X



【HONDA】CBR600RR PART88

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2020/12/25(金) 22:21:45.56ID:tOcpZ0hR
PC37-PC40共通スレ
ルールを守ってみんなで仲良く使おう

本田技研工業株式会社HP
ttp://www.honda.co.jp/
CBR600RR公式HP
https://www.honda.co.jp/CBR600RR/
ホンダ・CBR600RR(Wikipedia)
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBCBR600RR
CBR600RRの歴史
ttp://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/cbr/
マニュアル
ttp://www.honda.co.jp/ownersmanual/HondaMotor/motor/
Honda: CBR600RR ”Awaken the Race”
https://www.youtube.com/watch?v=lSvf-XbVWl8

前スレ
【HONDA】CBR600RR PART87
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1604080229/
0851774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 01:15:51.16ID:CE6dGi93
819 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 20:33:00.56 ID:vBDEQ5/J0 [8/14]
メーカーがツアラーなのに紛らわしいカラーリングにするから混乱するんだろ。

822 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 20:56:00.47 ID:vBDEQ5/J0 [9/14]
600RRのスレも見てるがやっぱこれってSSに憧れるやつが断念して乗るバイクなのかもなw

バイク自体は良さそうだと思ってたが、そういう位置づけならやめとくわ。
荒らしたみたいになって悪かったな。すまん。

823 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 21:00:34.75 ID:vBDEQ5/J0 [10/14]
まあ、それで丸山浩もこのバイクに対してちょっと嫌な顔してたのか。

ようやく納得できたわ。

826 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 21:54:31.29 ID:vBDEQ5/J0 [11/14]
いや、このスレもざっと読み返したり先代のCBR650Fを見て見たりもしたが、
やはりこのバイクはスポーツツアラーを探してる人が買うものではなくて、
わけわかってないやつが何となく買うバイクなんだと思うわ。

それでカラーリングもイミフなんだと思う。
一応、これが俺の結論だな。一旦は購買対象から脱落。
まあ、反省して2022で大幅にカラーリングを見直すとかあればまた検討するわ。
0852774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 01:16:21.76ID:CE6dGi93
829 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 22:27:32.45 ID:vBDEQ5/J0 [12/14]
いや、600RRのスレも見てみたがやはり600RRに市場して無理だった人に
「そういう人はこれどうぞ!」とかそんな立ち位置だぞ。

ならば、このカラーリングもなんか分かるからな。

831 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 22:33:26.08 ID:vBDEQ5/J0 [13/14]
まあ、この分析に気分を害した人もいるだろうけど、俺はそれで納得した。
個人的には良いバイクなのになぜカラーリングが糞なんだ?と疑問だったからな。

先代モデルや600RRスレを併せて見ることでなんか理解できたわ。
丸山浩が嫌な顔してたのも納得できたし。

835 名前:774RR (ワッチョイ 6eee-pdRJ)[sage] 投稿日:2021/03/31(水) 23:13:59.70 ID:vBDEQ5/J0 [14/14]
めんどくさいなw
不満があるならこっから先は600RRのスレに乗り込んでそっちでやってくれ。
0853774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 05:50:42.32ID:K8NVSqL6
イイよイイよ〜
趣味性が高いバイクならではの流れだね
色とか走るシチュエーションとか自分の好きな道を走ろうよ
0854774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 06:22:07.88ID:XWCqnOCW
>>847
SSに乗ってる俺凄いなんて思ってる馬鹿ガキ(馬鹿おっさん)がいっぱいいるんだよ
拗らせコンプ馬鹿的には650Rを貶す事で自分の欲求を満足させてるんだろねぇ
スタイルが似てるから偽物とでも言ってバカにしやすいし
0855774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 06:51:46.43ID:CEXwJHgR
ここまでスレに張り付けるのはある意味才能だな
てかそんな時間あるならバイク乗ればいいのに
0856774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 06:55:59.12ID:mJS0UsbA
やっぱこのスレもワッチョイ必要だな
0857774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 08:33:45.20ID:JLKIItEA
>>854
600RRと650Rの歪な関係はホンダの販売戦略にもあるんだと思う。
両者は全く異なる方向性のバイクなのに650RがまるでSSであるかのようなカラーラインナップになってるし、
スレを見てても600RRのポジションが厳しい人を650Rに誘導してるみたいだからな。

