よくわからんから教えて欲しいんだけど
例えば250cc単気筒エンジンのジクサーで、1.5L程度(FITやスイフト)の排気量の車に
100km/hまでの加速なら、同等比の加速力はあるものですか?
最高速は車に勝てないのは分かっています
高速道路の100km/hまでの加速が気になります
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 7台目【ジクオジ出禁】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
114774RR (テテンテンテン MM0e-ZLma [133.106.222.190])
2021/04/06(火) 17:13:37.51ID:9Bb1uJTrM115774RR (ワッチョイ eeee-vzRk [111.99.108.205])
2021/04/06(火) 18:13:41.05ID:ws7CPcIl0 スイスポとジクサーsf250乗りの鈴菌だけどノーマルなら大体同じくらい
平均的な街乗りならバイクの方が速い
平均的な街乗りならバイクの方が速い
116774RR (ワッチョイ ae11-7UwS [183.176.58.151])
2021/04/06(火) 19:26:55.39ID:JiJ5V8rg0 >>114
ジクサー250の0-100加速は7.9秒程らしいから、1.5リッターコンパクトカーの早いグレードと同じくらい。
ジクサー250の0-100加速は7.9秒程らしいから、1.5リッターコンパクトカーの早いグレードと同じくらい。
117774RR (ワッチョイ 95ee-4W62 [60.238.135.77 [上級国民]])
2021/04/06(火) 21:03:17.89ID:qNlKp6AW0 このバイクをわかりやすくいうと現行スイスポと同じ
118774RR (ワッチョイ b634-eeGF [121.2.14.101])
2021/04/07(水) 00:25:20.15ID:OQmw9qwm0 0からの加速なら有利
60からの加速ならどっこいかな
60からの加速ならどっこいかな
119774RR (ワッチョイ 05a9-vyem [118.104.110.31])
2021/04/07(水) 01:49:04.59ID:xuulIw5v0 GiXXER250のマフラーは150と筐体を共通化してコストダウンしてるからパワー出ないのよね
ケチらずちゃんと作れば社外品並みにパワー出るのにねぇもったいない
ケチらずちゃんと作れば社外品並みにパワー出るのにねぇもったいない
120774RR (アウアウウー Sa39-hrgM [106.133.40.101])
2021/04/07(水) 02:05:37.00ID:+B04BIJza コスト掛けたら他社と比べて20万近く安くできないでしょ
新規に金を大きくかけてるのはエンジンとECUくらいじゃないか?
あとライト
新規に金を大きくかけてるのはエンジンとECUくらいじゃないか?
あとライト
121774RR (ワッチョイ 5a1d-oS2z [59.156.178.61])
2021/04/07(水) 06:02:00.53ID:NsCrnL970 車両代が安いから社外パーツを付けたくなるけど
金を掛ければ掛けるほど、このバイクの売りが損なわれると言うジレンマ
金を掛ければ掛けるほど、このバイクの売りが損なわれると言うジレンマ
122774RR (テテンテンテン MM0e-FFyo [133.106.54.30])
2021/04/07(水) 08:17:58.19ID:+S+5eWHNM 社外マフラーが高杉る
123774RR (オッペケ Sr75-/svA [126.186.47.247])
2021/04/07(水) 08:38:26.89ID:/mvR/R5cr マフラー替えるの前提ならもっと高くて基本スペックの高いバイクを買えば?
ジクサーはノーマル(スマホホルダーなどの小物は除く)で乗ってこそ価値がある
燃費もいいしね
ジクサーはノーマル(スマホホルダーなどの小物は除く)で乗ってこそ価値がある
燃費もいいしね
124774RR (アウアウウー Sa39-hrgM [106.133.42.8])
2021/04/07(水) 11:04:37.89ID:qiGRgKTBa リアサスだけ変えさせてくれ
125774RR (ワッチョイ ae48-7UwS [119.241.201.5])
2021/04/07(水) 13:58:49.39ID:H7NDjUVI0 安いからベース車両にと思ってもパーツ全然ないもんね
スペック重視は絶対後悔するから2ダボとかzx行った方がいいね。
スペック重視は絶対後悔するから2ダボとかzx行った方がいいね。
126774RR (ワッチョイ 9df3-kjVL [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 17:02:01.03ID:5ef7zJ8B0 YZFR25とジクサーSF250だったらどっちが良いかな
自分の地域だと10万くらいしか差が無いんだけども
自分の地域だと10万くらいしか差が無いんだけども
127774RR (テテンテンテン MM0e-FFyo [133.106.54.30])
2021/04/07(水) 17:11:25.30ID:+S+5eWHNM R25はABSありで?
なら安いな
なら安いな
128774RR (ワッチョイ b641-ZLma [121.83.183.131])
2021/04/07(水) 17:22:21.09ID:DYzgTuNs0 ジクサーと方向性が違い過ぎてアドバイスできない
ジクサーは街乗りや軽いワインディングを楽しむバイクで25はガチで走りを追及するバイクだから比較できんよ
ジクサーは街乗りや軽いワインディングを楽しむバイクで25はガチで走りを追及するバイクだから比較できんよ
129774RR (ワッチョイ 9df3-kjVL [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 17:23:49.73ID:5ef7zJ8B0130774RR (ワッチョイ 9df3-kjVL [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 17:23:50.50ID:5ef7zJ8B0131774RR (ワッチョイ 9df3-kjVL [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 17:25:32.00ID:5ef7zJ8B0132774RR (ワッチョイ 55ee-7UwS [124.209.170.170])
2021/04/07(水) 18:09:13.27ID:nJywEw5/0 >>131
R3乗りだけど、用途しだいですかね。
街乗り中心ならジクサー、ツーリングに結構行くならR25。
R25はいうほどガチってわけじゃないので、街乗りでも十分いけるけど。
R25はSSっていうよりはツアラー寄り。
R3乗りだけど、用途しだいですかね。
街乗り中心ならジクサー、ツーリングに結構行くならR25。
R25はいうほどガチってわけじゃないので、街乗りでも十分いけるけど。
R25はSSっていうよりはツアラー寄り。
133774RR (ワッチョイ 5aee-HXVY [125.52.82.158])
2021/04/07(水) 18:11:24.77ID:0qDNheQX0 ある程度弄ったりしたいならR25じゃないの?パーツは沢山出てるし
ジクサー乗るならノーマルでいいや、位で思っておかないと弄るにもパーツ出てないから後悔すると思う。マジで汎用品位しかないから加工流用上等な人以外弄る場所がない
ジクサー乗るならノーマルでいいや、位で思っておかないと弄るにもパーツ出てないから後悔すると思う。マジで汎用品位しかないから加工流用上等な人以外弄る場所がない
134774RR (ワッチョイ ae11-7UwS [183.176.67.79])
2021/04/07(水) 18:30:13.74ID:6xb0nxdL0 ジクサーはコスパと燃費重視で選ぶバイクだよ。
それでも街乗りから峠やロングツーリングも一応こなせる。
資金余裕あるなら25じゃない?
鈴菌ならジクサー一択
それでも街乗りから峠やロングツーリングも一応こなせる。
資金余裕あるなら25じゃない?
鈴菌ならジクサー一択
135774RR (ワッチョイ b641-ZLma [121.83.183.131])
2021/04/07(水) 18:32:37.17ID:DYzgTuNs0136774RR (ワッチョイ 9df3-406v [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 18:41:23.01ID:5ef7zJ8B0 >>132
なるほどです
ぼちぼちツーリング行くし防風性能は有ったらいいなって思うんだけど、現行型のR3のカウルに防風性はあります?
ガチなスポーツってレス貰ったから現行ニダボ(試乗経験あり)くらいガチなんかなって思ったけど違うのかな
なるほどです
ぼちぼちツーリング行くし防風性能は有ったらいいなって思うんだけど、現行型のR3のカウルに防風性はあります?
