>>769
クラシックは出てねーよ
探検
ROYAL ENFIELD ロイヤル・エンフィールド 総合スレ6
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
788774RR
2022/01/05(水) 18:30:59.63ID:kyH0wOkW789774RR
2022/01/05(水) 19:28:49.83ID:3v+ysXNU >>784
もう書かれてるがバイクというのは車体価格だけじゃ買えないの
その値段に整備やらなんやら数万〜10万取られるのが通常
だがここは内訳不明で19万取る
つまり上乗せされた日本価格にさらに10万以上上乗せされてる
特別な作業をしてるなら公開してるだろうし単純に広告費だろ
だから今の代理店から買うのはアホらしいって話
もう書かれてるがバイクというのは車体価格だけじゃ買えないの
その値段に整備やらなんやら数万〜10万取られるのが通常
だがここは内訳不明で19万取る
つまり上乗せされた日本価格にさらに10万以上上乗せされてる
特別な作業をしてるなら公開してるだろうし単純に広告費だろ
だから今の代理店から買うのはアホらしいって話
790774RR
2022/01/05(水) 19:36:03.73ID:/x5FmHgU >>788
糖質ど低能はいつまで言ってんだよw インド国内でクラッシックとメテオはほぼ同価格なんだから日本価格もそうなるだろ 猿は出て来んなw
糖質ど低能はいつまで言ってんだよw インド国内でクラッシックとメテオはほぼ同価格なんだから日本価格もそうなるだろ 猿は出て来んなw
791774RR
2022/01/05(水) 19:41:00.34ID:DSpimv3s カリカリすんなよ
792774RR
2022/01/05(水) 20:35:27.50ID:DaqqiQJa 19万の諸費用ってどこぞのバイク屋のもので全部が全部この値段ではないし、
そもそもREや代理店とは関係ないだろ
そもそもREや代理店とは関係ないだろ
793774RR
2022/01/05(水) 20:38:16.19ID:D5tM9RA3 >>789
納車整備費用のこと言ってんの?
納車整備費用がかかるのなんてみんな知ってるって。
だけど、法定費用以外は店によって違うからな。
どこで扱うか知らんが違うとこで買えばいいだろ。
納車整備費用がぼったくりってことじゃなくて、そもそもの車体本体価格が現地価格に比べて単純な日本円換算より高すぎるってことをみんな言ってんじゃないの?
納車整備費用のこと言ってんの?
納車整備費用がかかるのなんてみんな知ってるって。
だけど、法定費用以外は店によって違うからな。
どこで扱うか知らんが違うとこで買えばいいだろ。
納車整備費用がぼったくりってことじゃなくて、そもそもの車体本体価格が現地価格に比べて単純な日本円換算より高すぎるってことをみんな言ってんじゃないの?
794774RR
2022/01/05(水) 20:39:32.81ID:dHC8HVFL >>790
IDコロコロしてるが、反応してる時点でお前がクラシックとメテオ間違えた奴ってバレバレだから出てくるなよ。
IDコロコロしてるが、反応してる時点でお前がクラシックとメテオ間違えた奴ってバレバレだから出てくるなよ。
796774RR
2022/01/05(水) 21:14:12.86ID:DaqqiQJa アジア生産のいわゆる世界戦略車がアジアと欧米日とで全然違う値段で売られるのは珍しいことではない、というかそれが当たり前
欧米日は品質にうるさいから、それに応えると当然高くなる
欧米日は品質にうるさいから、それに応えると当然高くなる
799774RR
2022/01/05(水) 21:37:36.33ID:EUAs1HI6800774RR
2022/01/05(水) 21:39:03.33ID:4It5qf7n801774RR
2022/01/05(水) 21:41:53.10ID:y/dyQ+yk802774RR
2022/01/05(水) 21:42:47.05ID:DaqqiQJa 話が通じる相手と通じない相手がいる
相手にするなよ
相手にするなよ
804774RR
2022/01/05(水) 21:44:59.76ID:90nBiokv なんか醜い争いしてるが、まとめると現地価格と比べて日本の車体価格は高いし、さらに納車費用はなぜかこの代理店はクソ高いってことだ。
何をみんなそんなムキになってんだよ
無意味だぞ
何をみんなそんなムキになってんだよ
無意味だぞ
805774RR
2022/01/05(水) 21:45:58.30ID:90nBiokv 納車費用安いバイク屋で買えばいい。
車体価格はどうにもならん。以上
車体価格はどうにもならん。以上
806774RR
2022/01/05(水) 21:47:17.94ID:DSpimv3s カリカリすんなよ
どの店も軒並み高いってことは代理店が噛んでる可能性がある事をみんなわかって話してんだろ
荒れるから初心者とかくわしくないやつはROMってくれ
どの店も軒並み高いってことは代理店が噛んでる可能性がある事をみんなわかって話してんだろ
荒れるから初心者とかくわしくないやつはROMってくれ
807774RR
2022/01/05(水) 21:48:54.21ID:BKsxXzGR808774RR
2022/01/05(水) 21:48:56.53ID:DaqqiQJa809774RR
2022/01/05(水) 21:49:12.54ID:BwxTHjj7 基本、代理店価格の話だろ インド本部から日本マーケットに進出して来て代理店契約をしっかりして販売するつもりだろ そうなると価格は抑えて諸経費を高くするのは契約の1つだろな
810774RR
2022/01/05(水) 21:50:24.79ID:BKsxXzGR812774RR
2022/01/05(水) 21:51:06.95ID:BKsxXzGR すまん、内訳な
817774RR
2022/01/05(水) 21:56:28.24ID:F2AMA4NU 「糖質」「ど低能」「猿頭」
こんなことばかり連呼してる奴には何言ってもムダ。ただの荒らし
こんなことばかり連呼してる奴には何言ってもムダ。ただの荒らし
822774RR
2022/01/05(水) 22:07:42.09ID:Lpna5tdV 内訳がどうだろうとユーザーは通常「諸費用込みの総額」を払わないと乗れないわけだから提示された総額に納得して払うか交渉するか他の店をあたってみるかしかないだけだと思うのですが。
ここで高い高いと喚いても値下がりはしないし
価格含めてどうしても買えない状況なら残念ながらそのバイクとは縁が無かったということでしょう
ここで高い高いと喚いても値下がりはしないし
価格含めてどうしても買えない状況なら残念ながらそのバイクとは縁が無かったということでしょう
823774RR
2022/01/05(水) 22:11:18.14ID:DSpimv3s ロイヤルエンフィールドをブランド化したいんだろうがまだ無理だよ
クオリティが伴ってないし今の代理店は焦りすぎ
クオリティが伴ってないし今の代理店は焦りすぎ
824774RR
2022/01/05(水) 22:11:33.68ID:Ch31Cvez 価格の違いの話になっているが、日本向は仕様違うんじゃなかったっけ?
