X



【HONDA】モンキー125(JB02) 45匹目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0900774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:05:51.29ID:28uV5WX6
気持ち悪いやりとり。
こういう流れが嫌いな人は多いだろうね。
本スレでやってほしいわ!
0901774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:11:01.21ID:UOorwluB
>>897
何色買ったん?
0902774RR
垢版 |
2021/04/02(金) 23:42:59.82ID:0moGBuF5
>>897
おめでとう!
オンリーワンのモンキーカスタム楽しんで♪
0903774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 00:26:54.21ID:WSxmadVO
>>900
かまってもらえない底辺高齢独身が拗ねてるのってすげえ気持ち悪い
スパモンが嫌いな人は多いだろうね
隔離スレでやってほしいわ!
0904774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:02:50.75ID:vISVjCxj
>>900
おまえの書き込みはいつも気持ち悪い
おまえを嫌いな人しかいない
すにもどれ
0905774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 01:32:50.98ID:SveLieUj
>>900
気持ち悪いのはお前だよ
それに気づいてないのはお前だけ
0906774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:19:00.15ID:U2m6lUHr
>>900
おまえが5chで最も気持ち悪い
キモい、とかでなく
気持ち悪い
0907774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:22:36.39ID:jsvweZ9Z
>>900
原付に必死になってる独身老人の連投が
ただただキモチワルイって話なら、同意
0908774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:24:41.92ID:k4SRt0Gl
>>900
流れがどうとかでなくお前の存在が気持ちわるい。巣から出てくるな
0909774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:34:43.85ID:OQcUVuP6
>>900
みんなお前が嫌い
すべての人に嫌われてる
気持ちわるい

友達ゼロのボッチ高齢者になり人生のほとんどの時間を無駄にしたのには理由がある
自業自得
0910774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:35:12.47ID:KEvxxEb/
>>900
人の喜びを素直に祝福してやれないのって
気持ち悪い人だな
現実見ろよ。
0911774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 02:50:30.10ID:grcyOQC8
>>865
7000rpmで7馬力頭打ちののスパモンよりも10500rpmで12馬力の私のモンキーの方が良いです
0912774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 06:15:47.02ID:4LkIIAd6
>>900
他人が嬉しい時の全否定は
高齢独身を拗らせてて気持ち悪い

ショッピングモールで若い男女や
可愛い嫁子供連れを見て妬んでいそう
どこ行っても手遅れだから巣で日記書いとけ
0913774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 07:53:30.19ID:u+MYtsM1
>>897
ちょうど快適な気候だな!
0914774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:38:07.32ID:6Hd5c+7J
>>900
ぼろくそでワロタwww
専用便所があるのに無能人間だらけ(※スパモン目線)のスレで、一年以上的外れな講釈垂れ続けてるあんたが一番気持ち悪いね

嫌いも何も「>>897 いい色かったなおめ!」まで定型だなwww
0915774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:44:42.63ID:oVOFXUYH
全員に嫌われて存在を否定されてるのに毎日涙目で必死の書き込み
気持ち悪くて吐き気がする
0916774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:50:39.26ID:vB0JxZDz
>>911

ご自慢のバイクは
7000回転の時に何馬力なのかな(笑)
0917774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:51:41.25ID:vB0JxZDz
>>914

お前らって
日本人大嫌い嫌い!と言って
日本に住みたがる韓国人と同じだな(笑)
0918774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:55:39.18ID:vB0JxZDz
>>911

リミッターが作動するまで回るから
9200rpmは出ていることになるけど、
その9200rpmですら不快な領域で使わないのに、
それ以上回って何になりますか?

高回転まで回さないと出ないようなパワーって
実質、絵に描いた餅なんですよ?
0919774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:57:28.13ID:vB0JxZDz
カブのエンジンなんて
高回転まで回って気持ちいい〜ような
エンジンじゃないからね。

回わせば回すほど不快感が増す。

そんなエンジンを高回転まで回さないと
パワーが出ないような改造して何になりますか?
0920774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 09:59:09.62ID:An46tpiv
>>919
これカブのエンジンじゃないし、脳足りんはカブ乗ったことないだろ?www
知ったか乙
0921774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:00:19.47ID:vB0JxZDz
そんな基本を理解している人ならば、
その手のチュンアップがバカの極みであることが分かるでしょう。
ロングストロークのエンジンってのは
回転でパワーを稼ぐのではなく
ストロークで稼いで乗るエンジンなのです。

そんな特性のエンジンを
高回転型にしたところで実質「不快」で回せません。
回っても使い物にならないのです。
0922774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:02:43.21ID:vB0JxZDz
10500rpmで12馬なんてドヤ顔したところで
実質、振動が酷すぎて回せないエンジンに
なんの価値がありますか?

