X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:57.08ID:BIZgFrgX
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612212193/
0135774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 08:08:24.78ID:DnUHm8SX
セローにオーリンズって凄いな
0136774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 08:09:04.67ID:8FmNsv2x
そして>>134は落胆するのであった
0137774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 08:12:35.09ID:c//ZOioA
過度な期待はしてないけど100km/h付近でハンドルのブレが低減されてれば満足
0138774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 08:14:44.35ID:FErKZkmf
>>134
いいリアショックは激変するよね。おれはテクニクスだけど。ハンドルぶれはタイヤじゃない? バランス含めて。
0139774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 11:28:17.83ID:EnQV1vjP
メタルのリムロックをフロントにいれて120でも、なんもブレないよ?
新車だからかな?
0140774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 11:50:35.21ID:2n0GXUJo
120で走ってる時ミラー見ると後ろはっきりと見える?
0141774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:15:08.06ID:KictIJRH
ハンドル自体の振動はパフォーマンスダンパーを入れても変わらない印象だが、高速走行時の車体のブレは大幅に減った
ブロックタイヤ起因のヒョコヒョコしたブレはオン向きのタイヤに換えないと変わらないな
0142774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:20:19.97ID:lJ+s94la
水冷になっても名前が変わってもいいから
コンセプトを引き継ぐ新型が出ないかな。
0143774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 12:40:55.07ID:EpHFVtNp
俺110km出しても全然ハンドルブレないんだけど
デブだからかな
0144774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 14:22:30.48ID:9P/DePht
>>143
デブだとサスが沈むからキャスター寝るよね。うらやましいなぁ(鼻ホジ)
0145774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 18:02:40.07ID:yvnge/LU
>>127
いいか、だいたいの4輪はアクセルガンと踏めばもっとスタート速いんだ
でも公道では道幅狭いし死角が多いから気をつけてゆっくり発進しなきゃいけないんだ
MAXの加速性能の話ではないんだよ
0146774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 18:31:37.95ID:Ozb2z/xW
>>144
言うても75kgだから荷物の影響あると思うわ
高速乗る時なんか大体遠出だから荷物満載だし
0147774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 19:42:08.54ID:urt9MMlr
>>145
そうじゃなくて、実際にオバサンのアクアに発進加速でぶっちぎられた話なんだけど。
なにポンコツセローでムキになってんの( ´艸`)
0148774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 20:52:33.79ID:vTourj5Y
5ちゃんでムキになってるおまえの方が恥ずかしい
0149774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 20:58:59.94ID:urt9MMlr
>>148
どこがムキになってるように見えるの?
病院に行った方がいいよ。
0150774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 21:02:39.39ID:TIZvkfZ+
>>148
5ch5ch言うなやw
0151774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 21:12:37.07ID:YcWzYp7J
>>150
座布団やるよ
0152774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 21:38:11.72ID:QPoQXW6e
盆栽セローの集まりだと言うのがよく分かる
0153774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 22:05:16.34ID:IsvwRSsN
>>147
アクアのおばさんだけじゃなくてアクセル踏み込めば他の車にもぶっちぎられるから気にすんな
0154774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 22:12:11.41ID:72USbMCB
サイドバックなんてつける予定ないのにサイドバックサポートつけてる
0155774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 22:15:02.14ID:yBA5jI76
サイドバッグを持ってるが使ってないのにサイドバッグサポートを付けてる
造りが丈夫なので車体やサイレンサーのガードになるから
0156774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 22:38:20.71ID:RZvUcoWK
>>153
バカにすんなよ!
俺のスーパーセローを!
0157774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:04:55.50ID:NNWM6mjI
バイクは回しても燃費が大して落ちんからシグナルダッシュするけど
車は燃費が露骨に下がるし危ないからアクセル踏み込む人少ないよね
その結果がバイクのが早く感じる所以ではないか
0159774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:13:23.81ID:RZvUcoWK
>>157
アクアはエンジンかかってない感じ。
いま小型車(軽じゃないよ)の燃費って30km/lくらい行くよ。
0160774RR
垢版 |
2021/03/08(月) 23:18:25.55ID:sbl2w0/x
まぁ速かろうが遅かろうが
街中でもセロー乗ってると楽しいから
それでいい