件のclassic350はわからんが、classic500はスイングアームが楕円パイプか角パイプか、とか。
youtubeでそんな動画を見た気がする
classic350は日本向もインド向けも同じ仕様だったらごめん
件のclassic350はわからんが、classic500はスイングアームが楕円パイプか角パイプか、とか。
youtubeでそんな動画を見た気がする
classic350は日本向もインド向けも同じ仕様だったらごめん
825774RR
2022/01/05(水) 22:58:33.19ID:jtMlLxEw インドは核ミサイルも自前で作れる工業大国だがいかんせん日本においてはイメージが低すぎる
メイドインインディアでブランド構築は無理では?
メイドインインディアでブランド構築は無理では?
826774RR
2022/01/05(水) 23:42:48.34ID:sM3ZWg0l 今は国内でGBが55万で出てるときに
二流・三流イメージのインド車で60万は売る気あんのかって思うわ
納期はロイエンの方が短そうだけども
二流・三流イメージのインド車で60万は売る気あんのかって思うわ
納期はロイエンの方が短そうだけども
827774RR
2022/01/06(木) 01:33:17.42ID:g6rObBz+ 多売が見込めないから価格を低くできない、仕切り値が高い、あるいは長く代理店をやる気は無いからとにかく損失リスク回避を優先した価格にしているのか
品物自体に惚れ込んで代理店として取り扱いをしようということなら長い目でしっかりとブランドを築いていくのを踏まえて価格設定もするはずだけど、そこは代理店がどう考えているかでしょう
品物自体に惚れ込んで代理店として取り扱いをしようということなら長い目でしっかりとブランドを築いていくのを踏まえて価格設定もするはずだけど、そこは代理店がどう考えているかでしょう
828774RR
2022/01/06(木) 08:18:37.84ID:ikA6dnUC 今盛り上がってるような連中は普通に国産車買っといたほうが確実に幸せになれるだろうな
乗ったら乗ったであそこがショボいここがヘボいで乗る時間よりスレに文句書いてる時間の方が長くなりそう
乗ったら乗ったであそこがショボいここがヘボいで乗る時間よりスレに文句書いてる時間の方が長くなりそう
829774RR
2022/01/06(木) 08:55:41.62ID:Cj5u6k42 なんつーか安いが色々甘い部分の多いバイクだから金に余裕ないとオススメは出来ないな
金はないがメカに詳しいオッサンか金持ちジジイの道楽バイクって感じ
金はないがメカに詳しいオッサンか金持ちジジイの道楽バイクって感じ
830774RR
2022/01/06(木) 11:59:51.64ID:fX0YAWuG 60万のバイクに高い高いの合唱
日本は貧しくなったなあ
日本は貧しくなったなあ
831774RR
2022/01/06(木) 12:00:47.55ID:uxtQnziq 文字読めるようになってから出直せ
833774RR
2022/01/06(木) 12:21:40.08ID:Cj5u6k42 実際貧しくなってるけど作りやサービスに対して高いって話してるけどおわかりかな?
834774RR
2022/01/06(木) 12:25:14.12ID:fX0YAWuG835774RR
2022/01/06(木) 14:18:25.78ID:Cj5u6k42 代理店さん、落ち着きなよ
836774RR
2022/01/06(木) 14:39:59.36ID:hUGNNYDB サービス面で言えば取扱い店舗の少なさは気になるね。赤男爵辺りで取扱いしないかなあ
837774RR
2022/01/06(木) 15:07:57.22ID:GvkoYvLl 国内王手なんかに比べりゃ多少割高感こそあれ適正価格だろうと思って買った人間やRE愛だけで乗っててコストの数字なんか見えてないオーナーが住み着くスレで高い高いって喚いてても立場ねえんだが
しかも賛同してもらえなかったら代理店ガーとかみっともないにも程がある
しかも賛同してもらえなかったら代理店ガーとかみっともないにも程がある
838774RR
2022/01/06(木) 15:15:24.47ID:uxtQnziq 今回は代理店さんの方が数字も読めてないからなあ
839774RR
2022/01/06(木) 15:39:57.17ID:ljAgDLLe 出荷台数が増えれば値段も下がるんだろうね
まだほとんど未知数だからなー
まだほとんど未知数だからなー
840774RR
2022/01/06(木) 17:14:20.58ID:1zHEfspV 国産車のノリで買うと大変なことになるね
自分は整備やるのでインドクオリティ納得の上で買った
質と価格が見合わないのは、日本車に比べれば外車なら大抵そうだとおもってる
低品質覚悟の上で「趣味のバイクなのだから乗っていて満足できるものに乗ろう」と
試乗もせず見た目だけで決めた
現在は乗るためにカバー外すたびに満足してる
自分は整備やるのでインドクオリティ納得の上で買った
質と価格が見合わないのは、日本車に比べれば外車なら大抵そうだとおもってる
低品質覚悟の上で「趣味のバイクなのだから乗っていて満足できるものに乗ろう」と
試乗もせず見た目だけで決めた
現在は乗るためにカバー外すたびに満足してる
843774RR
2022/01/06(木) 21:55:13.22ID:SolB8sYn まぁ個人輸入で現状の価格下回る手段見つけない限り
代理店の出す値段を飲むしかないけどな
新クラシックいつ日本で出すのかなぁ
代理店の出す値段を飲むしかないけどな
新クラシックいつ日本で出すのかなぁ
844774RR
2022/01/06(木) 23:12:26.40ID:kPLZyFKs ロイヤルエンフィールドってバイクがあるってことくらいしか知らない時にたまたまクラシック500を見かけて非常にインパクトを受けて、そのバイク屋に通りがかるときに毎回見ていた(メタリックの水色みたいなやつ)
デジタルで作られていない感(実際は違うだろうが)や部品間の間合いとか国産では出せない雰囲気がたまらない
オーナーじゃないから買いもしないで申し訳ないけど、あれの車体価格が60万でも輸入車だから仕方ないなってくらい
要はどれだけ気にいったかってことだと思う
安いに越したことはないけど
(所有したら現実とのギャップに参ってしまうかもだが)