振動が強烈でで回せなければ、
結局は10馬力しか出ないんです。
0923774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:03:06.77ID:An46tpiv
俺のは7000rpm付近で13馬力だな
11500rpmまで回せるけど9000rpm以降は使わんな

>>921
ディーゼル車でも乗っとけ
0924774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:04:15.79ID:vB0JxZDz
つまり、実用性のないチューンアップで
実際は大したパワーはないってことです。

逆に言うとスーパーモンキーは
試走に試走を繰り返して
実用性を徹底的に磨き上げたバイクです。
0925774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:06:47.24ID:vB0JxZDz
さらに言うと、
実際に出せる速度って100km/hまでですからね。
もちろんそれさえも法定速度を超えての話です。

なので、燃費を劇的に悪化させた代償として
130km/hるパワーを手に入れても、
なんの価値もないんです。
0926774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:08:02.33ID:RE0hLnDW
>>900へのレスが沢山あるけどこれ多分1人がIDコロコロしてんだよな
スパモンもあれだけどこいつもアレだなw
0927774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:09:32.63ID:vB0JxZDz
事実上、振動が強烈で
回せもしないような高回転領域を上げても仕方ないですよ。

それは速度にも言えることで
使えもしない100km/h超のスピードが伸びて
何になりますか?

実際に恩恵のある燃費性能を犠牲にして
使えもしない性能を上げるというのは
バカのやることです。
0928774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:12:14.50ID:vB0JxZDz
それと同じことをやっているのが
大型バイク乗りたちです。

一般道をモンキーと同じ速度で走っているのに
無駄に燃料消費して、無駄に環境汚染して
パワーがいくらあろうが、
そのごくわずかしか使えないという馬鹿げた状態。
0929774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:12:54.10ID:U2m6lUHr
こんな原付ごときの振動で不快不快って
大型乗ったら血尿噴いて憤死するんじゃねww
セニアカーでも乗っとけよ
0930774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:16:38.08ID:vB0JxZDz
俺は最近はバイパス道路を殆ど走らなくなりました。
以前はチューンアップの成果を見るために利用していただけで
私生活ではそれほど利用する道ではないのです。

なのでバイクでも車でも「日常的に使う速度」は75km/hまでです。
実質的にはそこまでの速度が快適ならば、なんの問題もないのです。
0931774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:18:07.27ID:U2m6lUHr
そうか、
この老人に最適な理想の乗り物はセニアカーだな!
振動がなくてうるさいマフラーもなく、
安定性高くて無駄にスピードも出ない。
これだな

>>926
少なくとも一人ではない
0932774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:18:26.07ID:grcyOQC8
>>916
8馬力です
0933774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:19:33.59ID:vB0JxZDz
一般道は55〜70km/hで走っている事が殆どで、
その速度域こそが主役ですしね。

なので、その「もっとも多用する領域」で
快適に走られることが大事だと思います。

使いもしない…、使えもしない…超高回転まで回ることよりも
燃費が良いことの方がよっぽど「恩恵」があるので
俺は燃費性能もパワーと同じぐらい重要だと思っています。
0934774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:21:19.90ID:grcyOQC8
>>918
回らないエンジンを無理矢理回せば当然不快になります
20000rpm回るエンジンを15000rpm回しても不快にならないでしょ?
0935774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:22:02.46ID:vB0JxZDz
使いもしない…、使えもしない…超高回転領域や
使いもしない…、使えもしない…100km/h超の性能が伸びる一方で
燃費は劇的に悪化…。

そんな馬鹿げたチューンアップをしている奴らの気が知れません。
はっきり言ってバカだと思います。
0936774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:24:24.71ID:vB0JxZDz
>>934

