X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆159台目【旧/ヌ/FI/18/FE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/03/03(水) 23:14:57.08ID:BIZgFrgX
extend:checked:vvvvv::
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆157台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1612212193/
0783774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 07:18:39.97ID:BhVqSiJW
>>781
他人の趣味にいちいちケチつけちゃいけません!
0784774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 07:51:49.77ID:C1Q++qB0
>>782
アスペって他人と自分の境界が分からないから、他人の考えが自分と同じだって思うんだよね。怖いわぁ。
0785774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 08:20:15.93ID:KIk4+Bj4
「オフ車は軽さが命!」と

ETCとハンドルガードと純正キャリアを
付けた私が申しております
0786774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 09:09:16.85ID:IaYwohjV
>>784
いや分かるだろハゲ
0788774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 11:39:54.37ID:xOtBqCwg
>>787
箱の前に荷物置くで分からないのお前?
0789767
垢版 |
2021/04/08(木) 11:57:09.54ID:64yPAW2b
キャリアの件でレスくれた人ありがとう。
やっぱり純正付けてる人多いんだね

座面とフラットだしサイドバッグのサポートもあるし機能面では死角なさそうだけどSUGOIDEKAI…
0790774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 12:08:54.18ID:Mqh/sUFs
>>789
荷かけフックがないのが機能面の死角
0791774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 12:13:06.63ID:MayKkEOo
>>789
ほんとにでかいよね
0792774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 12:30:45.24ID:grBadFfd
17セローまであったキャリアはちょうどいい大きさだったのにね
0793774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 13:12:51.45ID:qsIDhiSJ
おれも、アドベンチャーキャリアのでかさが嫌で、デイトナにした
日帰りが主で、たまに1泊の宿泊まりの俺には、このくらいの小ささが
ちょうど良い

以前の標準キャリアギリギリも付くらしいから迷ったけど、ワイズギアが
保証しないってことは、何かあるのかなと
0794774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 13:18:24.08ID:ZnJRWd6J
デカさもそうだけど太くて安心感がすごいよ
めちゃくちゃ頑丈だと思う
0795774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 13:43:29.44ID:C1Q++qB0
アドベキャリアはフレーム補強に役立つ
0796774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 14:01:46.45ID:qsIDhiSJ
荷物どっさり積む人にはよい選択なんだろうけど、そうじゃないと
細身のセローにバカでかいキャリアは、バランス悪いし、邪魔なんだよね
0797774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 14:25:14.23ID:qkOJeshY
>>792
あのキャリア、キャニスター付き車両にも付くらしいよ。
0798774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 15:05:37.24ID:r+gD7BzT
>>797
俺のは17でそのキャリアつけてる
かなり汚くなっちまったから 新品が欲しいよ
0799774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 18:10:33.56ID:h8JV+LcO
14セローから21CRFに乗り換えや
じゃあなおまんら
ほんまセローはいいバイクやったで
0800774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 18:36:28.81ID:C1Q++qB0
>>799
リヤがチューブレスだったらCRFに乗りたいんだけどなあ
0801774RR
垢版 |
2021/04/08(木) 20:14:10.76ID:LIyeAnO3
サイドケースに塩ビ管付けようと買ってきて足付きしてるけどタンクの色にしようかマフラーカバーと同じシルバーにしようか超悩む
まあ悩んでる時が1番楽しいんだけど
0802774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 00:49:54.52ID:DwQgsQxw
ワイはブリザードサドルバッグのXL付けたが概ね満足やが、これ取り付け説明悩んだわ。不親切やね。
0803774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 01:01:00.91ID:KihWBpwN
>>802
サイドバックサポート無くても大丈夫って本当でした?
0804774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 01:29:23.87ID:j8D3FC5X
純正シートはケツ痛いしツーリングシートは姿勢のせいか腰痛いしで散々だったんだけど、dB'sのローダウンシートゲル入りにしたら解決した
ローダウン謳ってるけど幅がツーリングシート位あるから足つきは純正と同じくらいなのは注意だね、足つき目的で買ったらガッカリする
0805774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 10:35:44.89ID:o6zu750S
オフをメインで走る前提でチューブレスのメリットってある?
トラ車なら超低圧使用ができる、リアの軽量化とわかるんだがトレールなんだしデメリットばかり感じてしまう
0806774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 10:43:12.13ID:18mM6VXL
>>805
ツーリングのときに安心。
パンク修理で時間取られてフェリーに間に合わないとか、旅程狂うとか最悪。
0807774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 12:38:11.83ID:XBB4B6vV
エンデュリスタンフル装備セローでキャンプ行くぞ
0808774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 13:01:25.53ID:DwQgsQxw
>>803
サポートはあったほうが良いと思う。
マフラーで焦げたって記事も前見たし
0809774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 13:56:36.62ID:p0ehExpO
>>805
ツーリスト履いてるので、まさに低圧(0.3〜0.25)に落とせるのがメリットと思ってる。
0810774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 14:01:12.56ID:o6zu750S
>>809
それくらいの空気圧ならリムロック2つ入れたチューブタイヤでも問題ないと思う
0811774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 15:10:54.74ID:7q9NCjdC
低圧こそチューブじゃねえの?
0812774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 17:24:49.87ID:9O/nR56m
そだねー
0813774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 18:45:39.92ID:p0ehExpO
ビースト2個も入れたら重くなっちゃう気がして(;^_^A
0814774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 19:15:41.76ID:zNUtP1u4
>>809
まさにそれ!
0815774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 19:16:50.42ID:zNUtP1u4
>>813
チューブの分も重くなるしね
0816774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 20:19:22.84ID:sdbMvMIq
重くなるって元々重いトレールなんだからそこまで意識する事かい?
リア振りする訳でもないんだし
0817774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 20:30:12.05ID:U8Eloc9V
>>816
重くて非力だから、リアタイヤが重くなることによるパワーロスが顕著なのよ
0818774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 20:41:10.27ID:WDp5H5gH
実は、225Wのチューブ用ホイールにチューブとビーストとタイヤ組んだのと、250のチューブレスで組んだのとほとんど重さ変わらないんだけどな
チューブレスはリムも重いしハブが更に重い、外周が軽くなると言えばまあメリットだけど

