X



【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part24
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR (ワッチョイ 3f48-nXwj)
垢版 |
2021/01/11(月) 06:57:54.55ID:5kMZeYc70
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/CROSSCUB/
プレスリリース
http://www.honda.co.jp/news/2018/2180205-crosscub.html
個人の趣味に対する悪意の書き込みやそれに過剰反応する人はスルーで対応願います。
お互いの欠点を言い合うのではなく良い所を尊重し合って情報交換しましょう。

基本は>>970で立ててください。

スレ立て時には冒頭に
!extend:checked:vvvvv:1000:512
の記載を『二行』お願いします。

次スレが立つまではレス減速!
スレ立てor規制報告の前にスレを潰さないようにしてね。
なお、立てた後は誘導リンクをお願いします。
閲覧してる皆さんが助かりますよ。

前スレ
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part22
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1594783064/
【日本製CROSS CUB】クロスカブCC110【JA45】 part23
https://krsw.2ch.net/test/read.cgi/motorbike/1600778551/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0901774RR (ワッチョイ 51fd-hmxT)
垢版 |
2021/03/22(月) 22:10:58.08ID:XOpqIZou0
タイヤ太くすると必然的に高くなるな
0904774RR (ワッチョイ 7bc6-sI4Q)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:36:37.28ID:5ESI6dV10
それは俺もよく思うな
山の中通って日帰り長距離行く時でも100〜150km地点での給油想定してれば全然余裕なんだが
0905774RR (ワッチョイ 13ee-zgiT)
垢版 |
2021/03/23(火) 08:46:00.81ID:Vp7XahV10
たんに手間に思うってだけちゃうか?
燃費いいしよゆーよゆーって思ってたけど案外すぐ給油タイミングがやってくる感覚はあるからのう
0906774RR (ワッチョイ 0957-sI4Q)
垢版 |
2021/03/23(火) 09:00:01.48ID:yBnZWmvs0
地方のガソリンスタンドはどんどん閉鎖されてるからなあ
余分に入ってるに越したことはない
0908774RR (ワッチョイ 53fe-GMgR)
垢版 |
2021/03/23(火) 10:12:50.38ID:9qgH4fiB0
うちは片道11kmなので9回通勤できる。大きいタンクに憧れてるけど、ほぼ2週間おきなのでたしかに頻繁とは感じないレベル。
0909774RR (ワッチョイ 5343-Lpdl)
垢版 |
2021/03/23(火) 12:22:49.58ID:fCdV8fnK0
満タンでツーリング出発して丸一日無給油で乗れるくらいの航続距離は欲しい
ケツの限界である350〜400kmは走りたいな
0911774RR (ワッチョイ b925-W+Yv)
垢版 |
2021/03/23(火) 23:34:50.51ID:DQxd80Iv0
>>909
リュックでガソリン背負って、チューブでガスタンクに繋げてば
0912774RR (ワッチョイ 51fd-hmxT)
垢版 |
2021/03/24(水) 00:39:30.38ID:ZyzpyxWR0
なんか知らんけど土日ってガソスタ休み多くない?
あれれれって間にヤバいレベルまで下がってガソリンもらったことあるから
少量でも予備燃料は持ってないとダメだ
0913774RR (テテンテンテン MMeb-t3tn)
垢版 |
2021/03/24(水) 02:19:26.55ID:WUebTBbeM
武川のリアショック入れたけど、本当に乗りやすくなった。ありがとう!

