【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:57.08ID:BIZgFrgX
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612212193/
0666774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 17:42:24.94ID:IsxH9I0N
>>665
グッド
素直で良い子だ
0668774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 18:44:15.86ID:WnoasvyE
おめ!良い色買ったね。
0669774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 18:47:38.21ID:BOytNIDf
俺のセローもこんなにきれいな時期があったなぁ…
0670774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 19:15:53.24ID:SvRomA8E
おめ色!
0671774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:39:28.47ID:1fbMrnSJ
ツーリングセローのスクリーンとハンドガード抜きですか。私のと全く同じ仕様です。色違うけど。
0672774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:44:04.73ID:dJBW32Am
セローが軽いって思える感覚に戻りたい
0673774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 20:51:25.11ID:dgYJilfQ
初秩父ツーリングは山梨に向かって適当に走ることにした
飯能から秩父行くまでにいっぱい脇道あるのね 今年は楽しくなりそうだわ
0674774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 21:16:48.80ID:1cu05kkw
前を走ってたクルマが急ブレーキ掛けて進路変更しはじめたから
間一髪でオカマ掘りそうになったけどなんとか無事だった…
スピード出ないセローで本当によかったと心から思った
0676774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:11:56.67ID:ThlhDCxA
>>675
またXガイジか
いつみても綺麗ですね
0677774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:22:26.67ID:b/zWj/WU
サイドスタンドのスプリングも変えれば良いのに。
0678774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:49:39.78ID:xP9vMEoa
>>660
群馬行って御荷鉾行くんじゃないの?
あっちこっち通行止めでピストンになるけど。
東から入って最後の冬季閉鎖区間も行けるよ。
https://imgur.com/gallery/dDn65mH
0679774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:19.07ID:WS7zzA6v
>>660
バイク弁当屋は小鹿野バイクの森後に移転したぞ
0680774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 22:59:52.79ID:WS7zzA6v
森後
森の跡地の間違い
0681774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:23:20.01ID:T75pocjA
>>673
飯能から秩父の脇道は今は通行止めだらけだから299号走った方がいいよ
奥武蔵グリーンラインがおすすめだけど今は通れないはず
0682774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:35:51.75ID:0x0Mc1Et
先週街で見かけたFEセローのエキパイが早速錆びてた。
新型はそこだけ225の仕様に戻してくれ……
0683774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:49:56.14ID:oN5yiNJW
自分もファイナルを押さえてもらってる
当分、乗らないから店舗に飾ってるけど、本当に廃盤になるとは思ってなかった
0684774RR
垢版 |
2021/03/31(水) 23:51:28.79ID:GjudDcks
しょーもない自慢しやがってw
0685774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 00:10:15.04ID:bfwJUZnz
>>682
うるせーよ老害
0686774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 01:30:28.70ID:vzVTikvJ
>>681
そんなに通行止めにされてるのか…
map見ながらワクワクしてたのに
0688774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:10:23.95ID:XCzAyYJV
140号〜中津川林道〜川上牧丘林道〜 雁坂トンネルで帰るルートって、今でも行けるの?