ガチなスポーツってレス貰ったから現行ニダボ(試乗経験あり)くらいガチなんかなって思ったけど違うのかな
137774RR (アウアウウー Sa39-93nM [106.154.133.206])
2021/04/07(水) 18:43:25.34ID:CKwzLdnKa 10万の差なら俺だったらR25だなぁ
CBRよりは楽に乗れるし造りもしっかりしてるし
価格抜きにしたらジクの取り柄は低速トルクと燃費くらいしかない
CBRよりは楽に乗れるし造りもしっかりしてるし
価格抜きにしたらジクの取り柄は低速トルクと燃費くらいしかない
138774RR (ワッチョイ fdb9-SXaX [110.130.168.196])
2021/04/07(水) 18:50:19.38ID:Dd93Hvqj0 それこそマルチに使いたいカスタムしたいならgsxrじゃない?
139774RR (ワッチョイ 762a-DsZi [153.182.219.72])
2021/04/07(水) 18:51:25.54ID:HEuwMFBM0 迷うレベルならR25一択じゃなかろうか
他を知らなければ不満の起きない
街乗りから高速長距離まで何でもこなす万能バイク
他を知らなければ不満の起きない
街乗りから高速長距離まで何でもこなす万能バイク
140132 (ワッチョイ 55ee-7UwS [124.209.170.170])
2021/04/07(水) 19:01:45.92ID:nJywEw5/0 >>136
R3(19)だと防風性バッチリですよ。風強い時でも、ちょっと伏せ気味にすれば問題無し。
R25は極端な前傾じゃないので、ニダボと比べて、ポジション大分楽だと思います。
自分のなかではR25=ツアラー、ニダボ=ガチSSってイメージ。
R3(19)だと防風性バッチリですよ。風強い時でも、ちょっと伏せ気味にすれば問題無し。
R25は極端な前傾じゃないので、ニダボと比べて、ポジション大分楽だと思います。
自分のなかではR25=ツアラー、ニダボ=ガチSSってイメージ。
141774RR (ワッチョイ ae11-7UwS [183.176.67.79])
2021/04/07(水) 19:03:59.09ID:6xb0nxdL0 ジクサーsf乗ってるけど、余裕あるならr25おすすめする。
おそらくここで乗ってる人みんなそう思う気がするw
おそらくここで乗ってる人みんなそう思う気がするw
142774RR (ワッチョイ 9df3-406v [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 19:06:07.40ID:5ef7zJ8B0143774RR (ワッチョイ 55ee-406v [124.213.38.175])
2021/04/07(水) 19:13:33.79ID:OEZxM7CB0 ジクサーSFまたがってみると結構でかいよね。
144774RR (ワッチョイ 9df3-406v [14.13.11.64])
2021/04/07(水) 19:14:31.51ID:5ef7zJ8B0145774RR (ワッチョイ 5a1d-oS2z [59.156.178.61])
2021/04/07(水) 19:18:05.29ID:NsCrnL970 ジクサー乗り出し50万は高いですね
高速道路を利用しないなら
ネイキッドも全身に風を浴びれて爽快で気持ち良く
ポジションが楽だから長距離も疲労が少なく、未舗装路にも突っ込める気軽さがあります
体に虫が付きやすいけど
自分はzx-25rからジクサー250に乗換えます
高速道路を利用しないなら
ネイキッドも全身に風を浴びれて爽快で気持ち良く
ポジションが楽だから長距離も疲労が少なく、未舗装路にも突っ込める気軽さがあります
体に虫が付きやすいけど
自分はzx-25rからジクサー250に乗換えます
146774RR (ワッチョイ 55ee-7UwS [124.209.170.170])
2021/04/07(水) 19:55:23.34ID:nJywEw5/0 >>145
なぜにzx25rから、ジクサーなんですか??
なぜにzx25rから、ジクサーなんですか??
147774RR (アウアウウー Sa39-HXVY [106.129.70.64])
2021/04/07(水) 20:15:02.35ID:mQEjWqtWa 25Rからジクサーにしたら確実に後悔しかない
148774RR (ワッチョイ 5a40-OJBH [123.198.13.123])
2021/04/07(水) 20:23:57.02ID:RxeAefz80 25R→ジクサーは壊れて買い替えならアリだけど手放して買い替えはないかな
149774RR (ワッチョイ 5a1d-oS2z [59.156.178.61])
2021/04/07(水) 20:31:49.84ID:NsCrnL970 腰が痛くなるのと
燃費が悪く整備維持費が掛かる事
車体が安定し過ぎていてクイックシフターでの運転が楽過ぎる
レッドゾーンまで回した時は最高に気持ちが良いが、一定巡行時が気持ち良く無い
ZX-25Rの前はCB250Rに乗っていたので
単気筒の鼓動感と振動の方が自分の好みに合っていたのと、高速に乗らないので0〜60km/hの加速が早くて軽量でゆるめな車体で限界付近の恐怖感を感じとりたいのと、車の後ろに着いても気軽に乗れそうな所に魅力を感じて
燃費が悪く整備維持費が掛かる事
車体が安定し過ぎていてクイックシフターでの運転が楽過ぎる
レッドゾーンまで回した時は最高に気持ちが良いが、一定巡行時が気持ち良く無い
ZX-25Rの前はCB250Rに乗っていたので
単気筒の鼓動感と振動の方が自分の好みに合っていたのと、高速に乗らないので0〜60km/hの加速が早くて軽量でゆるめな車体で限界付近の恐怖感を感じとりたいのと、車の後ろに着いても気軽に乗れそうな所に魅力を感じて
150774RR (ワッチョイ ae11-7UwS [183.176.58.151])
2021/04/07(水) 20:31:59.13ID:8cbd7DHD0 >>142
私も最近では見た目よりも快適性重視したく、リアボックスやサイドバッグ付けようか迷ってます……
デザイン的にyzf欲しかったけど、経済的理由からジクサーに、、が、あれ、乗れば乗るほど、結構カッコよくね!?と思ってきましたw
感染完了ですw
私も最近では見た目よりも快適性重視したく、リアボックスやサイドバッグ付けようか迷ってます……
デザイン的にyzf欲しかったけど、経済的理由からジクサーに、、が、あれ、乗れば乗るほど、結構カッコよくね!?と思ってきましたw
感染完了ですw
151774RR (ワッチョイ 55ee-7UwS [124.209.170.170])
2021/04/07(水) 20:40:22.49ID:nJywEw5/0152774RR (ワッチョイ 5aee-HXVY [125.52.82.158])
2021/04/07(水) 21:00:35.64ID:0qDNheQX0 0−60加速ジクサー遅いよ?
153774RR (ワッチョイ eeee-vzRk [111.99.108.205])
2021/04/07(水) 21:01:52.24ID:lmrhuRyt0 ジクサーsf250サスは他の250と比較するとプア、シートが滑るので結構尻痛ある
ZX25Rは試乗した感じジクサーよりちょっと前傾だけどシートがものすごく良かったのでロンツーはどっちもどっちだと思う
ZX25Rは試乗した感じジクサーよりちょっと前傾だけどシートがものすごく良かったのでロンツーはどっちもどっちだと思う
154774RR (ワッチョイ ae11-7UwS [183.176.58.151])
2021/04/07(水) 21:31:03.11ID:8cbd7DHD0 0-60までの加速ならそんなに差はないと思うよ。
155774RR (ワッチョイ aeee-hrgM [119.105.18.9])
2021/04/07(水) 23:58:22.33ID:G8ttesrL0 街乗りも重視して経済的に楽したいんだったらジクサーSFじゃない?
