X



【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part85【MT/DCT】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ 4fa5-Ezuj)
垢版 |
2021/02/21(日) 15:47:13.90ID:bdSDSeSj0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
───────────────────────────────────────
・スレを立てるときは先頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を三行いれよう
・sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
・次スレは>>970以降で適当に建てること。立てる前にリロードして確認して重複しないように!
───────────────────────────────────────

■ホンダ公式
https://www.honda.co.jp/NC750X/
https://www.honda.co.jp/NC750S/

■二輪車製品アーカイブ
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750x/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc700s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/nc750s/
https://www.honda.co.jp/pressroom/products/motor/integra/

■パーツカタログダウンロード
https://www.hondamotopub.com/HMJ

■FACT BOOK
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700X/201202/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC700S/201204/
https://www.honda.co.jp/factbook/motor/NC750X/201601/

前スレ
【低燃費】NC750/700XS/インテグラ Part84【MT/DCT】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1607432104/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852774RR (ワッチョイ d9b2-B0/k)
垢版 |
2021/03/29(月) 15:18:44.73ID:K6tkXytj0
作り話、妄想でレッテル貼って都合が悪い事は無視して話題そらし
もっと論理的に内容に反論あるなら返してみろよ
0855774RR (ワッチョイ eeda-ZUku)
垢版 |
2021/03/29(月) 17:55:30.23ID:C/Jv2q710
今日、免許キャッシュバックキャンペーンの用紙持って行った時に言われたよ
納車が遅れるそうです(4月初めの予定だった)
全車点検だそうです
納期未定だって
0856774RR (ドコグロ MM9a-7AFH)
垢版 |
2021/03/29(月) 18:05:49.86ID:MZu0oU35M
dctって単純な機械じゃないはず。
複雑な制御プログラムにより制御されているから、ちょっとした環境の違いが制御に影響与えるのかもしれない。
0861774RR (ブーイモ MMa6-ts5Q)
垢版 |
2021/03/29(月) 19:53:50.64ID:SZnjnKZgM
>>857
後付サイドパイプが設計通りだったから、車体のフレームの曲げ位置に問題ありとかそんな話じゃね?
0862774RR (ワッチョイ d2b5-6q6Z)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:43:43.87ID:1eBtzeEr0
安全に関わることならリコールになるから数日以内にホームページに載るな
0863774RR (ブーイモ MMa6-ts5Q)
垢版 |
2021/03/29(月) 20:53:57.53ID:SZnjnKZgM
>>862
サイドカウルは組付けできてるんだし、力技でサイドパイプがついた例があるらしいことからすると、設計からずれてても1〜2mmでしょ。
リコールでフレーム交換は車体番号変わるから許容しにくいだろうし、シミュレーションで問題なければすくなくとも今年はこのままで、来年から元の設計に戻るんじない?
0864774RR (ワッチョイ 1225-NN47)
垢版 |
2021/03/30(火) 00:45:32.16ID:NYzzbHJi0
今回大幅変更となり、かつ、多数機種が2021年より
同時進化した「液晶メーター周り」の表示関係と勝手に予測しておく。
0866774RR (ワッチョイ 51f3-C8s9)
垢版 |
2021/03/30(火) 06:27:53.23ID:WbR13+Ip0
o
0867774RR (ワッチョイ 51f3-C8s9)
垢版 |
2021/03/31(水) 06:14:51.57ID:ekRuITs40
o
0870774RR (ササクッテロ Sp79-J3Dm)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:25:16.77ID:slzHXxtyp
これ慣らしって必要か?
普通に走ればほぼ5000回転なんて回さない
とりあえず500キロ走った。
感想としては乗った時の沈み込みが少なく足つきは数値以上にきつめ
低回転は走るのが気持ちいいけど
そのすぐ下ではノッキングするしギヤがもう少しクロスしてたら気持ちいいんじゃないかな?
DCTじゃないとギヤの選択が難しい
路面のゴツゴツはよく拾うけどコーナリングのタイヤグリップは伝わってこない
ツーリングにはいいバイクなんだけどFサスがガタガタ拾うのはどうにかならなかったのかな?
0871774RR (テテンテンテン MM96-6q6Z)
垢版 |
2021/03/31(水) 12:39:21.65ID:FBX3uWy7M
>>870
やっぱサス少し硬めだよね
もっと乗れば柔らかくなるかな
0873774RR (ブーイモ MMa6-YOWt)
垢版 |
2021/03/31(水) 16:55:52.93ID:VUjmqqysM
>>870
ギヤの選択を悩ませるほどプログラム変更されたのかな?
0874774RR (ワッチョイ 5e58-NN47)
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:06.65ID:M7Lo12Xe0
今夏車検の700S乗りだけど、乗り換えずにもう1回だけ車検取るかな