RE乗りでもないのに語ってすみません
デジタルで作られていない感(実際は違うだろうが)や部品間の間合いとか国産では出せない雰囲気がたまらない
オーナーじゃないから買いもしないで申し訳ないけど、あれの車体価格が60万でも輸入車だから仕方ないなってくらい
要はどれだけ気にいったかってことだと思う
安いに越したことはないけど
(所有したら現実とのギャップに参ってしまうかもだが)
RE乗りでもないのに語ってすみません
846774RR
2022/01/07(金) 07:56:24.44ID:AqbrsAYg アイアンずっと乗ってるけど、エンフィールドがこんな人気メーカーになるとは思ってもみなかった
847774RR
2022/01/07(金) 08:23:35.75ID:f21Kmnmr 60万なんてむしろ安い方だと思うけどね
金無くてろくなバイク持ってない層が文句いってるのかなあ
金無くてろくなバイク持ってない層が文句いってるのかなあ
848774RR
2022/01/07(金) 08:32:29.99ID:tmu2OSw4 何度も出てるのに理解しないね 60万てのはベーシック本体価格、総額で75万越えてのはどうなの?て話 どうしてもじゃないならGB350買うわな
849774RR
2022/01/07(金) 09:16:17.78ID:zvyuRnjW だから、高いと思うならGB350買えば?て話
850774RR
2022/01/07(金) 09:28:55.32ID:30d/sFqc 普通はレブルGB350買うからな
851774RR
2022/01/07(金) 09:42:22.92ID:o46Nyz6o852774RR
2022/01/07(金) 09:43:47.93ID:iUEjug9n855774RR
2022/01/07(金) 11:40:18.73ID:ZiyOmmMM じゃあ代理店から直接買ってみれば?売ってくれるかは知らんけど
木のパレットに括り付けられてるんで開梱から各部さびハゲ塗料付着や欠品チェック全部やって車検場に持ってくだけで15万浮くんだから
木のパレットに括り付けられてるんで開梱から各部さびハゲ塗料付着や欠品チェック全部やって車検場に持ってくだけで15万浮くんだから
856774RR
2022/01/07(金) 12:18:47.67ID:yM69K17b バイク屋なんていっぱいあるんだから、そのうち色んなとこが取り扱いするべー
しらんけど
俺は75万円でも余裕だからどこでもいいわ
しらんけど
俺は75万円でも余裕だからどこでもいいわ
857774RR
2022/01/07(金) 14:22:06.66ID:lopUd/pL 初バイクをロイヤルエンフィールドのメテオ350ステラにしましたー。
納車まではまだまだですが非常に楽しみです!!
納車まではまだまだですが非常に楽しみです!!
859774RR
2022/01/07(金) 22:14:10.71ID:v1IXCuXe >>844
わかるわ
似たような感じで試乗もせず(コロナで試乗車に回せる分がなかった)勢いで買った
クラッチケーブルが切れたりフレーム折れたりはよくあるようだが長く付き合う予定
リアフェンダーが部品としてしっかり主張しているところとか、全体的なバランスがなんとも言えずたまらなく良い
わかるわ
似たような感じで試乗もせず(コロナで試乗車に回せる分がなかった)勢いで買った
クラッチケーブルが切れたりフレーム折れたりはよくあるようだが長く付き合う予定
リアフェンダーが部品としてしっかり主張しているところとか、全体的なバランスがなんとも言えずたまらなく良い
860774RR
2022/01/07(金) 22:15:13.81ID:v1IXCuXe >>857
おめでとう!楽しんでください
おめでとう!楽しんでください
861774RR
2022/01/07(金) 22:50:07.25ID:lopUd/pL >>858
11月中旬に契約したら1月か2月くらいという感じでまだ納車日は確定していません。
11月中旬に契約したら1月か2月くらいという感じでまだ納車日は確定していません。
862774RR
2022/01/07(金) 22:51:28.47ID:lopUd/pL >>860
ありがとうございます!!初バイクが外車でおっかなびっくりですが楽しみたいです。
ありがとうございます!!初バイクが外車でおっかなびっくりですが楽しみたいです。
865774RR
2022/01/08(土) 05:52:59.83ID:hyPfV8tA866774RR
2022/01/08(土) 06:36:40.49ID:NxttL6Md >>865
ホントだ、ありがとう。
海外の動画で詳細は解らないけど、センスタの土台部分がモゲたメテオとかネック部分で真っ二つになったヒマラヤとか見たし、国産車とはかなり違う覚悟が必要そうですねえw
自分はまだオーナーじゃないけど、新しいクラシックかヒマラヤ、まだ発表されてないけどきっと出るだろう新しいバレット(ブレット?ブリット?)が気になってます。
ホントだ、ありがとう。
海外の動画で詳細は解らないけど、センスタの土台部分がモゲたメテオとかネック部分で真っ二つになったヒマラヤとか見たし、国産車とはかなり違う覚悟が必要そうですねえw
自分はまだオーナーじゃないけど、新しいクラシックかヒマラヤ、まだ発表されてないけどきっと出るだろう新しいバレット(ブレット?ブリット?)が気になってます。
867774RR
2022/01/08(土) 06:42:41.44ID:mYxG1xFW 生死に関わる欠陥やん そんなん、選択肢にもならん で、代理店の工作を待つわ
868774RR
2022/01/08(土) 08:49:08.93ID:tByiToNM 平均1万キロでエンジンマウントボルト折れてた身からするとフレーム折れるよりマシだったかな?と思う。
(・ω・)
加工精度低くてボルト穴の位置ズレてたりなので個体差で負荷集まる場所が異なると思われ。
(・ω・)
加工精度低くてボルト穴の位置ズレてたりなので個体差で負荷集まる場所が異なると思われ。
869774RR
2022/01/08(土) 10:37:08.59ID:7kE7dlNp なんかフレーム折れるとかボルトもげるとかまじであるっぽいな
生命に関わる部位はきつい
エンジン頑丈でオイル漏れやケーブル切断くらいなら余裕だと思ってたがそれで乗り出し7〜80万は強気すぎない?