ストップ&ゴー楽。燃費も良し。プラグも一本、定期的に変えなきゃいけないのはエンジンオイルとフルード液ってのは大きいわ
R25はポジション楽だったけど、レンタルで尻と腰が疲れた
SF含めて尻痛いと書かれてるの多く見るけど、速度域で座るポジション変えれば個人的には全然問題ないんだけどな
ストップ&ゴー楽。燃費も良し。プラグも一本、定期的に変えなきゃいけないのはエンジンオイルとフルード液ってのは大きいわ
R25はポジション楽だったけど、レンタルで尻と腰が疲れた
SF含めて尻痛いと書かれてるの多く見るけど、速度域で座るポジション変えれば個人的には全然問題ないんだけどな
156774RR (ササクッテロラ Sp75-CqKo [126.182.65.172])
2021/04/08(木) 05:32:05.15ID:VryTLOedp 街乗り重視ならネイキッドモデルのほうがいいと思うけどな
両方乗ったことあるけどいくらSFが前傾緩い部類とは言えバーハンのほうが圧倒的にポジション楽だったわ
両方乗ったことあるけどいくらSFが前傾緩い部類とは言えバーハンのほうが圧倒的にポジション楽だったわ
157774RR (ワッチョイ 7658-kjVL [153.243.5.136])
2021/04/08(木) 10:06:35.28ID:H3cUZ/zQ0 1時間以上乗ること無いから、SFのポジションで疲れるとか尻が痛いとかそういうのは感じたこと無いよ
風は時速50キロくらいから感じるようになるけど、ネイキッドだともっと強く風を受けんのかな
地味にウィンカーが戻りにくいのが一番気になる
風は時速50キロくらいから感じるようになるけど、ネイキッドだともっと強く風を受けんのかな
地味にウィンカーが戻りにくいのが一番気になる
158774RR (アウアウウー Sa39-HXVY [106.128.102.47])
2021/04/08(木) 11:38:15.75ID:fswuGsiya >>157
あんま比較になるかわからんけどジクサー150とSFのり比べで50キロ位なら風は似たようなもんかな
あんま比較になるかわからんけどジクサー150とSFのり比べで50キロ位なら風は似たようなもんかな
159774RR (アウアウウー Sa39-gc6Q [106.130.206.122])
2021/04/08(木) 15:45:08.29ID:fT/z/QmTa 金があったら買わなかった
160774RR (オッペケ Sr75-/svA [126.208.174.221])
2021/04/08(木) 16:15:43.08ID:A4psiV+Cr 金があってもジクサー250かCB250Rかなぁ
自分は軽いネイキッドが欲しかったから、この2台しか視界に入らなかった
軽さだけならCB250R一択だけど、ギアインジケータなどの装備を考えるとジクサーになっちゃう
金を度外視、と書いたけど10万円の差はやっぱ考えちゃうよね
実際安くて装備も良い、エンジンの出来も対して変わらない、それでいて乗りだし50万円を切る、ってのが凄い
車のオプションには軽く30万円とか払えるけど、ジクサークラスのバイク価格帯だと10万円の差が凄く大きく考えてしまう不思議
自分は軽いネイキッドが欲しかったから、この2台しか視界に入らなかった
軽さだけならCB250R一択だけど、ギアインジケータなどの装備を考えるとジクサーになっちゃう
金を度外視、と書いたけど10万円の差はやっぱ考えちゃうよね
実際安くて装備も良い、エンジンの出来も対して変わらない、それでいて乗りだし50万円を切る、ってのが凄い
車のオプションには軽く30万円とか払えるけど、ジクサークラスのバイク価格帯だと10万円の差が凄く大きく考えてしまう不思議
161774RR (アウアウウー Sa39-eeGF [106.129.203.2])
2021/04/08(木) 17:01:46.67ID:g4jblKxza ギアインジケータはマジで使わなくなるぞ
162774RR (アウアウクー MM35-QOx8 [36.11.228.54])
2021/04/08(木) 17:02:22.69ID:TKgNraKyM SFの方はそれなりに店頭在庫ありそうだけど、ネイキッドの方はほとんど無いのが悲しい
163774RR (ワッチョイ 55ee-406v [124.213.38.175])
2021/04/08(木) 17:23:24.32ID:bLl/LyXh0 ギアインジケータは2速発進防止と 幻の7速入れがなくなるから実に良い。
164774RR (ワッチョイ 9df3-406v [14.13.11.64])
2021/04/08(木) 18:20:43.22ID:35zExq1i0 SFでもウチの周りは強気の定価販売で青しか残ってないから悲しい
165774RR (ワッチョイ ae41-3QFp [119.228.143.61])
2021/04/08(木) 18:26:48.15ID:oTpBSr5i0 バイク初心者向けよねー
166774RR (アウアウウー Sa39-OSju [106.130.218.89])
2021/04/08(木) 19:47:54.91ID:5za0CJIsa お アホのコロ鍋久しぶりやの しねや(笑)
167774RR (ワッチョイ 5f25-i5Sw [114.188.198.221])
2021/04/09(金) 03:56:14.37ID:Mmt2QNcg0 ジクサーSF250にサービスキャンペーンが発表されていました。
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0401/
https://www.suzuki.co.jp/recall/motor/2021/0401/
168774RR (アウアウウー Sa47-nqMm [106.130.210.130])
2021/04/09(金) 07:55:10.74ID:FYAAxDl5a 若い番号対象だな そしてリコールでは無いのか
169774RR (オイコラミネオ MM12-+GLi [103.84.124.121])
2021/04/10(土) 20:54:53.52ID:KB9GkpcoM 1月頭に申し込んだネイキッドのブラック、今日納車した
軽くて下のトルクがあって、乗りやすい
軽くて下のトルクがあって、乗りやすい
170774RR (ワッチョイ b6ee-MDSb [119.105.18.9])
2021/04/10(土) 23:01:27.59ID:J5FGO/Iz0 おめ!この勢いでどんどん増えてほしいなぁ
静岡走ってたら今日だけで銀三台見掛けたけど、浜松近いからか?
静岡走ってたら今日だけで銀三台見掛けたけど、浜松近いからか?
171774RR (オッペケ Sr3b-2s0p [126.211.116.139])
2021/04/10(土) 23:09:02.42ID:WMfIiFm/r 腰下開けるってずいぶんデカい不具合だな
つかバランサーシャフトのギアなんてタイミング位置で印付いてるのに不適切って完全に組み付けミスやん
つかバランサーシャフトのギアなんてタイミング位置で印付いてるのに不適切って完全に組み付けミスやん
172774RR (ワッチョイ 1a40-YPhD [123.198.13.123])
2021/04/10(土) 23:26:58.90ID:HYqr98ra0 こんだけリコール連発するなら国内でノックダウン生産した方が安上がりなんじゃねーのって思ったけど流石にないか
173774RR (ワッチョイ 9af6-08FK [219.111.41.201])
2021/04/10(土) 23:55:31.91ID:FCltiGyo0 車体番号確認してみたけどバランサーの組み付け不具合の対象ではなかった。
7千回転以上回すとステップに振動がビリビリ伝わってくるから不具合なんじゃないかと心配したよ。
7千回転以上回すとステップに振動がビリビリ伝わってくるから不具合なんじゃないかと心配したよ。
174774RR (ワッチョイ b611-qfGw [183.176.58.151])
2021/04/11(日) 00:17:38.28ID:kSFX2wrN0175774RR (ワッチョイ 0baa-Blcp [126.159.38.194])
2021/04/11(日) 22:26:38.92ID:ZbSJbeQD0 振動も楽しいけど
単気筒バイク乗ってる気がして
単気筒バイク乗ってる気がして
176774RR (ワッチョイ 0e9b-uyIq [121.1.241.85])
2021/04/11(日) 22:31:39.01ID:WTJdYkqt0 ワイのSFは対象の模様
まだ見せに行けてないが
まだ見せに行けてないが
177774RR (ワッチョイ b6ee-MDSb [119.105.18.9])
2021/04/11(日) 22:54:36.32ID:F49CEwJ/0 >>176
自分のSFは対象だったんで今日店に行ったよ。預けて10分くらいで返してもらえたよ
リアシート外して三枚になった音叉みたいなの取り付けてエンジン回して判定した
確か4500回転くらいで真ん中の板が上下の板に触れなきゃ問題ないみたい
