X



【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその13【包丁…?】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ d3aa-7v9V)
垢版 |
2020/12/30(水) 16:25:19.02ID:I52ASSLa0
このスレは新型カタナの行く末を案じ、突っ込みながらも見守るスレです
憎んでも呪っても現実は変えられない、でもオチだけは見届けたいよねというユルいスタンスでよろしこ

※前スレ
【SUZUKI】 GSX-S1000S KATANA ツッコミ多めスレその12【包丁…?】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607427986/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0352774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 18:43:11.09ID:4uj64wiZD
依頼元が本社か欧州スズキか現地ディーラーのどれか
表向きはディーラーから欧州スズキへ確認が有り了解したと
これでスズキからの依頼としているのかも

3.0のデザイン段階で市販化を考えていたのなら
本社の技術陣が共同してインナータンクやらハンドルやらを
煮詰めていくのではのではないでしょうか

もしそれでも12Lタンクとあのハンドルになったのなら
もう救いようがないですよね
0353774RR (ファミワイ FF03-OTnS)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:14:17.93ID:0j/KA/ybF
ビーズさんのセパハンカタナ、出来れば純正シルバーカラーで見てみたいな。
0354774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/08(金) 20:32:46.06ID:HPflUwWm0
買いもしないバイクを見たがるもんじゃない
0355774RR (ワッチョイ ffb1-b2NV)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:15:02.48ID:SXPa0zna0
レンタル819だけでKATANAは95台あるけどな
(Z900RSは74台)

間違いなく100台以上はレンタル登録と思われ
レンタル819以外にもレンタルはあるからね

2000台がまだハケていないなら、登録車の10%くらいはレンタル車なんじゃね?
ならレンタル車もそこそこ走ってるだろうな

https://www.rental819.com/reservation/viewmodel.php?cd=1268&;year=0&area=0&shop=0
0357774RR (エアペラ SD7f-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:33:17.40ID:nn+14C9yD
赤色カタナ注文ページに残数カウンターを表示すれば面白いかも?

色アンケートでも赤を35.8%から35.4%へとコッソリ堂々と変えちゃうくらいだから
残数の改ざんも割と平気で出来るだろうし
0358774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:37:47.01ID:HPflUwWm0
減ったな 一時期は確か100台以上あった覚えがある
やはり事故とかで消耗してくのかな
本当に2000台流したとして1000台以上は未登録の流通在庫、500台くらいは登録済の在庫
200台くらいはレンタル車両、ユーザーに行ったのは200前後かなぁ
0359774RR (エアペラ SD7f-zMe3)
垢版 |
2021/01/08(金) 21:46:43.51ID:nn+14C9yD
200台だとNR750とかRC30の生き残りレベルでしょ?まず見ませんよ
2000台を出荷したとして全数が公道に出て来てもそうそうは出会わないでしょう
Z900RSでも販売数が1万台を突破したあたりからよく見かけるようになりましたし
0360774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/08(金) 23:58:53.03ID:+ShkUZRh0
>>313
俺なんか、道の駅で一度にビモータdb-1とヤマハGTS1000とサンダーキャット(エースではない)を
見たことあるよ。大人気車だもんな。
0361774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:04:40.13ID:UxIOLiqE0
>>359
乗用車の世界では”けっこうよく見る”と認知されるのは10万台を超えてから。
例えばFIAT500って最近みるなあって感じでしょ。
あれは年間5〜6000台を12年以上売って、かつ趣味人じゃないご婦人とかが買い物で
昼間っから走り回ってそのレベルの印象。
0362774RR (アウアウウー Saa3-Nc/+)
垢版 |
2021/01/09(土) 00:53:59.01ID:IwgMhl0Da
遭遇率から言って流石に200台って事はないな
レンタル車が多いって言うんだろうけど
数あるレンタル車両抑えて新型カタナどんだけ人気車種なんだよ
0363774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:16:53.64ID:GdbklqG20
ヨシムラのセパハン自主回収なんてあったのか?
タンクカバーの品質は他のメーカーに比べて最低だっていわれてるし、
バックステップもベビーフェイスに丸投げだし、セパハンまでこれじゃ
ヨシムラどうしたって感じだわ。
https://youtu.be/pGZqgb_Fqfs
0364774RR (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 01:43:45.16ID:MIpu0PyU0
ヨシムラも内心ではこりゃアカンと思ってて
やっつけ仕事したんじゃないか
0366774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 02:43:13.39ID:WgHpPU6Ba
>>351
> 新型KATANAは、ハンドルを低くするのがすごく大変で、まずそこでかなり苦労しましたね」
> そのため湯浅氏は、タンクカバーをクレイから自主製作。ハンドルも、各パーツショップの製品を取り寄せ、取り付け位置、角度を合わせていった。