保証もよくわからないし
生命に関わる部位はきつい
エンジン頑丈でオイル漏れやケーブル切断くらいなら余裕だと思ってたがそれで乗り出し7〜80万は強気すぎない?
保証もよくわからないし
870774RR
2022/01/08(土) 10:41:49.89ID:tByiToNM871774RR
2022/01/08(土) 10:47:08.97ID:Wdu5HYlX >>865
これを読むとそもそもぴったり取り付け位置が合っていない精度のフレームなのに、無理矢理ボルトで締めてあるからフレームに負荷がかかって断裂ということみたいだね。
純正品なのに穴の位置が合わないなんて酷いな。
昔のアイアンモデルはそんなことなかったって書いてあるね。
これを読むとそもそもぴったり取り付け位置が合っていない精度のフレームなのに、無理矢理ボルトで締めてあるからフレームに負荷がかかって断裂ということみたいだね。
純正品なのに穴の位置が合わないなんて酷いな。
昔のアイアンモデルはそんなことなかったって書いてあるね。
873774RR
2022/01/08(土) 11:09:06.81ID:s7lycAa8 >>866
ヒマラヤ以降のREはヨーロッパの技術者が入ってそれまでとは格段に品質が向上したと思いたいけど、そう甘くはないか
ヒマラヤ以降のREはヨーロッパの技術者が入ってそれまでとは格段に品質が向上したと思いたいけど、そう甘くはないか
874774RR
2022/01/08(土) 11:12:49.39ID:uXLZMW6s アイアンならわかるがかなり良くなったと話題のヒマラヤでフレーム断裂は衝撃あるわw
875774RR
2022/01/08(土) 11:39:42.45ID:tByiToNM >>871
むしろアイアンから徐々に良くなってるイメージなんだが…。
ヒッチコックのマフラーのページ見るとアイアンの写真で取り付け位置の個体差でこんだけずれるから現物合わせしろよな、みたいに書いてあったかと。
むしろアイアンから徐々に良くなってるイメージなんだが…。
ヒッチコックのマフラーのページ見るとアイアンの写真で取り付け位置の個体差でこんだけずれるから現物合わせしろよな、みたいに書いてあったかと。
876774RR
2022/01/08(土) 11:43:09.34ID:tByiToNM 探したらまだあった
ttps://accessories.hitchcocksmotorcycles.com/accessory-shop/exhaust-systems
ttps://accessories.hitchcocksmotorcycles.com/accessory-shop/exhaust-systems
877774RR
2022/01/08(土) 13:30:59.80ID:l0yqhbHO ヒマラヤンでの林道走行で溝に落としたりはまったりするから気を付けよう
今の所メーター以外の不具合は出ていないが
今の所メーター以外の不具合は出ていないが
878774RR
2022/01/08(土) 13:45:11.41ID:s7lycAa8 インド国内向けと欧米日向けでは部品や組み立ての品質管理が異なり、それが両者の価格差に繋がっている
たぶん
たぶん
879774RR
2022/01/08(土) 21:44:05.33ID:hyPfV8tA おお、なんかネガティブキャンペーンしてしまった
でも変に「価格が高いから高品質だ」と期待して買った人が落胆するよりは良いだろう…(と自分に言い聞かせる)
バイクカバー外すたびに「かっこいいなあ」とつぶやいてしまうときめきは納車後1年経っても変わらないので良しとする。
2年後もそうだと信じるw
youtubeに、外国の動画だが、インド向けと輸出(インドからの)仕様はスイングアームのパイプ形状も異なる、みたいなのがあった。
記憶にしか無いのでURLはわからんが
なので日本で買えるのはインド国内で入手するより質は高そうだが、まあ高いと言ってもスタートがあれなので。
今度エンジンマウント外してフレームとのズレを確認してみようかな…。
でも変に「価格が高いから高品質だ」と期待して買った人が落胆するよりは良いだろう…(と自分に言い聞かせる)
バイクカバー外すたびに「かっこいいなあ」とつぶやいてしまうときめきは納車後1年経っても変わらないので良しとする。
2年後もそうだと信じるw
youtubeに、外国の動画だが、インド向けと輸出(インドからの)仕様はスイングアームのパイプ形状も異なる、みたいなのがあった。
記憶にしか無いのでURLはわからんが
なので日本で買えるのはインド国内で入手するより質は高そうだが、まあ高いと言ってもスタートがあれなので。
今度エンジンマウント外してフレームとのズレを確認してみようかな…。
880774RR
2022/01/08(土) 22:27:13.33ID:asS+OMOz 納車費用が、高いって話し、ただ単に、輸入台数が少ないから、並行輸入扱いになるから、費用がかさむってだけでしょ。
正規輸入してない、アメ車の、タホとかサバーバンみたいに。
正規輸入してない、アメ車の、タホとかサバーバンみたいに。
881774RR
2022/01/09(日) 12:56:18.41ID:zmyehTWS 自分以外にも初バイクでメテオ買う人がいてちょっとビックリ。
ちなみに、昨年11月頭に注文して当初の納期は年末〜年明けだったけど、12月中旬に聞いたときは2月末〜3月一杯で納車できればいいな、というフワフワした回答でした。
気長に待ちますわ。
ちなみに、昨年11月頭に注文して当初の納期は年末〜年明けだったけど、12月中旬に聞いたときは2月末〜3月一杯で納車できればいいな、というフワフワした回答でした。
気長に待ちますわ。
882774RR
2022/01/09(日) 17:11:01.18ID:1FWeIRgh なんでレブルにしないの?
883774RR
2022/01/09(日) 17:20:57.13ID:tPhZ3pso かっこ悪いからじゃない?
884774RR
2022/01/09(日) 18:24:51.13ID:mM8mD/NB レブル?