5000回転ちょっとでも上回ると途端にジリジリ鳴り出したけどね
自分のSFは対象だったんで今日店に行ったよ。預けて10分くらいで返してもらえたよ
リアシート外して三枚になった音叉みたいなの取り付けてエンジン回して判定した
確か4500回転くらいで真ん中の板が上下の板に触れなきゃ問題ないみたい
5000回転ちょっとでも上回ると途端にジリジリ鳴り出したけどね
178774RR (ワッチョイ 0baa-fjDi [126.88.134.102])
2021/04/11(日) 22:59:06.93ID:Y81bzrhs0179774RR (ワッチョイ b6ee-MDSb [119.105.18.9])
2021/04/11(日) 23:24:22.76ID:F49CEwJ/0 それについては聞かなかったな
元々5000回転から振動も加速も変わっていくし
検査器具がシンプルだから、5000以上で鳴らない個体の方が逆に不具合あるんじゃん?と検査受けた身では思ってしまう
元々5000回転から振動も加速も変わっていくし
検査器具がシンプルだから、5000以上で鳴らない個体の方が逆に不具合あるんじゃん?と検査受けた身では思ってしまう
180 【小吉】 (ブーイモ MM26-YPhD [163.49.200.236])
2021/04/12(月) 00:56:47.60ID:kvQQx8j7M スズキの未来はどうだろうか
181774RR (ワッチョイ ce43-67aF [217.178.152.217])
2021/04/12(月) 07:04:28.05ID:mefuoeX+0 >>180
おれがホンダやヤマハをブッ殺してスズキを一番にするよ
おれがホンダやヤマハをブッ殺してスズキを一番にするよ
182774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.51.247])
2021/04/12(月) 07:31:34.36ID:KQDWKP8Ia 通報シマスタ
183774RR (オイコラミネオ MM06-VRFv [219.100.53.132])
2021/04/12(月) 08:16:13.55ID:q/D/nehkM 忘れられるカワサキさん・・・
184774RR (アウアウウー Sa47-2s0p [106.129.68.164])
2021/04/12(月) 09:20:01.26ID:ZaphKLAEa >>173
10000レッドの内7000回してればそれなりに振動出るでしょ、70%回して振動出ないバイクそうそうないと思うよ。
10000レッドの内7000回してればそれなりに振動出るでしょ、70%回して振動出ないバイクそうそうないと思うよ。
185774RR (アウアウウー Sa47-RkAH [106.154.133.106])
2021/04/12(月) 11:43:41.86ID:AeGjd20Ya http://imgur.com/i0S3lOc.jpg
カワサキさんはSOXにも忘れられる存在だから仕方ない
カワサキさんはSOXにも忘れられる存在だから仕方ない
186774RR (アウアウウー Sa47-2s0p [106.128.37.229])
2021/04/12(月) 11:46:59.95ID:r7sYlMH9a SOXはカワサキ正規販売店じゃないから看板出せないだけよ
187774RR (ワッチョイ e7b9-cC/j [42.148.57.215])
2021/04/12(月) 12:13:24.56ID:5eNzH7w70 2021年モデル来たけど100周年カラーが無い…😢
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1381431084290744324?s=19
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1381432496261263361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1381431084290744324?s=19
https://twitter.com/suzukicojpmotor/status/1381432496261263361?s=19
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
188774RR (ワッチョイ e7b9-cC/j [42.148.57.215])
2021/04/12(月) 12:15:21.47ID:5eNzH7w70189774RR (ワッチョイ 5fe2-qfGw [114.151.66.145])
2021/04/12(月) 12:15:50.08ID:qGmVKxq40190774RR (スフッ Sdba-hJ3e [49.104.42.161])
2021/04/12(月) 13:01:16.17ID:t7guj08id 100周年無いのか…かなりショック
シルバー無くすなら別カラー欲しかったなぁ
シルバー無くすなら別カラー欲しかったなぁ
191774RR (オイコラミネオ MM06-0dUq [61.205.90.159])
2021/04/12(月) 13:10:01.13ID:umFujDbVM あれなくなったんだ?
192774RR (オッペケ Sr3b-mJkV [126.255.43.170])
2021/04/12(月) 16:14:57.33ID:xuw/0ncfr えぇ、黒よりシルバーのがいいのに…
購入を先延ばししたツケだけど悲しい
購入を先延ばししたツケだけど悲しい
193774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.129.72.251])
2021/04/12(月) 18:04:01.84ID:ELE41gKUa >>184
これの前にgsx-r125に乗ってたんだけど、びっくりするぐらい振動が少なかったもんで違和感があるのかも
SOHCとDOHCの違いによるものなのかもしれないが
因みに以前乗ってたDトラ125とジクサーが同じくらいの振動だったような気がする
これの前にgsx-r125に乗ってたんだけど、びっくりするぐらい振動が少なかったもんで違和感があるのかも
SOHCとDOHCの違いによるものなのかもしれないが
因みに以前乗ってたDトラ125とジクサーが同じくらいの振動だったような気がする
195774RR (オッペケ Sr3b-2s0p [126.161.27.117])
2021/04/12(月) 18:19:09.20ID:kppq6Y0Xr 回転数より全体の何%回ってるかじゃないか?GSX125って15馬力規制のせいで11500レッドになってるけど本来14000とか回っちゃう高回転ユニットだよ
それと7000回転で合わせて振動比べちゃうと10000ちょっとしか回らないユニットの方が振動出ちゃうからね
それと7000回転で合わせて振動比べちゃうと10000ちょっとしか回らないユニットの方が振動出ちゃうからね
196774RR (ワッチョイ ce43-67aF [217.178.152.217])
2021/04/12(月) 19:36:44.32ID:mefuoeX+0197774RR (ササクッテロラ Sp3b-Ke4r [126.182.65.172])
2021/04/12(月) 19:40:37.07ID:k3hwzkLWp198774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.129.72.251])
2021/04/12(月) 19:58:52.42ID:ELE41gKUa199774RR (スップ Sd5a-ISD9 [1.75.7.46])
2021/04/12(月) 21:31:15.21ID:PcfqLqEhd シルバァァァァー!
200774RR (ワッチョイ b3a9-KVJ7 [118.104.110.31])
2021/04/12(月) 22:08:09.90ID:2n3TM2/H0 100周年カラーなくなって残念って
そりゃあ今年は100周年じゃなくって101周年だしな
今年も100周年カラーだしたら記念カラーじゃなくなるしあたりまえやん、あほなん?
そりゃあ今年は100周年じゃなくって101周年だしな
今年も100周年カラーだしたら記念カラーじゃなくなるしあたりまえやん、あほなん?
201774RR (ワッチョイ 23ee-qfGw [124.209.170.170])
2021/04/12(月) 22:37:43.19ID:1JCbFbWk0202774RR (ワッチョイ 8728-MDSb [160.248.20.104])
2021/04/12(月) 22:55:10.52ID:UYubAkrs0 >>198
バランサーはつければいいって訳じゃないぜ?
バランサー増やせば振動打ち消してジェントルな走りになるけど、増やした分だけ本来出せるパワーも吸ってしまうし、重量もスペースも増えるよ
それに、インドネシアとインドの技術力にはまだまだ差があるから仕方ない点とも思える
バランサーはつければいいって訳じゃないぜ?
