X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3f48-nXwj)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:57:54.55ID:5kMZeYc70
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594783064/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0400774RR (ワッチョイ c2a9-5+RR)
垢版 |
2021/02/12(金) 08:31:01.06ID:AZuqD2Ab0
なるほど腕を伸ばして乗るロードタイプと違って完全に尻の真下のみで体重を支える姿勢ですもんね
最近YouTubeでクロスカブ面白そうだなと思っていたけどのんびりロングツーリングとかだと腰と首への負担が大きそう
0402774RR (ワッチョイ 163a-zhhK)
垢版 |
2021/02/12(金) 09:19:35.00ID:snLM3sc+0
>>387>>396
そうなのか
言われてみれば元々乗ってたAA01より高いから慣れなくて尻に負担かかる座り方になってたかもしれない
ありがとう、次は姿勢も気をつけるよ
0403774RR (ワッチョイ a7aa-FyTp)
垢版 |
2021/02/12(金) 10:38:14.49ID:Xk+zxN6C0
尻が痛いって言ってるやつは騙されたと思ってサス換えてみろ
全然違うから
0404774RR (ワッチョイ efee-kzvD)
垢版 |
2021/02/12(金) 13:04:02.17ID:nhA8TFqJ0
>>399
クロスカブは分からんが、JA07乗ってた時はシートと車体の間にゴム足かましてインスタントにシート高上げれたよ前傾になっちゃうけど
0405774RR (ワッチョイ 9ec6-O7zM)
垢版 |
2021/02/12(金) 14:12:18.24ID:W511QkEV0
カブは足つきに問題が出るぐらい小柄な人の方が見た目もマッチするし腰や尻への負担も少ないんだよな
長身向けに一回り大きいクロスカブ125出してくれ・・・まぁハンターもほぼ大きさ変わらんし、出ても車格同じだろうけど
0407774RR (ワッチョイ 9ec6-O7zM)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:30:11.03ID:W511QkEV0
キタコがそっくりの出してるから、あれがOEM品で東京堂は自社販売やめただけかもしれない
0408774RR (ササクッテロラ Spc7-tKsW)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:38:21.63ID:uCKO555/p
>>406
売ってるぞ
定期的に品切れになるだけだ
0409774RR (ササクッテロラ Spc7-tKsW)
垢版 |
2021/02/12(金) 19:40:22.83ID:uCKO555/p
ごめん今見たらAmazonから無くなってた
最近買ったんだけどどうやら最後の数本のどれかを掴めたみたいだ
0410774RR (ワッチョイ 33f3-BcpG)
垢版 |
2021/02/12(金) 20:13:45.67ID:JpvEFI9K0
>385
走行中に警告灯は点灯しませんでした
今日、帰宅時少し遠回りして走ってみました
素人なので表現が正しいかはわかりませんがご容赦願います 
ちなみにスプロケはスロットルキット取り付けより前に交換しています

昨日に続き気がついた事
どのシフトポジションでも力強くなり、減速から再度加速する時も取り付け前に比べもたつきやシフトダウンする必要性が減った
取り付け前は回転数が上がりある程度まで来るとパワー感が一度落ちる感じがしてシフトアップでまた盛り上がった感じだけど、取り付け後は回転数が上がりシフトを変えてもそのまま力強さが続く感じ
例えると力の山が4回あるのが取り付け前
なだらかで長い感じ山のが取り付け後

同じ場所で取り付け前と同じスピードを出した時のアクセルは前の半分位しか捻っていない
そして、3速が更に便利で使いやすくなった
最高速ですが昨日は取り付け前より遅くなったと書きましたが
今日頑張って見た所、60km/h台後半位まではス〜っと上がって行きそこからは速度が上がり難い様です
昨日は取り付け前より12km/h減でしたが、今回は前と同じだけ出ました
だけどかなり頑張った。
アクセルを2.3度煽りその後全開
スピードは時計代わりのサイクルコンピューターを付けているので、それで計測しています。
GPSで速度を計測している様でメーターより4〜5km/h遅い感じで表示されます
サイクルコンピューターの電源切るまで最高速が記録されるので、その記録を参考にしています。
あと、アイドリング時の音は相変わらず大きいですし、排気音も大きい感じだけど、振動は減った(アクセルの捻る量が減ったのと関係あるかも)
燃費はもう少し走ってから給油します。
以上、長々すいません
0412774RR (スププ Sd32-nOGz)
垢版 |
2021/02/12(金) 21:10:19.54ID:rpUs0gQSd
キーをオンに回しても電源が入らない(ニュートラルランプやら警告灯が点灯しない)時がよくあるんだけどこれなに?
キックしたらエンジンはかかる
買ってまだ3週間だからバッテリー上がりとかではないと思うんだけど
0413774RR (ワッチョイ 1fb9-FZME)
垢版 |
2021/02/12(金) 22:12:55.39ID:tKMPwklk0
>>412
俺のはバッテリー初期不良で色々あったよ。
バッテリーは自費で交換だと高く付くし、買ったところでちゃんと見てもらえ。
0415774RR (ワッチョイ d695-oFCC)
垢版 |
2021/02/12(金) 23:06:37.84ID:gGYONEGU0
>410
一言で言えば以前よりも力強くなったけど最高速変わらず、だよね?
最高速出す時頑張らないといけないのは
回転上げた時の吸気が足りてない気がする
私ならエアクリーナーの蓋にダクト付けて吸気量を増やしてみるかな
ダメでも穴を塞ぐか最悪部品交換しても2〜3千円程度なので
やってみる価値はあると思う
ただその前にアイドリング調整した方が良いかも
0416774RR (ワッチョイ de50-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 02:32:05.43ID:YtKFWxgE0
>>393
次期型はタイ生産なの?
0417774RR (ワッチョイ 1e05-RgJE)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:05:19.42ID:KozPOtgZ0
タイカブ110と同じスマートエンジン採用
0418774RR (ワッチョイ cb25-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:49:40.74ID:5QbCWeiK0
クロスカブは現行で終了
0419774RR (ワッチョイ cb25-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 08:49:41.20ID:5QbCWeiK0
クロスカブは現行で終了
0422774RR (ワッチョイ 9288-B4ia)
垢版 |
2021/02/13(土) 16:56:05.92ID:CaLd5/Wb0
>>421
えっマニュアル買えたの?
俺は夢店で
『追補版が届くように販売店登録みたいなことするのが必須だから個人では買えない』
って言われたんだけど
0424774RR (ワッチョイ 1e05-qJoI)
垢版 |
2021/02/13(土) 17:30:16.48ID:KozPOtgZ0
>>418
ドリームでは次世代エンジン採用って言ってたけどガセだったのか