比較対象はGB350だろ
比較対象はGB350だろ
885774RR
2022/01/10(月) 15:38:57.16ID:NmT0t+ch YouTubeをみるとヨーロッパでもクラシック350の販売は始まってないようだ
ライターのレビューも確認できない
日本では早くて夏かねえ
ライターのレビューも確認できない
日本では早くて夏かねえ
886774RR
2022/01/10(月) 17:27:08.25ID:3ni+Cmux インドでは生産がコロナ禍落ちてるからな 現在は知らんけど
887774RR
2022/01/11(火) 12:58:54.43ID:i6OX85Dg 外車は壊れる、への反論として「エンジンは頑丈」が定番ぽいけど、考えてみれば日本車もエンジン本体なんかよほどのことがない限りまず壊れんよな
888774RR
2022/01/11(火) 14:11:57.91ID:InObHvfP いや、でも、フレームが壊れるはダメだろw
889774RR
2022/01/11(火) 17:14:13.30ID:HjQfkQls 性能面や耐久性、補修部品の入手性含めたコスパでも日本車に勝てないのは承知なんだが、それでも乗りたいのがエンフィなんよ
890774RR
2022/01/11(火) 18:08:55.22ID:G7/UC8Qe クラシック350を売るのは後でいいから、メテオの時みたいに広報車を1台でいいから輸入してくれないかな
日本人によるレビューをみたい
日本人によるレビューをみたい
891774RR
2022/01/11(火) 18:32:58.19ID:ga2G1pUv フレームが逝かれても欲しい人はレビューなんて気にしないだろw
892774RR
2022/01/11(火) 19:52:33.50ID:myMrQLUA893774RR
2022/01/11(火) 20:05:20.67ID:dr2nigE8 そういうスタンスはかっこいいと思うけどフレーム折れる=死だから怖いな
マメに点検して違和感あればすぐ止めて確認すればめったなことは無いだろうけど
マメに点検して違和感あればすぐ止めて確認すればめったなことは無いだろうけど
894774RR
2022/01/11(火) 20:27:04.03ID:jYlmYy0m まぁ、350エンジンからは設計はイギリスだからな そこまで酷い設計は無いとは思うが品質はまだまだだろな
895774RR
2022/01/11(火) 22:17:00.47ID:bbqdJAig 公道走らないならそんなゴミでもいいけども
他人巻き込んで殺す前に廃車にしとけ
他人巻き込んで殺す前に廃車にしとけ
898774RR
2022/01/11(火) 23:04:24.36ID:nUKQJqp8 動画見たら途中でキン!って音してフレーム破断してた
899774RR
2022/01/12(水) 00:44:40.35ID:qwYR5UoA やたらスレ伸びてると思ったら。
日本車に気に入った車種があるなら日本車に乗るのがいいに決まってる。
ここにいるのは、日本車には「これだ!」と思える車種がなくて、妥協して日本車乗るよりいろんなリスク覚悟でわざわざエンフィー乗ってるやつばかりだろ。
高い?壊れる?仕方ないだろ他にないんだから。
んでも、これは販売店にもよると思うけど、納車時にキッチリ整備してもらっておけば言うほどトラブルないよ?
日本車に気に入った車種があるなら日本車に乗るのがいいに決まってる。
ここにいるのは、日本車には「これだ!」と思える車種がなくて、妥協して日本車乗るよりいろんなリスク覚悟でわざわざエンフィー乗ってるやつばかりだろ。
高い?壊れる?仕方ないだろ他にないんだから。
んでも、これは販売店にもよると思うけど、納車時にキッチリ整備してもらっておけば言うほどトラブルないよ?
900774RR
2022/01/12(水) 08:02:18.96ID:jbsNdXTm ずっとアイアン乗ってて周りにもアイアン乗りが割といるけど、フレームが破断したとか聞いたことないわ。そんな事起きるんだな。
ユニットエンジンだからか?
ユニットエンジンだからか?
901774RR
2022/01/12(水) 10:24:23.94ID:R7WgMuz6 何やらREの工作臭がw
902774RR
2022/01/12(水) 10:29:27.52ID:1GdRDQhv 振動が激しいし溶接が日本メーカーに比べると雑だから破断はありそう
903774RR
2022/01/12(水) 11:06:23.10ID:ZuEIQy7m 代理店陰謀論の次はRE工作員か
今日明日くらいは先週より暖かいんだしちょっと外の空気吸ってこいよ
今日明日くらいは先週より暖かいんだしちょっと外の空気吸ってこいよ
905774RR
2022/01/12(水) 11:19:51.61ID:1rp9Hquj >>904
回答ありがとう、場所が場所(スイングアームピボットの近く?)っぽいんで気になっちゃって
前に連れのアーリーショベルで似たような事があって、乗ってる本人は全く気づいて無く、
右後方にいた自分が違和感があって信号待ちで確認したら折れて隙間が空いてたw
その後ショップで溶接して問題無かったようだけど現在は手放してるので現状どうかは不明
回答ありがとう、場所が場所(スイングアームピボットの近く?)っぽいんで気になっちゃって
前に連れのアーリーショベルで似たような事があって、乗ってる本人は全く気づいて無く、
右後方にいた自分が違和感があって信号待ちで確認したら折れて隙間が空いてたw
その後ショップで溶接して問題無かったようだけど現在は手放してるので現状どうかは不明
906774RR
2022/01/12(水) 18:42:36.10ID:3sUflvJX ヒマラヤより新しいモデルでフレームが折れたとかいうのはインドでしか起きてないのでは
輸出向けは別のラインで組んでいると思う
輸出向けは別のラインで組んでいると思う
907774RR
2022/01/12(水) 23:01:31.44ID:gJ5EC/bZ908774RR
2022/01/12(水) 23:15:55.34ID:CRVDB26x ベテランのセカンドバイク枠みたいな
909774RR
2022/01/13(木) 14:26:41.42ID:6D2Otfqo 「日本車がいいに決まってる」
「キッチリ整備してもらっておけば」
ここまで書いてるのに工作員扱いかよw
とりあえず2年乗っててトラブルらしいトラブルないんだよなぁ。
中古なので前オーナー時にトラブル全て出尽くした可能性もあるwけど、走行1000kmくらいだったからそれも微妙。
もちろんクリア薄くてすぐ傷がついたり、細かいとこに錆が出やすかったり、ゴムがヒビ割れたりな外車あるあるは一通り出てるけどね。
考えられるのは
・販売店がよかった(RE新車はほぼ全バラして組み直すと言うとった)
・完全趣味バイクなので乗るのは週末だけ、普段は日本車原2
・運がいい
これだけ書いてもまだ工作員か俺?