その結果、600RRに憧れてるけど無理な人が650Rに乗るという構図が出来上がちゃったのだろうなと。
で、スポーツツアラーを求めて650Rに辿り着いた人がマシンの素性を調査している中でその経緯を知って
(大抵はまずそのカラバリに違和感を憶える。なぜSS風なの?違うでしょ?と)
「そんな負け犬設定みたいなバイクは嫌だ、他のにしよ」となってる感じかなと。

自分も650Rの素性が何となく分かったので他のにするつもりだけど。
0858774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 08:42:37.68ID:JLKIItEA
ちなみに自分は650Rのスレでスポーツツアラーという性格を明確にするために
SSを模したようなカラーリング(赤+デカールなど)は完全に廃止して、
グレーカウル+ブラウンシートなどむしろ「SSではないこと」を明確に主張したカラーラインナップにすべき。
と主張したんだけど袋叩きにされたので、やはり「SSに憧れる人が選んでいる」という傾向があるのかなと。

で、これはちょっと俺が求めているバイクとは違うのだろうなと。
ハードとしては「まさにこれ」なんだけど、メーカーが与えているキャラクターが致命的に違った感じ。
0859774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:04:27.11ID:XWCqnOCW
長文ww
色が嫌なら塗れよ
SSに憧れるって何よ笑わせる気満々やな
0860774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:09:20.40ID:7nfmaePf
3行でお願いします
0861774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:55.10ID:CEXwJHgR
別に色や使い方なんてどうでもいいだろ。
その人にとってそういう使い方がしたかったってだけ。
カブでツナギ着てサーキット走っても良いわけだし。

全体的に主張が押し付けがましいんだよなぁ…
0862774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:15:02.47ID:XWCqnOCW
>>860
俺この色キライ
SSカッケー
乗りたいなァ
0863774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 10:43:27.76ID:JLKIItEA
>>861
しかし新車で買うとなるとそのバイクの世間的な位置付けって意識するからな。
650Rはスポーツツアラーとしては良いものなんだろうけど、
販売店でも「600RRの滑り止め」として扱われちゃってるだろ?

だから、ツアラーなのにSSもどきのような妙なカラーリングに塗られている事情があるっぽいし。

そこ理解した上で「これだ!」になるかというと、ならんよね。
よく分かってない人向けにSSに擬態させたようなバイクにはやっぱ乗りたくないよ。

650Rスレでも以前からそういう声が聞かれるみたいだし、そう感じてる人がけっこういるんだと思うわ。
0864774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:01:35.71ID:XWCqnOCW
>>863
ところでお前何に乗ってんのよ
興味でてきたw
お前のバイクの良いところを教えてよ
0865774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:20:37.17ID:JLKIItEA
>>860
向こうのスレでもまとめたけどこんな感じ。

CBR-650Rっての良さげだな。

しかし、どう見てもツアラーなのになぜこんなSSもどきなカラーリングなんだ?これじゃ馬鹿丸出しじゃないかww

なるほど、そゆことね。元よりよく分かってないやつ向けのバイクなのかよ。ペッ
0866774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:31:20.52ID:hW3+Eelb
>>858
街で見かけるセンスの良い人は一握りなので、そこに合わせると台数が売れないのよ。
言ってる事は理解できるけどね。
0867774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:32:48.22ID:JLKIItEA
>>864
色々選定してるけどおそらくW800CAFEになる。あるいはZ900RSだな。

重視してる要素はオシャレ度、個性、市場での立ち位置、完成度ってとこか。
走りの方はよっぽど癖がなければ大丈夫。過敏すぎるのは嫌だけど。
0868774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:48:09.95ID:Q4QRWw7E
顔だけで言えば現行より普通に650の方が好き
あの目だけ600に欲しいわ
0869774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 11:52:57.73ID:JLKIItEA
>>840
ま、でもメーカー自身が650RをSSもどきに見せてるとこがあるからな。
馬鹿専用にしてるというか。