バランサー増やせば振動打ち消してジェントルな走りになるけど、増やした分だけ本来出せるパワーも吸ってしまうし、重量もスペースも増えるよ
それに、インドネシアとインドの技術力にはまだまだ差があるから仕方ない点とも思える
203774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.128.113.217])
2021/04/12(月) 23:32:24.60ID:REJgbAxma >>202
なるほどね
振動減を求めるのであれば同じスズキ車であればgsx250rということになるのかもね
購入時にこれと250rで迷ったんだけど、後者を1度レンタルで乗ったことがあって、その時のシフトチェンジのショックが大きかったのが印象に残っててこっちにしたんだよね
なるほどね
振動減を求めるのであれば同じスズキ車であればgsx250rということになるのかもね
購入時にこれと250rで迷ったんだけど、後者を1度レンタルで乗ったことがあって、その時のシフトチェンジのショックが大きかったのが印象に残っててこっちにしたんだよね
204774RR (ブーイモ MM26-YPhD [163.49.205.251])
2021/04/13(火) 01:19:41.41ID:VVtjGoulM >>196
こういうの一見ネタのようで、実際にマツダの工場でテロ起こした奴いるからなぁ
こういうの一見ネタのようで、実際にマツダの工場でテロ起こした奴いるからなぁ
205774RR (ブーイモ MM26-YPhD [163.49.205.251])
2021/04/13(火) 01:21:04.93ID:VVtjGoulM マジでアホな事すんなよ
206774RR (ワッチョイ 8728-MDSb [160.248.20.104])
2021/04/13(火) 10:29:05.63ID:4zp/TupF0 >>203
スズキの小排気バイクでシフトフィールも含めて求めるならS/R125
あれはジクサーでも再現してほしいくらいだった
250RのエンジンはVストなら違和感ないけど、250Rだと慣れないとガツガツくる気がする
スズキの小排気バイクでシフトフィールも含めて求めるならS/R125
あれはジクサーでも再現してほしいくらいだった
250RのエンジンはVストなら違和感ないけど、250Rだと慣れないとガツガツくる気がする
207774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.128.113.240])
2021/04/13(火) 13:02:44.91ID:B/8zoTb3a >>206
r125に乗ってたけど、シフトフィールも良くて車体的には何の不満もなかったけど(ポジション的にはちょっと疲れる)自動車専用道路に乗れないのが大きくてこれに乗り換えたんだよね
r125に乗ってたけど、シフトフィールも良くて車体的には何の不満もなかったけど(ポジション的にはちょっと疲れる)自動車専用道路に乗れないのが大きくてこれに乗り換えたんだよね
208774RR (オッペケ Sr3b-mJkV [126.255.47.103])
2021/04/13(火) 16:06:56.78ID:nghl6oYSr >>207
125からジクサーに乗り換えたら、加速の面で感動できますか?
いま125ccのスクーター(アドレス125、V125ではない新しい方)に乗っていて、特に加速に不満がある訳ではないのですが
MTに乗りたい&ツーリングなどにも出かけたい
と、趣味的要素で乗り換えを検討しているのですが、加速力も上がると、更に楽しめるかなぁ、と思いまして
125からジクサーに乗り換えたら、加速の面で感動できますか?
いま125ccのスクーター(アドレス125、V125ではない新しい方)に乗っていて、特に加速に不満がある訳ではないのですが
MTに乗りたい&ツーリングなどにも出かけたい
と、趣味的要素で乗り換えを検討しているのですが、加速力も上がると、更に楽しめるかなぁ、と思いまして
209774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.41.54])
2021/04/13(火) 17:04:25.81ID:FGeN4qWsa 比較にならない位速いよ
210774RR (テテンテンテン MMb6-0IWc [133.106.226.169])
2021/04/13(火) 17:07:56.98ID:r+DVFp1aM センタースタンドを後付けした人いますか?
サイドスタンドだけだとなんか頼りない気がするんですが
サイドスタンドだけだとなんか頼りない気がするんですが
211774RR (アウアウウー Sa47-NndZ [106.128.127.181])
2021/04/13(火) 17:50:13.13ID:1A56mcoba212774RR (アウアウウー Sa47-RkAH [106.154.133.97])
2021/04/13(火) 18:53:22.41ID:CIGSLwbia213774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.128.134.37])
2021/04/13(火) 20:40:28.90ID:48yFqAd3a214774RR (アウアウウー Sa47-08FK [106.128.134.37])
2021/04/13(火) 20:43:47.66ID:48yFqAd3a215774RR (ワッチョイ b325-VRFv [118.16.31.194])
2021/04/13(火) 20:49:51.00ID:B6g0ePFb0 GSX-R150を日本で売ってくれりゃいいのになぁ
216774RR (ワッチョイ 1abb-AglQ [125.193.79.95])
2021/04/13(火) 20:53:05.29ID:l6Ade1Qk0 音ほんま残念やわこのバイク
でも社外にすると下まわりスッカスカでだっせえんだよな
でも社外にすると下まわりスッカスカでだっせえんだよな
217774RR (ワッチョイ b6ee-MDSb [119.105.18.9])
2021/04/13(火) 21:03:19.10ID:nULqFwJK0 明日白糸スピードランドで走ることになったんだが、ワクワクと不安が絶え間なく襲ってくるわ
初心者走行だから無理するつもりないけど、サーキット初参加だしジクサー意外と倒せないってのも拍車がかかる
初心者走行だから無理するつもりないけど、サーキット初参加だしジクサー意外と倒せないってのも拍車がかかる
218774RR (ワッチョイ b611-qfGw [183.176.58.151])
2021/04/13(火) 21:28:58.01ID:++l3dT2k0219774RR (ワッチョイ a7f3-Zcib [106.73.131.162])
2021/04/13(火) 23:21:54.33ID:rIFniOyS0 試乗ある店少なすぎない?
220774RR (ワッチョイ 1a40-YPhD [123.198.13.123])
2021/04/14(水) 00:46:14.72ID:33b+2+c30 >>212
耐久性の話じゃねえの
耐久性の話じゃねえの
221774RR (ワッチョイ 5ff0-PU6w [114.169.194.66])
2021/04/14(水) 01:06:38.60ID:ee1qOlNQ0 このバイクって前傾具合どんなもんですか?
インプレ動画みてると強弱の感想がバラバラなので
インプレ動画みてると強弱の感想がバラバラなので
222774RR (アウアウウー Sa47-MDSb [106.129.200.121])
2021/04/14(水) 01:41:05.30ID:sADRsa0ea223774RR (ワッチョイ 5f25-i5Sw [114.188.198.221])
2021/04/14(水) 04:29:26.34ID:yqElktPf0224774RR (ワッチョイ b611-qfGw [183.176.58.151])
2021/04/14(水) 06:44:09.61ID:R+9RTA9b0225774RR (ワッチョイ 4e58-ksEv [153.243.5.136])
2021/04/14(水) 06:57:39.34ID:ak8FTyT90 並行輸入の100周年カラー自体が品薄みたいよ
SOXでずっと入荷待ちになってるし製造台数が追いついてないんだろう
ただ国内正規の100周年カラー待ってた人には気の毒な話だね
前傾は体格の割に腕が長めのせいか感じないけど、バーハンほど背筋が立つわけではない
基本タンクに密着して乗ってるよ。お尻が楽だし
SOXでずっと入荷待ちになってるし製造台数が追いついてないんだろう
ただ国内正規の100周年カラー待ってた人には気の毒な話だね
前傾は体格の割に腕が長めのせいか感じないけど、バーハンほど背筋が立つわけではない
基本タンクに密着して乗ってるよ。お尻が楽だし
226774RR (アウアウクー MM7b-PU6w [36.11.228.28])
2021/04/14(水) 07:25:15.67ID:jnqvoqzlM227774RR (ワッチョイ 0e41-mJkV [121.83.183.131])
2021/04/14(水) 17:00:31.33ID:bIzg3VBR0 CB250Rと購入を悩んだ人いますか?
高い分いいんだろうけど、250ccのシングルに倒立フォークとかオーバースペック感も否めないし
ジクサーはエンジンSOHCだけど、きっちり10000rpmまで回るみたいだし、どうなんだろ?
高い分いいんだろうけど、250ccのシングルに倒立フォークとかオーバースペック感も否めないし
ジクサーはエンジンSOHCだけど、きっちり10000rpmまで回るみたいだし、どうなんだろ?
228774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.44.49])
2021/04/14(水) 17:05:25.63ID:8jnvhnZga お金あるならCB
ないならこっちでFA
ないならこっちでFA
229774RR (ワッチョイ 23ee-EVOA [124.213.38.175])
2021/04/14(水) 18:26:11.32ID:gOaT7gYp0 維持費に違いはありますか?
