X



【SUZUKI】 新型隼 ツッコミ多めスレその1【ハヤブサ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (スップ Sd72-X23I)
垢版 |
2021/02/13(土) 12:34:19.57ID:FLwXMJfTd
このスレは新型ハヤブサについてまったり語りたくない人向けのスレです

罪を憎んで人を憎まず
誹謗中傷はやめましょう


公式ニュースリリース 新型Hayabusa(ハヤブサ)
https://www.suzuki.co.jp/release/b/2021/0205/

スズキ グローバルサイト 新型Hayabusa
https://www.globalsuzuki.com/motorcycle/products/hayabusa/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0853774RR (ワッチョイ 0f41-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 08:51:58.85ID:vvMA+l410
スティレマって新型っていう感じの見た目じゃないよな
前モデルのM50のが丸みを帯びた隼には似合ってるね
0856774RR (スップ Sdbf-ymAA)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:56:17.14ID:pG51teOXd
やっぱり空力がどうのこうの書いてあったがサイドのシルバーメッキあるだけで一気に安っぽくなるね
マットブラック、ダーククリア、カーボン調そのままオレンジでもいい
まあそれがスズキってのもある
0857774RR (ワッチョイ 4b25-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 18:58:23.79ID:JPZPxasY0
おらも聞いた
3/19 価格発表 カラーオーダーができる
ETC2.0標準
一番速人の 4月(初旬?)に誰かが乗っているのを見れるらしい
0860774RR (ワッチョイ 2b16-QYW3)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:37:13.91ID:3EfQ9vLh0
スズキの残念な所はデザインだよ
とにかくダサい
クラシックバイクはまあまあだが、
絶望的にカウルデザインが、ナイ
後は、ビス、ネジ、ここら辺もいいの使わないと
安っぽさが出る
フラッグシップなんだから、そこにも気を使わないと
0861774RR (ワッチョイ 2b16-QYW3)
垢版 |
2021/03/06(土) 19:39:19.28ID:3EfQ9vLh0
R1000だけデザインはいいから、
それをそのまま低排気量に下ろせばいい
下手にいじってもダサいだけだろ
0862774RR (ワッチョイ ebf3-gfEU)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:11:53.10ID:Y2zbJ4Xg0
kwskの中の人がニヤニヤしながら19日を待ってたりしてなスーチャ着きの14Rのカタログ片手にw
0863774RR (ワッチョイ 9f63-kkZq)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:37:29.72ID:vogMoZNa0
>>862
カワサキは年功序列廃止で減収確実なのに、社員さんは余裕なのね
0864774RR (ワッチョイ 1f75-JvHp)
垢版 |
2021/03/06(土) 20:55:01.89ID:dGnL291b0
例えばもし新型ZX14が出るとしたらブサとほぼ同じ事してきそう(エンジン内部更新)
スーチャはとりあえず付けたれ、かそれとも十分パワーはあるので付けませんの二択
0865774RR (ワッチョイ 0f41-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:08:07.76ID:vvMA+l410
今のカワサキがスズキみたいな技術不足の言い訳みたいなバイクは出さないだろ
でも250万超える価格になるかもしれない
0866774RR (アウアウウー Sa0f-jlzs)
垢版 |
2021/03/06(土) 21:14:54.00ID:j4Q60YGNa
1400もあるからスーチャはいらんだろう
14Rのエンジンのがだいぶ基本設計が新しいから規制クリアには有利だろう
パワーダウンさせなくても規制クリア出来るんじゃないかな
いや、210psくらいに上げて来るかも
対隼ならそんなバイク出すだろうけど 今のカワサキは隼なんか眼中にないって気もする
0867774RR (アウアウウー Sa0f-dDx8)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:08:29.40ID:JIpNOT+ta
14Rは規制のおかげでブライト取り扱い終了したけど、今後スペックダウンしないで出せるんかな?
0868774RR (ワッチョイ 1bdc-cvAn)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:23:14.96ID:P9kNpAj80
そもそもカワサキはリッターオーバーの車種を無くす代わりに過給機搭載モデルを作ったんじゃなかった?
0870774RR (ワッチョイ 6b01-RaoI)
垢版 |
2021/03/06(土) 22:47:44.86ID:2FBAFtgI0
>>863
重工に面倒を見る余裕が無いから、
二輪部門は独立させて自力で黒字化しましょうだしね
0876774RR (ワッチョイ 1bdc-cvAn)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:26:08.89ID:P9kNpAj80
ボディカラー3色(ブラック・シルバー・ホワイト)+カラーパーツ3色(オレンジ・レッド・ブルー)の組み合わせでしょ
ブラック×ブルーでほぼ真っ黒に出来るかな
0877774RR (ワッチョイ 0f41-xiWk)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:30:55.72ID:vvMA+l410
純正色の配置替えだとは思うけどカラーオーダーは面白いね
赤の差し色は人気出そうだね
0878774RR (ワッチョイ 1bdc-cvAn)
垢版 |
2021/03/06(土) 23:42:49.40ID:P9kNpAj80
もしかしたらカラーパーツはOP専用でボディ同色もあるかもね
モノトーンが良いという人も多いだろうし
0882774RR (ワッチョイ 1bdc-cvAn)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:37:16.14ID:+9ghGHKP0
海外ではカラーオーダーしているという情報はないね
日本だけそういうサービスをやるのか疑問だけど、わざわざETC載せるくらいだしね
お値打ち価格も合わせて再来週のお楽しみだ
0883774RR (ワッチョイ 0f41-xiWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 01:48:21.48ID:qRUPGrT20
ETC標準は嬉しいだろうね
でもバイク屋の人言ってたけどETCが今バックオーダーかかってて入ってこないらしいね
0890774RR (ワッチョイ 0f41-xiWk)
垢版 |
2021/03/07(日) 11:20:25.98ID:qRUPGrT20
まぁスズキ車って写真より実物のがかっこいいしな
ヤマハは写真写りよくて実車のがダサい