ここまでしなきゃこの写真の仕上がりは得られない…
そしてメーター移設で随分一体感が増したな
隙間だらけのノーマルと比べりゃ雲泥の差だ
しかし、タンクカバー自作にセパハン一式、メーター移設とくりゃハンドル周りだけで50万円以上かかってそう…
150万のバイクなら、このくらいの仕上がりは最初から求められるはずなんだがな…

https://www.bikebros.co.jp/vb/wp-content/uploads/2020/11/20201130_adv_katana-13-768x512.jpg
https://young-machine.com/wp-content/uploads/2018/10/KATANA_M0_Cockpit.jpg
0367774RR (アウアウエー Sa7f-orN/)
垢版 |
2021/01/09(土) 05:03:09.26ID:22gGvX2Ka
MT-07も、キーがメーターの向こうという謎レイアウトで、07亜種のXSR700も同じレイアウト。
ただしXSR700はメーターをキーより前へ移設するステーが他社から出ており、非常に安い値段で売ってたな。
メーターの視認性も良くなるらしい。
作業も簡単らしい。
ヤマハは、狙ってそういう設計にしたわけじゃ無いんだろうけどね。
後から多少融通が効くのは、最初からちゃんと設計して作った恩恵なのかもしれんね。
0368774RR (アウアウウー Saa3-Nc/+)
垢版 |
2021/01/09(土) 06:16:28.03ID:whLwNpera
>>366
格好いい
カスタム前提ならアリアリだな
50万円でこの仕上がりなら欲しいかも トータルで200万円以上としても最近のリッターバイクは高額になったから驚くような金額じゃないし。吊しで完結したい人には不向きだけど、カスタム、それも苦労が大きい程喜びも大きく感じるカスタムジャンキーな人のカスタムベース車両と考えたら最高の素材じゃないかな。
0369774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 06:45:20.23ID:WgHpPU6Ba
どうぞどうぞ、買ってあげて存分にカスタムしなされ
本当に買う気があるならね
ただ上のやつは個人作成の一品モノだから同じものを作るのは難しいと思うよ?擁護君。
0370774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:18:34.46ID:vdwSHktl0
確かに無謀な擁護だな
同じ200万みたいなバカなこと書いてるけど、本物の売価200万のバイクは細部まで作り込まれて
天と地ほどの出来栄えの差があるし、何度も話題に出てるが無謀なポジション変更で乗り出したら
すぐに体のどっかが痛くなる無理な格好の拷問器具だぞ
0371774RR (スフッ Sd9f-b2NV)
垢版 |
2021/01/09(土) 07:51:12.13ID:tJWvsfQ9d
>>367
XSRはヘッドライトまわりにフレームマウントのない、一般的なネイキッドだからなあ

KATANAとかZ H2みたいにフレームマウントのライトカウルがついてると、
ノーマル状態からハンドル周りを弄ろうとするとカウルとの干渉があるので
改造内容にもよるけど難易度高くなると思います
0372774RR (ワッチョイ dfaa-oJLm)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:12:31.86ID:QYrjdR/90
このスレって、KATANA擁護派(ネタ)が必死の擁護書き込み(ネタ)して、ツッコんで楽しむスレだよな?
まさか本気でスズキが工作員雇って書き込んでるとか思い込んでるやつ居ないよな?
0373774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:13:19.12ID:r6iRz4avD
あの部分をカットすると絶望的にタンクが小さく見えますが
見た目バランスは気にならないのかな
0374774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:15:45.61ID:xoJmmX2Fa
>>372
どうした擁護君、正月休み明けで調子が出ないか
マニュアルに書かれた通りのことを書き込む楽な仕事にしてももう少し捻りが欲しいぞ
0375774RR (ワッチョイ dfaa-UjP3)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:32:21.61ID:w35fZPlE0
アンチするほどKATANAが良い、と申しまして
0376774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:35:08.65ID:r6iRz4avD
>>372
人格攻撃中心の肯定派は多数いました でも予約や購入後の話はほゞ無し
あの勢いがあればオーナースレもすごく伸びる感じでしたけど全くダメ
じゃああの人達は何だったのか?売ってる側の人達だったのか? が結論
0377774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 09:48:44.33ID:vdwSHktl0
いろんなトコ見てるが今回の限定赤は一応やってるぽいけど
以前ほどの狂気のネット販促工作は展開してないね
二年前のなりふり構わない馬鹿工作に比べるとつまらない
0378774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:02:11.42ID:r6iRz4avD
>>372
欧州がメイン 国内はオマケ程度 北米は無し
この大前提が大きく壊れた 欧州が壊滅
ここから狂ったんだと思います
0379774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:04:44.91ID:vdwSHktl0
そういえば、皆のスズキのネット工作モロ出しで一番笑えたのは何だった?
俺はヤホー知恵袋で「新型KATANAを予約したいのですが、予約殺到で難しいらしいです。
皆さんはどうしますか?」だった
さすがにネット工作バレバレだったので数週間後にIDごと削除されてた
でも書いてる時は相応の予約が入ると思ってたんだろうな
0380774RR (ドコグロ MM63-UjP3)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:08:33.27ID:dBCatyEMM
でもホンダだってヤン■マシンとかで誌面あげてやってることでしょう?
0381774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 10:15:09.98ID:r6iRz4avD
>>379
>大きな街では無いのにもう4台も5台も売っている販売店がある
>1ヶ月点検の時に聞いたけど自分の後で3台も売れた