元々チューブレス設計のトラタイヤ履くならチューブレスで、チューブ入れるとその分硬さが出ちゃう
その他EDタイヤとか履くならチューブ用ホイール手に入れたほうが良い
つまりは履くタイヤ次第だな

ちなみにチューブレスホイール加工してチューブ入れてビースト入れてるの居るけど、それこそメリット無しのデメリットだけ
0819774RR
垢版 |
2021/04/09(金) 21:58:16.96ID:p0ehExpO
山を走ってるのでツーリスト一択っす。
公道可のタイヤだしね。
 
コースで使うなら、チューブホイールでEDタイヤにすると思う。
0820774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 00:38:11.78ID:uBXdojbg
ツーリストは名が体を表してなさすぎる
0821774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 02:54:15.87ID:hCA9umlY
こんだけ釣れれば十分スよ
0822774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 12:54:52.89ID:Cv4/mRen
>>811
トライアルの世界選手権じゃチューブレスが常識なんだけど
0823774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 14:02:58.47ID:UiVUEzCD
>>822
それは知ってるけどクロカンやエンデューロの世界でもチューブレスは低圧に強いの?
エンデューロタイヤにチューブレスって216MXくらいしか見ないんだけど
0824774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 17:18:15.37ID:I5GTQOhB
エンデューロとかならムースも多いんじゃないの?
0825774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 18:43:49.63ID:eQXudaLC
stop season in thesun夏を泊めないでくーれーっ!
0826774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 20:41:15.32ID:uXI8Jd1k
今年初のツーリングと秩父デビューしてきた
北海道と違ってバイクの台数が半端ない あの台数にはびっくりしたわ
あとヤエーって全くやらないのね ガチオフスタイルの人とセロー乗りの人が手を降ってくれた
FEがかなり走っていたね 緑赤で仲良くツーリングしていたわ
明日もいきまっし
0827774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 21:07:30.71ID:p2YnJf5V
ヤエーは休日の道志みちなんかは多いけどね
山梨に抜けてフルーツラインとかオススメ
日曜日だからほったらかし温泉は混むだろうけど
0828774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 21:13:17.04ID:NvLrTbOo
犬吠埼や房総なんかもいいぞ
0829774RR
垢版 |
2021/04/10(土) 23:20:25.46ID:BVI45BvW
FEの赤、最初「この色はねぇわ」って思ってたけど、
YouTubeでセローの動画観てたら良い色に見えてきた。