オイラはセローを楽しむ

もうすぐ入手出来なくなるセローをね♪
0161774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 06:30:19.76ID:xo4UNdRf
どのみち車の人はそんな子供っぽいことしないね
0162774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 06:41:04.49ID:pwoIEK3Y
ドライバーのマナーなんぞ年々悪化してるがね
煽り運転もその一例
普段から運転してれば分かることなんだがね
快適にすればするほど怠惰になるのが人の性
0163774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 07:27:56.06ID:xktQboPE
>>156
ワロタw
俺もぼくのかんがえたさいきょうのセロー
作り上げるわ
0164774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 08:18:25.17ID:ZknCL+29
>>158
俺のと同じ水筒だ
0165774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 09:30:12.23ID:hGwcKtmH
>>143
タイヤは?
0166774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 12:02:09.67ID:bStxrcwg
>>165
純正ブロック
まだ3000kmだよ
0167774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 12:44:22.88ID:sktDE+N6
>>166
ブリヂストンのTWの何?
タイヤパターンがオン寄りのD604(古っ)とかの場合、大分おとなしかった記憶。
0168774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 17:09:45.12ID:rC/qwZKh
>>167
ファイナルがデフォで履いてるやつだからメーカーとか知らんわすまん
0169774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 19:56:47.15ID:cGWY7PHj
>>168
デフォは石橋かな?
0170774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 20:08:22.34ID:sjI6A5lG
>>167
TW301/302だろにわかか?
0171774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 20:29:48.45ID:JVs/ida5
250乗りだけど、友人の225WEに試乗してブレーキペダルの低さにビビる。
一番上に上げてるらしいが、それでもスタンディングだと全然踏めない(;^_^A
0172774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 20:31:21.09ID:6Gq9/Fkx
>>171
一番上に上げてれば踏めるでしょ
0173774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 20:32:28.76ID:InVyunYR
>>171
調整してないだけだろ
0174774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 20:54:32.61ID:sktDE+N6
>>170
ニワカじゃねーよ。ロートルだよ。
1代目は横浜ゴム75x2代目はダンロップD60xに早々に替えたからよく覚えてなかった。
0175774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:03:57.15ID:346KFyiA
ヘルメット新調しようと思うけどセローに似合うイカしたやつあるかな?色は緑
0176774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:20:21.99ID:cGWY7PHj
>>174
おじいちゃん!
夕飯あげたでしょ!
0177774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:44:52.61ID:7ivgUnNn
ツーリストはめるだけならタイヤレバー無しで出来たけどそんなもん?
0178774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 21:48:54.82ID:iIaSG11r
信号待ちしてて発進しようと1速に入れたらエンストして動けなくなった。
歩道に退避して調べてみたらクラッチアジャスターが折れてクラッチが切れなくなってた。
結束バンドで固定して帰宅することはできた。
車載工具に結束バンド入れてて良かった。
0179774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:05:18.70ID:aKtyv88A
>>175
OGKのカムイ3クラシックイタリアカラー
0180774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:20:00.44ID:cGWY7PHj
>>178
結束バンドはマストアイテムだね
0181774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:21:59.46ID:HQvXwhE+
アジャスターが折れたって初めて聞いたわ
べつのマシンでプッシュレバーからワイヤーのタイコ部分がスッポ抜けた事ならあるけどw
0182774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:26:51.61ID:iIaSG11r
>>181
今思えば前兆はあったよ
1速から2速に変えるときニュートラルに入ったり、停止時にニュートラル入らなかったり
クラッチレバー全握りしないとクラッチが切れなかったな
0183774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:34:27.51ID:LZC/tMHz
>>177
フロントは手だけでやってる
リアはレバー使うけどかなり柔らかいよね
0184774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:34:59.64ID:cGWY7PHj
>>182
ちょっと点検してみる
0185774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:36:16.32ID:cGWY7PHj
>>178
クラッチアジャスターってハンドル側のやつ?
0186774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:39:19.85ID:346KFyiA
>>179
めっちゃいい色してんなーサンクス
0187774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:41:36.85ID:J3LUp/VE
明日FINAL注文しようと思ったらYSP休み orz
0188774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:43:28.91ID:J3LUp/VE
ツーリングセロー売り切れ orz