230774RR (ワッチョイ 5f25-i5Sw [114.188.198.221])
2021/04/14(水) 18:50:16.25ID:yqElktPf0 >>229
冷却水の有無と燃費の違いで、ジクサー250の方が少し維持費が安いです。
ミニサーキットやジムカーナなど、走行性能を求めるならCB250R
峠を軽く流したり、ツーリングが主ならばジクサー250を勧めます。
冷却水の有無と燃費の違いで、ジクサー250の方が少し維持費が安いです。
ミニサーキットやジムカーナなど、走行性能を求めるならCB250R
峠を軽く流したり、ツーリングが主ならばジクサー250を勧めます。
231774RR (ワッチョイ b611-qfGw [183.176.58.151])
2021/04/14(水) 19:26:25.51ID:R+9RTA9b0232774RR (ワッチョイ 1aee-2s0p [125.52.82.158])
2021/04/14(水) 19:36:38.92ID:sP914HUE0 油冷はオイル劣化がどうしても早いからジクサーの方が高くなる傾向だよ、クーラントなんて数百円だしね
燃費は両方とも40いけるくらいだからそこまで差はないけど
燃費は両方とも40いけるくらいだからそこまで差はないけど
233774RR (アウアウウー Sa47-nqMm [106.130.218.139])
2021/04/14(水) 20:05:40.05ID:QSgDnabaa アンダーガードの左のやつを蹴り飛ばして割ってもうた
これは自作しろとの御導きなのでしょうか
これは自作しろとの御導きなのでしょうか
234774RR (アウアウウー Sa47-MDSb [106.129.213.249])
2021/04/14(水) 20:13:58.70ID:yuh2UevSa235774RR (ワッチョイ b76b-XjMd [218.223.172.74])
2021/04/14(水) 20:55:44.61ID:mlw5lJS90 これ冷却回路が完全独立らしいな
だったら水冷の方がいいんじゃね?
てかむしろ普通の水冷エンジンじゃんw
あえて水冷エンジンに水じゃなくオイルを通す意味とメリットを教えてくれ
だったら水冷の方がいいんじゃね?
てかむしろ普通の水冷エンジンじゃんw
あえて水冷エンジンに水じゃなくオイルを通す意味とメリットを教えてくれ
236774RR (ワッチョイ 1a40-YPhD [123.198.13.123])
2021/04/14(水) 20:59:39.71ID:33b+2+c30 >>235
軽量化(なおCB250Rより重い模様)
軽量化(なおCB250Rより重い模様)
237774RR (アウアウウー Sa47-nqMm [106.130.212.9])
2021/04/14(水) 21:04:14.81ID:/9bln/wga 水冷経路要らない メンテフリー 軽くできる 交換容易
エンジンオイルさえ換えとけば空冷感覚やな 排熱効率云々はしらん
エンジンオイルさえ換えとけば空冷感覚やな 排熱効率云々はしらん
238774RR (ワッチョイ 3bf3-/z8w [14.8.137.97])
2021/04/14(水) 21:23:40.53ID:p4iKuPIi0 11月に頼んだネイキッドのシルバーが来週ようやく納車!これからよろしくです。
239774RR (ワッチョイ 0e41-mJkV [121.83.183.131])
2021/04/14(水) 21:34:12.68ID:bIzg3VBR0240774RR (オッペケ Sr3b-2s0p [126.255.36.3])
2021/04/14(水) 21:44:24.22ID:HSFd5VS6r >>237
ジクサーの油冷は水冷みたいに経路を作ってそこにオイル流してるだけやで
昔の散布式油冷は空冷感覚だけどジクサーの場合は水冷的な考え方
まぁ水冷でもラジエーターの掃除やらクーラント交換なんて1〜2年に一度だし、何かしらトラブル抱えてなければ補充自体本来必要ないからメンテナンス殆ど必要ないけど
ジクサーの油冷は水冷みたいに経路を作ってそこにオイル流してるだけやで
昔の散布式油冷は空冷感覚だけどジクサーの場合は水冷的な考え方
まぁ水冷でもラジエーターの掃除やらクーラント交換なんて1〜2年に一度だし、何かしらトラブル抱えてなければ補充自体本来必要ないからメンテナンス殆ど必要ないけど
241774RR (ワッチョイ 1a1d-u1jO [59.156.178.87])
2021/04/14(水) 23:00:35.86ID:1r7szmET0 >>239
CB250Rの解説だけど
https://bike-lineage.org/honda/cbr250r/mc52.html
車体設計からしてスポーティ寄り
ジクサーは元のベースが155cc用の車体を一部補強して250cc用に仕立てているので
ほどほどの剛性と足廻りになっている
金があったらCB250Rを買えと言われるのはその辺の事情から
CB250Rの解説だけど
https://bike-lineage.org/honda/cbr250r/mc52.html
車体設計からしてスポーティ寄り
ジクサーは元のベースが155cc用の車体を一部補強して250cc用に仕立てているので
ほどほどの剛性と足廻りになっている
金があったらCB250Rを買えと言われるのはその辺の事情から
242774RR (ワッチョイ b6ee-MDSb [119.105.18.9])
2021/04/14(水) 23:21:57.78ID:cnufSzCa0 >>235
ラジエーターホースとか破ける要素はないぞ?
オール金属で剛性もしっかりしとる
それにオイルは劣化心配するヤツは大体3000km毎に交換してるだろ。スズキが推奨してる5000km毎も他のバイクとあんまり変わらん
ラジエーターホースとか破ける要素はないぞ?
オール金属で剛性もしっかりしとる
それにオイルは劣化心配するヤツは大体3000km毎に交換してるだろ。スズキが推奨してる5000km毎も他のバイクとあんまり変わらん
243774RR (ワッチョイ 0e41-mJkV [121.83.183.131])
2021/04/15(木) 00:04:15.75ID:+F2UjmEY0 >>241
なるほど勉強になります
要するにサーキットなどでコンマ1秒競うならCBってことですね?
街乗りですし、サーキットでコンマ1秒競うなら2気筒やもっと上の排気量を買うので問題なしです
丁寧に教えて下さりありがとうございました
なるほど勉強になります
要するにサーキットなどでコンマ1秒競うならCBってことですね?
街乗りですし、サーキットでコンマ1秒競うなら2気筒やもっと上の排気量を買うので問題なしです
丁寧に教えて下さりありがとうございました
244774RR (ワッチョイ b3a9-KVJ7 [118.104.110.31])
2021/04/15(木) 00:30:31.37ID:QMKUwkJf0 水冷は水冷で冷え過ぎだとオイルの燃料希釈がしやすくて、結局そういう意味でオイル劣化するんだ
水冷でもぶん回してちゃんとオイルの燃料とか水分を飛ばせるだけ走れるならいいけど
街乗りちょろちょろ走るだけだとオイルは燃料希釈と結露の水分で劣化するよ
ジクサーの油冷はオイルクーラーでかいしファンもついてるから
昔みたいにオイルが劣化する140度以上に油温が上がることはないから
CB250Rと比較するとオイルにもやさしいよ
水冷でもぶん回してちゃんとオイルの燃料とか水分を飛ばせるだけ走れるならいいけど
街乗りちょろちょろ走るだけだとオイルは燃料希釈と結露の水分で劣化するよ
ジクサーの油冷はオイルクーラーでかいしファンもついてるから
昔みたいにオイルが劣化する140度以上に油温が上がることはないから
CB250Rと比較するとオイルにもやさしいよ
245774RR (ワッチョイ 1a1d-u1jO [59.156.178.87])
2021/04/15(木) 00:52:25.01ID:CO3eZmXP0246774RR (ワッチョイ e7b9-cC/j [42.148.57.215])
2021/04/15(木) 01:25:13.24ID:fa9pR2810 重量についてはCBが異常なだけでジクサーもかなり軽いと思う
247774RR (ワッチョイ 8aee-mIZb [133.207.146.1])
2021/04/15(木) 06:42:48.99ID:HRF/eWrZ0 二宮さんが大絶賛してる動画出してるな
248774RR (テテンテンテン MMb6-B5NN [133.106.57.190])
2021/04/15(木) 07:44:32.25ID:+XyOyilcM 250乗ってなくて評価してるみたいでインプレ的内容はほとんどなかったな
後半は排気音の口芸ばかりだったし
まあ二ノ宮さん動画好きで観てるけど
後半は排気音の口芸ばかりだったし
まあ二ノ宮さん動画好きで観てるけど
249774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.41.229])
2021/04/15(木) 07:48:55.06ID:c9kS8BB4a 山師だししゃーない
250774RR (オイコラミネオ MM06-VRFv [61.205.93.178])
2021/04/15(木) 07:54:23.19ID:u7Gw5F7HM ウンチクと下ネタと犬しかないクソ動画(賞賛
251774RR (ワッチョイ db41-AJCP [180.146.253.45])
2021/04/15(木) 08:09:04.26ID:5WDcVlVU0 サイドスタンドの上げ下げ時の音を
もう少し静かに出来ないかな
もう少し静かに出来ないかな
252774RR (ワッチョイ b648-qfGw [119.241.201.196])
2021/04/15(木) 08:18:45.80ID:+lqI+d6S0 動画の影響かTwitterでも新型が安い!