下取りに出したところで、DIO110すら買えない額だろうから
0875774RR (ワッチョイ d2b5-6q6Z)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:17:23.70ID:8027yIvZ0
>>874
距離なんぼ?
0877774RR (ブーイモ MMa6-ts5Q)
垢版 |
2021/03/31(水) 19:31:27.18ID:BDFJkPm8M
2年目の点検のついでにエアクリとスパークプラグの交換頼むのに、これらのパーツ入れといてって頼んだら、プラグがメーカー在庫無しとか言われてしまった。
0878774RR (ワッチョイ 1225-NN47)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:46:33.40ID:xg2I1+IA0
>>870
>これ慣らしって必要か?
タイヤの慣らしも含めて、新型に慣れ親しんでからスポーツしてね!
ということだろう!

>そのすぐ下ではノッキングするしギヤがもう少しクロスしてたら気持ち
>いいんじゃないかな?
ノッキングなんか全くしないよ。 6速ギヤの配分は公式に言ってるが
2020年以前よりはワイドになっている。 大多数の要望が実った。
0879774RR (ワッチョイ 81aa-J3Dm)
垢版 |
2021/03/31(水) 21:56:03.88ID:py0S/Y1g0
ノッキングしないか?
2000回転くらいが気持ちよく
1800以下になるとノッキング出るぞ
0881774RR (ワッチョイ 81aa-J3Dm)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:02:59.70ID:py0S/Y1g0
2回ツーリング行って
1回目リッター31.2キロ
2回目リッター31.7キロだった。
長距離は疲れにくいかな
0882774RR (ワッチョイ 1225-NN47)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:10:18.30ID:xg2I1+IA0
>>879
ゴメン! DCTはエンスト絶対しないけど、MT車はアイドリング近くまで
どんどん回転落としたら確かにするね。この↑場合は違うと思うけど、NCエンジン
のことをよく知らない人は 「270度クランク」の不等間隔爆発を低回転域で
ノッキングが少し出ると以前は間違う人が多かったな。
0883774RR (ワッチョイ 1225-NN47)
垢版 |
2021/03/31(水) 23:19:24.57ID:xg2I1+IA0
>>881
俺のNCdctも同じ感じで良くなってきた。
以前のNCもそうやったけど、燃費稼ぐために混合気が薄めに設定されており、
乗り出し500 kmくらいまではエンスト防止の為、混合気が濃い目になってる
らしい。皆さんのNCは500km過ぎて燃費が良くなってきてませんか?
当然、外気温が上がってきているのも要因はあるけどね。
0884774RR (ワッチョイ 51f3-C8s9)
垢版 |
2021/04/01(木) 01:46:36.33ID:pQF++ze80
o
0885774RR (ワッチョイ 7976-YOWt)
垢版 |
2021/04/01(木) 06:51:53.00ID:AQw97TpO0
>>883
ありえないw
500kmまで??
それって意味あるの?w
0889774RR (ササクッテロ Sp79-J3Dm)
垢版 |
2021/04/01(木) 11:22:05.94ID:yZ1guIITp
俺もそんな感じだった
結局、遅れたのは2日程度だったわ
カワサキも4月納車が納期未定になってるらしいし
例のルネサス火災とかの影響なのかな?
0891774RR (ワッチョイ d2b5-6q6Z)
垢版 |
2021/04/01(木) 23:30:11.05ID:56G7fz1H0
簡単だし乗れる車種も多いしMTの方がいいだろ
どうしても数万払えない、数時間かけてられないならATでもいいけど