でもこの商品、減衰力の調整出来るって聞いてたけど別売りの専用工具必要なのね
0914774RR (ワッチョイ 51b0-D9EE)
垢版 |
2021/03/24(水) 06:33:49.58ID:Sdi7vy6y0
武川のどれ付けたんか知らんが減衰調整ついてるんなら専用工具要らないし
専用工具要るなら減衰調整ない上にそれはプリロード。
0916774RR (ワッチョイ 0957-sI4Q)
垢版 |
2021/03/24(水) 09:33:11.50ID:N2jLE2gU0
一回JAFにガソリンもってきてもらったけど手続きめんどくさいから
予備ガソリン持ってるほうがマシ
0917774RR (ワッチョイ 49aa-bTx2)
垢版 |
2021/03/24(水) 10:41:36.42ID:nlop4yPF0
お守り代わりに500mlの携行缶をバッグにいれてフロントキャリアに積んでるけど北海道一周したときも使わなかったわ
0918774RR (ワッチョイ 13de-zgiT)
垢版 |
2021/03/24(水) 14:53:52.83ID:D314H0gr0
クロスカブのフルモデルチェンジは絶対格好良くなるだろうなー
早く来ないかなー
0919774RR (ワッチョイ 0957-sI4Q)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:02:29.65ID:N2jLE2gU0
クロスカブのフルモデルチェンジは
ようはカブ110がフルモデルチェンジするってことなんで
外観はたいして変わらんと思う(´・ω・`)
0920774RR (スップ Sd73-9nZV)
垢版 |
2021/03/24(水) 15:25:41.48ID:sx5hs2sOd
EU規制で燃費が魅力なカブがEV化したらただのカブの形をした電動バイクになっちまうな
0923774RR (スップ Sd73-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:10:59.10ID:Fejrcdh8d
ABSとギアポジション表示付けて値上げしたらハンターと棲み分けますます難しい。排気量近すぎるし。だからクロスは現行で終わり
0924774RR (ワッチョイ 7b05-e1oa)
垢版 |
2021/03/24(水) 18:43:26.75ID:MiGQK4E60
ABS もLCD液晶も流用パーツだから、そんなに価格には反映されないだろう
せいぜいプラス5万程度
0925774RR (ワッチョイ b925-W+Yv)
垢版 |
2021/03/24(水) 19:48:11.18ID:kn2K90G10
>>924
だとするとハンターと価格差約5万円。排気量差15cc
わざわざモデルチェンジして、そーいうラインナップを作るかな
0928774RR (ワッチョイ b925-dkjQ)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:31:25.26ID:q0RkYKzh0
1日に最長で何キロ走ったこと有ります?
今度のGWに栃木から宮城に下道で向かおうかと思ってるんですが、お尻が心配です。
0929774RR (ワッチョイ fb25-9nZV)
垢版 |
2021/03/24(水) 23:44:21.63ID:/ryaxjdB0
正直デザインはクロスのほうが好きだなぁ
むしろクロスカブを125で出してくれればいいなぁ
0930774RR (ワッチョイ b925-W+Yv)
垢版 |
2021/03/25(木) 00:23:04.87ID:tVCeRqyF0
クロスは50ccだけ残る
0931774RR (ワッチョイ 7bc6-sI4Q)
垢版 |
2021/03/25(木) 06:59:22.28ID:Qn2ZuEYI0
最長320kmぐらい、200km前後なら隔週ぐらいで走ってるけど
武川のメッシュシートカバー付きで、特に尻が痛くなったことは無いな
個人的にはカブの乗車姿勢は尻より腰の心配した方が良いと思う
0933774RR (ワッチョイ 51b0-D9EE)
垢版 |
2021/03/25(木) 07:43:40.75ID:F2aP34f10
最長340km(東京→新潟)。
荷物が多くてシート後ろ3割が座れない半ケツ状態で走った。
当日は疲労しか感じなかったが翌日から1週間は乗ると5分で痛みだす程のダメージだった。
0935774RR (ワッチョイ 39b7-3g+w)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:19:01.13ID:NWwRd+c70
ハンターはデザインがあまり好みじゃないな
ハンターが欲しい人はクロスとコンセプト被ってると思うのかもしれんが
そのように見てない人も大勢いると思う
0936774RR (ワッチョイ 7bc6-sI4Q)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:20:48.60ID:Qn2ZuEYI0
ハンターはオフロードバイク、クロスはアドベンチャーバイク・・・のそれぞれカブ版イメージ
性能的には似たようなもんで、見た目だけの話だけど
0937774RR (ワッチョイ 0957-sI4Q)
垢版 |
2021/03/25(木) 08:23:14.44ID:9UhnILOM0
買う時ハンターとコレの実車見比べたけど
ハンターカブはデカすぎ重すぎでコレジャナイ感があってやめた
0938774RR (ワッチョイ 7bb9-b61O)
垢版 |
2021/03/25(木) 09:10:06.31ID:SO5mSZSK0
オイル交換をした際にドレンボルトのアタマが捩じ切れてしまった
急いでバイク屋に持ち込んで事なきを得たけど、よくあるみたいねこれ
0942774RR (ササクッテロラ Sp85-XqS+)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:34:28.55ID:0N2T/xOcp
ネジ頭ナメるより破断した方がリカバリーしやすいからアルミに変わったよねドレンボルト
0944774RR (スププ Sd33-TQaz)
垢版 |
2021/03/25(木) 11:54:20.58ID:IsSTQ6c1d
言ってみりゃスズキのハスラーとクロスビーみたいなもん
まああっちの方が本格派っぽく見せてるから騙される人は多いだろな
0946774RR (スッップ Sd33-uz5n)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:21:52.23ID:pL8/ZSOrd
>>944
わかりやすい。
ハンターもクロスも、車に例えるなら街乗りSUV。
ジムニーでは無いって事だな。
0948774RR (ワッチョイ 13ee-zgiT)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:52:51.67ID:pCb/ZRMp0
crm250rやセローとの二台持ちも結構おるでな
まぁ本格的なオフをカブでこなそうなんて思うやつはそうおらんやろ
0949774RR (ワッチョイ 7bb9-b61O)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:53:44.47ID:SO5mSZSK0
>>939
まあそう言わず反面教師として頭の片隅にでも置いておいてください
0951774RR (ワッチョイ 51b0-D9EE)
垢版 |
2021/03/25(木) 12:56:35.43ID:F2aP34f10
CT110はトレッキングバイクだしクロスカブはオーストラリア郵便の悪路対応仕様だぞ。
0952774RR (ワッチョイ 5159-xaHR)
垢版 |
2021/03/25(木) 13:26:58.59ID:Hhl9hrGq0
クロスでセローとかと山ん中這いずり回って放り投げて遊んでるけど思ってる以上に走破性あるよ
手のクラッチ無い分瞬間的にパワーかけて超えるセクションは苦手なのとヒルクライムの途中で止まるとギア入れてロックができないからそれがちょっと難点だけど。
0956774RR (エムゾネ FF33-9KvX)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:00:09.67ID:nukz8opPF
YouTubeとかで山を駆け上がったりする動画有るけど潜在的には腕さえ有れば似たような事が出来るかも
ま、普通の人は一般道走る用途がメインだろうからこの性能で良くないかな