0689774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:31.05ID:bfwJUZnz
>>687
WRのライダーさんのこともあるから、そのまま通行禁止になるところも多そう。
0690774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:11:50.54ID:bfwJUZnz
>>688
中津川が通行止め
0691774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 09:14:49.91ID:XCzAyYJV
>>690
そうなんですね。残念。
ゆるゆるツーリングにぴったりなコースだったのに。
0692774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:29:49.33ID:2zfXEZFA
ツアラテックのツールボックス注文しちゃった。
問い合わせてみたらサイドバックサポート左側との併用は出来ないがツールボックス自体がサイドバックサポートの代わりになるらしい
サイドバックも付けようと思ってたけど片側だけで良いやと思ってたから丁度良かった
0693774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:40:07.17ID:d2HkxZ2U
秩父界隈なら秩父スレ(ワッチョイ付)の鹿セロー氏が良く知ってる
0694774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 12:50:48.75ID:f8L2CTOV
ツアラテックスのツーボックスはFEにも装着できるのかのう。
17年以前のモデルよアドベンチャーリアキャリアの形状もテール周りの形状も微妙に異なるからな。
3万円は高いから気軽に試せないないしー
0695774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 14:47:25.85ID:2D2qbSGw
ファイナルの在庫が結構あって意外だった
完売だと聞いてたがYSPに4台あって、どれも買い手が付いてないという
これは俺に買えと言うことか
0697774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 18:25:41.70ID:2zfXEZFA
>>694
僕もFEなんで取り付け出来たらここで報告します。
というか最近出た商品だから何も考えて無かったけど付かなかったら残念だ
0698774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 20:55:25.94ID:6ntH2H+8
ツールボックスかっこええけど手が出んなぁ...
0699774RR
垢版 |
2021/04/01(木) 23:51:47.67ID:QdI5KyUv
Toυratech Japan
かなりクソな販売店だよなあ
0700774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 12:46:43.75ID:ZmOf8aNT
ハンドルを右に切ってハンドルロックしたセローを右に倒してしまった
非力なせいかこの状態ではなかなか起こせなかった途中あきらめかけた
(ハンドルロックがかかってることに気づかなかった)
0701774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 13:32:18.25ID:mz4qFCVb
>>700
右に倒すと起こすの大変だよね。
筋力の問題ではなく、身体が動かないことの問題。
0702774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 14:52:32.33ID:ZCHYlYMC
>>700
スタンドの出し忘れに気をつけよう
0703774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:02:25.59ID:uAJSuqjE
俺は常にスタープラチナ出してる
0704774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:29:43.68ID:tPJpVN76
>>700
倒した方向にハンドルロックかかってるほうが、むしろ起こしやすくないか?
セローで心折れそうになるんじゃ、400cc以上はもちろん、オフ車以外の
250ccすら起こせないんでないの?
0705774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:46:09.04ID:mz4qFCVb
>>704
右に倒れた400ccは起こせそうにないな。
左なら250kgくらいまでのバイクは何度も起こしたことあるけど。
0706774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 15:58:55.59ID:tPJpVN76
>>705
スタンドの出し忘れに注意するくらいで、右も左も引き起こしは同じだろ
まさか、右に倒れたバイクを左から起こそうとしてんのか?
0707774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:03:20.25ID:szYeSUhA
デッドリフトかな?
0708774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:29:03.72ID:ljLpE07A
wwwww アホが2匹ほどいるなw