エンジン周りの赤いフレームが可愛らしくて良いね。
0830774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 10:33:22.24ID:lqqC7jJl
>>829
コストコカラーって聞いてなるほどと思った
0831774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 13:50:55.45ID:ocRxBgpe
>>829
他人の乗ってるやつ生で見たらうおおかっちょええってなった
0832774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 18:13:17.93ID:pcYVW+c6
すみません ツーリングセローのハンドガードをzetaのハンドガードに変えたいのですがアドベンチャースクリーン付いてても取り付け可能でしょうか?
もし取り付けした方いましたら教えて下さい。
0833774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 19:39:52.84ID:7XmeLuYJ
4JGに乗ってる者です。
スターターリレーがダメみたいなのですが純正品って出ます?
250用って流用できますか?
0834774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 19:43:07.98ID:BSV0E/3d
>>833
ここをヤマハのパーツセンターか何かと勘違いしてる?
0836774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 20:35:57.07ID:4mWhCeYX
>>832
アドベンチャーアーマーハンドガードならツーリングセローに付けました
0838774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 20:58:56.35ID:pcYVW+c6
>>836
ありがとうございます。
アドベンチャーアーマーハンドガードの情報が少なくて困ってました。
0839774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 22:14:09.64ID:lCeRCnWb
秩父デビュー二日目 途中セロー乗りの人から話しかけられ一緒に三峯神社へいくことに
初詣でもないのに神社にあんなに人がいることにびっくりした
0840774RR
垢版 |
2021/04/11(日) 23:01:27.21ID:lqqC7jJl
>>837
いい盆栽ですね
0842774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 09:01:05.29ID:3YSS9vNJ
エンジンの前に着いてるのは何だ?
0843774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 09:17:01.76ID:idzXXZ7B
オイルクーラーじゃないの
前輪とのクリアランスが気になる
結構かっこいいと思うけどこの手のカスタムする人もチェーンカバーはそのままだよね
0844774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 11:38:51.56ID:GgmXH4On
19モデル契約してきた。
これは付けとけ!ってパーツある?
ヘルメットホルダーは付いてるよね?
0845774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 11:53:20.98ID:vXgh/4mr
>>844
スマホホルダー
ETC
社外キャリア
LEDフォグランプ
ワイドステップ
大型ハンドガード
グリップヒーター
0846774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 12:09:54.14ID:3/Md2XTh
>>844
メットホルダーはハンドルに移設した方が便利だよ
0847774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 12:17:07.83ID:ukziKOfZ
あれ、特殊な工具がいるよね
0848774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 12:32:47.85ID:3/Md2XTh
俺はトルクスレンチ持ってないから買ったとこで外すだけ外してもらったわ
0849774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 12:33:28.55ID:3/Md2XTh
ネジロックも塗ってあるみたいだからトルクス持ってても頼めるなら頼んだ方がいい
素人が下手にやると舐める
0850774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 13:07:36.17ID:eC4s+sSU
トルクスなんてダイソーにも売ってるし
なんの防犯能力もないよな
0851774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 13:33:06.86ID:2OgEP3H/
ソケットタイプがオススメ
ドライバータイプだと難しいと思う
0852774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 19:38:57.89ID:F2i6bojr
>>845
フォグランプ以外は同意だな
0853774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 20:08:19.86ID:r6K84ta5
>>845
ありがとう。どれも欲しいけどお金無いんでぼちぼち揃えます
でもキャリアは何で社外?

>>846
ありがとう
やっぱりサイドバッグに干渉するから使いにくいのかな
0854774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 20:43:35.14ID:FPA1SWUd
グリップヒーター付けると暖かさと引き換えに振動がダイレクトに来るよ
0855774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 21:27:53.41ID:zhxK0pZ3
>>837
雑誌に載った
ミ●ニさんのだね!
0856774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:02:44.56ID:LAzCY3z3
グリップヒーターは極寒だと耐えられない
給電しながらグローブヒーターが強い
0857774RR
垢版 |
2021/04/12(月) 23:10:54.20ID:NqTpuJaU
今年の冬はグリップヒーター+ナックルガードで余裕だった
多分ハンドルカバーもつければ最強
0858774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:11:58.64ID:4ZCpHO+N
グリップヒーターとETCつけたいんだが
付けて林道とか舐めすぎ??
0859774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 07:17:10.65ID:tbs28TRk
>>858
両方つけてるよ。邪魔になるからグリヒはスイッチ一体型、ETCはインジケーター一体型がいいと思う
0860774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 10:06:19.11ID:NljiYToW
転んでボロボロになってるグリップ考えると怖くてグリヒは入れられん。
 