クロスカブ110にぶつくさ文句言うくらいな御方でガチでモトクロス的な事するならそれ用のバイクをそれ相応の金だして買った方が良くない?
0957774RR (オッペケ Sr85-bTx2)
垢版 |
2021/03/25(木) 18:01:41.81ID:Q0qpytqHr
まあオフにも色々あるからな
@ツーリングマップルに乗ってるレベルの林道のダート走れれば満足マン
A他人の私有地お構いなしゲロ道大好きマン
Bモトクロスorエンデューロ参戦しちゃうマン

クロスカブでオフって言ったら@でしょ
0960774RR (ワッチョイ 1316-lXNI)
垢版 |
2021/03/25(木) 19:14:40.65ID:Y3uAe+OQ0
サンゴ礁舗装もオフでんねん
0963774RR (テテンテンテン MM96-oV9v)
垢版 |
2021/03/26(金) 11:01:29.61ID:Cj79WoYeM
納車2年15,000km。大分溝が無くなってきたのと細かいヒビ割れあるから高耐久とウェット性能向上目指してミシュランシティプロ頼んだ。
CC110ってタイヤの選択肢あんまり無いのね
0964774RR (ワッチョイ f5b0-zXSf)
垢版 |
2021/03/26(金) 12:07:05.81ID:k2Zt+jNB0
原付14インチでもなく17インチでもスポーツ車程太くない。
カブと違ってフロントが太いから前輪用が意外と少ない。
コロナのせいか全体的にタイヤ欠品が目立つ。
CT125と同じで今後も新作が出る可能性があるから希望を捨てるな。
0965774RR (ワッチョイ ad25-Ne0G)
垢版 |
2021/03/26(金) 13:08:15.17ID:hGGGidTn0
新型は出るとおもうけど
大幅に改良されて今時仕様になったら
昨年末買ったばかりの俺
正直、悲しい
でも、新型は楽しみでは有る
今のクロスカブはスーパーカブコストダウンだけど何故か価格は大幅アップみたいな形してるから、クロスカブの少し価格アップのハンターカブみたいにカブ臭消える位変わって欲しい
0967774RR (ワッチョイ 32fe-6Nzv)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:13:52.50ID:1X1lpzo20
>>965
不満が出たら買い替えればよいと思うけど、最初からスーパーカブかハンターカブを買えばよかったのではなかろうか?!
0968774RR (ワッチョイ 9e95-K+F1)
垢版 |
2021/03/26(金) 14:25:30.52ID:gY3smgya0
>966
同意
ABSにすると価格的にもハンターカブと被ってくるから
規制対応でコンビブレーキ付けて2万アップってところかと
0970774RR (ワンミングク MM62-m1/O)
垢版 |
2021/03/26(金) 15:41:58.81ID:oiS2xWkDM
>>969
それだとトラクション掛けられなくて困るな。

