X



【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.27

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 3eee-NR+s)
垢版 |
2021/03/04(木) 00:08:21.47ID:gzvXosxH0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立てする時は冒頭に「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行コピペして下さい

TRACER900 - バイク・スクーター | ヤマハ発動機株式会社
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/tracer900/

前スレ
【YAMAHA】MT09TRACER/TRACER900/TRACER900GT PART.26
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1593513308/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0751774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 13:22:36.14ID:5mZjMtwN0
通勤もバイクだし維持しててもほとんど乗らなかったから持ってないよ

雨止んだから行ってくるわ⤴︎︎⤴︎︎
0752774RR
垢版 |
2021/09/04(土) 13:31:03.33
最寄りのYSPまで高速道路必要なとこって結構地方だと思うけど
そんな住環境の人でも車持ってない人とかいるんだね
0755774RR (ワッチョイ 078a-Z3ju)
垢版 |
2021/09/04(土) 16:58:05.49ID:5mZjMtwN0
>>753
フォローサンクスです(*^^*)

嫁とタンデムでまたがってきた
身長168だけど足付きは今乗ってるXMAXと同程度なので大丈夫そう

6月に予約してて年内納車予定って話しだったけど厳しいかもと言われた⤵︎ ⤵︎
0760774RR (ワッチョイ 27ee-xjbh)
垢版 |
2021/09/05(日) 05:26:22.80ID:1+gFAjzE0
ローダウンリンク入れれば大丈夫
日本無線のETCは納期未定 ミツバなら2りんかんに在庫があるんだけどね
0764774RR (ワッチョイ 5f01-/op0)
垢版 |
2021/09/05(日) 14:14:06.93ID:0cPMr1wx0
ハンドルの高さもあるからね
シート高だけ下げすぎると今度はハンドルが高くなっちゃうんじゃないの
しらんけど
0766774RR (ワッチョイ c734-TolW)
垢版 |
2021/09/05(日) 19:24:38.26ID:9+Hninkv0
900GTの時ロ―ダウンリンク付けたけど、バンク角少なくなって擦りやすくなるし、サイドスタンドが立ち気味になるから、停めるところに気を着けなくちゃいけなくなるかしで、1回ツ―リング行っただけですぐ外した。
0767774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:36:50.36ID:/J6HvXUcr
納車後2度目のインプレです。
足つきは少し慣れてきましたが、まだ気を抜けない感じではあります。
今日も気温30度超で足元は確かに熱気を感じますが、ポジションの関係でエンジンに足が近いので、ある程度は仕方ないかと思いました。
今日1番気になったのはサイドスタンドが出しにくい事です。
ちょうどステップの後ろにスタンド用に足をひっかける部分がくるのですが、後方すぎてかかとがうまく引っかからないです。
いろんなバイクに乗りましたが、これは???でした。
すでに納車されてる皆さんは違和感ないですか?ちょうどスプリングあたりに引っかかりがあれば1番良いと思うのですが、私だけかな?
0768739 (スッップ Sd7f-lCL5)
垢版 |
2021/09/05(日) 22:51:09.29ID:F84DYTdAd
>>741
沢山残ってます。

>>742
ありがとうございます。
パッドのエッジが立ってるとダメなんですか?

>>744
納車されて半年ぐらいで無理な運転もしてないんです。。
ローターに錆みたいのがあるような感じもないんですけどね。
0769774RR (ワッチョイ bfeb-GZvu)
垢版 |
2021/09/06(月) 06:50:33.36ID:1BRZTY9y0
>>768
新車ならバイク屋行くべき。保証してくれるか知らないけど。ディスクって結構簡単に歪むよ。
0772774RR (アウアウクー MMbb-p9VS)
垢版 |
2021/09/06(月) 09:51:10.39ID:QyQUzWM1M
>>767
900GTもステップが邪魔で出しづらい。
スタンドレバーがもう少し長ければ良いのだけど。
何か良い手はないかな?
0778774RR (アウアウキー Sa9b-F87/)
垢版 |
2021/09/07(火) 11:07:48.86ID:BLb1iTH/a
>>777
自分も身長170ないけど同意見
無造作に出せるものでもないけど特に問題もない
カワサキみたいにそのまま足下ろしたらステップに当たるほうが余程気になった
0779774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 14:42:17.52ID:zA5YC9/30
敢えてつま先を使って出す意味がよく分からない
かかとで出せるなら普通かかと使うやろうし
かかとで出しにくいならつま先ならもっと出しにくい
0780774RR (ワッチョイ c7fa-Nrh5)
垢版 |
2021/09/07(火) 15:56:26.62ID:zYtGrIuh0
>>779
レーシングブーツみたいに、ヒザ下まであるのをはいてると、足首の自由度が減るからつま先のほうが出しやすくなるのよ。
むしろ踵だとほぼ無理だったw