0861774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 10:31:20.01ID:muSSSify
3c5y 2012年式 走行距離17000km中古納車されたんだが
1、走行中エンブレ時にエンジン警告ついてエンストする
2、サイドスタンド出してるとセルモーターが一瞬とまったりする
1が原因不明で困ってます何か情報無いですか?
2はニュートラルスイッチを疑ってます
0863774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 10:51:49.06ID:8ltfqALL
2はただのスタンドスイッチだろうがエンジンはどえらいのつかまされたな
0864774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 13:45:12.35ID:sH7NVPOF
DIAGモードってサービスマニュアルに載ってるの?
後で確認してみよう
0865774RR
垢版 |
2021/04/13(火) 23:13:18.27ID:jRdEMmEe
>>833
バイクがゴミなので捨てて下さい。
不法投棄しないように!
0867774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 08:20:53.84ID:46eT739q
セローで高速お試ししたけど意外と乗れた 法定速度守ってれば快適
0868774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:42:48.20ID:u+a9NElq
>>867
ハッピーメーターなので、メーター読み87km/hで走ってやっと実測80km/hなので注意な。
最初はメーター読み100km/hで走ってるのに、やたら乗用車に抜かれるから不思議に思ったよ。乗用車のメーター読み100km/hは実測96km/hくらい?だけどセローは実測90km/hしか出てない。
0869774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 09:56:54.67ID:ox+thnSf
セローは他車種と比較してメーター誤差が大きすぎる。ナビとかのgps速度計必須。

過去144km出して、セロー で十分とかイキってる人いたけど実測120km台前半が限界なんだよね。
だから新東名はちょいキツイ。
0870774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 10:05:19.28ID:s6cNc4Ph
国内メーカーの誤差は7〜10%くらいで海外メーカーは5%くらい
セローやWRは約10%
*自分調べ
0872774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:14:12.25ID:AzuMaXI2
>>869
昔、ジェベル乗ってた時130でリミッター
効いたから 140超えたとよろこんでたら
そういった訳なんだ
0873774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 11:21:41.73ID:u+a9NElq
>>871
これって任意の比率で変えられるのか。
キタコでGPSデータと照合して、標準スプロケのときの実測速度に合わせる調整位置を教えてくれたらいいのにね。
0874774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 16:43:27.86ID:o8hlSbRD
>>871
チョー欲しい。補正されるってことは、トリップメーターも正確に刻まれるということだよね?
0875774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:05:41.51ID:u+a9NElq
>>874
トリップはハッピーじゃないんだよ。
表示速度だけハッピーなの。
0876774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:08:01.63ID:Rl+n5S9l
>>874
車速センサのパルスを増減させるから当然そうだろうね
他車用の取説見ると、FRスプロケ・タイヤサイズが登録できるから、実際の速度ぴったりにできそう
0877774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:09:21.71ID:Rl+n5S9l
>>875
それまじ?速度と距離で処理変えてるってこと??
0878774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 17:26:51.72ID:UlFvVASp
アクションカメラのマウントはどこがおススメですか?
やっぱりメットが無難かな
0879774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:01:39.58ID:8OpqGaYQ
買おうとしているんですがやはり高速でなくとも風はきついですか?原付から乗り換えなのでだいぶマシだとは思いますが
0880774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:05:19.74ID:3jWnvKaf
オネーチャンのバンチラ撮るなら左フォークだろな
0881774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:21:10.03ID:6P4xurvU
>>878
あごマウントはメットを被ってる時も脱いだ時もカメラがズレないか気を使うのと、あごの方に回転する様に重さが掛かるので長時間乗ると額の辺りが疲れる
ネックマウントは付けてるのを忘れるほど楽だが視点が低いのと絵が単調になりやすい
0882774RR
垢版 |
2021/04/14(水) 18:50:01.05ID:uDVeP1FZ
>>879
風には弱いだろうけどそれで困ったことはほとんどない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況