◆◇◆シグナスX & BW's125 part136◆◇◆

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 5341-9hE7)
垢版 |
2021/02/16(火) 14:30:39.84ID:Q38ioMT50
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
・国内仕様 シグナスX SR(2015年11月20日発売)
http://www.yamaha-motor.co.jp/mc/scooter/cygnus-x/
・台湾仕様 シグナスX (2015年6月モデルチェンジ)
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_newCygnusX.aspx
・BW's125X
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSX.aspx
・BW's125R
http://www.yamaha-motor.com.tw/motor/motor_BWSR.aspx

シグナスXテンプレまとめ
http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X
アーカイブ
http://web.archive.org/web/20151201194825/http://www.bikewiki.jp/index.php/%E3%82%B7%E3%82%B0%E3%83%8A%E3%82%B9X

※ 荒らし、宣伝対策のため>>1の1行目に「 !extend:checked:vvvvv:1000:512 」を追加して建ててください。

前スレ
◆◇◆シグナスX & BW's125 part134◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1599049620/
◆◇◆シグナスX & BW's125 part135◆◇◆
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607902592/

※ 重要
>>970を踏んだ人が宣言して次スレを立ててください。
また、即死回避のため20レスまで速やかに埋めて下さい。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0048774RR (ワッチョイ e3ee-Ul5t)
垢版 |
2021/02/19(金) 19:56:04.95ID:uVyYDGGP0
>>47
それ、寄り過ぎだよ。シグナスの全長の半分ほどしかないじゃない。
万一の後ろからサンドイッチを避ける為にも一馬身ほど離した方がいいよ。
でなければ、さっさとすり抜けして前に出るのをお薦めする。
0054774RR (ワッチョイ b3f3-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:09:28.14ID:OIkye+/n0
バッテリーは個体差とか使い方で寿命が全く違うよね。
あと頻繁に乗ってるのに1年とかでダメになる時はレギュレーターが死んでる可能性もあるし、一回ブースターでエンジンかけて電圧測った方がいいかもよ?
0055774RR (ワッチョイ 83ce-jsII)
垢版 |
2021/02/20(土) 07:33:06.49ID:+Z18UIAI0
>>44
空冷でも水冷でもいいがシグナスは設計古すぎて燃費悪すぎ。
シグナスでも台湾人はもっといいヤツに乗ってると思うと笑うw
0056774RR (ワッチョイ b3f3-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:16:01.23ID:OIkye+/n0
燃費うんぬんより改造したいのが目的だからどうでもいいんだけどね。

グリフィスが入って来たら乗り換えてまた徹底的にやるだけだと思うがw
燃費の良いのがって言うなら最初からPCX一択でしょう。
0057774RR (ワッチョイ bfee-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:23:41.21ID:BeohLN6w0
>>53
古川の日本製もいいよ
0058774RR (ワッチョイ bfee-QclQ)
垢版 |
2021/02/20(土) 10:25:53.87ID:BeohLN6w0
訂正
古河でした。
0061774RR (ワッチョイ 83e7-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 13:03:10.30ID:mXYmi9uU0
>>55
それだよ
いつからヤマハはキムコになったんだ
内需を無視して御古のガバガバ燃費を売り付けておいて環境問題フル無視のお馬鹿メーカーヤマハwww
0065774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/20(土) 15:39:04.99ID:OIkye+/n0
でたでた「フラットボード」