せっかくいいバイクなのにメーカー自身が潰しちゃってる。
そういうとこが分かって来たから俺は650Rを先行対象から外した。
遡ると650Fの時代からすでにこうだったみたいだな。
0870774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:07:41.57ID:LrVgFwSP
まあFって名前を捨てたから誤解が生まれる
従来通りFならSS買えないけどカウルバイク欲しいって人にも分かりやすかった
0871774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:32:39.77ID:iSxTdG04
あーいるいるこういう奴
舐められるのが嫌とかがバイク選びの理由に入ってくる
完全にファッションでバイク選ぶ奴
普通はCBR検討してW800だのZ900RSだのになるわけない
要するに何でもいいんだよ
ファッションだから
二度とCBRスレに来ないで欲しいわ
0872774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:42:58.94ID:CEXwJHgR
言いたいことも謎だが、650Rを「馬鹿専用」とか言ってるあたりオーナーやメーカーへの敬意が足りないと思うわ。
持論を開かして気持ちよくなりたいだけじゃないか?
乗り物で人を量るなんてバイク乗りが1番しちゃいけない事だよ。
0873774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:17:37.29ID:rV20L7db
どれを買うにしろ車種専用スレには出入りするなよ
持論を押し付けて人の言うことは聞かず話がいつまで経っても終わらないなんて
道の駅にたむろしてる老害バイク乗りを数百倍パワーアップさせたようなもんだからな
0874774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:20:38.44ID:JLKIItEA
もろもろ配慮して650Rスレではなく600RRスレに書いたのだが、
向こうのスレから追っかけて来ちゃったかw
0875774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:22:15.56ID:rV20L7db
お前が両方荒らしてるだけ
0876774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:28:32.15ID:Q4QRWw7E
わざわざ余計な事書いて対立させたがる奴ってコンプの塊なんやろな
0877774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:32:19.15ID:JLKIItEA
>>871
それは「カウルに囚われてる」んだと思う。
俺は色々悩んだ結果「カウルの有無は大して重要じゃない」という結論になったんだ。

フルカウルだ!ネイキッドだ!と言ってるのは初心者だろうな。
俺は公道で走る分にはカウルの有無はほぼファッション要素でしかないと思ってる。
なので、デザイントータルで見て良ければカウル付きでもカウル無しでもどっちでもいいって考え。
0878774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:35:31.29ID:XWCqnOCW
>>867
Z900RS乗っててW800cafeにも何回か乗ったけど
その2台は何から何まで違うバイクだぞ
もしかしてだけどバイクに乗ったことないんか?
1度でも試乗したらどっちにしようかなんて悩むことないと思うけど・・・
0879774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:37:44.43ID:JLKIItEA
ちなみに大きな声では言えないがZ900RSはバイクそのものはかっこいいが、
ライダーが跨がるとどうもチンチクリンだと感じている。

で、意外にもW800CAFEがトップに躍り出てるのね。
コクピットがかっこいいのが最大の推しポイントだが、致命的な減点材料も見当たらない。
0880774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:38:08.13ID:6by/wit0
まーミドルクラス乗ってる俺だから言わせてもらうけど、650ccなんて中途半端な排気量わざわざ選ぶ人間がバイクの立ち位置や他人の視線気にしないだろ
そんな中途半端なバイクに興味持っちゃった癖に自分には相応しく無いとか笑えるなw
650って数字が読めなかったんかな?
0881774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:42:18.97ID:JLKIItEA
>>880
これは個々の腕前もあると思うが、まあ俺の場合、しっかり動かせるのはここらが限界だな。

ビッグスクーターが分かりやすいが、あまり車体がでかいと自分の意思に沿って動かすというのは苦しい。
0882774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 13:56:17.25ID:JLKIItEA
ちなみに私見だけどZ900RSがライダーふぁ跨がるとダサくなる理由はたぶんハンドルがちょっと高すぎるかな。
なんか、バイクの上にライダーがチョコンと座ってるみたいな感じで、ちっちゃいおっさんが乗ってるみたいに見えるんだよな。
0883774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:00:16.45ID:JLKIItEA
>>878
いや、バイク自体に差があるのは構わないのよ。
どうせ俺が乗った状態で完成、つまり「俺という最重要なパーツ」を欠いた未完成な状態で見てるわけだから。

その上で最後のパーツを組み込んでどうなるか?を見てる。
故にかなり違う車種が選定対象になるわけ。
0884774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:05:02.34ID:Eni5/VFl
650R乗ってたけど言うほど悪いバイクじゃないよ。あの手の4発ツアラー買おうと思ったら他にないし。俺は直進安定性に振りすぎてるディメンションに馴染めなくてロクダボに買い替えちゃったけど。サーキット趣味にしてなかったらずっと乗ってたと思う
0885774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:24:06.45ID:JLKIItEA
>>884
たぶんバイクそのものは悪くないんだろうね。
しかし、メーカーの販売戦略で「SS断念者専用!」みたいな位置付けにしちゃったことでバイクそのものの良し悪しより、
そちらの観点で見られるようになっちゃったんだと思う。