だよね。倒れたバイクの起こしに右も左も関係あるか。一瞬なにをいってるのか理解に苦しんだw
0709774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 16:33:10.74ID:ljLpE07A
それともフルバンクする直前の倒れかけたバイクのリカバリの事を言ってるのかな?(笑)
0710774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 17:03:10.86ID:mz4qFCVb
>>708
キチガイ発見!
0711774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 18:10:30.13ID:x2wmGRQO
ヌタ場で谷側きめたときの絶望感

キメセロ
0712774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:03:00.87ID:usGOQVy0
>>708
仕事探せっつってんだろボケ
0713774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:07:21.42ID:m0zmQgCy
谷側決太郎
0714774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 19:28:28.89ID:NiCOFZmf
スタンドとフロントブレーキをかけるといいよね。
0715774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 20:14:14.06ID:5BpOX3g3
昨夜乗ったときはセル回してもロービームだけ点かなかったからハイビームで帰ってきた
今朝乗ったら普通にロービームも点灯してる不思議
…夜中に小人さんが交換してくれた…なんてことはないよね
0716774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 20:31:08.95ID:eOdigrIG
>>715
いや、それは確かにソコに在るのだよ・・・
0718774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:23:43.55ID:PVa0O9eD
キャンプ装備満載のセローを荒れた林道で倒したとき起こすのに難儀したのでリッターADV倒した時に気合い入れて起こしたら勢い付きすぎて反対側へ倒しそうになった
起こすのはセローもリッターADVも大して変わらん
0719774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 21:28:29.58ID:mz4qFCVb
>>718
キャンプ装備満載のセローなんて絶対起こせないわ。
重いものが地上高が高いところに積まれているのだから、キャンプ道具一式を地上から1メートル持ち上げる力+セローの車重があるんだぞ。
0720774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:48:39.56ID:X9tc2BXY
>>715
切れた線が振動で引っ付くことがまれにあるらしい
ライト切れ起きたらとりあえず叩いてみる直しかたが大昔からある
真偽は不明です
0721774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 05:06:30.24ID:XdSVPb2g
>>720
どっちにしろ配線切れかかってる可能性は非常に高いからバイク屋に見てもらった方がいいな。
0722774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:09:36.36ID:CmLk8kST
俺の場合は逆でハイビームが点かなくなる時がある
スイッチかなとは思ってるけどまだ見てない
山道で暗いなとハイビームにすると漆黒の闇が待ってるんだわ
0723774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:18:29.53ID:vxtldhPj
マフラーはノーマルでイイやと思ってたけど忠男のパワーボックス欲しい物欲が湧いてきた。
パイプは忠男に交換済みなんだけど、音以外に効果あるんかな?
チタンカーボンにするか丈夫そうなステンレスにするか迷い中です。
どなたかインプレお願いします!
0724774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:58:23.34ID:uzgXhmjc
散々書かれてるからネットで検索してね
0725774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:11:45.49ID:vxtldhPj
はい…
0726774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:18:13.21ID:fM/EKQ5j
>>724
ずっちーなぁぁぁー
0727774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:38:23.86ID:/6XFmarZ
私はDBsに変える予定亭
0728774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:52:15.80ID:JzPMGf1s
エキパイほどの変化はないんじゃないかな?
ただかなり軽くなる 見た目がそんなによくない
0730774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 19:25:08.44ID:A+D2TPaj
みんなのためにわざわざ山の中まで行って片付けてくれたのか
ありがとうございます
0731774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 01:55:42.68ID:Sn/iStoP
いいってことよ
0732774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 17:21:10.14ID:ELHGuRkR
>>726
ググってみたら「ずるいな」ってことを知りました
一つ勉強になりました
ありがとうございました
0733774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:22:03.26ID:8pQpaPZC
>>719
そりゃおまいさんのキャンプ道具が昨今流行のブームに乗っかった無駄なものが多いからじゃね?
0734774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 18:44:07.66ID:q4AYxWQh
>>733
キャンプブームにのってるわけじゃないけど無駄なものが多いのには同意せざるを得ないwww
0735774RR
垢版 |
2021/04/04(日) 20:01:25.69ID:v02OGoNA
オレ!いい色納車されました!
午後から雨だったので少ししか乗れなかったけど軽くて面白いですね
0736774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 07:27:41.70ID:Pb399jpJ
慣らし運転が辛い、
後ろからプレッシャーを感じる
0737774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 08:25:05.04ID:PQE/ozJw
おめいろ&ガンバ

夜の4車線左側をひた走る位かな
0738774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 20:10:22.54ID:nmuHN0QP
慣らし無しでトライアルしたけど1万キロ走っても問題ないぞ
そもそもが上まで回すバイクじゃないし気にしても仕方ないと思ってる
0739774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 20:39:40.15ID:Sk0z4LHg
セローでするくらいのトライアルってそんなエンジンに負荷かからないでしょ
0740774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 21:20:25.75ID:jG+n8oj+
エンジン全開半クラでレブ当てながらのクラッチバチーンでステアに飛び付くのかもよ?
まあ、そんなの数人しかいないだろうけどw