みたいに言ってるけど、正規品じゃないのよね。
保証ないし勘違いして買わないといいけど……
みたいに言ってるけど、正規品じゃないのよね。
保証ないし勘違いして買わないといいけど……
253774RR (ワッチョイ b641-0dUq [119.228.143.61])
2021/04/15(木) 11:14:41.29ID:keqCQWSD0 CB250も悪くないけど単気筒だし良く出先でドヤ顔してる奴が多いせいか乗ってる奴の印象がw青好きなんだけどな
254774RR (ワッチョイ 1a40-YPhD [123.198.13.123])
2021/04/15(木) 12:16:21.25ID:Cy+BRQmE0 普段使いならシートの固さのギアポジに目を瞑れば最強だけどな、CB250R
255774RR (アウアウウー Sa47-cmT7 [106.154.5.30])
2021/04/15(木) 12:39:07.75ID:ZNzbKpYMa >>253
あんたにそう映ってるだけだろそれはw
あんたにそう映ってるだけだろそれはw
256774RR (ササクッテロラ Sp3b-AJCP [126.156.30.42])
2021/04/15(木) 12:44:55.46ID:pdQhZVByp やだやだ!
軽くて単気筒のフルカウルが欲しいの!
軽くて単気筒のフルカウルが欲しいの!
257774RR (ワッチョイ 1a3f-ISD9 [125.0.154.145])
2021/04/15(木) 12:53:57.71ID:EnPFQ26n0 呼んだかの?
╰U╯ボロン
╰U╯ボロン
258774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.43.61])
2021/04/15(木) 15:02:30.50ID:ux5gMFNta 随分コンパクトだな
259774RR (テテンテンテン MMb6-0IWc [133.106.241.46])
2021/04/15(木) 16:44:28.99ID:FZWwc1eQM >>227
同じく迷ってる
ギア表示計があれば間違いなくCB250Rなんだけど、なけりゃないで慣れるんかな
あと軽さに引かれるんだよね
10kgも軽いからね
でもサーキットいかないし峠のコーナーでも危ないコーナリングなんてしないから
だったら12万円も安いジクサー250でええんかなぁ、って感じで迷ってますわ
基本スペック(特に足回り)はCB250Rのが上なんでしょうが
足回りの差を、普段使いで感じれるのかが疑問
エンジンはSOHCだけどCB250RのDOHCとかわらん感じらしいから、そこは気にしない
ただ、エンジン音はYouTuberで聞いた範囲ではCB250Rのが良いね
同じく迷ってる
ギア表示計があれば間違いなくCB250Rなんだけど、なけりゃないで慣れるんかな
あと軽さに引かれるんだよね
10kgも軽いからね
でもサーキットいかないし峠のコーナーでも危ないコーナリングなんてしないから
だったら12万円も安いジクサー250でええんかなぁ、って感じで迷ってますわ
基本スペック(特に足回り)はCB250Rのが上なんでしょうが
足回りの差を、普段使いで感じれるのかが疑問
エンジンはSOHCだけどCB250RのDOHCとかわらん感じらしいから、そこは気にしない
ただ、エンジン音はYouTuberで聞いた範囲ではCB250Rのが良いね
260774RR (スッップ Sdba-mHrO [49.98.218.18])
2021/04/15(木) 16:49:55.75ID:3pifN8EEd たいして違いはないからポジションとデザインと価格に相談
261774RR (ワッチョイ 1a40-YPhD [123.198.13.123])
2021/04/15(木) 16:54:43.04ID:Cy+BRQmE0 サスは普段使いで分かるレベルでCB250Rの方がいいぞ
その代わりシートが鬼のように固いから乗り心地はどっちもどっちって感じ
その代わりシートが鬼のように固いから乗り心地はどっちもどっちって感じ
262774RR (アウアウカー Sa43-7DWo [182.251.47.151])
2021/04/15(木) 16:55:56.39ID:8vekW/2Ta ハーフカウルのが好き♥
263774RR (アウアウカー Sa43-7DWo [182.251.47.151])
2021/04/15(木) 16:57:47.47ID:8vekW/2Ta 安く作る天才のスズキが態々新規設計までしてるんだから
メリットはユーザー側よりメーカー側にありそう
メリットはユーザー側よりメーカー側にありそう
264774RR (アウアウウー Sa47-gycR [106.130.47.123])
2021/04/15(木) 17:05:05.80ID:HKtWyN70a 迷ったら買わない‼
265774RR (オッペケ Sr3b-2s0p [126.208.187.173])
2021/04/15(木) 17:53:35.55ID:0XKvFnEFr サスのちがいって街乗りレベルが一番体感しやすいと思うけど
266774RR (アウアウウー Sa47-nqMm [106.130.212.9])
2021/04/15(木) 19:26:17.57ID:KA+mykJRa 安いのに前後ラジアル&ABSてだけで買い要素になる 新設計の油冷エンジンの人柱になってみるのも悪くない
問題はこの後…3年乗って飽きた時に軽くて安くて魅力的な4発の選択肢があるかどうかだ
問題はこの後…3年乗って飽きた時に軽くて安くて魅力的な4発の選択肢があるかどうかだ
267774RR (オッペケ Sr3b-2s0p [126.208.168.29])
2021/04/15(木) 20:46:30.35ID:HzzSnHeEr268774RR (ワッチョイ e96b-SNcc [218.223.172.74])
2021/04/16(金) 06:21:52.16ID:PiqFk2pJ0 川崎と鈴木が真逆の戦略なのが面白いよね
本田と山葉はどうするつもりなのかな?
本田と山葉はどうするつもりなのかな?