実際、カラーリングもあれな感じだしw
0886774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:48:27.96ID:725E6kRv
どこだったか650のワンメイクレースやってる国もあるから一概にツアラー扱いするもんでもないよ。
0887774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 15:48:07.04ID:fLBPUaY/
国内仕様よりはスポーツな気もするけど
0888774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 16:26:14.93ID:HQZR6XN3
色んなオーナーの色んなバイクライフがあるんだから650RがSS断念者用とか思わんし、オーナーに対しても600RR乗れないんだなとかも思わん
0889774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 16:28:55.68ID:HQZR6XN3
自分の好きなバイクに好きな様に乗れば良いのに他人の目を気にし過ぎるからつまらない事に引っ掛かるんだよ
0890774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 16:54:33.58ID:JLKIItEA
>>888
どっこいそれが先代650Fのキャッチフレーズが「Spirit of Super Sports」なのよねw

これを見て「あー、こりゃ今更どう繕っても無理だなw」と納得。
まあ、メーカーとしては顧客の要望に答えただけなんだろうからな。

結果的に650Rのカラー展開にまで引きずってしまって、あーだこーだ言われてるのだから、
「やっちまった・・・」ではあるだろうけど。

もう「ゴロッ」とカラー展開を根本から見直さないと染み付いたイメージを払拭するのは無理っしょ。
0891774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 16:58:53.58ID:JLKIItEA
>>889
まあ、今回は新車で検討してるからヒストリーも含めてしっかりチェックしてる感じだな。
1年で買い換える予定の中古とかならそこまで見ないだろけどね。
0892774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 17:16:47.89ID:8cXm/EDN
650Rは四発ミドル、フルカウル、倒立っていう要所を抑えたうえに価格もそれなりで良いバイクだけどな
国内の現行ミドルの旅用なら一番手かも
個人的にはtenere700が欲しい
0893774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 18:00:38.77ID:JjuTvDJx
車のSS買えないからバイクのSS買うんだろ
惨めな奴w
0895774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 19:37:24.15ID:ca6hDpd9
CBR600RRのリコール
 不具合の部位(部品名)
前照灯(ヘッドライトリレーカバー)

 基準不適合状態にあると認める構造、装置又は性能の状況及びその原因
走行用前照灯において、ヘッドライトリレーに取付けているカバーの防水構造が不適切なため、雨天時の走行等により、リレー端子部に水が浸入することがあります。そのため、ヘッドライトドライバが走行用前照灯に切り替えられたと誤検知し、走行用前照灯が点灯した際に、表示灯が点灯しないおそれがあります。

https://www.honda.co.jp/recall/motor/info/210401_4931.html?from=RSS


これ去年か一昨年に同じ箇所の見た気がするけどモデルが違うのかな
0896774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 20:21:12.52ID:JLKIItEA
>>894
この幸せそうな様子を見ると「それじゃない」と教えてあげるのは余計なお世話だなw
0897774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 20:45:55.16ID:g0C/qiUX
本人が満足ならそれでいい
0898774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:06:33.49ID:JLKIItEA
しかし、このスレで晒されてニヤニヤされてるとは思ってもいないだろうな。
「雰囲気だけ楽しんでる」にしては随分ガチっぽいところもジワジワ来るw

