X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 6f46-l5HR)
垢版 |
2020/12/24(木) 18:02:19.68ID:62H4E+ZB0
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆155台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1605011469/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0124774RR (ワッチョイ 3684-NXGm)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:47:05.40ID:vWBEdqLv0
WRとかの方が絶対的にカッコいいんだけど、なんかよくわからんけどセロー好き
0125774RR (アウアウカー Sac3-y+h3)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:52:00.66ID:DW2FpCQYa
他車と比較したり傍目気にして乗るバイクじゃないでしょ。
セローは外見も乗り味も愛嬌があって好きだけどな。
0126774RR (ワッチョイ 7a65-c1OJ)
垢版 |
2020/12/31(木) 18:55:26.01ID:y3M684pZ0
>>123
おう、ツーセロ乗りの俺にケンカ売ってんのかい
ツーセロくそカッコイイやろ
ほな年明けるまでレスバしようや
0127774RR (ワッチョイ f3bb-dAUI)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:00:37.00ID:eCWTNTUS0
ツーセロ乗りだけど、一番カッコ良いと思うのは、後ろから見た張り出したキャリアからのタンク、ハンドルに続くフォルム
0129774RR (ワッチョイ 8baa-dAJR)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:06:51.89ID:X3CF5MWq0
ツーセロだったけどアンダーカバー以外全部処分した

それぞれの用途、センスでいいんじゃね?
0130774RR (ワッチョイ 8baa-sODj)
垢版 |
2020/12/31(木) 19:26:23.41ID:CG207+kK0
1週間前に無印納車されてどっからカスタムしようか悩んでるがめっちゃ楽しい
とりあえずハンドル周りのパーツ注文したけど2月までかかるらしい
0134774RR (ワッチョイ f341-7v9V)
垢版 |
2020/12/31(木) 20:41:54.02ID:vSY9VWmB0
むしろWRがかっこわるいからセローに乗ってる
セロー以外のオフ車は鳥みたいにみえるのが嫌
0137774RR (ワッチョイ 9ad8-Wqsw)
垢版 |
2020/12/31(木) 23:01:07.65ID:LWBLqrQ+0
FEを1600qほど乗ったけど70q/hから微振動がする、タイヤパターンのせいか?
思ってた以上に加速もいいし速度も出るし峠道もよく走る
後輪ブレーキが効かないのと発進時エンストしやすい気が3度立ちごけ(斜面・低い右側へ)
0142774RR (ワッチョイ 8684-p7hO)
垢版 |
2021/01/01(金) 13:05:36.15ID:3DimDma50
関東から日帰りか一泊2日で行けるやべえ酷道って言ったらどこですか?
0143774RR (ワッチョイ c607-Zovn)
垢版 |
2021/01/01(金) 17:01:25.14ID:uwBnBmNw0
オレの力造のチタンエキパイは真っ黒に焼けてる
見た目、純正との違いがわからん
0144774RR (ワッチョイ 99aa-vMXs)
垢版 |
2021/01/01(金) 18:00:03.88ID:m0LlcAAJ0
オレの力造のステンマフラーは倒しすぎてボコボコ
見た目、缶ビールの空き缶と辛うじて見分けつく
0147774RR (ワッチョイ 99aa-wX28)
垢版 |
2021/01/01(金) 22:28:42.49ID:MznaDMbw0
アンダーガードで比較的煩くないのってやっぱりワイズギアですかね?
力造のが形的にはすっきりしてて好みなんだけど
樹脂製でFE用のがあれば理想なんだけどなぁ
0148774RR (ワッチョイ 4174-hEWA)
垢版 |
2021/01/02(土) 04:46:51.35ID:02x09MGx0
>>147
dbのアルミアンダーガードが良いです。
0151774RR (ワッチョイ 99aa-rTXp)
垢版 |
2021/01/02(土) 19:15:29.40ID:3Eh5YBzH0
>>147
dbのアルミかー
チタンの方もすっきりしてていいですね

すんませんキャニスター付きの意味でFEって書いちゃったけどキャニスター付きは18からでしたね
0154774RR (ワッチョイ 71bb-2BqI)
垢版 |
2021/01/02(土) 20:41:40.40ID:dpJqpb7U0
2008年 SEROW250
フューエルインジェクション採用
2012年 TOURING SEROW
旅仕様のセローが登場