スポーツ系バイクは
最初から高回転まで回すことを念頭に開発されているわけです。
だからストロークを短くしてボアでパワーを稼ぐわけです。

しかしモンキーのようなカブ系エンジンは
ストロークが長いエンジンなので
もうその時点で「高回転向けではない」のです。

向かないエンジンを高回転で回してパワーを得ても
快適になんて走られないので、
実質「絵に描いた餅」「使い物にならないパワー」です。
0937774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:25:30.14ID:grcyOQC8
>>935
結局燃費しか良くないんですね
0938774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:26:26.76ID:grcyOQC8
それも信号の少ない地方だから良いだけでバイクの問題では無いという・・・
0939774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:28:34.43ID:grcyOQC8
>>936
回転数はボアとストロークの比率だけで決まるわけでは有りません
ピストンスピードが重要なのです
0940774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:30:18.85ID:vB0JxZDz
ロングストロークエンジンは
ピストンが動く距離が長いわけです。
当然、高回転が苦手。

ショートストロークエンジンは
ピストンが動く距離が短いので
自ずと高回転になります。

高回転が苦手なエンジンを
高回転まで回してパワーを得るようにしても
実際は高回転が苦手なので
実用域では大したパワーは出ません。
0941774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:33:04.96ID:vB0JxZDz
結局、その手の「的外れなチューンアップ」は実用性が低いんです。
実用性を度外視した上部だけのスペックにすぎません。

俺のように、あらゆる場面で試走を繰り返し、
徹底的に「実用性でパワーアップさせてある」バイクとは
次元が違いますよ。
0942774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:36:07.69ID:vB0JxZDz
俺はドヤ顔するために
ノーマルモンキーをパワーアップしたわけでないですからね。
実際の乗ってみて「不自由に感じる場面」が多いので、
その欠点を改善するためにチューンアップしたのです。

あくまで実用性を高めるためです。

当然、モンキーの大きな利点である「燃費」にも考慮されており
パワーアップしつつも、燃費まで向上させてあります。
0943774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:37:59.90ID:vB0JxZDz
燃費も性能のうち…なのです。
そしてその燃費性能はモンキーを買った大きな理由の1つなので、
そこを失ってしまったら、モンキーの魅力は半減するでしょう。

俺はそういう「本末転倒」なチューンアップはしません。
魅力/恩恵を犠牲にして、使えもしない領域を
伸ばすような愚かな人たちとは違います。
0944774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:39:41.36ID:grcyOQC8
例えばCBR600RRはストローク 42.5mm CBR250RRは 41.3mm
モンキー125は 57.9mmなのでCB1000Rの56.5mmと近いのでこの位は物理的に回せるのです
0945774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:40:29.15ID:vB0JxZDz
スーパーモンキーはドヤ顔チューンはなく、
あくまで「乗りやすさを徹底的に高めた」バイクになっています。
なのでどんなシチュエーションで走っても、
ノーマルとは違う快適性があります。

実用性を高めるチューアップなのです。
0946774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:45:19.70ID:vB0JxZDz
>>944

タイホンダから旧車イメージのハイネスCB350が発売されましたが、
このエンジンは新型グロムと同じように
超ロングストロークエンジンになっています。

そのために排気量の割に馬力がなく、たったの20馬力。
最大トルクも3000回転と極めて低回転です。
0947774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:46:45.10ID:vB0JxZDz
>>946
>最大トルクも3000回転と極めて低回転です。

これは超ロングストロークエンジンが
高回転が苦手であることの裏返しでもあります。

しかしグロムは高回転まで回さないと
従来と同じ馬力&トルクが出ないのです。
そこが妙にひっかるポイントです。
0948774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:47:24.17ID:ro5XWRir
あっち行ったりこっち来たり忙しいね。
0949774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:49:09.96ID:grcyOQC8
レーサーレプリカ全盛期のCBR250Rが何故20000rpmも回ったか分かりますか?
現行は14000rpmレッドゾーンなのに・・・
ボアとストロークの比率では無いのです
4気筒にすることでストロークを短くしてるからです
0950774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:51:04.42ID:vB0JxZDz
新型エンジンは
現行モデルよりも更にストロークが伸ばされ、
一段と高回転が苦手になっているにも関わらず、
高回転まで回さないと従来と同じ馬力&トルクが出ない。

ハイネスCB350の方は
超ロングストロークそのままの特性で
低回転で馬力とトルクを生み出して乗るバイクですが
新型グロムのエンジンはそうなっていないから「地雷臭」がするのです。
0951774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:54:02.88ID:vB0JxZDz
>>949
>ストロークを短くしてるからです