0892774RR (ワッチョイ 65ee-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 01:55:28.27ID:nYk3PZYO0
DCTが完全に壊れたんで買い換えますわ。おれのNCの故障遍歴
走行10000 アクセルワイヤーが走行中にぶちぎれて動かなくなる。ホンダ
ドリーム曰くレアな故障
走行25000 シフトドラムセンターボルト折れにより変則不能に、原因特定まで半年もかかる
走行50000 またもDCTが動かなくなる。分解するもシフトドラムセンターボルトが原因じゃないらしい、買い替えへ
0893774RR (ワッチョイ 65ee-IbuP)
垢版 |
2021/04/02(金) 02:10:46.46ID:nYk3PZYO0
買い換えたから文句も書き残しておこう
・とにかくDCTの不具合多すぎる
・バイク屋じゃ修理どころか原因の特定できてないことも多すぎ(個人ブログとかでシフトドラムセンターボルトが原因なんだろうけど手放した人何人も見かけた)
・初期コンセプトから離れすぎ
・低速重視設定だったのにモデルチェンジごとに高速設定になってる
・出た当初は新車55万とかだったのに今は70万以上もする
・最低限の装備の入門機種という立ち位置だったのに要らん機能がどんどん増える
逆にNCとすみ分けるはずだったCB650系統は全然進化しない
0895774RR (ワッチョイ 1d58-7BKJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:26:26.38ID:nlTJNMjh0
何年式か明示してないけど初期のモデルだよね?
今はほとんど改善されてると思うけど
0896774RR (ワッチョイ 15f3-WEN0)
垢版 |
2021/04/02(金) 06:30:14.42ID:h/hp49HC0
o
0900774RR (ワッチョイ e5aa-IK3b)
垢版 |
2021/04/02(金) 07:21:48.57ID:fKL962N/0
>>895
DCTでなんとかボルトが折れてってのは去年だけで2人くらいここにカキコしてるのいなかったっけ。
それが何年式だったかまでは覚えてないけど。

>>893
ABSは義務化だから。あとはグリヒとETCくらいしか増えてね?
0902774RR (ササクッテロ Sp01-TYkV)
垢版 |
2021/04/02(金) 09:13:33.54ID:M/39R7fnp
今回は6MTにはアシストスリッパが付いたんでこれにした。
車両価格が高くなったのはバイクだけじゃない
四輪も高くなってる。時代の流れよ。
0903774RR (スプッッ Sd03-BMDc)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:11:07.86ID:LZQhYqoDd
センターボルトは2016(RC90)以降は対作品に変わってみたいね。
パーツリストの品番変わってる。
うちのは今60000キロだけど、どこもトラブル出てない。
0904774RR (ワッチョイ 85b2-7BKJ)
垢版 |
2021/04/02(金) 11:33:16.13ID:JuxGYG+00
スーパーカブだって10年ぐらいで23万→28万だよ
高くなったけど利益だして魅力的なラインナップにしてくれた方が良いかな
0907774RR (ササクッテロ Sp01-TYkV)
垢版 |
2021/04/02(金) 14:43:08.91ID:M/39R7fnp
>>905
インジェクションなんてそんなするわけないだろ
クルマやバイクは値上げする時期逃すと中々上げられないんだよ。
0908774RR (スップ Sd03-bYzF)
垢版 |
2021/04/02(金) 16:20:53.31ID:xu6RqcvWd
今ざっと計算したんだけど、年に1万km乗るとしたら大体20万円近く掛かるって出た。
0909774RR (テテンテンテン MM4b-mNY7)
垢版 |
2021/04/02(金) 17:35:48.27ID:EAjFuhdmM
>>893
MT ABS 税抜価格で比較