それから変わっていない
0155774RR (ワッチョイ 31c6-26u3)
垢版 |
2021/01/02(土) 21:26:26.72ID:cEMX6wkY0
まあ250の分類としてはキャブ、FI、'18(キャニスタ、LEDテール)の三種類だからFEが分類として意味ないってのはある
0159774RR (ワッチョイ e5db-TVXy)
垢版 |
2021/01/02(土) 23:24:10.96ID:qauPIDkg0
年を取ると自分の間違いを認められなくて、恥ずかしくてごり押してると周りの奴が気を使って合わせてくれるようになるんだ
もちろん匿名掲示板だと年なんてわからないから、FEを見て「FIと間違えてる!正してやる!」みたいな恥ずかしい間違いをすると、
気を遣われることはなくただ笑われるだけなんだ…
0160774RR (ワッチョイ 42bf-XlHL)
垢版 |
2021/01/03(日) 00:51:28.80ID:7Oojf1Hk0
×「フューエルインジェクションはFIね」
○「FEは'18から色塗り替えただけだから」
0161774RR (アウアウカー Sa69-YyRl)
垢版 |
2021/01/03(日) 06:16:28.17ID:HjrXwNmfa
まあ正月だから大目に見てくださいよ。
0163774RR (ブーイモ MMb6-nWV5)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:37:38.98ID:o6tOSFzKM
ファイナルのグリーン乗ってるんだけど、ガッツリタンクに削れ傷作ってしまった。純正のタッチペンはどう頼んだらええんやろか。教えてエロい人
0164774RR (スッップ Sd62-Za7r)
垢版 |
2021/01/03(日) 16:46:19.84ID:gPuLPQBbd
錆びない程度に適当に塗っときゃいいと思うけど
自分のも木に寄りかかったときにへこんだが適当にステッカー貼ってるw
0165774RR (ワッチョイ eda4-r+GE)
垢版 |
2021/01/03(日) 17:33:15.92ID:1xtkazVI0
オフ車なんて転ける事前提のバイクだもんな
0166774RR (ワッチョイ 493a-ELpe)
垢版 |
2021/01/03(日) 19:52:42.49ID:4H1N93xL0
>>163
そんなもんは名誉の勲章。
錆が進行して後々酷い事にならなきゃ、
色の合う物で下処理してから塗っとけばいい。
0167774RR (ワッチョイ 31c6-26u3)
垢版 |
2021/01/03(日) 20:50:24.73ID:jDgRwy4e0
勲章でも何でもない
本当に何でもないから錆止めさえしとけばあとは気にしなくていい
0169774RR (ワッチョイ 4174-hEWA)
垢版 |
2021/01/03(日) 21:56:59.40ID:aPhfXaZo0
14リットル アルミビッグタンクを付けましょう。
手作り品 納期2ヶ月くらい
0170774RR (ワッチョイ 49df-xkbx)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:25:38.01ID:t2RC31e60
新年からFEはモタードでロードオンリー、オフ専用225の2台体制だ。
0172163 (ブーイモ MMb6-nWV5)
垢版 |
2021/01/03(日) 22:53:23.54ID:o6tOSFzKM
んー、多少の傷や打跡は元々きにしないんだけど、
今回のは釘で局所的にしばかれたように深さ5mm位の十円玉凹みと、地金が、ササクレ立ってたから放置は止めてた。

錆の応急処置として、地金にゼリー瞬間接着剤で埋めて走ってるけどね、冬で時間あるからようやく直してる。

タンク外して、燃料ポンプ側から叩き出してやっとマシになったから、適当にパテ持ったとこ。
プラモのごとく筆で塗るつもり。
0173774RR (ワッチョイ 824e-LsAn)
垢版 |
2021/01/04(月) 07:31:22.11ID:Hz2DSSt20
18セロー、リコール対応したが、最近寒くなってからまたたまにエンストし始めた。
やっぱり薄いんかなぁ。
これ濃度調整してくれるんかなぁ?
0175774RR (ワッチョイ c216-1q/w)
垢版 |
2021/01/04(月) 17:22:56.41ID:yM8nt+AN0
全然ROMらず申し訳ないのですが、18セローのアイドリング規定回転数って1300-1500rpm?
0176774RR (スフッ Sd62-r+GE)
垢版 |
2021/01/05(火) 07:50:51.02ID:rFl8lq7md
セローの純正ホイールって需要高いんだな。
オクで売れば少しの追い金でZ-WHEELとか履けそう。
特に金以外。
0177774RR (ワッチョイ c625-1q/w)
垢版 |
2021/01/05(火) 11:38:40.99ID:6klhfDJM0
>>175
1700-1800
0179774RR (ワッチョイ 45f4-vaNb)
垢版 |
2021/01/05(火) 22:52:20.22ID:k/o3vrK90
ジェベルステップ安かったけど
レバーとの高さ調整が合わなくてダメだな
特にブレーキレバーは一番下げてもまだ高いぜ
0181774RR (スププ Sd62-4eu2)
垢版 |
2021/01/05(火) 23:49:20.06ID:jewmJCIod
来月ツーリングセロー納車予定です。
買い物等の普段使い用にシートバッグかリアボックスの購入を検討中です。
皆さんのおすすめとかありますか?
0183774RR (ササクッテロル Spf1-twZU)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:24:13.59ID:cOLBeMvAp
>>181
リアボックスに抵抗ないなら付けたほうがいいよ
40リットルくらいにしとけば買い物で困ることはほとんどない
ちょっと慣らせば大きめの袋2つ分くらい入る
必要ない時もキャリアにベースは残るけど簡単に外せる
なるべく後方にセットすればボックスの前にシートバッグも積めるし