このダイネーゼのレーシングスーツも結構しそうだからな。
0899774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:12:59.56ID:jeoi69p7
650のスレでやれよ
0900774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 21:19:36.14ID:mJS0UsbA
マジでスレチなんだよな
こんな生産性のカケラもない話題やめてとっととNG登録に限る
0901774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 22:37:03.30ID:oVmON6Nm
>>899
冗談じゃねえよ
なぜ俺は650をクソだと思うのかという話をしつこくしつこくして荒らすことしかしないんだぜあいつ
さっさとW8でも買わせてW8スレに追いやろうぜ
0902774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 22:54:36.89ID:XWCqnOCW
>>901
あのバカ絶対免許持ってないよww
バイクも買えないって
基地外は適当に弄ってれば良いさ
0903774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:11:33.26ID:yu7zmxL9
車のSS ってなんだ????
アホの乗る車ですかwww
0904774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:22:49.92ID:ATakMz2z
なんかスゲー伸びてると思ったらこれか笑
0905774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:25:38.29ID:EFRYC4mw
まだやってたのかよ
相手してないで即NGしなさい
0906774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 00:39:12.44ID:0fTF5o6B
>>903
シボレーのシェベルSSでしょ
0907774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 01:02:46.47ID:XYI3c7Cy
2021年式の政府公認マフラー(スリップオン含)ってモリワキとアクラポ以外にどれがオススメ?
0908774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 01:07:10.60ID:VwZs5bkb
それ以外だと山本レーシングくらいしか出てないと思う
ただ山本レーシングのは公式で1PSくらいしか馬力上がってないって嘆いてたので、お勧めはアクラポビッチかモリワキでしょ
0909774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 01:41:36.98ID:quTpsLM+
認証なんかどれもたいして変わらんでしょ
0910774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 08:03:51.08ID:nq2nkSOP
>>903
ブガッティシロンとかの事を言いたいんじゃw
0911774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 08:15:20.55ID:e7q7PVIL
リコールで交換したやつおる?
今日かららしいけど
0912774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 09:56:15.62ID:9foZJmVV
人が好きで買ったバイクをけなす奴は性格悪すぎ!

あーおれのCBR600RR早く整備完了しねーかなー
乗りたい乗りたい乗りたい乗りたい
0913774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 11:11:58.42ID:PDJJV+zk
ヤマモトレーシングつけたけど爆音すぎて戻そうかなと思うレベル。アップマフラーで耳に近いから余計そう思うのか、離れて聞いてもらったらそうでもないみたい。音量ってJMCAとかあまり関係ないのな。97dBって超うるさいよ。
0914774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 11:15:24.65ID:PDJJV+zk
あーあと形状が他と違って楕円じゃなく丸形で見た目はなかなか良いよ。
0915774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 12:11:39.36ID:UfilHGZ0
91でも住宅街だとうっさいからなw
あとファーストアイドルはどうしてもうっさい
国道とか山道走ってる分には97でもうるさく感じないとは思う
0916774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 13:34:28.43ID:RxlQYMuN
俺は逆に丸型より楕円がいいな
センターアップじゃなければ楕円より丸の方が好きなのに不思議
0917774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:52:25.15ID:kvl2WazY
>>878
たぶんだけど、俺って「自分でバイクを積極的に動かすタイプのライダー」なのね。
それってつまり「バイクにアジャストしに行くタイプのライダー」ってこと。