是非お話を伺いたい
0382774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 11:56:05.96ID:xoJmmX2Fa
カタナに限らず必ず書き込まれる

「店長に聞いたけど海外でバカ売れしてて国内分もそっちに回される、初期ロット掃けたら時期入荷は未定、今すぐ予約しても手に入るか分からない」

という典型文コンボ
店長だったり店員だったりワールドだったり細部は異なるが内容は同じ
その後に「俺は店長と信頼関係があるから特別に確保してもらった」と続くこともある

SV650からよく見るようになった
その後はGSX250、vストローム、ジグサー、カタナなどほぼ全てのスズキ車に使われた
0383774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:26:54.88ID:vdwSHktl0
確かに「海外に回されるから国内は急いで予約しないと!」はココでもツイッターでもいろんな場所で見るな
恐らくスズキのネット販促定型文の第一頁なんだろうな・・・
0385774RR (ワッチョイ dfaa-/Iil)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:32:12.58ID:mTnix8Sp0
>>382
それGSX-R125発売時に嫌になるほど聞いたよ。ヤマハのGT詐欺といいカワサキのファイナル詐欺といい
バイクの売り方が悪どくなってきた時期と重なっているよな
0386774RR (アークセー Sxb3-uazW)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:40:59.93ID:QcVvMf9vx
>>366
確かに本来スズキがやらなきゃいけない事を良くやったよ。偉い。
でもポジション自体は変わらないから正面から見たらスクーターなんだろ、残念w
0387774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 12:53:17.59ID:vdwSHktl0
それ、人が乗ってる写真見たけど明らかにポジションとしてはノーマルのままの方がいい
騎乗位のAV女優みたいな格好でスグに手首が痛くなりそうだし、急停車したら人だけ前にすっ飛びそうで怖い
0388774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 13:52:06.84ID:xoJmmX2Fa
>>385
しかし海外バカ売れ納期未定詐欺はスズキに特有な気がする
やはり委託する相手は毎度同じなのか
0391774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 15:30:10.50ID:vdwSHktl0
ハイハイ
0392774RR (ワッチョイ 7f75-x36t)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:36:39.61ID:LyYPowHK0
やっぱカタナはセパハンだなぁ・・・自分は1135ccの時のモンじゃないけど
メーターはあの独特な左右別のアレをデジタルで再現できなかったんだろうか、残念
針は無くてもタコとスピードが別々でメーターが動くってな感じで
0393774RR (ワッチョイ 5f0b-lZna)
垢版 |
2021/01/09(土) 17:55:46.54ID:5grN2lPk0
>>392
そこに拘れるぐらい力入れてたらそもそもベースにS1000選ばないだろう…
そういう拘りの無さがユーザーの怒りを買ってこのスレが2年も続く原動力になってるんだと思うよ
0395774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:44:31.99ID:GdbklqG20
さっき久々に東雲ライコで見たわ。
年明け早々縁起がいいのか、悪いのかw
0396774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:46:45.08ID:TnOImqYcD
スズキから格好の悪い何かを見失っているデザインが出て来るのにはもう慣れていた
でも新型カタナの半端に似せた飛び切り不細工なデザインはどうにも許せない
0397774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 18:59:11.28ID:vdwSHktl0
ヘンな根付けもだが最近のスズキはデザイン面で迷走してるのは間違いないな
上手くまとめる自信がないならインドで油冷単亀頭250ccのカタナを何パターンか乱発して
国内でも売ってみて1番ウケたデザインで1000cc化すりゃいいんだ
0398774RR (スフッ Sd9f-b2NV)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:07:45.65ID:tJWvsfQ9d
バイク単体で見たらそこまで酷くないとおもう
そそり立つアップハンは微妙だけど