結局「高回転まで回すならショートストローク」と言うことを
認めちゃってるところがアホ。
0952774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:54:15.33ID:KEvxxEb/
断言を使う人間には2種類いる
断言を使う人間は以下のタイプに分類されます。

@相手を操作したいタイプ
他の選択肢を潰し、自分の販売する商品やサービス、またはやってほしい行動へ誘導する。
Aバカ 
シンプルに頭がわるい。二元論で考えることしか出来ない人間。
0953774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:55:00.24ID:cbNOm6Dz
今日も朝からネチネチ書き込んでないで走りに行ったらどうなんだ?
ガス代すら無いのかww
0954774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:56:48.62ID:U2m6lUHr
>>952
このキモチワルイ爺はバカっていうか、
軽い池沼か初期の痴呆だと思う。
0955774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:57:16.73ID:vB0JxZDz
ショートストローク型のエンジンは
ピストンが動く距離が短いのだから
高回転までスムーズに回るのは「当然」です。

しかしロングストローク、更に言うと
超ロングストロークになれば、
ピストンが動く距離が長いのだから
高回転は苦手になります。

その苦手な領域まで回さないとパワーが出ないとなると、
事実上はパワーダウンだと思います。
0956774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 10:59:13.65ID:vB0JxZDz
高回転まで回せる…ことと
高回転が快適に回る…のとでは
意味が全くちがいますからねーー。

そこを全く理解できていない人が
モンキーにバカな高回転型のチューンアップをするんです。

まあ、彼らはその程度のチューン法しか「知らない」のです。
0957774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:00:30.04ID:vB0JxZDz
ショートストローク型のエンジンは
高回転までスムーズに回るように作られています。
だから「回せる」のです。

高回転が苦手なエンジンを無理に「回している」のとは
訳が違うのです!!
0958774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:02:29.42ID:vB0JxZDz
じゃあ、ロンスグトロークの利点は?と言うと
爆発回転が少ない(つまり回転数も少ない)ことで
燃費で有利なことです。

先日、吸気や排気管が長いと「トルクが出る」と言う話をしましたが、
それはピストンも同じことです。距離が長い方がトルクが出るのです。
0959774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:03:38.90ID:vB0JxZDz
>>958
>爆発回転が少ない(つまり回転数も少ない)ことで
>燃費で有利なことです。

ここにスーパーモンキーの燃費の秘密がありますね。
そうです。スーパーモンキーはノーマルよりも低回転で同じ速度が出るので
燃費も向上しているのです。

パワーアップと燃費が両立している理由はそこにあります。
0960774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:05:41.52ID:vB0JxZDz
パワーがアップすれば燃費は悪化します。
しかし、その一方で、
ノーマルより低回転でパワーが出るので
アクセルを回さなくても走るのです。
つまり燃費で有利。

なので、燃費の悪化+燃費の向上が
同時発生していると言うわけです。
0961774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:06:07.42ID:KEvxxEb/
>>960
くどい!
0962774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:06:34.40ID:vB0JxZDz
>>960
>アクセルを回さなくても走るのです。
>つまり燃費で有利。

振動面でも有利になりますよね。
なので色々とバランスが良いのです。
0963774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:07:58.77ID:vB0JxZDz
>>961

俺が大量に文字を打てるのに、
君はたったの4文字(笑)
指まで遅いんだな www
0964774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:09:11.57ID:vB0JxZDz
これだけの大量のレスを打てるってことは
頭の回転や指の動きも速いってことですよ(笑)

そんな所を比べてもお前らよりも能力が高い人間です。
0965774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:09:44.17ID:U2m6lUHr
バカは話が長い
0966774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:10:35.83ID:vB0JxZDz
さてと、
昨日改良した部分の成果を見るために
試走しに行ってくるとするか〜。
0967774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:13:01.99ID:KEvxxEb/
>>964
内容をまとめずに一度書いたことも忘れてタラタラ書いてるほうが低脳やん?
0968774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:17:29.96ID:aLNS87KD
すごい早口で一方的に鉄道の話をまくし立てる池沼そのもの
0969774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:22:48.88ID:grcyOQC8
>>951
ストローク長で決まるは理解したようですね
つまりCB1000R並みには物理的に無理が無いという事です
では何故スパモンは7000rpmから上は馬力が落ちる一方なのか?
それは必要な空気を吸い込めないからと排出出来ないからに他ならないのです
強度的な問題は又次の機会にしましょう
0970774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:25:05.32ID:grcyOQC8
>>959
その妄想の回転数はいい加減やめましょうよ
0971774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:32:40.83ID:vB0JxZDz
>>970
>その妄想の回転数