足首上らへんまでのよくあるタイプだと踵で余裕で出せる。
0781774RR (ワッチョイ 5f18-lYlz)
垢版 |
2021/09/07(火) 17:36:55.50ID:zA5YC9/30
>>780
え?おれレーシングブーツのヒザ下まであるのをはいてるけど
かかとのほうがやりやすいけどなあ・・・
まさに「足首の自由度が減るから」こそかかとのほうがやりやすいんじゃねぇか?

どうも話が噛み合わんね
0787774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 13:38:30.02ID:JLjMyNW90
9GTにパフォーマンスダンパーを付けたから高速行ってみた。
正直効果を疑ってたけど、明らかにケツから伝わる振動が少なくなってびっくりした。
それにより速度に対して選択するギアが1速ずつ下がる感じ。
快適と思える最高速度が6速110km/hだったのが、130kmに余裕で行けるようになった。
プラシーボもあるかもしれないけど、マジで付けてよかった。
0789774RR (オッペケ Srbb-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 15:32:50.68ID:kn25E7Dgr
767です。
かかとがスタンドに溶接されているレバー部分?に届けば良いのですが、ステップがじゃまで届かない(無理すれば届く)感じです。
停車時にスッとスタンドを出したいだけなんですけど、足元見ないと出せないんですよね。
ジタジタしてると恥ずかしいので…
0790774RR (スププ Sd7f-Nrh5)
垢版 |
2021/09/08(水) 17:09:21.02ID:YVy61+Swd
>>787
ハンドル周辺の振動もかわります?
自分の体は平気だけどスマホが振動でイカれてしまわないか心配になってきたんで。
0794774RR (ワッチョイ c7d2-Wikc)
垢版 |
2021/09/08(水) 20:38:36.09ID:xOuLrtAQ0
パフォーマンスダンパーええなあ
900GTも効果あるん?
装着した人いたら教えてほしい
0798774RR (ワッチョイ e701-/op0)
垢版 |
2021/09/08(水) 21:46:33.44ID:b2IUCM3B0
前モデルの900買って1年くらい乗ってるけど
いまだにいまいち乗り方が分からない
ハンドル遠くないですか?遠いから手前に乗るとすぐ尻痛くなるし
ステップも後ろになりすぎて膝がきつい
皆さんどう乗ってます?
0799774RR (ワッチョイ c7aa-Dh1Y)
垢版 |
2021/09/08(水) 22:58:56.92ID:lww46Z8b0
>>793
ありがとうございます!\(^o^)/
0800774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/08(水) 23:26:06.49ID:JLjMyNW90
個人の感想だけど、パフォーマンスダンパーいれて3.5気筒になったくらいに劇的に変わったと感じる
地震の時の食器棚みたいな甲高い振動音がほとんど消えて、エンジンがヌメヌメしてる
以前は絶対にやらなかった5速100km/hが普通になった
0801774RR (ワッチョイ c7fa-Nrh5)
垢版 |
2021/09/09(木) 04:23:07.67ID:SNX/buEX0
>>798
自分はハンドルが近すぎ高杉、もっとタレ角も欲しいです。
スポーツを意図してシートは考慮されてるのに、なぜハンドルはこんなにフラットなの、チグハグじゃない?って思ってますw

めっちゃ後ろに座ってできるだけ距離稼いでますが、それでもまだ近いです。
参考身長173。
0802774RR (ワッチョイ e701-/op0)
垢版 |
2021/09/09(木) 08:24:46.36ID:QA7rr7NU0
>>801
前傾姿勢取ってるってっこと?

