X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3eee-NR+s)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:21.47ID:gzvXosxH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0702774RR (ワッチョイ 9faa-0Z9b)
垢版 |
2021/08/26(木) 21:42:57.69ID:uqjjZJFu0
まじ〜? ケツ痛シートに痺れるハンドル、走る暖房器具。。
夢の快適ツアラーが、だんだんテンション下がって来てしまったな。
0704774RR (ワッチョイ 7f01-Awm0)
垢版 |
2021/08/26(木) 22:35:42.31ID:6sG6skWl0
前の900はそうでもなかったんでしょ?
9GTはそんなに熱くなってしまったの?
0705774RR (アウアウウー Sa63-/WcA)
垢版 |
2021/08/26(木) 23:43:40.35ID:ucsJC5Z3a
>>698 >>700
さんが言う通りフルカウルでエンジンの排熱は下に流れて行きますので暑さは気にならないレベルです。
足が暑くなるのさえ我慢出来れば走って楽しいのはトレーサー ninjaはフロントヘビーでセルフステアが強すぎます。
0706690 (ワッチョイ 02b9-Wpef)
垢版 |
2021/08/27(金) 03:20:49.46ID:GMlSniMN0
>>694
あざす。4速〜なのは変わらないのか…
そして、速度の下限が50km/hに下がってるのね。
エンストしないか心配になりそう
0708616 (JP 0H52-b0ob)
垢版 |
2021/08/27(金) 13:37:02.76ID:m7AAR7soH
>>699
POSHのウルトラヘビーバーウェイトM8です。
付属のボルトでは短かったので80mmのボルトに替えました。
ハンドガードとウェイトの間がちょっと空いてます。
0709774RR (ワッチョイ 791f-LL4V)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:43:02.77ID:17HADw6J0
ウェイト付けようと思って、ハンドガ―ドのボルト外そうと思ったのですが、ノ―マルのバ―ウェイトまで一緒に回って来てしまうのですが、どうやったらいいですか?
0710774RR (ワッチョイ 0218-4thN)
垢版 |
2021/08/27(金) 18:51:47.65ID:Q9k0S7Dp0
正直5chで質問するくらいならお店に持ち込んだ方がずっと良いと思う
0712774RR (オッペケ Sr51-LL4V)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:05:03.69ID:FBlJSCRTr
9GTです。
900GTの時は、ハンドガ―ドに付いているボルトだけ普通に外せたので。
0714774RR (ワッチョイ 4d92-XiZ7)
垢版 |
2021/08/27(金) 19:54:08.50ID:Gr6Q47mP0
tracer9、丸山さんのインプレで褒められてましたね。

先週慣らしが終わって明日からようやく本気のツーリングができる。
前モデルも良かったけど、乗るたびにニヤニヤして本当に買って良かったと思える。

排熱もリッター空冷や外車の熱に慣れてるせいかきにならないな。
手のしびれも前モデルは気になってたけど今回はパフォーマンスダンパーの効果なのか気にならない。
敢えて言うなら欠点は滑り台シートだけどちょっと加工して改善させました。

明日は長野方面にロンツー行く予定だから会えるといいですね。
0715774RR (オッペケ Sr51-S8a9)
垢版 |
2021/08/28(土) 12:31:46.21ID:JXOQjJRbr
シート裏にある4つのゴム足の後ろ2つを回しながら引っ張って外す。
シート下の樹脂パーツをハイポジ側に移動。
シート前のゴムパーツはつけたまま、ハイポジ用の爪にかかってる部分を折り曲げて露出させる。
ゴムパーツを指で抑えながらハイポジ爪にシートを刺して、シートを閉じる。

これでシートの傾斜は多少改善する
0716774RR (スッップ Sd22-fL99)
垢版 |
2021/08/28(土) 13:56:40.61ID:7Jm4wAY3d
>>715
いいね。
>>671のやり方を更に改良した感じで傾斜がより小さくなったね。