オマエはもういいから、とりあえずリードにしとけよwな?
0066774RR (ワッチョイ 83e7-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:10:39.24ID:mXYmi9uU0
>>65
おまえ俺に指摘されて今頃気付いたんか?フラットボード
高卒上がりの免許取り立ては黙ってロムってろやカスw
0067774RR (テテンテンテン MM7f-2Aqr)
垢版 |
2021/02/20(土) 16:55:14.15ID:5OJONtMcM
リードにしたらブレーキがしょぼくて泣くぞー。
そこそこ売れてるのにオジオバさんバイクとして名を馳せてる所為なのかカスタムパーツが少ないし。
ブレーキ以外は完成度高いけどね。
グリフィス出たら買い換えたいぜ。
むしろシグナスで軽二輪復活して欲しいわ。
0069774RR (ワッチョイ 83e7-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:21:38.33ID:mXYmi9uU0
>>68
日常の利便性と二輪の愉楽を求めて何か可笑しいか??
おまえも所望や欲求があってカスタムパーツをチンタラセコセコ取付けてんだろ
オマエは文法もバイクも下手クソだから園児の三輪車から出直して来いド阿保
0070774RR (オッペケ Sr07-Fo7C)
垢版 |
2021/02/20(土) 17:50:28.51ID:8aMJElFgr
荷物載せたりしなくてもフラットの方が足を上げなくて良いから楽だね
あと盛り上がってると足が当たって汚れそうだし
0071774RR (ワッチョイ 03f3-pQAD)
垢版 |
2021/02/20(土) 18:06:23.97ID:uKlgC0TG0
フラットで便乗だが、フラットシートにしたいのだが安くていいのしらない?
純正のを加工とか素人じゃ無理かな。。
0072774RR (オッペケ Sr07-xG0S)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:08:48.71ID:0AQR53sSr
ちょくちょく国内に入ってくるグリフィスは何故かUBS白ばっかりだな
人気というか無難に売れそうな色なんかね?街中で見る1〜5型は黒系が多い感じだが
0074774RR (ワッチョイ b3f3-W5tZ)
垢版 |
2021/02/20(土) 19:41:15.66ID:OIkye+/n0
シグナスに二輪の愉楽?ノーマルの悲惨なの乗って???

マニュアル車買えよダサ坊w
0076774RR (ワッチョイ 83e7-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 20:27:01.99ID:mXYmi9uU0
>>74
あ?複数台持ってんだけどな
公道でイキリ走ってるオマエと違うんだわ
つまらん事言わすなや珍走野郎
0077774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:04:42.57ID:OIkye+/n0
>>76
は?複数台持ちなんて当たり前だろ。
シグナスなんか改造するのが目的であるなんだからいちいちノーマルシグナスで二輪の愉楽とかキモいんだよオマエw
燃費が燃費がいうならPCXとかリード買えっての。

シグナス乗らないと死ぬ病気なのか?ん?

雑魚w
0078774RR (ワッチョイ 83e7-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 21:18:59.61ID:mXYmi9uU0
>>77
頭の悪いオマエは俺の経過理解して発言してんのか?
反論してくるなら過去レス参照してから出直して来いや
イキリ改造オタクはテメーの頭をバラし直せよ
あ!親からもらったアホ遺伝やからソレは無理やなw
0079774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/20(土) 22:02:33.00ID:OIkye+/n0
必死だなオマエ。死ぬまでノーマルのシグナス乗ってろw

雑魚がw
0081774RR (ワッチョイ 83fc-tV1y)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:21:28.75ID:KdrxEOmx0
>>79
改造改造て連呼馬鹿
オタク仲間とイオンの駐車場で駄弁ってんだろ
ダサいから会ったら蹴り飛ばしてやるわw
0082774RR (ワッチョイ 83ce-jsII)
垢版 |
2021/02/20(土) 23:32:57.26ID:+Z18UIAI0
あ、原付2種イジるのは安いおもちゃとしては良いかもしれんが特にカッコよくもないぞ。
0083774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 00:01:26.86ID:CSPOc3p40
>>81
やってみろや雑魚w
0085774RR (ワッチョイ 43aa-Lv/z)
垢版 |
2021/02/21(日) 01:31:58.17ID:b/MIh1Nf0
昨日埼玉で糞汚いシグが走ってた
田んぼにでも落ちたのかよってぐらい泥だらけで草もはえん