もし直立姿勢でめっちゃ後ろに座ったら腕伸び切るでしょ
0803774RR (スププ Sd7f-Nrh5)
垢版 |
2021/09/09(木) 09:16:03.31ID:Cai8kj6td
>>802
前傾ですね。
じゃあなんでこのバイク選んだのって言われそうですがw
900gtから9gtに乗り換えるくらい、この3気筒ツアラーは気に入っています。とりあえず買ってからハンドル変えればいいやんって思ってたんですが、干渉多くて諦めて乗ってますね。
0804774RR (ワッチョイ e7fe-YcWi)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:10:39.09ID:nCK0iGav0
>>801
身長が高くない小林ゆきさんが、足着き以外のポジションが絶妙ってインプレしてたから背がそこそこあるとハンドル近く感じるかもね。
0805774RR (ワッチョイ 27b0-Sfec)
垢版 |
2021/09/09(木) 10:46:46.96ID:1qIUQ23z0
アドベンチャー系は全部、腕ピーン背筋ピーンでバイク自体は格好良くても人が乗ってるの見るとダサいんだよなー
でもハンドルを最大に切ったクリアランスがぎりぎりだから諦めるしか無い
0806774RR (オッペケ Srbb-J317)
垢版 |
2021/09/09(木) 12:39:49.19ID:wQktnxtqr
ガラスに映ったライポジを横から見ると確かにダサい
でも楽すぎて前傾に戻れんわ
0807774RR (ワッチョイ ddfa-se0r)
垢版 |
2021/09/11(土) 08:23:10.50ID:1hCKRKl00
郊外ならそこそこブン回しても24km/l以上いくね
420km走れたからツアラーとしては充分
0809774RR (ワッチョイ 11b0-dgdc)
垢版 |
2021/09/11(土) 14:21:52.63ID:Cohzv7Sv0
3気筒エンジンだろ
0810774RR (ワッチョイ 5934-wHYb)
垢版 |
2021/09/11(土) 16:07:45.12ID:YxXplraQ0
YSP行ってきた
入荷の予定全く立たず契約も断ってるとのこと
順番が来たらお呼びします的な対応だけど2022モデルになるまで来ないかもだってさ
0811774RR (ワッチョイ 158a-1O8y)
垢版 |
2021/09/11(土) 18:07:19.43ID:WCAzdLnl0
在庫あるところにはあるよ
納期未定って言われて凹んでたけど在庫ある店見つけて今月中には納車される予定
0812774RR (ワッチョイ 3ada-OuOE)
垢版 |
2021/09/13(月) 10:04:45.53ID:bbuZ8xQL0
あれ?このスレ思ったよりずいぶん過疎ってるね。スレ勢い4.2。
9GT物凄い人気らしくて自分も興味持ってこのスレ来てみたんだけど。
0813774RR (ワッチョイ aa28-F6T7)
垢版 |
2021/09/13(月) 11:50:45.39ID:VmvVYJwe0
>>812
若くて2chなんかやらない世代で
尚且陽キャだからインスタやツイッター民がお多いんだよ
腐れ中年オッサン世代は乗っちゃいかんのだよ
0818774RR (ワッチョイ 25ee-xiWp)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:13:14.68ID:cwYgc5w+0
初期型09みたいにバカ売れすればそうなるだろうけど
元が高いしそんなことにはならないよ
0819774RR (ワッチョイ 3a01-m40g)
垢版 |
2021/09/14(火) 21:34:57.62ID:qSZsYLgN0
2年後くらいまで半導体不足が続くって観測もあるし
中古価格がそうそう安くなることは無いな
0820774RR (ワッチョイ ddfa-se0r)
垢版 |
2021/09/15(水) 04:54:54.81ID:VhXimVY+0
俺は車検前に別のバイクに乗り換える。
そういう奴も少なからずいると思うので2年半くらい待っててね。
0825774RR (ワッチョイ b7ee-cIIB)
垢版 |
2021/09/19(日) 00:13:15.12ID:eFXps0n10
900gtは分からんけど初期型ninja1000から乗り換えて凄く楽にコーナーを曲がるしクイックシフター楽しい
0827774RR (スププ Sdbf-iwvr)
垢版 |
2021/09/19(日) 10:54:03.23ID:rmIAv92Md
タイヤ替えたいですが
悪路に入ってしまった時にコケない様に