ABSやCBS装着義務化に関してタイカブのフロントディスクブレーキ周りやCT125のABSユニット使って1チャンネABSが既存の部品使えて
コストを押さえた規制クリアで走行時の使い勝手も良いんじゃねーかなと思う。
0971774RR (オイコラミネオ MM91-zedl)
垢版 |
2021/03/26(金) 16:37:50.86ID:OzqoVotKM
スーパーカブ共々、ドラムのままCBSだと思うけどねぇ。
つーかドラムの方がいいな俺は。
整備が楽だし効きも十分。
0973774RR (ワッチョイ 51f3-iZ5s)
垢版 |
2021/03/26(金) 17:23:17.09ID:1xr1pLH50
スクーターの前後ドラムブレーキのCBSと同じようにすれば良いんじゃないのかな?
左レバー入力の代わりに右ペダル入力.
0977774RR (ワッチョイ 76c6-ZUku)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:27:17.41ID:bZnaac5i0
ボルト外して付け直すだけの、ナメないねじ切らないだけ気を付けてりゃいい簡単作業だ
0978774RR (ワッチョイ 1258-ZUku)
垢版 |
2021/03/26(金) 22:43:08.07ID:FgtvCS2O0
>>976
エアクリボックス開けるの?
アクセスするのに外す外装止めてるネジが頭おかしいレベルで硬いから
インパクトドライバーが無いとネジ頭なめちゃうよ
0979774RR (ワッチョイ 65f3-Ne0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 00:10:05.37ID:lhx2NFLx0
ありがとうございます
参考にします
固いと思ったら無理せず一旦止めて何かしら対策します
0980774RR (ワッチョイ ad25-S8pH)
垢版 |
2021/03/27(土) 01:40:05.38ID:c7JX5gjO0
クロスは現行で終了、に千点。
0982774RR (ワッチョイ 9e95-K+F1)
垢版 |
2021/03/27(土) 07:37:40.33ID:7ShIdKWE0
>976
エアクリーナーエレメント換えるのに外装は外さなくていいよ
シュラウド(黒い三角のヤツ)のボルトはクリップナットに止まってるから
そんなに堅くないと思う
エアクリーナーのフタはタッピングビス5本
合計7本外せば良い
ネジに合ったドライバーを使えば大丈夫
頑張って!
0983774RR (ワッチョイ 65f3-Ne0G)
垢版 |
2021/03/27(土) 09:24:50.36ID:lhx2NFLx0
>982
ありがとうございます
ここでのアドバイスやYouTubeを参考に作業しました
片付けを含め正味一時間くらいでした
今、10km程試し乗りをしてオイル漏れが無いかチェックが終わった所です
懸念された固いビスもなかったです

しかし、今回の初自前交換で一番感じたのはキムタオルの洗浄能力には感心しました
https://i.imgur.com/YrGS3tE.jpg
https://i.imgur.com/Cyah5O4.jpg
0984774RR (ワッチョイ b625-+9/A)
垢版 |
2021/03/27(土) 18:50:39.22ID:Atb1v8mz0
納車しました!軽く150kmほど走ってきました。皆さんよろしくおねがいします。
途中、おじいちゃんライダーに俺もこれ欲しいんだよーって話しかけられました。年季の入った渋いHONDAのバイク乗ってました。
0987774RR (ワッチョイ 1258-ZUku)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:45:34.27ID:kaINuWey0
アレもコレもとパーツいろいろ取り付けたら全部で20万円行ったw

が、ぎっくり腰になってまだ一度も乗ってない・・・
0988774RR (ワッチョイ 765e-qaON)
垢版 |
2021/03/27(土) 20:52:10.93ID:dS5QYj110
モノタロウで買ってたオイルG2がモデルチェンジで値上がりしたのかな?

400円くらい高く成ってる気がするけど?

何かおすすめのオイル有ります?
0989774RR (ワッチョイ 65ee-lcsw)
垢版 |
2021/03/27(土) 21:05:07.55ID:VehMFrJT0
内容変更したのってG1オイルだけじゃなかった?
他のはパッケージだけだったような
0990774RR (ワッチョイ 69b9-/vSY)
垢版 |
2021/03/27(土) 22:55:24.58ID:g2WgFUjU0
久々にマニュアルに乗ったわ。
昔と比べてクラッチは軽いのにもう左手がパンパンよ。
もうクラッチ付きには戻れない
0996774RR (ワッチョイ 765e-qaON)
垢版 |
2021/03/28(日) 04:19:07.20ID:0t0DXYNj0
>>994
ありがとう コレかな?

NBSジャパン バイク専用 プレミアムエンジンオイル 10W40 日本製 [ SL ] 鉱物油 [ 20L ] (4サイクル用)...
¥6,280

ポチッた250のオフ車も有るから両方で使って見ます。
0997774RR (ワンミングク MM62-3qov)
垢版 |
2021/03/28(日) 04:26:17.56ID:Cz6IqC5nM
>>996
オフ車も 10W-40指定?

私も同じエンジンオイル使ってますが、
ホムセンオイルに比べても寿命が短い傾向。
頻繁にオイル交換するなら悪くないが、、、
0998774RR (ワッチョイ 765e-qaON)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:06:03.76ID:0t0DXYNj0
>>997
10w40 DR250R これもG2の10w40で3000`で交換してました。
0999774RR (ワッチョイ b158-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:37:30.73ID:wG4/HmPw0
ウメウメ
1000774RR (ワッチョイ b158-UUyU)
垢版 |
2021/03/28(日) 08:37:50.01ID:wG4/HmPw0
ウメキチ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況