色んなやり方があるけど傾斜が無い方がツーリング向けなのは確か。
スポーティな走りはデフォルトの傾斜で引き締まった方がいいのかもだけど。い
0718774RR (ワッチョイ ad6b-BPRY)
垢版 |
2021/08/28(土) 17:08:25.41ID:L3cefVN30
900GTの時は効果あったけど、
今回は効果あるかな?ってぐらいの感じなので
特には。
0719774RR (ワッチョイ 61d2-UTKH)
垢版 |
2021/08/28(土) 22:09:36.95ID:a43qY0B90
900GTにもシートの傾斜を改善する裏ワザあったりするのか!?
誰か知ってたら教えてつかーさい
0721774RR (オッペケ Sr51-itJi)
垢版 |
2021/08/30(月) 20:26:38.14ID:ugPtTH0yr
本日納車でした。
足付きがどうか不安でしたが、確かにこれで810mm?という感じでした。(173cm66kg)
しばらく乗っているとなじみも出てくると思いますが、とりあえずリアのプリロードを一段弱めてみました。
まだまだ慣らしなので、爽快な加速はお楽しみの状態ですが、5000回転まででも十分楽しめますね。
本日100km程走りましたが、シートはローポジションで尻痛にはならなかったです。
(WR250Xで鍛えられたかも?)
また、インプレします。
0722774RR (ワッチョイ 45ee-Ult/)
垢版 |
2021/08/30(月) 21:01:19.03ID:J3sViM2l0
>>721
おめでとうございます
自分も納車当初は両足の爪先ツンツンで不安があったけど慣れました。
ローダウンリンク頼んでありますが未だに音沙汰ない!
0723774RR (ワッチョイ 9d03-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 11:43:08.43ID:k2Jaa+eD0
トレーサー9GTクラスでも振動来るなら基本バイクは振動有りきで考えた方が良いすかね。
0724774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:04:54.91ID:hrwokQHJ0
追い越し車線の流れに乗ろうとすると、音と振動がちょっと不快。3気筒だからかな
0725774RR (ワッチョイ 4292-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 12:33:16.21ID:+buGSl8c0
2気筒より振動少ないかと言うとそうでも無いみたいですね。
かと言って4気筒が振動無いかと言うとそうでも無いみたいだから人によるんすかね許容範囲は
0727774RR (スフッ Sd22-SOR9)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:00:01.63ID:XOQhliLRd
>>726
振動出るらしいぞs750
0729774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:27:46.65ID:hrwokQHJ0
6速で120km/h出しただけで、1速で60km/hで走ってるみたいな無理矢理感がある
エンブレもだるい
0730774RR (ワッチョイ 4292-Ult/)
垢版 |
2021/08/31(火) 16:42:36.30ID:+buGSl8c0
>>729
パフォーマンスダンパー入れても振動、音ともに無理矢理感出ます?
0731774RR (ワッチョイ 61aa-bjWn)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:05:03.36ID:Xf6PkRfk0
4気筒から乗り換えたけど、こんなもんとしか思わなかったな
気になる人は残念ながら3気筒は合わないってことだろう
0733774RR (ワッチョイ 4d92-XiZ7)
垢版 |
2021/08/31(火) 18:57:32.73ID:ZsFflWEm0
振動とか全く気にならないけどな。
ホンダの上品な4気筒ばかり乗ってからの乗り換えなら気になるかも?

そんなことよりコーナリングライトはいいねえ。
普通のカーブならどこ照らしてるんだになるけど、山間部の夜間のタイトなワインディングでこそ真価を感じれる。

大抵のカーブならヘッドライトの照射範囲で事足りるから、ヘッドライトの光量に被せてニヤニヤするために照らすんじゃなくて、ヘッドライトでカバーできない本当に必要な箇所を照らしてるんだなと感じた。
よく考えられてるわ。
0734774RR (アウアウウー Sa85-DvOf)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:14:38.98ID:VegqY/baa
今しがた初代で夜道走って来たけど、コーナリング時にもう少し広く照らして欲しいと改めて思った
0735774RR (ワッチョイ 6e58-U7Lh)
垢版 |
2021/08/31(火) 20:21:53.19ID:oIwAzGzk0
トレーサーに限らないけど一般的なハイビームの配光って凸な感じだから
斜め前のコーナーを照らさないんだよね
0736774RR (ワッチョイ 7e01-Ctl7)
垢版 |
2021/08/31(火) 22:26:27.46ID:n+V5X7gE0
>>729
>6速で120km/h出しただけで、1速で60km/hで走ってるみたいな無理矢理感がある

これはあり得ないだろ
比喩表現にしても意味不明
0737774RR (ワッチョイ 45b0-4thN)
垢版 |
2021/09/01(水) 00:36:08.17ID:7P3b7qu70
9GTのライトは範囲が広くて、ムラもないから感動するレベル
でもコーナリングライトは気休めって感じ
見通しが悪ければハイビーム使うべし
0739774RR (スッップ Sd22-mZP4)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:17:10.67ID:Zvrb6xmId
話しをぶった切って申し訳ないですが、、

最近、信号などで普通にブレーキをかけて停車するとき、
フロントブレーキの制動力が一定でなくスーっと止まらないのですが、
そんな現象ありますか?

