>>49
それとFIのセッティング方法だけど、オープン制御にする時点でシャシダイ使わなくてもかなりいいところまでできるよ。
スロットル開度モニターを入れて開度を正確に見ながらフィーリングの良し悪しで判断してマッピングしていく。

そんだけ。
融通が利かないぶん完全にスロットル開度に応じて症状が発現するから実はキャブより簡単な面がある。
(キャブもそうだけど、スロットル開度監視はセッティングの基本)

突き詰めればシャシダイでセッティングなんだけど、目的を持たないまま馬力だけ見てたら良いものになるのか
甚だ疑問。