なんやったんや
0086774RR (ワッチョイ ffee-x3xu)
垢版 |
2021/02/21(日) 03:14:28.61ID:ZnijDfjM0
クランク逝ってる音してるおじちゃんのシグナス1型を見ると、あぁ、、、、って気持ちになる。
0088774RR (スッップ Sd1f-xxC1)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:51:57.02ID:nzThS9z5d
皆様、教えてください。
シグナスの燃費を良くしたいので、ローカムと90cc以下のボアダウンキットを探しています。
0089774RR (テテンテンテン MM7f-2Aqr)
垢版 |
2021/02/21(日) 08:56:18.93ID:cE+vtz4oM
>>88
かなりの難題だね。
ワンオフでもしないとないんじゃないの?
ワンオフで作って燃費上がったとしても、
改造費用で廃車まで乗ってもペイ出来ないと思うよ。
燃費いいやつに乗り換えた方がいい。
0090774RR (ワッチョイ ffb9-zh7K)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:00:05.24ID:tVYcSwrD0
その金をガソリンに使えって話。
車でもサンデードライバーのくせに燃費推しでハイブリ乗る奴とか意味わからん。
0091774RR (ワッチョイ 03f3-pQAD)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:08:31.25ID:7muZ7K2r0
ハンドル位置にヘッドライト、下にポジション。
今後もアドレス・リードみたいな位置にはしないんだろうな。
下にヘッドライトがあってこそのシグナス・とファンは言うんだろうな。
怒られるまで、ミラーの根元辺りに自転車用のLED付けるわ。
0092774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 09:13:30.93ID:CSPOc3p40
ホントそれな。
燃費のためにコストかけていくら得なのかとか全然考えないのな。
年間1万km、リッター110円として、燃費がリッターあたり30kmと25kmの差なら
25km=400L=44000円
30km=333L=36630円
その差7370円、これを1ヶ月あたりに換算すると614円/月

何万キロ乗る気か知らんが5年5万キロで乗り換えるとしてもトータルで36850円しか変わらない。

この差額を解消するためにいくら使う気か知らんが実績のない改造してリッターあたり5kmも燃費が向上するわけが無いんだから完全に赤字だなw

燃費厨からしたらリッターあたり5kmの差って死ぬほどダメージなんだろうけど、バイクとか乗らない方が良いんじゃねw


まあ、こういうと次は
「給油回数がー」とか「手間が」とか始まるんだけどなw
とりあえずリードかPCXにしとけw
0094774RR (スッップ Sd1f-Wo5e)
垢版 |
2021/02/21(日) 10:56:36.01ID:FXl+7GkOd
ビーノみたくシグナスもホンダ製にすればいいんじゃね
0095774RR (ワッチョイ fff0-z+Zk)
垢版 |
2021/02/21(日) 11:11:02.74ID:ZiT/JpeL0
シグナスの燃費を良くしたいので

何型かしらんけど 燃費だけでいいのならウエイトローラー15gぐらい入れて6500以上回らんようにしたら?
6500から上使うととたんに悪くわるなるからね
6500ぐらいまでに抑えて置けば30後半から平地なら40届くんじゃないかね 十分でしょう
0096774RR (スッップ Sd1f-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 12:56:22.53ID:itD2cheEd
結局は遅くなって開け続けることになるからそんなに伸びないよ。
0097774RR (ワッチョイ 83df-9qtm)
垢版 |
2021/02/21(日) 13:49:53.76ID:B++khcOB0
条件によって一概には言えないけど基本的に同じ出力を出し続けるには高回転でスロットル絞って走るより低回転でスロットル開けてるほうが燃費は良い
ただ加速するのにガバッと開けるタイミングで燃料を多く吹くから加減速が多いと低回転が不利特に1型のキャブは加速ポンプでドバドバ吐くから国内向け15gだと燃費悪化傾向12gとかにするだけで加速も燃費も良くなったりする
0098774RR (スップ Sd1f-W90V)
垢版 |
2021/02/21(日) 14:28:00.80ID:gj37OsCwd
すっごい遅くしても燃費50キロとかいかないわけだろ 
もうエンジンが旧世代なんだよなあ 排ガス規制にも適用してないし
アクシスzですらブルーコアなのに
0099774RR (ワッチョイ 83f8-tV1y)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:06:05.05ID:1n87nBv20
>>92
おまえ何、燃費消費語ってんの??
ここで言われてんのは現代では旧式扱いされてる5型をチンタラ売り続けてるヤマハ馬鹿の企業姿勢を問題提議してんだろ
気付けよバカ
0102774RR (ワッチョイ bfee-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:37:45.34ID:deaALewA0
tuigekiはもう車の動画やな
DIYで傷修理動画を見たけどプロに任せるのがいいやろと思った
0104774RR (ワッチョイ 83df-9qtm)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:41:53.71ID:B++khcOB0
>>101
どこに議論と言えるレスがあったか分からんが好きにしなよ
客相に文句言った方がよっぽど建設的だと思うけどね
0105774RR (ワッチョイ e36c-XoWR)
垢版 |
2021/02/21(日) 17:33:56.99ID:ROLQ+YxF0
グリフィスって高いな
2型の倍くらいするじゃん
俺の使い方だとメリット無いな
0107774RR (オッペケ Sr07-xG0S)
垢版 |
2021/02/21(日) 21:04:07.51ID:Vf0DKFJgr
1〜4型のデカ目
5型のコンパクトLED
グリフィスのMAX目
いろいろ個性あっていいよな