一回付けると便利すぎてもう引き返せないのがデメリットだな
0184774RR (スププ Sd62-4eu2)
垢版 |
2021/01/06(水) 01:55:01.52ID:VaIdW8I9d
>>182
>>183
ありがとうございます。
常時付けっぱなしにしたい事と駐車場所が雨に濡れる可能性がある事からリアボックスを検討したいと思います。
GIVIやSHADが人気みたいですね。
0185774RR (ワッチョイ c625-twZU)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:20:34.67ID:JKGsY0zM0
>>184
giviもshadも使ったことあるけど
shadの方が使い勝手は良かったよ
ちょっとした用事で鍵閉めなくても走行できたり
よく考えられてる

giviの方が老舗感あるけど
ブランドにこだわらないならshadがおすすめ
今はまだ拡販中だからか安いしね
0186774RR (アウアウクー MMb1-+1wh)
垢版 |
2021/01/06(水) 02:39:41.26ID:x643ofBPM
寒いんでバッテリー外して部屋に保管しようと思ったんだけど、もしかして時計はリセットされちゃうのかな?
0187774RR (スププ Sd62-4eu2)
垢版 |
2021/01/06(水) 04:13:52.36ID:VaIdW8I9d
>>185
良ければ使っていたサイズを教えて下さい。
調べてみたらGIVIのベースはリアキャリアの穴の位置が合うみたいですけどshadは別途金具を購入して取り付けている人が多かったです。
0188774RR (ワッチョイ 7141-UAPS)
垢版 |
2021/01/06(水) 04:53:47.09ID:GDSJgFj10
>>187
SHADのベースも付属金具だけで付けられなくはない
ナイロンナットという緩み停め機能の付いたナットが付属しているのでそのナットについて調べてから付けないと落ちるよ
SH40までがコスパがいいから付けてる人が多い
0190774RR (アウアウウー Saa5-BBJ/)
垢版 |
2021/01/06(水) 05:21:05.07ID:8s0b5cKBa
>>179
私もジェベルステップ注文中です。
ブレーキは水平になりませんか?
私がジェベルステップを注文した理由はシフトペダルを水平よりも上げたかったからです。
0194774RR (スッップ Sd62-Za7r)
垢版 |
2021/01/06(水) 12:28:23.33ID:Q+xQb0u6d
12/30から1/3にかけてホテルに泊まりながら500km位うろうろ徘徊してきました
冬場は荷物増えるからキャンプはやめたんだがなかなか楽しかったよ

当たり前だが元旦はコンビニ以外のお店はほとんどお休みだね
0195774RR (ワッチョイ 79d9-yWHg)
垢版 |
2021/01/06(水) 15:34:09.07ID:19ok6cJC0
>>189
持ってて上にも荷物積めて便利だけど、上キャリアと箱がバラで来て
組み立てるんだけど、何も固定されてない金具に裏からねじ止めして止めるとか
最初結構面倒くさくはあるよ。