砂利や小石濡れ落ち葉に滑らないタイヤは何が良いですか?
0831774RR (ワッチョイ 1758-C5lN)
垢版 |
2021/09/19(日) 13:59:27.12ID:d4Nnu3ps0
悪路に入っていくバイクじゃないとか
そんなタイヤは存在しないってレスが欲しかったのかな?
0835774RR (ワッチョイ 97fa-cDqY)
垢版 |
2021/09/20(月) 07:15:44.66ID:HGjkQiI20
7000rpm前後で遊ぶとリッター18-19。
燃費計見ながらエコライドしたらリッター24-25くらいいくね。
どっちも郊外だけど。
0836774RR (ワッチョイ b7b0-JS6p)
垢版 |
2021/09/20(月) 12:55:54.79ID:5qIl8QRQ0
それにしても掃除がしにくいバイクだわ
エキパイの真ん中はほとんど無理
初期トレーサーとは全然違う
0837774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 06:46:45.58ID:Mrd/9OJDM
ローダウンリンク入れた方いますか?
15mmダウンの体感と操縦性の影響の程度とおすすめ度お願いします
0839774RR (アウアウアー Sa4f-crYO)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:44:53.82ID:sOkyqkboa
ローダウン有無で500kmづつ走ったけど、走行性能の変化は感じなかった。
-15mmだけだからね。
0840774RR (アウアウアー Sa4f-crYO)
垢版 |
2021/09/21(火) 12:47:41.94ID:sOkyqkboa
脚付きの変化は、脚ツンツンバレリーナから、足指の腹が付くようになって、跨った状態のバックがなんとか出来るようになった。そのぐらいの差。
0841774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 13:17:01.13ID:Mrd/9OJDM
レスありがとうございます
15mmでも足付きの感覚結構変わって悪影響もほぼ無さそうなんですね 付けてみようかな

ちなみ9GTです
0842774RR (ワッチョイ d725-iPGG)
垢版 |
2021/09/21(火) 14:26:14.44ID:BwaHgTwo0
>>837
900乗りだけど買う時ソックス店員に乗り心地が変わるからとかサスが云々で勧められなかった
新型は電サス補正かかんのかな
0843774RR (ワンミングク MM7f-3+W2)
垢版 |
2021/09/21(火) 15:20:45.33ID:Mrd/9OJDM
>>842
メーカーHPの取説によるとセンサーのキャリブレーションをするようになってますね

フロントフォークも突き出さないとリア荷重になってアンダーになったり荷物満載してタンデムしたらRサスが底付しやすくなったりとかが気になってたんですよね
0844774RR (ワッチョイ 9734-SxiU)
垢版 |
2021/09/21(火) 17:15:30.00ID:eoLp9MQI0
900GTの時ロ―ダウンリンク付けたけど、バンク角少なくなって擦りやすくなるし、サイドスタンドが立ち気味になるから、停めるところに気を着けなくちゃいけなくなるかしで、1回ツ―リング行っただけですぐ外した。
0846774RR (ワッチョイ 9f4f-cIIB)
垢版 |
2021/09/22(水) 08:03:52.11ID:O85a3NCa0
9GTにローダウンリンク入れたけど 曲がりづらくなるって事は無かったよ
メニュー画面で電サスの設定変えるんだけど 変更後サスモードのA1 A2表示か出ない 一度エンジン切るとまた表示は元に戻る
これってセッティングが反映されてるんだろうか?
https://www.ysgear.co.jp/share/images/Products/Q5KYSK128F01/Q5KYSK128F01_set.pdf
0847774RR (ブーイモ MM8f-LMK2)
垢版 |
2021/09/22(水) 13:48:17.09ID:1xVhoZmcM
900GT、始めから入れてたので曲がり具合はわからんけど、フルパニアでキャンプ道具満載していると、ワインディングの凹になっているところで腹というか、収納したセンスタの真ん中のパイプ擦ったり、カーブでセンスタの接地部分を擦ったりするのはしょっちゅうおこる。
排気のお弁当箱とかには当たっていないので、もはや気にしていないけど。

あとは、サイドスタンドも一緒に短くしてもらったが、短過ぎなのかサイドスタンドを中心にヤジロベェみたいに倒れそうになる、というか強風の時に実際ひっくり返ったことが一度ある。
フル搭載時に顕著なので、その場合の駐車する所の傾斜にはかなり気を使う。
でも、短くしないと立ちすぎるだろうし、駐車するところの状況によってはサイドスタンド出せないとかになりそうだし…

ダメなところを散々挙げてきたが、ローダウンしないとバレリーナ状態でとても安心して乗れないのが、母子球付くくらいには変わるので、入れないという選択肢はなかったなぁ
0849774RR (ササクッテロ Sp47-XZF/)
垢版 |
2021/09/24(金) 11:06:59.75ID:99ypWozWp
初代トレーサーに乗ってるのですが
どなたか
中華カウル売ってるとこ知りませんか?

塗装ベースで欲しいんですが。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況