできず。そのうち、1名だったが、まさに、寒そんだった
0912774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 19:00:55.36ID:HRdWIuXD
>>911
その話、くわしく聞きたいですw
0913774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 19:30:40.20ID:1tz9cXvG
業務連絡

ラフローのRR5927はリミテッドに装着不可。
繰り返す。リミテッドに装着不可。

以上。
0914774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 19:37:29.99ID:XfJAE1pD
>>913
了解。
貴重な情報、サンクス
0915774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 20:08:32.59ID:HFdZcyWb
>>908
ススギ1回だと洗剤の洗い残しの可能性あるぞ
0916774RR
垢版 |
2021/01/11(月) 21:05:28.64ID:iQzpvFLd
>>914
ナックルガードの上からって事ね。
ナックルガード外せば付くよ。

了解済みだと思うけど、念の為。
0917774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 00:29:51.05ID:lrjDS7S9
押し歩きするとき、ボディが足に当たらない? 110とシート高変わらないのに足つき悪いね。
0918774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:01:25.36ID:VDhRaaFw
ホンダ社員はPCX乗ってるけどスズキ社員はSWISH乗ってるのか?
0919774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:05:27.88ID:9yXT/H08
ホンダは軽トラ辞めちゃったけどどこの軽トラ使うんだろう
0920774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:10:46.60ID:blLVP7ZT
>>919
スズキのキャリイか、ダイハツの
ハイゼット。
0921774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 01:38:24.95ID:xhr9vAtg
>>919
当然直しながら使うでしょうね
>>920
ライバル企業で製造された車両は自社テリトリー内は出禁
0922774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 05:50:22.90ID:h+GQzSwD
あれが付かないなら付けられるハンカバは皆無じゃないか?
0923774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 07:39:46.72ID:2/syKXax
>>856
自分はヘッドライトのカプラーのポジションのとこから取ったよ
エンデュランスのやつで電圧計付きのやつ着けた
0924774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 08:36:21.57ID:OtYnDPXv
トヨタだとダイハツなら交通費でるみたい。
0925774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 10:37:15.82ID:uvprifKq
>>913
ナックルガードあるスカブのリミテッドには着けれたが、
スウィッシュは何が要因で着かんかった?
0926774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 12:41:04.59ID:+Ilhld1r
>>906
ごめん見栄張るために嘘つきました
ほんとはアルトMTの一番グレード低い奴しか持ってないです
0927774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 15:35:58.62ID:OAdp8Xpq
>>913
ありがとう、とても参考になりました。
やっぱ、ナックルガード外すか、小さ目のヤツ加工して内側に付けるかなんだな。
0928774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 15:45:27.44ID:l0OFYmWe
雪遊びようにアルトの一番安い4駆のMTがほしい
もう設定無いかもしれんが
0929774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:10:56.62ID:64hQj9n6
ワークスええで
0930774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:29:19.45ID:cPBaq29g
スウィッシュワークス53ps
0931774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:30:52.57ID:M9TjlhV1
あと2段階馬力を残してるんですね
0932774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:32:09.84ID:ua9K1JBs
ワークスにレースベースがあればいいのにな
快適装備もレカロもアルミもいらんで〜
2シーター4ナンバーでロールケージ標準だといいな
売れないだろうけどw
0933774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:50:58.43ID:VmYJVMre
>>856
グリヒなんて後付で全周着けるもんだろ。
俺はホーンからY字二股キボシで取ってる。
アースもホーンに共締め。
0934774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 21:57:11.62ID:1AXZWxLN
消費電力が小さいホーン用の電源をグリヒに使用??
そんなことしたらヒューズが飛ぶのは不可避でしょうな
0935774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:05:33.69ID:K2JuFlvU
巻きつけグリヒなんて1Aくらいしか流れんから余裕だよ
自分もレッツ2乗ってたときからつけてる
0936774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:14:29.16ID:dQC3Z8Jf
そんな低ワットのグリヒ、今の時期には役にたたん、付けるなら55w級だ
0937!omikuji!dama
垢版 |
2021/01/12(火) 22:19:29.89ID:hCK4hHUs
ディスクブレーキのパッドって、何キロくらい持つものなの?
0938774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:21:20.14ID:l/D9DihZ
>>925
何が要因と言われてもなあ…。

>>927
うちのは風防も付けてるからナックルガード外すの面倒だ。
てか、ミラーと共締めするのは調整が面倒だから止めてほしいわ。
0939774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 22:36:44.37ID:HOC7NH+M
自分のグリヒ20kwhだけどむっちゃ暖かいよ
メーカーによってそこんところ違うのかな
0941774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:17:13.45ID:1piMvcUs
20kwならそりゃ温かいだろ
0942774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:44:59.45ID:tdwZ0Uua
20kwとか火傷しそうだな
0943774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:50:29.64ID:kv4wcXTb
家庭用ドライヤー20台分くらい?
0944774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:51:15.04ID:kv4wcXTb
>>937
二万キロくらいじゃね
0945774RR
垢版 |
2021/01/12(火) 23:51:15.71ID:GirOV4oa
20kwって重さ1トンクラスの大型ジーゼル発電機並の出力やね
0946774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 06:12:09.16ID:3iDnGT7t
>>944
マジで?
新車で買って8千キロ弱乗ったところで残量ゼロだったんだけど…
乗り方が悪いんですかね?
0947774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 06:30:59.45ID:xVHoQ61E
乗り方次第でしょ
23区内で月の半分は21時と5時に全開で走行、ちょいちょいデブの妻を乗せることもあり
たまにだけど20Lの灯油と30キロの米を買いに行かされる
1回目は7000キロで交換した、上下忘れたけど残り0-0.5mm
0948774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 06:54:52.86ID:0i0pWj/q
>>934
Gの頃からホーンだが・・・。
0949774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:36:09.21ID:KNXTN2dY
これに乗ったら乗り潰した方がいいぞ
リセール的にはシグナスと天と地の差くらいある
台湾スクーターと同等だと思った方がいい
0950774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:42:27.29ID:x4EQEOw5
スズキ車は一部を除いて乗り潰すのが基本みたいなもん
リセールは絶望的だし所詮バイクなんて乗り潰してナンボだと思ってる
0951774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:45:02.69ID:wKnUEGGI
合わないから乗り換えたいんだけどその場合はどうしたらいいの?
0952774RR
垢版 |
2021/01/13(水) 08:57:54.28ID:Kl6GTrzY
>>951
知り合いに安く譲る
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況