X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:57.08ID:BIZgFrgX
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612212193/
0615774RR
垢版 |
2021/03/29(月) 23:11:07.11ID:aTf8tkqd
>>614
昔のショウエイホーネットはバッチリでした。
メット内にカッパ入れて、グローブ・地図程度は入りましたよ。
ライコ・二輪館辺りで、試してみて下さい。
0616774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 09:41:10.36ID:RhkoDyqo
大型からセローに乗り換えてその手軽さに感動し「これこそが俺の求めていたバイクだ!」と一生セローします宣言をしておきながら、ここ1ヶ月以上カバーすら捲らずに放置している俺に一言
0617774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 10:01:15.05ID:6GAFcCcE
短足・下手糞・貧乏の三重苦ライダー以外だとセローは飽きる気がする、他に選択肢が有るからね
0618774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 10:17:58.93ID:00nnLbRx
>>616
つまんね
0619774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 10:30:08.24ID:BTGVagne
>>616
乗れよ!

って。私も同じだわ。
0620774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 10:49:36.01ID:lIb4Xegt
>>616
カバーを外しておくだけで、乗るまでのハードルが一段下がるよ。
0621774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 11:02:24.98ID:NDCMXAzg
>>615
ありがとうございます。
さっそく店に行ってみます
0622774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 11:03:37.14ID:IiJKpeJp
>>617
それって山まで遠い関東平野の感覚ですよ
周りに林道が多いとセロー以外乗る気が無くなるw
0623774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 11:09:19.22ID:UO4M6fjy
FEセローにフロントフォークマウントでZETAハンドガード付けてるものです。
上記の場合、アドベンチャースクリーンの取付は出来ない。というレビューが散見されるのですが問題なく付けてるよって方おりますか?

自分では難しそうなのでショップに頼もうと思ってますがそもそも無理ならまだ未開封なのでスクリーンを返品しようと思っているところでした。。
0624774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 11:15:15.60ID:RhkoDyqo
>>617
納車されてしばらくはあまりの気軽さと楽さに、セローは飽きるっていう話を聞いても「何を馬鹿なことを言ってんだよ」と鼻で笑ってたけど…何となく意味がわかった気がする…。
0625774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 11:32:36.64ID:osnmeW3q
そりゃね。一台持ちならよっぽどお気に入りじゃ無い限りどんなバイクでもそうなる可能性がある。

でかいバイクと交互に乗ってると飽きないぜ。
でも1台持ちならセローかな。バイクの用途でセローで出来ない事は無いから。
0626774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:05:50.60ID:nKeS/Ed9
>>625
真剣に増車を検討している
リッターはもうお腹いっぱいって感じだから、あくまでMTとかニンジャ650みたいな使い勝手の悪くない軽いやつ…
0627774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:07:10.94ID:vRtidOJ9
セローオンリーを10年程やってるけど気が狂いそうだw
新たな道とか場所とか開拓する気は起きずおなじみの林道にばかり通ってる。
0628774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:26:39.22ID:24ydRiKs
>>622
だって田舎に住むの嫌だもん
0629774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:27:44.85ID:24ydRiKs
>>625
高速かっ飛ばしツーも出来るのか?www
0630774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 12:45:22.47ID:Ud7r5PLK
>>623
フロントフォークマウントとはサイドマウントのことでしょうか。この前ツーリングセローに取り付けました。そのままではアドベンチャースクリーンのベースに干渉してサイドマウントが取り付けられないので、POSHのユニバーサルカラーを間に挟んでサイドマウントを取り付け、ハンドガードを取り付けました。ユニバーサルカラーで高さが出てる分、ハンドガードは少し無理に取り付けることになりますが概ね問題なかったです。ハンドガードを曲げられればもっときれいに付きそうですが、固くて曲げるの無理でした。自分も取り付けに際しかなり調べて苦労したのでお役に立てれば幸いです。
0631774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 13:13:08.63ID:AhJCMqc1
セローの乗り味自体は色気がないから、マシンからの刺激が欲しい人は向いてない
そういう人はいずれバイクそのものにも飽きるよ
道具として使い倒せる人は永く乗れる
0632774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 14:03:55.89ID:Rwy/9Ku4
>>626
セロー持ちで先日ニンジャ650納車された俺、ドンピシャリ
0633774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 14:10:42.13ID:UO4M6fjy
>>630
正にサイドマウントのことです!