「キッチリ整備してもらっておけば」
ここまで書いてるのに工作員扱いかよw
とりあえず2年乗っててトラブルらしいトラブルないんだよなぁ。
中古なので前オーナー時にトラブル全て出尽くした可能性もあるwけど、走行1000kmくらいだったからそれも微妙。
もちろんクリア薄くてすぐ傷がついたり、細かいとこに錆が出やすかったり、ゴムがヒビ割れたりな外車あるあるは一通り出てるけどね。
考えられるのは
・販売店がよかった(RE新車はほぼ全バラして組み直すと言うとった)
・完全趣味バイクなので乗るのは週末だけ、普段は日本車原2
・運がいい
これだけ書いてもまだ工作員か俺?
910774RR
2022/01/13(木) 14:48:04.65ID:5O3rOLtZ911774RR
2022/01/13(木) 14:52:27.63ID:UqjoR1ga 2年で何キロくらい走ったのかが重要
912774RR
2022/01/13(木) 15:08:30.78ID:RRZHTuI5 岐阜と愛知に置くなら長野にも1店舗欲しいよな
914774RR
2022/01/13(木) 17:22:32.26ID:jNQqqz3N ピアジオ(モトグッツィ・アプリリア)とトライアンフはレッドバロンでも正規輸入車を買えるらしい
REも扱ってくれるといいのにな
以前ロビンを輸入してなかった?
REも扱ってくれるといいのにな
以前ロビンを輸入してなかった?
915774RR
2022/01/13(木) 17:31:11.46ID:rngqUjX9 レッドバロンとか悪名高すぎてな
916774RR
2022/01/13(木) 17:34:19.77ID:Kdq8/Cr8 フレームが折れるとか溶接に問題ありの扱いはリスクが高い
917774RR
2022/01/13(木) 18:01:30.53ID:ZGXHiXBA バロンで扱ってくれたら近くていいけど、REと反りが合わないそうだからこれからも無理だろうな
918774RR
2022/01/13(木) 19:39:29.60ID:3+FKtUk2919774RR
2022/01/13(木) 19:56:27.12ID:m8Ev56cN >>918
910ですが、通勤に使うつもりはないです。保険でカバーするのも一つの手ですね、ありがとうございます。
ヒマラヤか新しいクラシックかブリット(まだ出てないけど)、どれかで悩んでいるのでいずれにしろ大分先の話です。
910ですが、通勤に使うつもりはないです。保険でカバーするのも一つの手ですね、ありがとうございます。
ヒマラヤか新しいクラシックかブリット(まだ出てないけど)、どれかで悩んでいるのでいずれにしろ大分先の話です。
920774RR
2022/01/13(木) 22:42:36.62ID:Rr43o485921774RR
2022/01/14(金) 09:06:22.84ID:3Rh4DWUa クラシックは、乗り味・デザイン含め飽きないね
とにかくのんびり乗っていて楽しい
とにかくのんびり乗っていて楽しい
922774RR
2022/01/14(金) 09:08:24.12ID:DesdPIZS なんつーか100年後に見てもかっこいいと思う
100年後ガソリン無いよとかそういう話じゃないので先に書いとくわw
100年後ガソリン無いよとかそういう話じゃないので先に書いとくわw
923774RR
2022/01/14(金) 17:57:34.17ID:6vdbk0rZ ガソリンは100年後もあるよ
ただ人類の思惑で今ほど使われなくなるだけ
ただ人類の思惑で今ほど使われなくなるだけ
924774RR
2022/01/14(金) 18:49:25.30ID:NWHOpxqd ヒマラヤ新型乗り出し90万、アメリカなら5300ドル(旧型4500ドル)
整備費用も車体価格もダブルで高いのはきっついな
整備費用も車体価格もダブルで高いのはきっついな
925774RR
2022/01/14(金) 19:23:58.00ID:P3w+qQEC ヒマラヤのミラージュシルバー
イギリス 4699ポンド 73万5千円
ドイツ 5190ユーロ 67万8千円
日本 70万6200円
アメリカが5300ドルなら60万4千円
ヒマラヤ乗り出し90万ってどこのショップ?
イギリス 4699ポンド 73万5千円
ドイツ 5190ユーロ 67万8千円
日本 70万6200円
アメリカが5300ドルなら60万4千円
ヒマラヤ乗り出し90万ってどこのショップ?
926774RR
2022/01/14(金) 20:41:22.32ID:dB/te5pP927774RR
2022/01/14(金) 20:56:06.66ID:+6h3QBBm >>925
926にありがとう言えよ
926にありがとう言えよ
929774RR
2022/01/14(金) 22:38:03.74ID:Z/xdDApc >>921
さてはお主、オーナーだな
さてはお主、オーナーだな
930774RR
2022/01/14(金) 22:46:40.32ID:4vprKAOS 33年前のハーレーとロイヤルエンフィールドだと、どちらが壊れやすい?
931774RR
2022/01/14(金) 23:28:41.71ID:htf25NhC BulletかClassic 500はインド軍で軍用バイクとして正式採用されてて
58人が1台のバイクに乗ったとしてギネス記録になっている
メンテフリーではないが頑丈さはある
58人が1台のバイクに乗ったとしてギネス記録になっている
メンテフリーではないが頑丈さはある
932774RR
2022/01/14(金) 23:47:43.75ID:s9aemBZw 中国雑技っぽいが、インドもそういうの好きだなw
933774RR
2022/01/15(土) 05:08:26.32ID:o5LsqDWJ934774RR
2022/01/15(土) 08:07:27.88ID:i/6XUGwI 気になってみてみたら店長とマネージャーの評判が良くないのとメーター改ざん、知識が浅く言うことが二転三転…とのこと
逆にどこならいいんだろ
アイアンメインでも後藤家とかある関東うらやま
逆にどこならいいんだろ
アイアンメインでも後藤家とかある関東うらやま
936774RR
2022/01/15(土) 10:28:55.72ID:uEwYx7/X >>931
下手な国産より頑丈だな。
下手な国産より頑丈だな。
938774RR
2022/01/15(土) 18:22:13.72ID:j2ar4zJL 軍隊に納入するのとインド国内で販売するのが同じ品質とは限らないな
今はヒマラヤを軍が使っているみたいだね
今はヒマラヤを軍が使っているみたいだね
939774RR
2022/01/15(土) 18:22:28.19ID:XNXqistF なんらかのトライアルを勝ち抜いて採用されたのではくて、現存する他のメーカーが台頭する前から使われてたってだけなんだろうね
940774RR
2022/01/15(土) 21:17:45.30ID:3dky7EZL オートバイ1台に58人! インド軍チームが世界記録を樹立
https://www.afpbb.com/articles/-/3151707?pno=7&pid=19566693
https://www.afpbb.com/articles/-/3151707?pno=7&pid=19566693
941774RR
2022/01/15(土) 23:07:55.02ID:GHDUPoCg >>910
909だけど、中四国のどっかw
別のバイクでお世話になってたバイク屋がたまたまエンフィーに強くて、たまたま程度のいい中古が入ったから増車した。
その意味では運が良かったとしかいえないな。
完全趣味バイクで週末に乗ったり乗らなかったりだから、年3000kmくらい、いま7000kmくらいじゃないかなぁ。
高速かっ飛ばして距離稼ぐようなロンツーバイクじゃないし、本国での使われ方は知らんけど日本だとみんなこんなもんじゃないの?
