パワーボックスは純正マフラー基準で作ってるから面倒なことになってるのではなかろうか。
忠男って昔からマフラー作りには定評があるんだけど、どこか独善的な部分があって人気がない。
改造する人ってそれぞれの好みがあるし、潜在的に「乗りにくさ」を求めてる部分があるので、
”いい子ちゃんパーツ”は結局は敬遠されがち。

乗りやすいのなんて純正が一番に決まってるし、何かを犠牲にしてでも自分なりの面白さが欲しいでしょ。
下が出ないけどパワーは出ます、ハイカム向けです、癖があるので使いこなしてください、とか言われた方が
魅力的に感じるよ俺は。

だから忠男が一生懸命マフラー作ってもあまり売れない気がするw
このこの調子だとエキパイより高いのは明白だから、音に定評があるプラナスとか買っちゃうよねってww