やっぱりカラーを入れないとダメなんですね。教えて頂いて助かりました。ありがとうございます。
普段は長距離走らないんですが、来月二週間ほど暇があるんで四国ツーリングを考えてまして、スポット的に取り付けようかなと思案してました。

因みにワイズギアのミニスクリーンもサイドマウントのハンドガードには干渉するんでしょうか?
0634774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 14:37:13.41ID:00nnLbRx
レース出たらセローでも刺激的だよ
0635774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 14:39:45.63ID:SyzezJUR
自転車にすら乗れなくなった俺がバイク乗りに戻れる頃には「セローを継ぐもの」が発表されていることを切に願う
0636774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 14:44:07.12ID:i8zOc2eM
>>635
きっと電動
0637774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 16:10:03.77ID:FCSx/+DS
>>616
毎週チャンクリしろよ
0638774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 16:13:45.44ID:IQ8gCpOp
初めての林道で泥と落ち葉でグチャグチャになったけど超楽しかった
そして洗車超めんどくせえまた行くけどな!!
0639774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 16:36:22.57ID:jbGXOZjU
>>638
帰りにコイン洗車場でぶしゅーってやっちゃうといいよ。オン車含めずっとこうだけど、ベアリングとかも問題出ないし。あ、デカールは吹っ飛ぶから注意してね。
0640774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 17:09:39.44ID:1YlB8zZ0
ケルヒャーの高圧洗浄で飛んでったデカールが
家の前の道路に張り付いたまま5年くらい経つけどいまだ健在
0641774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 17:25:31.86ID:d/5ertGl
俺もツーリングセローの新車おろして初洗車の時、水切りにブロワー使ったらハンドガードのステッカーが派手に飛んでったわw
0642774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 17:39:54.64ID:EKdtU41B
ハンドガード付けててもレバー折った経験から、ガードは撤去して予備レバー携帯する運用に変えてる。
 