人が乗ったときにライトが低すぎで上半身が目立つのがちょっと不恰好

まあ外観デザインは好みの問題としても中身が劣化S1000+デコレーションなのが問題
S1000ベースで行くならKATANA3.0に拘らずS1000の完全上位機だったらここまでの爆死にならなかったろう
0399774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:15:24.19ID:vdwSHktl0
すみませんが「そそり立つアップハンは微妙で人が乗ったときにライトが低すぎで上半身が目立つのがちょっと不恰好」
人はそれを「酷い」といいます
0400774RR (ワッチョイ ff1b-gkYc)
垢版 |
2021/01/09(土) 19:23:36.16ID:rs0oMwrc0
嵐山の試乗会の写真がアップされた時の衝撃たるや…
出来の悪い合成写真としか思えんかった
0402774RR (ワッチョイ 7fb9-Cbw0)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:05:25.22ID:j/A8ONtP0
1000cc4気筒でガソリンタンク12リットルじゃ、バイクとしてかなり酷いと思うが・・・
0403774RR (ワッチョイ dfaa-UjP3)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:08:32.34ID:w35fZPlE0
せめて15位にはできなかったのだろうか…
0404774RR (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 21:26:15.66ID:MIpu0PyU0
普通のバイクが備えてる利便性よりもどうしてもあの見た目を優先したかったみたいだからな
一体どんな判断なんだかわからんが
0405774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:05:31.09ID:GdbklqG20
>>404
普通のバイクが備えてる利便性より見た目を優先っていうのはカタナとしては正解だよ。
100のマイナス点挙げられても「だからそれがどうした」といえる1つのプラス点があればいい。
でもその肝心な見た目がアレだから、利便性にも文句が出るんだよ。
0406774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:11:47.26ID:UxIOLiqE0
見た目優先で発売したのに、市中ではサードパーティーに手直しされる始末www
0407774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/09(土) 22:25:54.65ID:xoJmmX2Fa
ハンドルとフェンダーはほぼ確実に交換される

これが最適解!ハンドルへの苦言に物申す!とかやったのに、恥の上塗りよねぇ
0408774RR (ワッチョイ dfaa-AFO5)
垢版 |
2021/01/10(日) 00:10:04.74ID:7BCvvXwL0
上の方でナンかセパハンカスタム賞賛?してるけど、、、トップブリッジが二枚あるんじゃね?
この手法はZ900RSの二本リヤサス風ステーと同程度の脱糞もんだわ
0410774RR (ワッチョイ ffc6-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 01:20:34.09ID:hVQFbsmq0
>>380
広告は正当な営業行為でしょ
ステマは日本では禁止する法整備が追いついてないけどEUやアメリカだと違法なんですよ
提灯記事は馬鹿だねって言われるだけで終わりだけど知恵袋や掲示板で消費者語ってるのは叩かれる
0412774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 05:27:31.19ID:MKBTRLHDD
新型カタナを広報部の期待以上に褒めまくった
ケニー・丸山・タカオの社宝三羽烏
赤カタナの提灯記事を全く書かないのは何故なんでしょうか
0413774RR (ワッチョイ 7f75-x36t)
垢版 |
2021/01/10(日) 05:56:55.93ID:bR+1LPmX0
カタナは失敗したから新型B-kingは絶対成功してもらわないと困るな
0416774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 06:40:41.26ID:MKBTRLHDD
>>414>>415
この三人に書かしたらユーザーの反感を買うと気付いたんでしょう

>>413
Vスト1050と650が期待ほどには伸びず 油冷単も思惑程には話題に成らず・・・
噂される新型隼が現隼オーナーさん達から コレジャナイ と言われたら出番です