ツーリングセロー
ノーマルをツーリングセロー化

どっちも値段が変わらそうだけど
ツーリングセローは、工賃サービス?
0189774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 22:54:00.42ID:7ivgUnNn
>>183
輪っかでホイールを受ける台買ったら体重かけるだけでいけた。あとはアーマオールでヌルッとね
0190774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:11:20.12ID:6Gq9/Fkx
内圧コントロールバルブ付けて100キロほど走ってみた。結構効くなこれ
0191774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:16:52.70ID:RCnh0GHf
>>188
まずはノーマルのセロー買っちまえよ

そのまま乗るもよし
ツーセロに寄せるもよし
0192774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:16:55.52ID:cu1Kcb48
ブロックタイヤは変え時の判断が難しいのね
0193774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:24:14.59ID:eJ/tf3O+
そいやダンパー付けたいなーって思ってたの忘れてた
0194774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:30:07.40ID:/A/IiU3a
>>191
同意。
ツーリングセロー買ったけど、ハンドルガードはZETAアーマーハンドガードベンド(サイドマウント)に変更、スクリーンもオフロード遊びするときは外してる。フロントの鉄格子が気軽に外せないのが残念。リアキャリアもパーツに穴あくし個人的にはもう少し小さいのでも良かった。アルミアンダーガードはついてても邪魔にならない。始めてのバイクだったから最初から最適解にいけなかった。ツーリングセロー売り切れなら、ノーマルでも全然良いと思う!
0195774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:35.35ID:EoVV98w0
>>194
リアキャリアもパーツに穴が開くとは?
装着にはカウル穴あけ加工が必要ってこと?
0196774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:34:54.97ID:4YtogVQC
林道行くならノーマルが良いけどツーリングメインなら間違いなくツーセロ仕様の方が良いと思うよ
ナックルガードもスクリーンもリアキャリアもあって良かった場面しかない
アンダーガードの効果はイマイチ分からないけど
0197774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:38:03.58ID:/A/IiU3a
>>195
その通り。カウルに穴あくからリアキャリア外すと穴だけ残っちゃう。シールで隠すのも嫌だし、リアキャリア外すときは新しくカウル注文しようと思ってる。
0198774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:40:47.99ID:/A/IiU3a
>>195
カウルというか、正確にはリアフェンダーというのかな。
0199774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:41:02.29ID:EoVV98w0
FZ1持ってるのでツーリングメインって感じでないんだが
近所に未舗装なさげ
0200774RR
垢版 |
2021/03/09(火) 23:45:36.26ID:EoVV98w0
>>197
ありがとうございます!
使うかわからないキャリアをつけてるために
穴あけは微妙かな。   キャリアは止めようw