だけどハンドルのデザインの酷さと質感の安っぽさすごいな
一番長く見るところなんだからガワよりも頑張ってほしかった
0891774RR (ワッチョイ 6b01-RaoI)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:22:29.97ID:Z1kXmNnI0
オサム「カラーオダーってのは幾ら掛かるんだ?」
中の人「お金が掛かるから止めます。」

ってのが落ちな気がする
0892774RR (ワッチョイ efee-dDx8)
垢版 |
2021/03/07(日) 12:37:34.13ID:84RpEyPF0
修はよっぽどの事がなければ口出さないからねぇ
役員が上げてきたものに判子押すか否かだし
0893774RR (ワッチョイ ebf3-3rlc)
垢版 |
2021/03/07(日) 13:31:24.05ID:QGJyq2bP0
ハンドル周りなんか後からどうとでもなるから
気にしないな
0896774RR (ワッチョイ 1f75-JvHp)
垢版 |
2021/03/07(日) 17:29:41.88ID:HB+27kjs0
思ったんだが2代目ブサと菌王って3代目のエンジン内部のパーツを共有できるんですかね?(オーバーホール)
0897774RR (ワッチョイ 1bdc-cvAn)
垢版 |
2021/03/07(日) 18:48:51.03ID:+9ghGHKP0
これが本当なら海外からブーイング来そう
こんな面倒なことをやるとしたら価格も強気な悪寒

新型ハヤブサは、ボディーカラーやホイールの色などを、いくつか設定してある色の中から、組み合わせを選んで注文できるようだわ( ̄▽ ̄)
https://twitter.com/tom_g_san/status/1368107413761531904
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0900774RR (ワッチョイ 9b39-ymAA)
垢版 |
2021/03/07(日) 20:19:09.08ID:/02ABGIZ0
欧米だとGSX系をカスタムしたりエクストリームに使われてたけれど今じゃもう。。。
0903774RR (ワッチョイ 6b01-RaoI)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:00:36.51ID:VQh0OsyF0
>>897
カラーオーダーで何故ブーイングが起きるって発想になるのかが不明
それでブーイング喰らうならホンダはどんだけブーイングを喰らってるんだ?

標準カラーが公表されてるんだから、
やるなら追い金で指定部品のカラー変更できるって話だろ
0904774RR (ワッチョイ ebf3-3rlc)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:12:38.56ID:5N4V9ytG0
フェラーリやランボなんかはそいういうサービスあるから
やってみるのは良いと思う 
0905774RR (ワッチョイ ebf3-3rlc)
垢版 |
2021/03/08(月) 09:15:11.00ID:5N4V9ytG0
>>903
国内はカラーオーダーあって海外は無いからでしょ
本当にあるかどうか知らんけど
それぐらいは語感を読んであげなよ
0907774RR (ワッチョイ efee-dDx8)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:08:42.40ID:G3OmGRFi0
うーん、情報不足でさすがに伝わりづらいな
嫉妬でブーイングきそうとか、海外勢がどんな感情を抱きそうなのか一言添えていれば読み取りやすかったけど
0909774RR (スッップ Sdbf-ymAA)
垢版 |
2021/03/08(月) 11:33:54.47ID:UvYVkunDd
MT-9のデザインモデルチェンジは海外から凄いブーイング出たが
カウルとかオールペンするしそもそもダサいから問題ネーヨ
0910774RR (スププ Sdbf-W2tv)
垢版 |
2021/03/08(月) 17:19:33.07ID:cWbxUsLbd
価格は最悪でもZH2SEより抑えんと厳しいやろね。まあツアラーとネイキッドじゃ比較にならんかもしれんけど、同時期に出す大型バイクとしてやっぱ比較しちゃうしね。
税込200万以下でよろしく頼むよ、スズキさん‼
0911774RR (ワッチョイ 8bd1-BBEe)
垢版 |
2021/03/08(月) 18:24:20.89ID:tQ9jZD4u0
ETC標準装備なら嬉しいなとは思うけど
0912774RR (ワッチョイ 4b25-xiWk)
垢版 |
2021/03/10(水) 01:03:50.03ID:JwwAvfcE0
ついに丸一日見放されたか
0913774RR (ワッチョイ abaa-/J0m)
垢版 |
2021/03/10(水) 03:16:02.89ID:4htu0V2L0
アンチも流石に熱が無くなったかな
本スレも平和になったしこのスレはパート1で落として良さそうね