SBS-KING
スズキ二輪史のラストを飾る
ワールド佐官尉官は当然にSBSの二等兵まで諸共に玉砕する為の自爆兵器
0417774RR (スフッ Sd9f-b2NV)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:48:20.93ID:CZrjTRJcd
>>412
雑誌は広告収入が無いと赤字のところがほとんど。全部では無いかも知れないけど、広告主からの広告収入で成立しているビジネスモデルと言っていい。
無料Webメディアならほぼ全て広告収入に依存

本音が書かれるほうが珍しい
0418774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 07:51:43.70ID:wwDZcO5+0
今日あたりまたフライングで予約完了ステマ入れる阿呆が現れるんじゃないかな
0420774RR (ワッチョイ dfee-bvJh)
垢版 |
2021/01/10(日) 10:53:07.22ID:ZNpBuSfa0
同じカタナ乗りの中では羨望の眼差し

煽っとるなあ・・・
予約IDとったって書き込みくるんかな?
0421774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 11:01:25.78ID:wwDZcO5+0
GSX1100Sに特殊な触媒を付けてギリギリ規制を通したものを100台限定予約開始!
なら一瞬で予約は埋まると思うけどねぇ
赤カタナはどんだけ煽ったとこで・・・
0424774RR (ワッチョイ dfb9-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:02:06.57ID:Wo4r4F1Z0
おそらく予約100台は一瞬で埋まると思うぞ。
その後ほとんどキャンセルだろうがw
0425774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:36:41.89ID:3ZytO7bSD
希少色の赤 お客様のキャンセルにより現在フリーです 早い者勝ち
こんなキャンセルのパターンだろうか
またもや泣くのは販売店さんなのかな
0426774RR (ワッチョイ ff63-pTjT)
垢版 |
2021/01/10(日) 12:50:27.27ID:IOPSrpPt0
よーこんなおもろいバイク作りよったな
しかも今度は赤塗りやて
わしらを笑わせようおもて必死やのう
0428774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:00:47.41ID:wwDZcO5+0
こんなバイクだから何かしらの防護措置が執られてるんじゃないのか?
さもなくば悪戯予約入れられまくりだぞ
0429774RR (エアペラ SD9f-zMe3)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:13:58.99ID:3ZytO7bSD
前金で満額を受け取るの?
契約して登録後にキャンセルされれば新古車の発生ですよね
代金未納だったら誰が泣くのだろう
0430774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:28:10.92ID:wwDZcO5+0
ネット予約じゃ金が動かせんから免許の写真でもアップロードさせるんだろうか?
ただ住所、氏名、年齢入れさせるだけならイタズラし放題だからなー
0431774RR (ササクッテロラ Spb3-l2Dg)
垢版 |
2021/01/10(日) 13:57:03.47ID:mbiYhvjop
>>405
かっこよければ多少の不便は受け入れるというのはそうだけど、
流石に燃料タンク小さくてもいいってのは見た目が良くても厳しい
そもそもカタナの特徴の一つが長いタンクだしね
カタナに求められるスタイルを実現したら小さすぎるタンクなんて物はそもそも生まれようがない
0432774RR (ブーイモ MM0f-ULyo)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:07:57.42ID:OvlvpDqpM
あ�
また初代の呪縛に囚われてる人だよ
初代って1981年だろ?39年前だよ39年前!1981年を起点に39年前1942年のスズキ車って、、、戦中やがな!まだないだろw
1950年代のスズキ車と比べても進化具合なんて比べようがないってのに39年前のバイクにどんだけ縛られてるんだよ
時代はドンドン進んでるだぜ?
0433774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:14:50.06ID:wwDZcO5+0
斬新で見た目も性能もシビれまくる凄い新カタナを作れば誰もが旧型なんて忘れてしまう
ところがナンデスカコレハ?という新カタナしか出してこない
スズキがユーザーを旧型に縛り付けてくる
頼みもしないのに
0434774RR (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:21:34.90ID:v8qo0a9s0
>>432
本当に新しい時代を作るのであれば半端に初代の面影を残すような真似はするべきじゃないな
GSX750Fくらい別物にしてKATANAを名乗る方がまだいくらか潔いというもの
まあ、この販売台数の少なさを見ると時代の潮流から外れてるのはこのKATANAの方のようだけど
0435774RR (ササクッテロラ Spb3-l2Dg)
垢版 |
2021/01/10(日) 14:28:03.76ID:mbiYhvjop
39年前のバイクのデザインと名前を持ち出してきたのはスズキなんでなぁ…