慣らしも丁寧過ぎると回らない癖付いちゃったりするよな
急だけは控えてちゃんと回したほうが良いぞ
0741774RR
垢版 |
2021/04/05(月) 23:59:46.82ID:MUOUD8oZ
バイク友達がテネレ買う雰囲気醸し出してる 大型とツーリングしたことないけど置いてかれるかなぁ
0742774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 00:27:24.27ID:D6yLZuZb
馬鹿野郎プラグコード抜いて1気筒殺してテネレ350するんだよ
0743774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 02:21:16.62ID:d+T/Izds
>>741
マスツーで後ろがついて来ないような運転するやつはキチガイだから、もしそういう奴なら一緒に走らない方がいいです
0744774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 10:01:37.88ID:1kdmato8
速いバイクでマスツーいく時は最後尾について一旦離してから一気に追い付くのが一番楽しい
0745774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 14:13:16.78ID:B6FJ3HD5
>>741
オレも>>743と同意見。友達がそんなタイプじゃなきゃいいんだけどな。
0746774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 15:58:25.86ID:JDpk7Ylf
道を知ってる人が先頭で走り、速い人が後方じゃないと駄目ですね。
信号待ちで遅れたとしても、速い人なら追いつきますからね。
0747774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 16:48:32.45ID:cpRvSOcK
なんかもう目的地現地集合でよくね
0748774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 17:55:40.62ID:rtxKJshq
置いて行かれるか気にするって高速やバイパスぐらいじゃないのかな。
高速なんて、むしろ置いていって欲しい。

80キロ巡航でゆっくり行くから、次の休憩場所まで別々に。
0749774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 18:13:13.25ID:YJdGICO1
面倒くさいやつを先頭にして、少しずつ距離開けてはぐれさせるのが常套手段
0750774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 18:57:40.76ID:Iex9WzGR
>>748
信号待ちの車列を右から左からすり抜けて前に出るキチガイ
下道で100キロ超出すキチガイ
片側1車線の峠の黄色線じゃない区間を「追い越し車線」と呼び5台くらいまとめて抜いていくキチガイ

マスツーでこれやってんだから高速もなにも関係ないよ
0751774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 19:24:30.60ID:YO3w5K1W
コロナ禍でマスツーとかアホの極みやん。道の駅でバイク降りて密集してキャッキャ騒いでたら感染する可能性大。
0752774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 19:39:58.28ID:D/0OyR5B
高圧洗車したらファイナル塗装が一部剥げた
さらにタッチアップペンで塗ったら失敗した orz
アクリル塗料を剥がすのは何が良いですかね
・無水アルコール
・うすめ液
・速乾パーツクリーナー
0753774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 19:49:01.80ID:fSEmbEHT
乾燥しきる前ならコンパウンドでおk
0754774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 20:34:01.18ID:CJvC1Uxc
ツアラテックのツールボックスFEでも取り付け出来た。
商品画像がFEじゃなかったから不安だったけど取り付け出来て良かった。
0755774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 22:58:47.35ID:QUIkUIuE
>>750
そりゃ原チャリレベルのセローではマネできないから嫉妬するわな。

セローだったら、
>>748
信号待ちしてたら右から左から原付にすり抜けて前に出られる惨めなキチガイセロー
高速で100キロも出ないキチガイセロー
片側1車線の峠の黄色線じゃない区間を「追い越し車線」としてファミリーカー5台くらいにまとめて抜かれるキチガイセロー

どこ走っても惨めで公道最弱なんだから高速もなにも関係ないよ
0756774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 23:03:18.53ID:pw4nKvDb
釣れますか?
0757774RR
垢版 |
2021/04/06(火) 23:16:13.05ID:c3D/4lJM
>>754
レポ有難い
うちのFEにも着けるかな
0758774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 00:38:29.26ID:mTBn7ROJ
釣れない豚はただの豚
0759774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 08:09:51.13ID:HBo8UX5Y
>>754
画像希望
0761774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:15:40.93ID:yqYEupK0
折れてない
0762774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:18:43.77ID:qFuYgfnv
>>760
隙間あいてるのが普通
0763774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:20:22.28ID:q9LWvs3l
>>761 >>762
すみません知識がないもので、
ありがとうございます!ホッとしました。
0764774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:33:30.95ID:MN5wCRdD
折れていません
0765774RR
垢版 |
2021/04/07(水) 12:34:06.84ID:MN5wCRdD
おっ回答済みだったか
すまん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況