次のモデルへ乗り換えるつもりだったけど、ハンター予約しといた方がいいかもなあ
0427774RR (ワッチョイ de50-5+RR)
垢版 |
2021/02/13(土) 23:08:50.05ID:uWNUY+hv0
>>393
次期型はタイ生産なの?
0429774RR (ワッチョイ 12b9-s8tz)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:15:38.08ID:VTfKj6/00
JA45だけど5000キロでつるつるになってタイヤ交換したんだけど
皆何キロくらい持つの?
0432774RR (ワッチョイ dfaa-BK3u)
垢版 |
2021/02/14(日) 16:37:10.27ID:CRyu9BDa0
>>429
5000km前後。
荷台に荷物積んでるのと体重でリアタイヤの減りが早いみたいです。
ミシュランのシティプロおすすめです。
0438774RR (ワッチョイ 12b9-s8tz)
垢版 |
2021/02/14(日) 19:44:24.58ID:VTfKj6/00
429ですが沢山のレスサンクスです

体重60でリアに40Lの箱付けているけど
殆ど通勤の軽い鞄入れる程度です

急の付く操作が原因かな
0439774RR (ワッチョイ 9ec6-O7zM)
垢版 |
2021/02/14(日) 21:50:32.98ID:AvcpmUUy0
リアが8000kmでスリップサインだった
フロントは全然減ってなくてリアだけ交換した
0442774RR (ワッチョイ efdb-tKsW)
垢版 |
2021/02/15(月) 00:27:31.93ID:zrNgS/u80
空気圧2.7くらいにしたら寿命マシにはなった
0444774RR (ワッチョイ 12fd-33at)
垢版 |
2021/02/15(月) 05:00:36.45ID:xoXIFLXd0
名前が変わるだけ?
品質も変えたらヤバくないか?
粘土下がると燃費とかは良くなりそうな気もするけど
0446774RR (テテンテンテン MMde-G+lN)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:47:51.23ID:nk6CyQpnM
ttps://www.autoby.jp/_ct/17429029/p2