2012 NC700S 61.7
2014 NC750S 66.6 750ccへ
2016 NC750S 68.6 ETC,グリップヒーター
2018 NC750S 69.0 ETC2.0

排気量アップ、装備の充実、不具合の修正から考えて
たいしてあがってなくないか?
0912774RR (テテンテンテン MM4b-mNY7)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:15:06.15ID:EAjFuhdmM
MT ABS 税抜価格で比較

2012 NC700X 66.6
2014 NC750X 71.5 750ccへ
2016 NC750X 73.5 LED
2018 NC750X 81.9 ETC2.0,グリップヒーター
2021 NC750X 84.0
0915774RR (テテンテンテン MM4b-7UwS)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:37:57.23ID:OBBYPEtgM
Xは2018年モデルから電子制御が搭載されているし妥当かな
クイックシフターは DCT モデルがあるのでまぁない
0916774RR (ワッチョイ 2325-jgda)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:42:19.33ID:cYBYI15f0
>>902
>今回は6MTにはアシストスリッパが付いたんで
>これにした
なるほど、でも、バイク乗れるうちに1度はDCTに乗っておいた方が良いよ。 バイク人生がホントかわるよ。
0917774RR (ワッチョイ 2325-jgda)
垢版 |
2021/04/02(金) 19:44:16.89ID:cYBYI15f0
>>902
>今回は6MTにはアシストスリッパが付いたんで
>これにした
なるほど、でも、バイク乗れるうちに1度はDCTに乗っておいた方が良いよ。 バイク人生がホントかわるよ。
0919774RR (ワッチョイ 2df3-OUMr)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:25:44.27ID:Fm9fJZBL0
政治家が他の先進国並みの仕事してれば今頃日本人の平均年収は500万はあったろうから
ホンダが悪いわけじゃないと言いたいところだが、ホンダを含めた経団連企業の圧力は大きい
0921774RR (ワッチョイ b5aa-TYkV)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:44:55.36ID:mMmwSnoC0
旧型乗りが尻が痛くなると言うので覚悟してたけど
新型は尻痛くならんな
俺の尻が強いのか?シート改善されたか知らんけど
0923774RR (テテンテンテン MM4b-7UwS)
垢版 |
2021/04/02(金) 20:54:04.05ID:wlx20YNoM
このスレで寝ぼけたことを言ってるからさ極みさんだけど違うの?
とりあえずスレ違いだから経済板で言ってくれ
0924774RR (ワッチョイ 2dee-m4bA)
垢版 |
2021/04/02(金) 22:34:40.23ID:S1pTIJ8u0
>>912 ありがとう…ちょこっと追記させて下さい