パフォーマンスダンパー、サービスマニュアル、アルミアンダーガードだけで良いかな

FINALはパーツカタログはないんですかね?
0203774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 01:22:02.53ID:E9tzwbHo
>>194
初めてのバイクで語れるのスゴいね
0204774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 01:33:37.65ID:ht2cmkrU
>>202
電動じゃ世紀末は生き残れないわ
0205774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 02:51:34.14ID:GEkpA+aG
全然セローに関係ないんだけど、この時期って長野ICから木崎湖までバイクで行けるのかな?
初めて行くんだけど、車で行こうかバイクで行こうか悩み中
0206774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 05:15:15.50ID:nuqBqMFr
先週末東部湯の丸(1,700m)と山田牧場(1,400m)行ってきたが道路に雪はなく(除雪されてた)バイクでも来れたなと思った
ただ今週末は天候が崩れる様だから保証の限りではない
0207774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 06:40:22.11ID:BMh6fKem
>>205 長野ICから木崎湖までの最短ルートだと、国道406号線が最短ルートになるかな。
途中の白沢洞門を出た所からの景色は、晴れていたら素晴らしいので是非。
https://i.imgur.com/D3djkdA.jpg
0208774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 06:40:39.13ID:KoocHEu6
俺も初バイクがツーセロだったけどアンダーガード以外はあって良かったと思うわ
特にリアキャリアは箱やサイドバックサポート付けてオルトリーブのサイドバック積めたり重宝した
ナックルガードもまあ無いよりは良いのだろう
アンダーガードは林道行かない上にオイル交換の度に外さなきゃいけないの個人的には不要だった
0209774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 07:21:56.44ID:5Eq+T9We
>>207
道路にボコボコに固まった氷が怖いよ
0210774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 08:30:51.26ID:V2helcMd
>>205
なぜ比較的安全な松本側から行かずに凍結する峠を攻めるのか?

>>207
まさかのRZV!
0211774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 08:55:24.60ID:9zMbT1ya
>>205,207
「最優先事項よ!」
0212774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 09:34:00.92ID:BnWzq98S
>>207
ツーリング的にはその道の方が良いけど普通は県道31号(通称オリンピック道路)だよ
0213774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 10:29:55.11ID:0UIETVco
>>185
クラッチレバー側についてる遊び調整する奴
0214774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 12:50:13.83ID:xM3mNmDq
>>213
ありがとう。
あんなのが折れるのか。
1回外してみようかな。
0215774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 18:27:34.70ID:vMmHSwz/
長野いいよね
盆地だからこの時期に行くのは路面を確認しながらになるんだよな
0217774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 19:17:51.94ID:DLFmzq+O
>>216
コズミック・イラ何年だっけ?(ぉ
二回目の失業の時、行っときゃよかった
0218774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 23:04:49.41ID:6sQ2humF
違う車種たちは出て行け
0219774RR
垢版 |
2021/03/10(水) 23:10:02.26ID:uKrABItm
>>216
2枚目はメーカーどころか国籍が違ってる!
0221774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 01:04:00.05ID:+XLx8XmZ
今日120km出したら初めてシミー現象ってやつが起こったわ
逆に110km位までは起こらないから高速も安心して乗れるな
0222774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 01:16:56.86ID:Opuxhddh
ツーリングセロー?
0223774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 02:55:04.34ID:+oOOS4YH
205だけどみんなありがとう、まだ時期的に微妙そうだから車で406号経由して行ってこようかな
「最優先事項」でキャンプしてくるよwww
0224774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 07:30:06.94ID:3/rmuIfW
>>223
ビニールシートをタープ代わりに、2000円の寝袋で黒部峡谷でセローとキャンプだと!?
0225774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 07:43:30.76ID:eOP/xsy4
えっと、それなんだっけ??
サムソンティーチャー?
0227774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 08:26:57.05ID:sJWZ88Qi
やっぱりセロー乗ってる奴ってキモいアニオタ比率が高いんだな。
臭いから家に籠もってろよ。
0228774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 09:28:16.02ID:frDA5nug
>>205
貴方が雪のない地方の人ならやめた方がいいよ
地元や雪のある地方でバイク乗ってた人なら行ってみればいいと思う
路面の雪のあるなしはあまり関係ない
0229774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 09:53:48.97ID:HjqpPel8
225WEに倒立フォークをつけました
0230774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 12:06:38.22ID:V2XAKID2
>>229
やっぱりゴミカス225乗りってキモアニオタだったな。証明されたわ。
0232188
垢版 |
2021/03/11(木) 20:47:08.03ID:Opuxhddh
ノーマルセロー注文しました。

浪費を後悔しないかと散々迷ったけど、今は待ち遠しい。
0233774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 20:49:19.17ID:Opuxhddh
以前はヌセロ乗っていたので、乗り味は心配なし
0234774RR
垢版 |
2021/03/11(木) 21:03:38.23ID:9VeT5psB
>>233
オメ!
いい出戻りだったな!
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況