まあ5型が出たときはそれまでのデカ目のイメージから随分酷評されてたが見慣れればこれもいいもんだ
0108774RR (ワッチョイ bfee-QclQ)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:02:08.04ID:deaALewA0
先週は遠くまで走ったから燃費が1Lで41キロ出たけど今週は近い所ばかりで1L30キロに届かず
0109774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:03:08.37ID:CSPOc3p40
>>101
オマエと議論なんかしないよ。圧倒的に上から教えてやってるけどなw

対等なつもりなの?バカなの?死ぬの?
0110774RR (ワッチョイ 83f8-tV1y)
垢版 |
2021/02/21(日) 23:22:54.57ID:1n87nBv20
>>109
おまえ、90以下のボアダウンなんて釣りレスに燃費消費語って何格好つけてんの?それともコレを語りたい為にわざわざ自演してんだろがw
どした?バレて悔しいのーw
おまえが言ってんのはpcxにしとけのバカのひとつ憶えだろwこの糞ヘタレ
0112774RR (ワッチョイ 6fee-y8IV)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:05:46.51ID:fsf2QmlF0
新車で買って約7000km
初めてエアクリ開けたけど凄え汚れてた
でも本体は綺麗だったからエア吹いてスポンジ替えて中と蓋掃除して終了
明らかにレスポンス軽くなった
ボス軽くしてるから余計に軽い
0113774RR (ミカカウィ FFa7-aOo0)
垢版 |
2021/02/22(月) 01:33:40.47ID:ezZM6e4GF
16000kmだけどまだ交換してないわ
5000kmごとぐらいに外側のスポンジだけ洗って中身1/4角度ずらして使ってるw
吸気側口だけ汚れんのよね
全体的にまだ割ときれい
0114774RR (マクド FF47-luUN)
垢版 |
2021/02/22(月) 06:37:00.50ID:F1FNFYtCF
KNのベースガスケットでオイルラインに沿ってくり抜いてるやつあるけどあれは垂れて塞がない様にしてるんかな?
0115774RR (ワッチョイ bfee-QclQ)
垢版 |
2021/02/22(月) 11:21:07.91ID:k+h5dI160
シグナスで琵琶湖一周したことある人いる?
0117774RR (ワッチョイ 9300-0BHl)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:40:19.42ID:GZepHnSi0
グリフィス早よ