ネット記事だけど、こんなこともできるんだね。近くにカスタムの相談にのってくれる店がある人が羨ましい。
0449774RR (ワッチョイ d695-oFCC)
垢版 |
2021/02/15(月) 16:25:46.34ID:gZyKdVzu0
G1が5W-30の半合成油になるのは
カブのカムチェーンテンショナー対応じゃないかな?
冷えてるとウルサいし
0453774RR (ワッチョイ 9ec6-O7zM)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:41:15.04ID:bRRpcNdE0
G2は10w-40だけになるのか
3シーズン10w-40で冬だけ10w-30使ってたのに、冬はG3にするかぁ
0454774RR (ササクッテロラ Spc7-tKsW)
垢版 |
2021/02/16(火) 10:12:04.36ID:fryzlIFpp
俺は冬G1夏G2にするかなぁ
0457774RR (ワッチョイ 168a-KUTn)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:04:43.89ID:n56lqUrd0
クロスカブにサイズが合うバイクカバーのお勧めはありますか?リアボックスに17式の荷箱中型つけてます。しっかりと被せれるやつが有れば教えてください。
0461774RR (ワッチョイ 466b-Yf+e)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:05:45.61ID:U53bSgT70
前の高さ・後ろの高さ・長さ・幅あたりをおおまかに測って、寸法書いてる商品から選ぶのが無難
箱付けて他人のと後ろの高さが同じわけないし
俺は歴代車種に箱付けてたから当初は適当に選んでタイヤ下部がよくはみ出てた
0463774RR (ワッチョイ a7aa-FyTp)
垢版 |
2021/02/18(木) 07:43:45.00ID:B0pmLL/O0
緑はクロスカブの専売特許だと思ってたがハンターに奪われたか
青は微妙だな
0464774RR (ワッチョイ 9ec6-O7zM)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:00:06.75ID:Ulvil05j0
あの青追加するぐらいなら赤残しとけばよかったのになー
赤・黄色と、くまもんじゃない黒あたりがベストな選択肢だったと思うんだが
まぁ俺は元々黄色一択だったけど
0465774RR (ワッチョイ b226-FDiY)
垢版 |
2021/02/18(木) 08:30:56.50ID:bx8e02hO0
そもそも青でるのか?
0467774RR (スフッ Sd32-HuqE)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:48:12.88ID:XDtb2lNXd
ま、現行モデルは売れなくなるみたいだから最後っ屁で限定青出すんじゃね?
ハンターの緑出すってことは緑は打ち止め
クロスの新型が出るかもかなり怪しい気がするな
0468774RR (ワッチョイ 9288-B4ia)
垢版 |
2021/02/18(木) 10:59:27.77ID:jpZAb/Oa0
最近また青クロス・緑ハンターの記事が上がってるのって、
ちょっと前のヤンマシの記事そのまんまウェビックが再掲
しただけだよね
新しい情報は実質出てないわけだけど、果たして現実になるのか……
0470774RR (ワッチョイ 1658-YVlV)
垢版 |
2021/02/18(木) 14:09:24.95ID:PkfRfVO80
ジャーマングレーにリペイントしたクロスカブ見たことあるけどカッコ良かった
0471774RR (ワッチョイ 6fc6-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:04:38.82ID:VuEYdNDO0
白が出たときも似たような流れだったし、個人的には青出るのはほぼ確実だと思ってるけどな
明らかに現行クロスのデザインに合ってなくてダサいし、デマでもどうでもいいけど
どうせなら外装パーツだけの販売でカラバリいっぱい出してくれればいいのにな
0472774RR (ワッチョイ 7f26-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 09:32:45.47ID:KUfK6xuc0
HONDAのHPで生産終了になっていないということは、生産予定はあるのか?生産終了になったとしても生産済で輸送待ちになっている分は入ってくるのか?
0473774RR (ワッチョイ 6f05-PH1W)
垢版 |
2021/02/19(金) 11:10:02.70ID:1cTBu+Q30
近所のドリームではブレーキ対策して、マイナーチェンジモデルが出るという話
0478774RR (ワッチョイ ff88-ybXR)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:29:37.62ID:MM5jJIOJ0
>>477
だとしたら
受注停止→受注済の分を生産しきる→新カラー生産
のはずなので直接は関係ないのでは
0479774RR (ワッチョイ b3ee-zh7K)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:34:33.60ID:/z8do/+s0
分配率ってどうなってるの?
やっぱそこら辺の店よりドリームが優先されるのか?
0480774RR (ワントンキン MM9f-OEqp)
垢版 |
2021/02/19(金) 15:59:40.98ID:Hvjn9+9IM
納車半年待ちのハンターカブが予約停止になったなんて話は聞いたことがないんだが
0482774RR (ワッチョイ 7f26-qRZF)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:17:37.85ID:KUfK6xuc0
注文不可になっていたので聞いてみたが、生産終了ではなくて部品不足で生産できないので注文不可と言われた。
0484774RR (ワッチョイ 6fc6-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 17:59:37.61ID:ecKjTUM60
2万キロちょっと走って、なんか最初の頃に比べて低〜中速のトルク感が薄れてきた気がするんだけど
これぐらいでクラッチかマフラーあたりへたってきたりするもんなんだろうか
乗り初めの頃は発進時の1速とかアホみたいにギクシャクした記憶があるんだけどな
0485774RR (オッペケ Sr07-TyAw)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:16:08.12ID:tnwIDr9/r
俺ももうすぐ2万kmだが、燃費が落ちてきた
50〜55kmは走ってたのが今は45〜50kmだわ
0486774RR (ワッチョイ 2363-AkpG)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:20:01.78ID:barPzled0
JA型なんだからそんなもんだろエンジンうんこなのは前モデルからわかりきってたこと
0488774RR (スップ Sd1f-GD1z)
垢版 |
2021/02/19(金) 18:23:22.06ID:+APxwzCqd
春になってのんびり走れば、燃費60キロくらいいくんでないかい
0490774RR (ワッチョイ a3aa-2NXR)
垢版 |
2021/02/19(金) 21:18:21.16ID:eV/tin500
タイヤの空気圧確認してからプラグとエアクリ新品にして見ればいいのでは?
0491774RR (ワッチョイ fffd-5jcc)
垢版 |
2021/02/19(金) 23:31:34.13ID:xntxti300
まあそんな極端に下がるのは老朽化以外の原因があるな
多分外気温と社外品
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況