5000回転で回ろうとしているモーターを
むりやり軸を指でつまんで回転落とした状態。

果たしてどちらが本物の回転数ですか?
0972774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:36:36.90ID:vB0JxZDz
なまじ、タコメーターが無い分、
エセ回転数に騙されずに済んでるのは
利点かも知れません。
0973774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 11:37:27.37ID:vB0JxZDz
逆に言うと、
エセ回転数なんて知った所で
役に立たないってのもあります。
0974774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:18:27.49ID:grcyOQC8
スパモンさんは先ず現実を受け入れる事からですね
0975774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:20:07.38ID:grcyOQC8
いくら教えてあげても理解しようとしない
かと思えば突然自分で発見したかのように語りだす
0976774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:22:22.64ID:RWdkRx4q
くどい
0978774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:35:15.57ID:T/PavNoc
インジェクションは回転数で燃調管理されてるのに、回転数が分からなきゃ何もできないよ
本物の回転数とか意味わからん
本物も何も、実際に回ってる回転数が回転数だよ

偉そうな御託を並べてるが所詮フルノーマルなんだよねwww
そりゃノーマルなんだから燃費もいいよねwww
パワーとか言ってるけど間違いなくハナクソレベル
0979774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:42:36.48ID:SveLieUj
>>926
そうあってほしい願望w
0980774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:49:05.38ID:gvxfc0I2
>>926
あんた、会長かい?www

一人じゃないぞw
0981774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 12:50:03.79ID:6aA6yRcw
スプロケ変えた?だけでチューンアップとかバカみたい(笑)  凄い書き込みの数だけど何の参考にもならないね。
0982774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 13:04:34.42ID:BP9dHCzx
スプロケの1gで走り変わるとか言ってるのにマフラーの重量は気にならない糖質
0983774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 14:38:28.48ID:bEs2al/y
アスクル()シャフトにグリス塗ったら抵抗になるとか言ってるのに、シールドベアリングは抵抗にならないとか言うたわけ

グロムベースのモンキー125なのに、グロムサイズのタイヤ履かせるのは馬鹿だの無能だのとのたまう脳足りん

単純に「クランク回転数」が理解できないおつむてんてん

社外マフラーは公害だと目の敵にするくせに、自分は田舎を走り回りノーマルマフラーをレーシングサウンドとかほざくクズ

池沼が読めない知障

いくらでもあるなwww
0984774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 14:44:02.88ID:RWdkRx4q
エンジンの中で酢が出来るって
言いてた池沼

クランクケースの合わせ面から
水が入るとか嘘ばっかw
0985774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 14:49:06.39ID:TZIXoe8o
スパモンさんの愛用タイヤは井上のMB61MB62
0986774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 14:52:22.61ID:nGH0Row0
パワーアップと謳うならとりあえず測って証明して出直して来いよ

話しはそれからだな
0987774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:05:05.05ID:qBYvdZHI
>>986
無理無理
嘘っぱチューンだもん
0988774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:06:25.97ID:pWdZuriP
>>985
ロードパターンだとこれくらいしかないよな
0990774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:25:04.54ID:PZH6bB4I
>>989
このカス野郎
0991774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:35:40.46ID:JBMI4akW
>>989
納車おめ
いい写真やな
0992774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 15:38:47.38ID:zgHA26OA
>>984
言いてたなーw
0994774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:03:16.90ID:vfCwpkGP
>>993
さすが超猿さんが住むに相応しい自然あふれる所ですね
そら価値観が違うわけだ
0995774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:15:55.38ID:xXsYRmys
獣道で草
0996774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 16:40:52.47ID:njU9jMm7
>>989
おめでとう!
思う存分楽しんでくれ
0997774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:16:37.39ID:wVzFtixn
>>989
オメ!
いい色買ったな!!
0998774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:30:45.97ID:vB0JxZDz
こういうキモち悪い馴れ合いが嫌いな人は多いよね。
0999774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:35:57.33ID:3i0GBiD9
>>989
いい写真だね
1000774RR
垢版 |
2021/04/03(土) 17:36:26.66ID:3i0GBiD9
俺も桜と撮りたいな
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況