ちなみに、ベースは小さいのと互換性があるから荷物が少ないときは
小さいのと付け替えて運用可能だよ、メーカーは推奨してないっぽいけど。
0197774RR (スッップ Sd62-tx8g)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:46:09.83ID:1ISOS9aSd
リアボックスって超絶にダサいと思ってたけど寒さに負けてハンドルカバー付けたらカッコいいとか悪いとかのプライドがなくなった
0198774RR (アウアウカー Sa69-YyRl)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:47:04.54ID:Se5O3BTCa
>>197
おまおれ。
0199774RR (ワッチョイ 41b9-Iopg)
垢版 |
2021/01/06(水) 21:50:19.46ID:X2B+XxIa0
ハンカバつけると純正グリヒだと熱すぎるな
最弱を点けたり消したりして対応してるけど
0200774RR (ワッチョイ ad25-Shg/)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:04:22.16ID:ILLyONnv0
セロー乗りの時点でカッコ良さとか見栄とか世間体とか、
ヒトとして一番失ってはならない大切なモノを亡くしているからな。
今更、箱とかハンカバ程度で悩む事も無い。
0201774RR (スププ Sd62-4eu2)
垢版 |
2021/01/06(水) 22:53:28.16ID:VaIdW8I9d
>>195
ありがとうございます。
当面は1個で運用したいと思います。
ちなみにボックス付けた状態で立ちゴケしたことありますか?
初めてのバイクなので慣れるまでは付けない方が良いか迷ってます。
0203774RR (ワッチョイ c625-twZU)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:54:05.14ID:JKGsY0zM0
>>201
立ちゴケをしたことはないんだが
スーパーで買い物した荷物をそこそこ入れた状態でも
ボックスのせいで倒れやすくなるとかは無いと思うし
走行中に付いてることが気になったこともないな

それより慣れないうちは
またがる時にボックスに足が当たりそうになるので
スタンド出したままの状態で
片方のステップに乗ってからまたがった方がいいよ
0204774RR (ワッチョイ 99aa-o9ao)
垢版 |
2021/01/06(水) 23:55:24.87ID:qmfAGJ+F0
>>163
ヤマハに電話してタンクのカラーコードをきく。
そのカラーコードでネットで検索すれば色んなメーカーきらタッチペンが出てるよ。
俺もファイナル赤のタンクをタッチアップしたよ。
ただ赤は下地に白を塗らないと暗い赤になってしまってやり直そうか迷ってる。緑は多分大丈夫だと思う。

よくオフ車の傷は勲章だからなおさなくていいとか言ってくる人いるけど、価値観が自分とみんな一緒になるべきだと思ってるのかね?
俺はオフ車だって綺麗な方が好きだな。傷ついてそれを治すのも楽しいし、傷作るたびになるべく直してるよ
0205774RR (ワッチョイ 62ee-bnZq)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:08:19.05ID:iuKRpwiT0
ヘプコのリアボックス付けてるセローがカッコよかったな
価格見て諦めたけど
0206774RR (スププ Sd62-4eu2)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:47:41.15ID:kTYGU0Ped
>>203
ボックス付けてるとハンドリングに影響あるって聞いた事がありましたがあまり気にしなくて良いみたいですね。
付けてる画像を検索してみましたがリアキャリアより幅があるので倒してしまった時に地面に当たりそうで不安はありますが…
0207774RR (ワッチョイ 82aa-Iopg)
垢版 |
2021/01/07(木) 00:52:04.51ID:DVctYTQI0
箱は風の影響受けるよ
特にスリップに入ったときの乱気流みたいなのには顕著に
キャリアより広いならむしろ車体が傷つかなくて良いようには思うけど
でも私は非箱派です
0208774RR (ササクッテロル Spf1-twZU)
垢版 |
2021/01/07(木) 01:38:52.78ID:Y81UmgPap
セローなんてスリップどうこう言うようなバイクじゃないだろ
つーか車間取れよ
どんな運転してんだ
0212774RR (テテンテンテン MM26-p7hO)
垢版 |
2021/01/07(木) 11:29:28.59ID:a29L6WIBM
箱付けてダート走ると振動でナット類が速効ゆるゆるになるからシートバッグに変更しました。
0215774RR (アウアウウー Saa5-5ShY)
垢版 |
2021/01/07(木) 12:52:48.66ID:GcIv0Q1Ra
マジレス
軽傷←全治30日未満
重傷←全治30日以上
重体←脳や内臓の大きな損傷による生死にかかわる重傷
0216774RR (ワッチョイ 42d8-rDCj)
垢版 |
2021/01/07(木) 17:02:12.01ID:HiggEMuB0
箱を始め結果的に軟弱装備ばかりに
林道からは遠のいて乾燥アスファルトオンリー
0217774RR (ワッチョイ e135-Iopg)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:22:34.29ID:umRooJDS0
>>216
俺も
ツーリングセローにトップケース+サイドケース+GP-210
林道に行っても歩くように走ってる w
0218774RR (アウアウエー Sa4a-vMXs)
垢版 |
2021/01/07(木) 20:31:24.90ID:43VssWita
>>216
ツーリングセローだったが、アンダーガード以外破棄して要所のみ社外品
リアもゲコタの為にチューブ化
トランポ運用で舗装路なんてもっての外

こういう幅があるのもセローならでは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況