なので選択肢の幅が広いんだと思う。
まあ、さすがにビグスクくらい鈍重なのは勘弁だけどww

まあ、サーキットを攻めるわけでもなく普通に公道を走るだけの想定だからな。
バイクの挙動に不満を憶える局面自体が少ない。

ぶっちゃけ、何でもええよwくらいに思ってる。
今のバイクはちょっとアクセル操作を誤っただけでぶっ飛んでいったりしないからな。
昔のモトクロッサーとかちょっとしたことですぐウイリーしてたからな。
ああいうのに比べたら今のバイクはみんな大人しいわな。
0918774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:53:46.00ID:5H7STamD
イタタタタタ…ww
0919774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:33:44.84ID:Cm1/T+yQ
>>912
そうやって他人のバイクを貶す事で、
マウントを取ったつもりなんでしょ
そんな奴が多いのが5ch
0920774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 17:11:59.11ID:e4q6l//s
コピペで流行らせようとでも思って
一所懸命考えたんだろうなww
ある意味努力家であり感心感心
0921774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 18:33:48.30ID:6qlD2J6g
>>917
コテ付けてくんない?
0922774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:32:51.10ID:o6XkC25E
おまえはどうせ『次スレはワッチョイIP付きにしようぜ』とか自演して言う
反論したり擁護したりクソみたいなレスを自演して1000まで荒らすだろうし、そして勝手に次スレも立てるだろう
今まで他スレでも散々やってきたことだからな
車種スレをすべてワッチョイ付きにするのが目標なんだろう
0923774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:53:31.29ID:PgRS4k0w
ブルーバードのイメージを牽引することになるSSS(スーパースポーツセダン)
バイクだとRRR Rの数だけ強くなれる。
0924774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 08:27:56.38ID:xl1ZcMvq
ブルーバードSSS懐かしいw
親が会社の経費で乗ってたわ
0925774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:49:52.85ID:jNmKsbQx
現行が海外でほぼ売られないってのでアフターパーツはあんまり揃わないだろうなぁ
ストンプグリップとか出なさそう
0926774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:01:08.64ID:xqMRN3qL
リコールって今までのは大丈夫なのに新型のやつで余計なことしちゃったの?
0927774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:06:11.60ID:j+joo1MR
ライトのカプラーだし新規部品だな。
CBR1000RR-Rと同じ物だろうけどあっちは大丈夫何だろうか
0928774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:17.49ID:j+joo1MR
>>925
クリアがあると嬉しいし是非出して欲しいよな。
現行のグラフィックが変な位置にあるせいでニーグリップパッドに困る。
黒色とか貼ったらめちゃくちゃ浮くし。
0929774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:47:31.87ID:3HOuL/Bb
>>925
HRCから出てるじゃん
0930774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:22:35.42ID:jNmKsbQx
>>929
レースベース車についてるやつ?
あれって取り扱い店から注文すればいいのかな?
0931774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:31:17.70ID:nDj41Ofp
契約してきたぜー
在庫有りなんでGW間に合うよー
ワクワクが止まんねぇ
0932774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:01:07.02ID:laKS8+PT
おめいろ
0933774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:41:50.51ID:b47nMQND
ありがとー
クイックシフターと社外ETC、USB2口だけ付けた
カバーもアースロック用チェーンも買ったし、あとは納車日が晴れることを祈るだけ!
0934774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:52:17.83ID:9uKElEcm
タンデムシート下に設置したETCって壊れないの?
タンデムシート下ってすごい温度だけど…
0935774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:21:17.59ID:5dvJyKxQ
壊れやすいとは言われてるけど他に目ぼしい場所もないし対策は各自でやるしかないよ
0936774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 18:31:39.03ID:b47nMQND
tubeでカーボンフェルト敷いてるって動画見たんでネットでポチッた
まぁやってみないと効果の程はわからないね
0937774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 20:07:13.90ID:S3PoI4qq
>>930
ウェビックとかでも売ってるよ
HRCから出てるRC213Vニーグリップパッド
付けてないから良いかどうかはわからんw
0938774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 23:29:30.52ID:Qo1dHCxI
07年のHESD付車につけられるスマホホルダーってあります?
0939774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:08.86ID:b47nMQND
RAMのステムマウントならつくのでは?
0940774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 23:55:52.70ID:Qo1dHCxI
>>939
ステムホールに挿すタイプのは使えるんでしょうか?デイトナのは何故か取り付け不可になってますが
0941774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 03:16:36.12ID:Q5XXPMmb
缶ジュース・ペットボトルのホルダーつけてる人いますか?
0942774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 07:53:26.96ID:pzVO+Gvn
流石にレアだろスクーターじゃないんだから
0943774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 08:03:16.71ID:sEhF6RjD
>>937
調べたら良い値段して草
これは汎用買ってきて切るのが良いかもね
0944774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 08:57:32.38ID:4jEmH1MI
>>938
テックマウントのフォークにつけるやつはつかないかな
HESDがどうなってるのかわからないけどw
0945774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 11:05:08.83ID:JEv78bek
>>940
RAMマウントにもステムホールに付けるタイプがあるけど、実際に付くかどうかはやってみないとわからんなぁー
0947774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 20:49:59.72ID:sEhF6RjD
ステムナットホールはカバー外せば使える
てかYoutubeなりブログなり調べればかなり出てくるけどなぁ
0948774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 21:38:26.21ID:HB0iGHZm
みなさんどうもありがとう。デイトナが付かないと表記しているのですが付かない理由がわからないので聞いてみました。高い部品ではないので一度やってみます
0949774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 22:14:21.36ID:v+kmdUwK
前型CBR1000RRでの話だけど
ステムホールが大きすぎて合うマウントがなかった。
塩ビパイプをかぶせて太くして使ってた

CBR600RRは今検討中で、このスレ覗いてるから詳しくは知らない
0950774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 22:15:55.60ID:T1eOLYjG
>>948
私はサインハウスのスマホホルダー付けてますよ。
ステムナットカバー外して解決です…(^o^;)
0951774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 22:51:54.60ID:7PceI4M6
>>950
そんな高級品自分には買えません( ;∀;)安いのでいいんです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況