ひょっとして皆さんもっとガッツリ走ってらっしゃるの?
909だけど、中四国のどっかw
別のバイクでお世話になってたバイク屋がたまたまエンフィーに強くて、たまたま程度のいい中古が入ったから増車した。
その意味では運が良かったとしかいえないな。
完全趣味バイクで週末に乗ったり乗らなかったりだから、年3000kmくらい、いま7000kmくらいじゃないかなぁ。
高速かっ飛ばして距離稼ぐようなロンツーバイクじゃないし、本国での使われ方は知らんけど日本だとみんなこんなもんじゃないの?
ひょっとして皆さんもっとガッツリ走ってらっしゃるの?
942774RR
2022/01/16(日) 02:31:52.89ID:ICk3HhyS インドじゃもっとコンディションの悪い道を延々と走ったりする
944774RR
2022/01/16(日) 10:06:24.06ID:U8TqvYbY クラシック500本当に格好良いし欲しい
けど今のバイクは手放したくないしそうすると私のような貧乏人には高すぎる…
けど今のバイクは手放したくないしそうすると私のような貧乏人には高すぎる…
945774RR
2022/01/17(月) 02:52:33.52ID:lllGF2Dn クラシック500はもう生産終わってるし、次世代500エンジンも出るか怪しいっていうか多分出ないので気に入った色とか条件の良い中古とか見かけたら是非手を出してほしいところ
だが、本当に経済的にアレなら保険削ってまで買おうとかは考えないでほしい
だが、本当に経済的にアレなら保険削ってまで買おうとかは考えないでほしい
946774RR
2022/01/17(月) 07:53:27.11ID:U/4Y12KK クラッシック350もカッコ良いけどな 55万なら有り得るが…
947774RR
2022/01/17(月) 08:59:17.18ID:PT15+goq 500出ないのかねえ・・・
どっちが偉いとかはないけど、新350の評判がいいからそれベースに作った500に乗ってみたい
どっちが偉いとかはないけど、新350の評判がいいからそれベースに作った500に乗ってみたい
948774RR
2022/01/17(月) 11:01:23.74ID:U/4Y12KK 要するに単気筒500エンジンを新しく作るかどうかだと思うが作らないだろ そこまでドコドコ好きな変態はそういない
949774RR
2022/01/17(月) 12:01:30.53ID:8g33YQDe 新しく作るといっても腰上だけで済めば大したことはない
これまでのモデルの違いは腰上とセッティングだけでは?
これまでのモデルの違いは腰上とセッティングだけでは?
950774RR
2022/01/17(月) 12:08:09.91ID:B4LYJvOv 現行350エンジンが500に拡張できる強度で設計されてるかによるでしょ
排気量アップを想定して作っていない≒新型500は出ない、と予想しているってわけ
排気量アップを想定して作っていない≒新型500は出ない、と予想しているってわけ
951774RR
2022/01/17(月) 21:32:35.87ID:73+FDzlw 現行350はロングストロークエンジンでボアを広げて500にすることも考えてなくはないだろうが、
現時点では世界中で350に統一するつもりだと思う
現時点では世界中で350に統一するつもりだと思う
952774RR
2022/01/17(月) 21:40:02.05ID:HKPhP8FC インド国内軍用も500は引退ならパーツきびしいなぁ
953774RR
2022/01/17(月) 21:46:46.45ID:mabbFY7v メテオ350についてるtripperの使い勝手ってどんなもんなんでしょうか??
954774RR
2022/01/17(月) 21:52:27.89ID:cJVmykVI 大まかな案内ならすごく便利
ぶらぶらした旅とか
日本の入り組んだ都市部とかだとあまり役に立たない
グーグルマップもそうだけど曲がる指示が雑だから
ぶらぶらした旅とか
日本の入り組んだ都市部とかだとあまり役に立たない
グーグルマップもそうだけど曲がる指示が雑だから
955774RR
2022/01/18(火) 18:39:22.86ID:BGoin4Z7 水冷450ccのヒマラヤが新フレームで出るという噂は本当かな
このクラスのアドベンチャーってそんなニーズ高いのか
ヒマラヤのフレームに650パラツインを載せるのかと
このクラスのアドベンチャーってそんなニーズ高いのか
ヒマラヤのフレームに650パラツインを載せるのかと
956774RR
2022/01/18(火) 21:09:09.08ID:1t1Gplb/ >>954
ありがとうございます!!曲がるの表示が出てくるのが遅くて通り過ぎちゃうとかはなさそうな感じですかね?
ありがとうございます!!曲がるの表示が出てくるのが遅くて通り過ぎちゃうとかはなさそうな感じですかね?
957774RR
2022/01/18(火) 21:22:06.13ID:hugRmPE8 試乗車のトリッパー作動させた状態で住宅地ウロウロしてみるレビュー動画が出てるよ
958774RR
2022/01/18(火) 22:15:36.50ID:P7CaNS3L このバイクって道の駅で目立てますか?ハーレーやゼファーに勝ちたいね!