MT ABS 税抜価格で比較

2012 NC700X 66.6
2014 NC750X 71.5 750ccへ (+4.9)
2016 NC750X 73.5 LED,FサスSDBV,Rサスプリロード調整機構 (+2.0)
2018 NC750X 81.5 ETC,グリップヒーター,HSTC (+8.0)
2018 NC750X 81.9 ETC2.0 (+0.4)
2021 NC750X 84.0 TBW,7kg軽量化,4馬力UP (+2.1)
0929774RR (ワッチョイ 15f3-WEN0)
垢版 |
2021/04/03(土) 03:18:25.17ID:cvHq0oJj0
o
0932774RR (ワッチョイ 03da-asF7)
垢版 |
2021/04/03(土) 09:17:52.21ID:44ZlyWCe0
>>924
分かりやすい
HSTCで大きくSとの差が開いたんだねー
こちらS乗り最近社外スクリーンを買い増ししたよ
これからあまり作られないだろうし
0934774RR (ワッチョイ 15f3-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 16:31:27.82ID:TfWVo6Nd0
話の腰を折って申し訳ございませんが新型にもDCTチェンジペダルキットってあるんですかね?
サイト見てもちょっとわからない。
0936774RR (ワッチョイ 259e-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 20:11:15.51ID:otifNAG20
ETC2.0が乗るようになった2018年末(11月?)のモデルは、
ドリームでは2019年モデルと表記されているよ。
俺が買ったSがそうだ。
0937774RR (ワッチョイ 2bee-yt6l)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:22:38.27ID:c/QQ1VvH0
>>924
2016までEパッケージと呼ばれていたモデルが2018以降の標準モデルになったんだよなー
0938774RR (ワッチョイ a3b5-0pr0)
垢版 |
2021/04/03(土) 23:36:02.90ID:GgUDn6lk0
>>934
カスタムパーツカタログにもないな
部品は共通の使ってるからDCTにもチェンジペダル取り付ける穴はあるけど
ハーネスも用意されてるなら社外品が出るかもしれんが、用意されてなければつけようがないわな
0940774RR (ワッチョイ 4b58-uIOu)
垢版 |
2021/04/04(日) 07:06:58.86ID:SMZ0Vp1+0
左手の人差し指でアップ、親指でダウンをずっとやってたらかなり上手くなった。
0941774RR (ワッチョイ 6dee-sHPl)
垢版 |
2021/04/04(日) 08:35:42.76ID:ZWVB64i90
このDCTエンジン常用回転域が低いのでピストン、バルブに燃焼カーボンが付きやすい。
走行3万キロ位になると振動増、パワーダウンが起きてくる。
対策は時々ブン回して走りカーボンを焼き切る。
それとバルブクリアランス調整は5万キロ迄に一度はやった方がいいと思う。
0942774RR (ワッチョイ 15f3-WEN0)
垢版 |
2021/04/04(日) 11:38:19.59ID:Ihrbl3FA0
o
0944774RR (スッップ Sd43-/kMU)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:32:06.02ID:1xMnA0Pzd
>>941
嘘。今どきのファミリーカーはレッドゾーンまで回すこともなしに10年10万キロ以上、走る。いつの時代のハナシだよ
0945774RR (ワッチョイ 2dee-m4bA)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:35:25.28ID:0snHWsCc0
>>939

チェンジペダル登録するのにメーター操作が必要だから、新型のメーターにそのソフトが入ってないと、取り付け出来たとしても認識されないと思われ。
0946774RR (ワッチョイ 2dee-m4bA)
垢版 |
2021/04/04(日) 18:40:54.09ID:0snHWsCc0
>>936

発表日 変更 リリース
2021.01.22 FMC
2018.11.19 MMC/カラー 仕様充実とカラーバリエーションを変更
2018.03.15 MMC 仕様装備を充実させ発売
2017.02.16 カラー 新色を追加して発売
2016.01.25 FMC 大型スポーツモデル「NC750X」を発売
0948774RR (ワッチョイ 15f3-WEN0)
垢版 |
2021/04/05(月) 06:16:19.48ID:Ey4ihvEK0
o
0949774RR (ワッチョイ 6d8c-s+Uo)
垢版 |
2021/04/05(月) 18:01:47.35ID:MqIVxMx20
今日納車で旧型のNC750XMTから新型NC750XDCTに乗り換えたが、出足が凄く速くてエンジン音も違うので、まるで別物バイクに乗ったようで面白しろかった
0950774RR (アウアウウー Sae9-AXeq)
垢版 |
2021/04/05(月) 21:30:42.71ID:UB2+JeOma
機械音痴なので教えて欲しいのだけど、NC700Xに新型のアシストスリッパに替えることは出来るのだろうか?
0951774RR (ワッチョイ 4576-PGkQ)
垢版 |
2021/04/05(月) 23:10:42.41ID:V75opSY80
>>949
言いたい事はわかる。
DCTはスタートダッシュならソコソコ速いもんな。
最初乗ったとき笑いが止まらんかった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況