リアブレーキは何の問題もなくスーっときれいに止まなんですけどね。

もちろんフルノーマルで、事故など一切ないです。
0740774RR (ワッチョイ 61aa-4thN)
垢版 |
2021/09/02(木) 00:57:32.82ID:2QANots90
足は長いのですが、手の指が短いので、
ブレーキレバーを交換したいです。
2020年度のMT-09もしくはtracer900の
レバーは適合するのでしょうか?
ご存じの方、ご教示願います。
0742774RR (ワッチョイ 59d5-U7Lh)
垢版 |
2021/09/02(木) 02:11:21.59ID:nr/MemAX0
>>739
ブレーキパッドの角を落とすと直るよ
削る時は内周、外周は削らず回転方向の前後を削ること。
0744774RR (ワッチョイ 06eb-FARU)
垢版 |
2021/09/02(木) 16:38:44.04ID:v9ifaFfP0
>>739
周期的な振動だったらディスクの歪み。交換しないと直りません。キャリパーOHなんかも無駄。
0745774RR (JP 0H02-3sBy)
垢版 |
2021/09/02(木) 17:02:30.95ID:MMm4fxjTH
900GT乗ってるとふと手放しした時ハンドル暴れるの困る
0747774RR (ワッチョイ 45b0-+wOK)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:08:39.02ID:pYGHHHK70
ハイスクリーンでポジションも最高位に設定
今日の雨、高速なら快適に走れる
0748774RR (スププ Sd22-DUwX)
垢版 |
2021/09/02(木) 19:26:21.50ID:DtsNQhscd
前モデルのほうが足は濡れなかった。
サイドカウルの隙間から結構雨はいるね。
0749774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 10:11:12.95ID:5mZjMtwN0
今週末、最寄りのYSP(要高速道路)にお触りOKの新型トレーサーとMT来てるけど雨降ってるから悩むわ…
0751774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:22:36.14ID:5mZjMtwN0
通勤もバイクだし維持しててもほとんど乗らなかったから持ってないよ

雨止んだから行ってくるわ⤴︎︎⤴︎︎
0752774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:03.33
最寄りのYSPまで高速道路必要なとこって結構地方だと思うけど
そんな住環境の人でも車持ってない人とかいるんだね
0755774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:05.49ID:5mZjMtwN0
>>753
フォローサンクスです(*^^*)

嫁とタンデムでまたがってきた
身長168だけど足付きは今乗ってるXMAXと同程度なので大丈夫そう

6月に予約してて年内納車予定って話しだったけど厳しいかもと言われた⤵︎ ⤵︎
0760774RR (ワッチョイ 27ee-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:26:22.80ID:1+gFAjzE0
ローダウンリンク入れれば大丈夫
日本無線のETCは納期未定 ミツバなら2りんかんに在庫があるんだけどね
0764774RR (ワッチョイ 5f01-/op0)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:14:06.93ID:0cPMr1wx0
ハンドルの高さもあるからね
シート高だけ下げすぎると今度はハンドルが高くなっちゃうんじゃないの
しらんけど
0766774RR (ワッチョイ c734-TolW)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:24:38.26ID:9+Hninkv0
900GTの時ロ―ダウンリンク付けたけど、バンク角少なくなって擦りやすくなるし、サイドスタンドが立ち気味になるから、停めるところに気を着けなくちゃいけなくなるかしで、1回ツ―リング行っただけですぐ外した。
0767774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:50.36ID:/J6HvXUcr
納車後2度目のインプレです。
足つきは少し慣れてきましたが、まだ気を抜けない感じではあります。
今日も気温30度超で足元は確かに熱気を感じますが、ポジションの関係でエンジンに足が近いので、ある程度は仕方ないかと思いました。
今日1番気になったのはサイドスタンドが出しにくい事です。
ちょうどステップの後ろにスタンド用に足をひっかける部分がくるのですが、後方すぎてかかとがうまく引っかからないです。
いろんなバイクに乗りましたが、これは???でした。
すでに納車されてる皆さんは違和感ないですか?ちょうどスプリングあたりに引っかかりがあれば1番良いと思うのですが、私だけかな?
0768739 (スッップ Sd7f-lCL5)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:51:09.29ID:F84DYTdAd
>>741
沢山残ってます。

>>742
ありがとうございます。
パッドのエッジが立ってるとダメなんですか?