昔は各社が春キャンペーンをやってたけども今はやってないね
売れてないんだなとつくづく思うわ
現代日本に生きる悲哀といったところか
0118774RR (エムゾネ FF1f-1VGL)
垢版 |
2021/02/22(月) 12:56:26.71ID:wwLxdut2F
>>117
並行モン買えよ。グリフィスとかしつけーって
0121774RR (ワッチョイ bfda-GD1z)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:16:16.08ID:OpmV7XEd0
>>115
ビワイチ
0123774RR (ラクッペペ MM7f-jsII)
垢版 |
2021/02/22(月) 15:54:24.18ID:dTJRjSc3M
>>120
失敗どころか日本では未だに型遅れのシグナスXを在庫処分させられてるだけやん。
台湾人は最新型乗れるのにね。
0129774RR (ワッチョイ ff11-FUnq)
垢版 |
2021/02/22(月) 17:46:40.01ID:2H7svERL0
貧困国日本
0131774RR (ラクッペペ MM7f-jsII)
垢版 |
2021/02/22(月) 19:53:25.85ID:3OUUkAzMM
125のスクーターなんて日本国内じゃ販売数稼げないからヤマハはやる気ないんだろな。
シグナスもBW’zも販売終了か…
0132774RR (ワッチョイ 8fee-KPc6)
垢版 |
2021/02/23(火) 09:08:45.21ID:FVhc0WSR0
>>119
マフラーがダサい
リアがディスクじゃない
粒粒ランプダサい
0133774RR (ワッチョイ 03f3-pQAD)
垢版 |
2021/02/23(火) 10:56:02.72ID:muPyx45Z0
リアディスクは賛否というか、バイク大好きな上司が「ブレーキは前輪で主にするものだから
リアにディスクはあまり意味は無い」みたいな事を言ってた。
所詮、低排気量だからそういってるのかな。。
雨の日なんかあったほうがいいの? あまり飛ばさない人にも有効?
0135774RR (オッペケ Sr07-Fo7C)
垢版 |
2021/02/23(火) 11:56:44.66ID:yRN/tvsJr
>>133
フロントにでかいWディスクが付いてるようなバイクはフロントブレーキがメインで良いけど
スクーターは半々でも良いんじゃないかな
0136774RR (ワッチョイ 83ce-jsII)
垢版 |
2021/02/23(火) 12:38:02.11ID:R1Vzfs/P0
>>133
ディスクブレーキの長所として操作性と放熱性もあるだろう。リアのロックをコントロールしやすいのメリットじゃないか?
0138774RR (オッペケ Sr07-xG0S)
垢版 |
2021/02/23(火) 17:19:47.08ID:B9v4k6Rhr
5型乗りだがマフラーだけに関してはあんまり…
というかどの型にも言えそうなんだが
0139774RR (ワッチョイ 6f71-U0up)
垢版 |
2021/02/24(水) 01:20:08.24ID:Eko8Omkj0
3型からグリフィスにして
いま慣らし中で500km走ったけど、快適ですわー
0140774RR (ワッチョイ b3f3-1VGL)
垢版 |
2021/02/24(水) 07:45:44.21ID:W6e5LDzQ0
そうか、スレ違いだから別スレ立てたら?
0141774RR (スッップ Sd1f-xxC1)
垢版 |
2021/02/24(水) 20:43:04.27ID:VImAqU9Wd
水冷シグナス買った。来月初めに納車だ。
それに先駆けて、水冷シグナスのカタログ、整備要領書、部品カタログをゲットしたんだ。
買った車両が台湾仕様かと思ったら、香港澳門仕様だったのには、思わず驚いた。左側通行だからレンズカットが台湾仕様と違うらしい。
0143774RR (ワッチョイ 03f3-QclQ)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:25:20.04ID:0NIwiIEW0
茨木市のアトラスぐらいだっけ?
他にも水冷シグナス買える店あるのかな
0144774RR (スッップ Sd1f-xxC1)
垢版 |
2021/02/24(水) 21:45:02.12ID:VImAqU9Wd
>>143
尼崎のパーティーアップで水冷シグナス販売しとるがな。
0145774RR (ワッチョイ 6f71-U0up)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:03:17.09ID:Eko8Omkj0
>>141
台湾か香港の違いは
外見から見分けられるの?
0146774RR (ワッチョイ 6f50-Ul5t)
垢版 |
2021/02/24(水) 22:19:31.72ID:f1ngMQpH0
またプレスト立ち上げなあかんなw
まぁコマジェみたいに売れることはないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況