値段発表される辺りでもう一波乱ありそうだけどw
0914774RR (ワッチョイ 1f75-JvHp)
垢版 |
2021/03/10(水) 05:30:38.01ID:9lSIHtC60
ブサ批判してるヤツはスペック厨・バイク=悪という因習持ち・カワサキの3択
0915774RR (アウアウウー Sa0f-jlzs)
垢版 |
2021/03/10(水) 05:42:52.33ID:hdXZf8nra
期待が大きかった裏返しだろうよ 新型悪くないけど無難すぎる
悪くはないけど歓喜する程でもないって感じかな
初代が出た時のような衝撃は無理としても 新機軸を打ち出すような物を隼には求めてしまうよな
0928774RR (JP 0H7f-xAWZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 09:36:55.71ID:G5r79mi+H
車格はあるんだから、せめてトンビにしてあげようよ
0930774RR (ササクッテロレ Sp4f-KYDN)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:07:39.44ID:3mmPShEZp
馬力を上げても乗りにくくなったんじゃしょうがないし、
しかし燃費向上ぐらい頑張って欲しかったかな
0932774RR (ワッチョイ 8bce-+ESu)
垢版 |
2021/03/10(水) 11:19:07.17ID:i2ftUE+Q0
耐久性アプローチは悪くないけど、基本部分に新しさが全く無いのもなんだかな
0935774RR (オッペケ Sr4f-H0If)
垢版 |
2021/03/10(水) 12:45:46.25ID:lV2RePgtr
嫁と共用なので軽いR1000Rに決めたけど、新型ハヤブサも2番目に欲しかったなぁ。スズキの人達の熱意に感動したよ。
0941774RR (スップ Sdbf-+ESu)
垢版 |
2021/03/10(水) 17:37:21.16ID:acXd3qpmd
そいや今回モデルの開発トップは19年モーターショー(プレビューデー時間内)の時に色々一緒に喋ってた人だな

本人は99隼乗ってるって言ってて、
99〜02モデルのタンク内蔵前の燃ポン持病の原因や改善方等々、
大雨で客全然居なかったし、いい話聴かせて貰ったわ
0942774RR (ワッチョイ 8bd1-BBEe)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:46:37.84ID:ayMRIyku0
そもそも乗ってみないと分かんないじゃん
S2000だって乗用車としての完成度は馬力が下がった後期型の方が上なんだし
単純なスペックシートだけでモノ考えるのはオタクの悪いとこだと思うけどな

ただバイクはオタクの乗り物だからなあ・・・
0943774RR (ワッチョイ eba1-xOQ8)
垢版 |
2021/03/10(水) 18:49:54.92ID:3tmzXAjj0
S2000はパワーが売りの車じゃないし
先代隼のトルクがスカスカだったわけでもないでしょ
0944774RR (ワッチョイ 0f43-9Ib0)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:11:32.99ID:cKFadtfn0
>>934
おまえを仰向けに殴り倒して俺のブルバードでキンタマと顔面轢き潰してやるよこのチンカスが
0945774RR (ワッチョイ 8bd1-BBEe)
垢版 |
2021/03/10(水) 19:35:54.48ID:ayMRIyku0
>>943
パワーがウリの車だろ・・・
あとそういうこっちゃねえよ
ついでに言うとそういうとこだよ
0950774RR (ワッチョイ fbf3-/obZ)
垢版 |
2021/03/10(水) 22:01:34.80ID:8onk02jH0
>>947
クイックシフターやっぱり良いなw
音が全然違う。いくらノークラシフトしてもこういう今風な感じにならないんだよね。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況