>>744
納車されて半年ぐらいで無理な運転もしてないんです。。
ローターに錆みたいのがあるような感じもないんですけどね。
0769774RR (ワッチョイ bfeb-GZvu)
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:33.36ID:1BRZTY9y0
>>768
新車ならバイク屋行くべき。保証してくれるか知らないけど。ディスクって結構簡単に歪むよ。
0772774RR (アウアウクー MMbb-p9VS)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:51:10.39ID:QyQUzWM1M
>>767
900GTもステップが邪魔で出しづらい。
スタンドレバーがもう少し長ければ良いのだけど。
何か良い手はないかな?
0778774RR (アウアウキー Sa9b-F87/)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:07:48.86ID:BLb1iTH/a
>>777
自分も身長170ないけど同意見
無造作に出せるものでもないけど特に問題もない
カワサキみたいにそのまま足下ろしたらステップに当たるほうが余程気になった
0779774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:42:17.52ID:zA5YC9/30
敢えてつま先を使って出す意味がよく分からない
かかとで出せるなら普通かかと使うやろうし
かかとで出しにくいならつま先ならもっと出しにくい
0780774RR (ワッチョイ c7fa-Nrh5)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:56:26.62ID:zYtGrIuh0
>>779
レーシングブーツみたいに、ヒザ下まであるのをはいてると、足首の自由度が減るからつま先のほうが出しやすくなるのよ。
むしろ踵だとほぼ無理だったw

足首上らへんまでのよくあるタイプだと踵で余裕で出せる。
0781774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:36:55.50ID:zA5YC9/30
>>780
え?おれレーシングブーツのヒザ下まであるのをはいてるけど
かかとのほうがやりやすいけどなあ・・・
まさに「足首の自由度が減るから」こそかかとのほうがやりやすいんじゃねぇか?

どうも話が噛み合わんね
0787774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:38:30.02ID:JLjMyNW90
9GTにパフォーマンスダンパーを付けたから高速行ってみた。
正直効果を疑ってたけど、明らかにケツから伝わる振動が少なくなってびっくりした。
それにより速度に対して選択するギアが1速ずつ下がる感じ。
快適と思える最高速度が6速110km/hだったのが、130kmに余裕で行けるようになった。
プラシーボもあるかもしれないけど、マジで付けてよかった。
0789774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:32:50.68ID:kn25E7Dgr
767です。
かかとがスタンドに溶接されているレバー部分?に届けば良いのですが、ステップがじゃまで届かない(無理すれば届く)感じです。
停車時にスッとスタンドを出したいだけなんですけど、足元見ないと出せないんですよね。
ジタジタしてると恥ずかしいので…
0790774RR (スププ Sd7f-Nrh5)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:09:21.02ID:YVy61+Swd
>>787
ハンドル周辺の振動もかわります?
自分の体は平気だけどスマホが振動でイカれてしまわないか心配になってきたんで。
0794774RR (ワッチョイ c7d2-Wikc)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:38:36.09ID:xOuLrtAQ0
パフォーマンスダンパーええなあ
900GTも効果あるん?
装着した人いたら教えてほしい
0798774RR (ワッチョイ e701-/op0)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:46:33.44ID:b2IUCM3B0
前モデルの900買って1年くらい乗ってるけど
いまだにいまいち乗り方が分からない
ハンドル遠くないですか?遠いから手前に乗るとすぐ尻痛くなるし
ステップも後ろになりすぎて膝がきつい
皆さんどう乗ってます?
0799774RR (ワッチョイ c7aa-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:58:56.92ID:lww46Z8b0
>>793
ありがとうございます!\(^o^)/
0800774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:26:06.49ID:JLjMyNW90
個人の感想だけど、パフォーマンスダンパーいれて3.5気筒になったくらいに劇的に変わったと感じる
地震の時の食器棚みたいな甲高い振動音がほとんど消えて、エンジンがヌメヌメしてる
以前は絶対にやらなかった5速100km/hが普通になった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況