959774RR
2022/01/18(火) 22:23:39.78ID:rNzf/wSc >>958
まず、勝ち負けで乗るようなバイクではない。
動力性能は大型最弱だしな。
次に道の駅に集う層は自分のバイクがナンバーワンだと思ってるので勝つことはない。
古くて遅いのが良い変態向けである。脱ガソリンとか言ってるご時世にこんなん作ってくれるメーカーに感謝。
まず、勝ち負けで乗るようなバイクではない。
動力性能は大型最弱だしな。
次に道の駅に集う層は自分のバイクがナンバーワンだと思ってるので勝つことはない。
古くて遅いのが良い変態向けである。脱ガソリンとか言ってるご時世にこんなん作ってくれるメーカーに感謝。
960774RR
2022/01/18(火) 22:58:40.65ID:clwZDTDW961774RR
2022/01/19(水) 17:22:39.28ID:B8ry8W82 通勤に使ってる人毎朝すれ違うんだけど そんな気軽に乗れるバイクなの?
962774RR
2022/01/19(水) 17:27:40.82ID:T7qUj9Qf メンテすればシンプルバイクだから行けるしょ
963774RR
2022/01/20(木) 00:52:15.32ID:nSCo6Km5 650ツインの話題ほぼ出ないねー
965774RR
2022/01/20(木) 11:37:19.16ID:cAbttN3C 良くも悪くも普通のバイクなんだよな
人と被りにくくて少々整備できるとこが少ないくらいで
人と被りにくくて少々整備できるとこが少ないくらいで
967774RR
2022/01/20(木) 17:58:06.43ID:JtHljMsw 目立ちたいならアイアンだな
968774RR
2022/01/20(木) 18:53:42.26ID:erTlJZpM >>966
釣られんなよ
釣られんなよ
969774RR
2022/01/20(木) 19:29:25.65ID:Y0eUjsQS 新型クラシック350でも随分目立つよ 倒立ホークてw
970774RR
2022/01/20(木) 19:46:00.49ID:O0kBNGBb 鷹が逆立ちしてんなら目立つだろう
971774RR
2022/01/20(木) 21:08:47.91ID:31K1LFa1 フォークのことじゃないの?
972774RR
2022/01/20(木) 22:00:00.42ID:yzlfVNgx 老害てホントつまんねーよな どうでもいい事指摘してマウントする低脳w
973774RR
2022/01/20(木) 23:11:00.19ID:aC6UMVol まだまだ絶対数が少ないから、目立つ
でも、それよりも乗っていて楽しいから乗る
でも、それよりも乗っていて楽しいから乗る
974774RR
2022/01/21(金) 10:05:51.39ID:oY+tWlTX つかフォークをホークとか言って笑われてキレてる方がどう考えてもおじいちゃんなんじゃね?
975774RR
2022/01/21(金) 10:20:31.73ID:hia6lSyH ど低能老害てのはこれだからなw
和製英語ならホークは間違いじゃない 辞書に載ってるからな ここまで言わせんな 間違い探し糖質うざいわ
和製英語ならホークは間違いじゃない 辞書に載ってるからな ここまで言わせんな 間違い探し糖質うざいわ
976774RR
2022/01/21(金) 10:59:24.36ID:Halh22Sr ホーク?とは思うがすぐ何の話かはわかるしいちいち突っ込むのは野暮
ただ発達持ちはそういう部分が許せないらしいからそういう障害なんだなってスルーしてあげて
ただ発達持ちはそういう部分が許せないらしいからそういう障害なんだなってスルーしてあげて
977774RR
2022/01/21(金) 21:37:21.34ID:6bYJxeO4978774RR
2022/01/21(金) 21:47:50.38ID:N89ealfc979774RR
2022/01/21(金) 23:31:43.98ID:+YEjxBRh 次のスレ立てますが、お時間ください。
980774RR
2022/01/21(金) 23:57:04.90ID:Z+keoy8m ホークってネタだろw
大漁ですありがとうございました
大漁ですありがとうございました
981774RR
2022/01/22(土) 13:16:00.51ID:TobwlJjS984774RR
2022/01/25(火) 14:30:53.76ID:k0D23DYu986774RR
2022/01/29(土) 08:47:49.44ID:9qADYFUx ロイヤルエンフィールド乗りって余裕ない人が多いのかな?
こんな罵り合いするなんて。ちょっとショック。
こんな罵り合いするなんて。ちょっとショック。
987774RR
2022/01/29(土) 09:33:11.77ID:vPYn+XDN そうだよ余裕ないハゲと偏屈ジジイばっかり乗ってるメーカーなんだよ
分かったら大人しくスレ閉じて他所に行きな
分かったら大人しくスレ閉じて他所に行きな
988774RR
2022/01/29(土) 11:20:54.77ID:6gDHgPTZ どんなバイクでも、余裕ないヤツは一部いるだろ↑
989774RR
2022/01/29(土) 21:47:14.49ID:Ed+7pm38990774RR
2022/01/30(日) 10:34:50.33ID:TeEd9prU Classic 350が春に日本に来るって本当!?
メテオ買わずに待った甲斐があったかな
メテオ買わずに待った甲斐があったかな
991774RR
2022/01/30(日) 13:24:47.06ID:GrvE4vZ4 メテオのデリバリーも始まってない状況だから、どうだか
日本に来るといってもデモ車では
日本に来るといってもデモ車では
992774RR
2022/01/30(日) 13:53:24.39ID:1QYQrwHp クラシックの見た目そのままで650載っけてくれないかなぁ
993774RR
2022/01/30(日) 13:59:21.56ID:eLJMTNZ+995774RR
2022/01/30(日) 21:50:55.10ID:/tBEwW6R 650単気筒にしてくれんかな
996774RR
2022/01/30(日) 22:52:56.18ID:skfBvbQ/ 贅沢言うな
500で十分だから出してくれ
500で十分だから出してくれ
998774RR
2022/01/31(月) 08:45:25.20ID:3KlAgzAY999774RR
2022/01/31(月) 12:08:16.28ID:rDHnXpSt 老害だよね
1000774RR
2022/01/31(月) 12:08:22.39ID:rDHnXpSt 老害だよね
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 21時間 18分 20秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 384日 21時間 18分 20秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★2 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】小学生4人に車が突っ込み逃走 [382895459]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機、クルクル回りながら頭から池に突っ込む★2 [931948549]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 大した手間じゃないけどめんどくさい事第1位wwwwww
- ▶白上フブキの中身とガチで結婚したいんやが