蔦やススキなどで、強制的にクラッチやブレーキ握られることがあるのが難点・・・
0643774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 17:40:41.42ID:2T0c3CBQ
オープンのハンドガードはつけとけよ
0644774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 18:02:52.78ID:4mePsE4T
今30th乗ってるが真剣にもう1台セロー250を増車しようかと思った
迷ってるうちに蟹がついて生産終了になったんでクロトレを増車した
チョット予算オーバーだ
0645774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 20:13:43.15ID:90ACZHnn
蟹?が何だって?クロトレって何?
0646774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 20:18:36.16ID:2T0c3CBQ
蟹=キャニスター
クロトレ=BETA クロストレーナー
試験に出るよ
0647774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 20:30:54.27ID:59dwUgr+
クロトレはいいけど蟹はわからんわ
0648774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 21:21:46.71ID:Bj0Y/tPO
>>600
この箱がほしい
0649774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 21:52:19.13ID:90ACZHnn
キャニスターか。
みんな忌避しているけど何故だ。
0650774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 21:53:57.66ID:59dwUgr+
>>649
単純に邪魔くさい
走行性能には全く関係ない部品
0651774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:24:56.24ID:90ACZHnn
みんなストイックなのね。。
0652774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:38:12.39ID:7hic4wCg
なんで蟹がキャニスターになるんだ?
もしかして似たような言葉で言うのが恰好いいとか思ってるの?
バイクの名前すら省略するとか、馬鹿の極みだな。
0653774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:43:57.10ID:jKH4dpUj
5ch(2ch)ってそういう略称を大昔から好んでるよね
0654774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:47:47.04ID:oZ5Sn8Rd
CANIsterセロー 蟹
ABsセロー 海老
だったかな
0655774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:51:43.12ID:yF0YFhrj
フェンダーをトリッカーみたいにしたいんだけどポン付けできるの売ってねぇかな
0656774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 22:57:13.90ID:dd1MEZU7
売ってるよ
0657774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 23:09:26.55ID:sHHL9EvD
ここで聞くのは間違っているとは思っているがあえて聞かせてほしい
今週末埼玉に引っ越して秩父へ初のツーリングに行くんだが 秩父からは山梨側と群馬側どっちがおすすめ?
他にもおすすめのルートあるなら教えてほしい 観光スポットは全く興味ないっす
0658774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 23:27:19.27ID:K8/4my/I
>>656
なんて商品か教えてください土下座します
0659774RR
垢版 |
2021/03/30(火) 23:37:21.96ID:uKwk2IZS
シャッター倉庫借りたらまぁまぁ乗るようになった カバー掛けなくていいから楽
0660774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 00:14:36.51ID:T75pocjA
>>657
群馬の方に行っても観光するものがないから山梨の方に行くのが楽しいと思う
三峯神社 バイク弁当 ループ橋
その先の山梨まで行こうとするとトンネルでお金取られる
ちなみに長野の方に行こうとすると299号が上野村で通行止めになってたはず
0661774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 00:24:16.62ID:w6VODmtl
>>658
土下座はいらない
代わりに咥えられるかな?
0662774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 00:39:10.09ID:T75pocjA
>>660
あと俺のおすすめルート
琴川ダムとか塩川ダムとか山梨の北の方を横断すると本当に楽しい
舗装路だけど路面状況が良くないから他の車もなかなか入ってこれなくてセローなら道を独占できる
0663774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 04:38:22.71ID:P+VqRXZa
>>660
バイク弁当は珍走のすくつじゃねえか
0664774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 08:13:18.34ID:K4fKAthT
珍走がキャラ弁をありがたがるというのも、度し難いなw
0666774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 17:42:24.94ID:IsxH9I0N
>>665
グッド
素直で良い子だ
0668774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:15.86ID:WnoasvyE
おめ!良い色買ったね。
0669774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 18:47:38.21ID:BOytNIDf
俺のセローもこんなにきれいな時期があったなぁ…
0670774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 19:15:53.24ID:SvRomA8E
おめ色!
0671774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:39:28.47ID:1fbMrnSJ
ツーリングセローのスクリーンとハンドガード抜きですか。私のと全く同じ仕様です。色違うけど。
0672774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:44:04.73ID:dJBW32Am
セローが軽いって思える感覚に戻りたい
0673774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:51:25.11ID:dgYJilfQ
初秩父ツーリングは山梨に向かって適当に走ることにした
飯能から秩父行くまでにいっぱい脇道あるのね 今年は楽しくなりそうだわ
0674774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 21:16:48.80ID:1cu05kkw
前を走ってたクルマが急ブレーキ掛けて進路変更しはじめたから
間一髪でオカマ掘りそうになったけどなんとか無事だった…
スピード出ないセローで本当によかったと心から思った
0676774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:11:56.67ID:ThlhDCxA
>>675
またXガイジか
いつみても綺麗ですね
0677774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:26.67ID:b/zWj/WU
サイドスタンドのスプリングも変えれば良いのに。
0678774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:49:39.78ID:xP9vMEoa
>>660
群馬行って御荷鉾行くんじゃないの?
あっちこっち通行止めでピストンになるけど。
東から入って最後の冬季閉鎖区間も行けるよ。
https://imgur.com/gallery/dDn65mH
0679774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:19.07ID:WS7zzA6v
>>660
バイク弁当屋は小鹿野バイクの森後に移転したぞ