それをデザインと利便性と拡張性とついでに価格、
さまざまな面でツッコミどころのある物として出して来た以上
初代と比べるなという方が無理
0437774RR (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:00:33.66ID:v8qo0a9s0
>>433
「昔のも良かったけど今のもいいな」と思わせてくれればそれで良いんだよな
カワサキあたりはそれが上手い
Z900RSは言わずもがな、なんだかんだNinjaシリーズもそれなりに受け入れられていて
Ninja1000SXはKATANAとほぼ変わらない価格だが去年は単体で1260台売れている
ついでにSXの発売で旧型になったNinja1000/Z1000も700台ちょい売れた
三車種合算でおよそ2000台だから1600台で大ヒット扱いを受けたKATANAより凄い(笑)
0438774RR (ワッチョイ ffc6-Cwx9)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:00:40.99ID:hVQFbsmq0
新しいものを提案できずに初代に囚われてるのはスズキ
イメージ戦略やるならハーレーぐらい徹底的にやらなきゃ意味ない
0439774RR (ワッチョイ 7fb9-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 15:12:37.86ID:TBRlZkzI0
広告のイメージ戦略によると、若者から令和のオヤジまで新カタナは大人気らしい
0440774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:01:14.64ID:wwDZcO5+0
今にして思うと、おびただしい提灯記事は全て水泡と帰したんだよな
身から出た錆びとはいえ哀れだな
0441774RR (アウアウオー Sa7f-JKBB)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:17:49.40ID:FXn/c4xNa
アカタナは限定100台という縛りがあるから、黒銀のような捨てIDによる「予約した!」の波状攻撃はやりづらいんだろうな
加えて国内限定のため「海外バカ売れ国内分輸出品薄!」の常套手段も使えない
まあ一番売れたのが日本だから海外云々は元より論外だが
0442774RR (ワッチョイ 7f7a-U0WC)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:29:32.27ID:EDqx19Ir0
値引きされたカタナにオールペンする方が安いもんな
誰が買うのかマジで分からん
0445774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:41:33.48ID:wwDZcO5+0
全塗以前にアカキンのどこがいいのか分らん
本当に誰が買うのかマジで分からん
0446774RR (ワッチョイ 5f0b-lZna)
垢版 |
2021/01/10(日) 17:56:30.82ID:KYjFh0fl0
>>433
それカワサキがH2でやってみせたのにな…
エンジン型式からデザインまで1%も似て無く名前の頭にNinjaまで付いてるのに
出てきたバイク見て知ってる人間はみんな
ああこれが現代版マッハか……って理解したわけで
カタナの何を受け継げばカタナなのかを考えて欲しいよなぁ…
ストラトスフィアなんてカタナって名乗ってないのにこれもしかして新しいカタナなんじゃ?って囁かれてたのにな
0447774RR (ワッチョイ dfaa-5z1F)
垢版 |
2021/01/10(日) 18:14:44.18ID:v8qo0a9s0
国内のGSX-S1000/Fの売り上げを2年遅れで登場したNinja1000/Z1000にかっさらわれた後で
「ストファイのKATANA出せば売れるんじゃね?」って発想になるのがちょっとサイコ感あって怖いんだよな…
何で…?
0449774RR (ワッチョイ ffb1-b2NV)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:12:10.08ID:iGCqSdbd0
>>447
・高価格帯(1万ドル超)のバイクの主要販売国は日欧米に限られる。

・日本、欧州、北米のうち、最大の市場は欧州市場。欧州での売れ筋はアドベンチャーバイク、ストファイなどのアップライトなライポジのバイク。(伏せて乗るバイクは世界的にあまり売れていない)

・そこで欧州をターゲットにストファイのKATANAを作ろう

こうじゃね?
EU向けって国別に仕様を作り分けなくていいし、域内での在庫移動も通関手続き不要。
所得が向上してきたアジア諸国間での在庫移動は通関手続きが必要だし、車両関連の法規も違うので、同じようにはいかない。
0450774RR (ワッチョイ 7fb9-Cbw0)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:06.49ID:TBRlZkzI0
さらに「カタナは欧州ではブランドだから、バカ売れするだろう」「日本でもカタナの名前で大ヒットだろう」「S1000のフレームとエンジンもうまく処分できる」との考えもあったかと
0451774RR (ワッチョイ 7f2c-nXwj)
垢版 |
2021/01/10(日) 20:45:58.68ID:wwDZcO5+0
もっとシンプルだと思うぞ

Z900ベースのZ900RSってのが滅茶苦茶売れてるじゃーん
ウチもS1000でマネすりゃいいんじゃね?

この程度だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況