0680774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:52.79ID:WS7zzA6v
森後
森の跡地の間違い
0681774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:20.01ID:T75pocjA
>>673
飯能から秩父の脇道は今は通行止めだらけだから299号走った方がいいよ
奥武蔵グリーンラインがおすすめだけど今は通れないはず
0682774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:35:51.75ID:0x0Mc1Et
先週街で見かけたFEセローのエキパイが早速錆びてた。
新型はそこだけ225の仕様に戻してくれ……
0683774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:49:56.14ID:oN5yiNJW
自分もファイナルを押さえてもらってる
当分、乗らないから店舗に飾ってるけど、本当に廃盤になるとは思ってなかった
0684774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:51:28.79ID:GjudDcks
しょーもない自慢しやがってw
0685774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 00:10:15.04ID:bfwJUZnz
>>682
うるせーよ老害
0686774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 01:30:28.70ID:vzVTikvJ
>>681
そんなに通行止めにされてるのか…
map見ながらワクワクしてたのに
0688774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:10:23.95ID:XCzAyYJV
140号〜中津川林道〜川上牧丘林道〜 雁坂トンネルで帰るルートって、今でも行けるの?
0689774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:31.05ID:bfwJUZnz
>>687
WRのライダーさんのこともあるから、そのまま通行禁止になるところも多そう。
0690774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:50.54ID:bfwJUZnz
>>688
中津川が通行止め
0691774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:14:49.91ID:XCzAyYJV
>>690
そうなんですね。残念。
ゆるゆるツーリングにぴったりなコースだったのに。
0692774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:49.33ID:2zfXEZFA
ツアラテックのツールボックス注文しちゃった。
問い合わせてみたらサイドバックサポート左側との併用は出来ないがツールボックス自体がサイドバックサポートの代わりになるらしい
サイドバックも付けようと思ってたけど片側だけで良いやと思ってたから丁度良かった
0693774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:40:07.17ID:d2HkxZ2U
秩父界隈なら秩父スレ(ワッチョイ付)の鹿セロー氏が良く知ってる
0694774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:50:48.75ID:f8L2CTOV
ツアラテックスのツーボックスはFEにも装着できるのかのう。
17年以前のモデルよアドベンチャーリアキャリアの形状もテール周りの形状も微妙に異なるからな。
3万円は高いから気軽に試せないないしー
0695774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:47:25.85ID:2D2qbSGw
ファイナルの在庫が結構あって意外だった
完売だと聞いてたがYSPに4台あって、どれも買い手が付いてないという
これは俺に買えと言うことか
0697774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 18:25:41.70ID:2zfXEZFA
>>694
僕もFEなんで取り付け出来たらここで報告します。
というか最近出た商品だから何も考えて無かったけど付かなかったら残念だ
0698774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 20:55:25.94ID:6ntH2H+8
ツールボックスかっこええけど手が出んなぁ...
0699774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:51:47.67ID:QdI5KyUv
Toυratech Japan
かなりクソな販売店だよなあ
0700774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 12:46:43.75ID:ZmOf8aNT
ハンドルを右に切ってハンドルロックしたセローを右に倒してしまった
非力なせいかこの状態ではなかなか起こせなかった途中あきらめかけた
(ハンドルロックがかかってることに気づかなかった)
0701774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 13:32:18.25ID:mz4qFCVb
>>700
右に倒すと起こすの大変だよね。
筋力の問題ではなく、身体が動かないことの問題。
0702774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 14:52:32.33ID:ZCHYlYMC
>>700
スタンドの出し忘れに気をつけよう
0703774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:02:25.59ID:uAJSuqjE
俺は常にスタープラチナ出してる
0704774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:29:43.68ID:tPJpVN76
>>700
倒した方向にハンドルロックかかってるほうが、むしろ起こしやすくないか?
セローで心折れそうになるんじゃ、400cc以上はもちろん、オフ車以外の
250ccすら起こせないんでないの?
0705774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:46:09.04ID:mz4qFCVb
>>704
右に倒れた400ccは起こせそうにないな。
左なら250kgくらいまでのバイクは何度も起こしたことあるけど。
0706774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:58:55.59ID:tPJpVN76
>>705
スタンドの出し忘れに注意するくらいで、右も左も引き起こしは同じだろ
まさか、右に倒れたバイクを左から起こそうとしてんのか?
0707774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:20.25ID:szYeSUhA
デッドリフトかな?
0708774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:29:03.72ID:ljLpE07A
wwwww アホが2匹ほどいるなw

だよね。倒れたバイクの起こしに右も左も関係あるか。一瞬なにをいってるのか理解に苦しんだw
0709774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:33:10.74ID:ljLpE07A
それともフルバンクする直前の倒れかけたバイクのリカバリの事を言ってるのかな?(笑)
0710774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:10.86ID:mz4qFCVb
>>708
キチガイ発見!
0711774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 18:10:30.13ID:x2wmGRQO
ヌタ場で谷側きめたときの絶望感

キメセロ
0712774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:03:00.87ID:usGOQVy0
>>708
仕事探せっつってんだろボケ
0713774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:21.42ID:m0zmQgCy
谷側決太郎
0714774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:28:28.89ID:NiCOFZmf
スタンドとフロントブレーキをかけるといいよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況