269774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/16(金) 06:24:00.90ID:iysNHgLw0 >>268
俺が潰してやるよ
俺が潰してやるよ
270774RR (オイコラミネオ MMab-O/au [61.205.103.166])
2021/04/16(金) 07:12:01.03ID:D7uFpf3UM 中坊ヤンキーの覇権争いみたいなノリ
271774RR (アウアウウー Sad5-Zin5 [106.130.53.40])
2021/04/16(金) 07:29:17.92ID:ecIvPEfsa 特定シマスタ
272774RR (アウアウウー Sad5-XawS [106.130.213.13])
2021/04/16(金) 17:04:40.83ID:aumMD62fa >>267
おんどれは拙いのう…3年後新車で4発が発売されていない認識か 中古前提かい 頭回らんねや 子供やのう
恥ずかしいのう(笑)
わしには中古を購入する選択肢など無かったが…おのれはジクサー250を新車で買った乗り換えで次中古の4発250に移れるスタンスを持ち合わせてるんやなあ
へー 変わってんね(笑)
おんどれは拙いのう…3年後新車で4発が発売されていない認識か 中古前提かい 頭回らんねや 子供やのう
恥ずかしいのう(笑)
わしには中古を購入する選択肢など無かったが…おのれはジクサー250を新車で買った乗り換えで次中古の4発250に移れるスタンスを持ち合わせてるんやなあ
へー 変わってんね(笑)
273774RR (ササクッテロラ Spdd-pGSd [126.152.3.191])
2021/04/16(金) 17:14:48.25ID:0U9zaN3Cp274774RR (アウアウウー Sad5-XawS [106.130.213.13])
2021/04/16(金) 17:18:08.89ID:aumMD62fa >>273
えっ 憧れのやつ中古購入予定っすか 色々つらいね頑張ってください(笑)
えっ 憧れのやつ中古購入予定っすか 色々つらいね頑張ってください(笑)
275774RR (ワッチョイ 9b28-Ny4Z [119.245.24.52])
2021/04/16(金) 18:11:36.35ID:dDZXYZDR0 ネタとかじゃなくてガチでこういう思考の人いるから怖いね〜世の中って
276774RR (アウアウウー Sad5-vCbt [106.129.64.142])
2021/04/16(金) 18:26:10.44ID:PxbRPrFda277774RR (ワッチョイ 13bb-Ho7r [125.193.79.95])
2021/04/16(金) 18:30:55.29ID:lHJXap030 EURO6でガソリンバイクは全滅ですけど
3年後に新車なんかあるわけねーだろアホ
3年後に新車なんかあるわけねーだろアホ
278774RR (ワッチョイ 29ee-mLt4 [122.130.146.41 [上級国民]])
2021/04/16(金) 18:31:46.36ID:pV5DelBO0 だろうなw
279774RR (スップ Sd73-k2iM [1.72.9.76])
2021/04/16(金) 18:35:23.89ID:zlK5XLcNd >>277
じゃあ俺が偉いやつ軒並みブッ殺してその規制をブチ壊してやるよ
じゃあ俺が偉いやつ軒並みブッ殺してその規制をブチ壊してやるよ
280774RR (アウアウウー Sad5-oRQ6 [106.128.117.53])
2021/04/16(金) 21:12:15.45ID:tzsL0fVZa アクティブのクラッチ&ブレーキレバー注文したら、まさかのメーカー欠品中で6月にならないと入荷しないとのこと
もっと早く気付いてたらな…
もっと早く気付いてたらな…
281774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/16(金) 22:36:37.43ID:iysNHgLw0 >>277
じゃあ俺が偉いやつ軒並みブッ殺してその規制をブチ壊してやるよ
じゃあ俺が偉いやつ軒並みブッ殺してその規制をブチ壊してやるよ
282774RR (アウアウカー Sa2d-BaLy [182.251.125.99])
2021/04/17(土) 00:07:07.53ID:0p3ldhbOa >>281
やってから言えよ間抜けオマエみたいなクズが存在する事が信じられんわ
やってから言えよ間抜けオマエみたいなクズが存在する事が信じられんわ
283774RR (オイコラミネオ MMa3-PWJD [103.84.126.78])
2021/04/17(土) 08:00:52.63ID:xR88VboPM このノリまだ続けんの?
284774RR (ワッチョイ 4928-YEyE [160.248.20.104])
2021/04/17(土) 09:14:20.91ID:gYR+NXjJ0 コロ鍋がおとなしくなったと思ったらまた変なのが涌いてる
スズキにダチ殺されたイキリ君かな?
スズキにダチ殺されたイキリ君かな?
285774RR (アウアウウー Sad5-vCbt [106.128.104.104])
2021/04/17(土) 09:38:45.10ID:KaGV03+La むしろ4発に憧れて金がなくてジクサーにしたキッズ
286774RR (ワッチョイ 13bb-tdH6 [125.193.79.95])
2021/04/17(土) 11:41:14.61ID:KSeSlOgC0 このバイクハンドル広いからコケてもカウル割れないからええな
まあレバーとバーエンドは吹っ飛ぶけど
まあレバーとバーエンドは吹っ飛ぶけど
287774RR (ワッチョイ 6b9b-kFzn [121.1.241.85])
2021/04/17(土) 14:09:29.64ID:LUMhVNoS0 >>286
ウィンカー取り付け部が割れるで
ウィンカー取り付け部が割れるで
288774RR (アウアウウー Sad5-kFzn [106.128.116.167])
2021/04/17(土) 21:18:27.85ID:j2/WgIbNa そうそう、強風の次の日バイク倒れてて、バーエンドが曲がっただけで済んだかと思ってたら、後日、ふと見たらウインカーの根もとにヒビが入っててへこんだ
289774RR (ワッチョイ 81aa-CU2H [126.109.155.42])
2021/04/18(日) 12:06:52.25ID:xUxSA4fr0 はじめてのバイクでgixxer sf250かcb250rか迷ってます。
通勤メインで、たまにツーリング乗りたいと考えてるんですが、どちらもスペック的には同じような感じなので乗り出しが安いgixxerにするべきか…。
通勤メインで、たまにツーリング乗りたいと考えてるんですが、どちらもスペック的には同じような感じなので乗り出しが安いgixxerにするべきか…。
290774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/18(日) 12:34:07.06ID:8vmXo/gv0 見た目が好きな方でいいよ
リセールまで考えたら変わらないし
リセールまで考えたら変わらないし
291774RR (アウアウウー Sad5-vCbt [106.128.111.53])
2021/04/18(日) 13:06:42.23ID:ZbMuRsoVa 予算が許すなら好きな方、妥協しても後悔するだけ
バイクなんてどう取り繕っても趣味の乗り物だからな
バイクなんてどう取り繕っても趣味の乗り物だからな
292774RR (テテンテンテン MM8b-yIoh [133.106.248.27])
2021/04/18(日) 13:08:11.93ID:zRi62gcaM >>289
全く同じ車種で迷ってる
ギア表示計の有無以外ならCB250Rかなぁ、と思ってる
ジクサーより軽い、ってのが特に気になる
とりあえず来週、車で1時間で行けるホンダのドリームでCB250Rの試乗車があるから、雨じゃなかったら乗ってこようかと思っている
ジクサーは近くに試乗車ないし、ホンダで試乗したら、その場で買ってしまうかもしれないw
全く同じ車種で迷ってる
ギア表示計の有無以外ならCB250Rかなぁ、と思ってる
ジクサーより軽い、ってのが特に気になる
とりあえず来週、車で1時間で行けるホンダのドリームでCB250Rの試乗車があるから、雨じゃなかったら乗ってこようかと思っている
ジクサーは近くに試乗車ないし、ホンダで試乗したら、その場で買ってしまうかもしれないw
293774RR (ワッチョイ c9ff-BxW9 [202.43.30.229])
2021/04/18(日) 13:18:42.10ID:zdbZNSLc0 好きな方にすればいいけど、ジクサーが売れてくれた方がありがたいな
じゃないとカスタムパーツが出ねぇ
じゃないとカスタムパーツが出ねぇ
294774RR (ワッチョイ 9b11-Ct+I [183.176.58.151])
2021/04/18(日) 13:35:56.52ID:XO7ODouZ0 >>289
乗ってる身からすると、その二車種ならほんま見た目でいいと思います。
どっちかを買ってもし後悔するなら、この二車種の選択がそもそも間違いかと。
重さも僅差で乗り比べしないと正直分からないと思う。
(cdの方が細かいところはいいもの使ってる)
自分は実用性と購入費でこちらにしました。
乗ってる身からすると、その二車種ならほんま見た目でいいと思います。
どっちかを買ってもし後悔するなら、この二車種の選択がそもそも間違いかと。
重さも僅差で乗り比べしないと正直分からないと思う。
(cdの方が細かいところはいいもの使ってる)
自分は実用性と購入費でこちらにしました。
295774RR (テテンテンテン MM8b-ubdj [133.106.55.36])
2021/04/18(日) 13:44:28.03ID:VZeILK6GM CB250Rの方が10kgも軽い
このせいでジクサーは軽量な油冷という謳い文句が使えない
このせいでジクサーは軽量な油冷という謳い文句が使えない
296774RR (アウアウカー Sa2d-ipQ/ [182.251.100.128])
2021/04/18(日) 13:53:37.97ID:w7VVlwPsa 俺はどちらのユーザーでもないけど形はジクサーSF250の方がはるかにかっこいいと思う
cbは1000や650のスケールダウン版て感じがするけどジクサーSFはこれが最上位機種だし
cbは1000や650のスケールダウン版て感じがするけどジクサーSFはこれが最上位機種だし
298774RR (ワッチョイ 81aa-CU2H [126.109.155.42])
2021/04/18(日) 14:01:07.89ID:xUxSA4fr0299774RR (ワッチョイ 9b11-Ct+I [183.176.58.151])
2021/04/18(日) 14:06:55.95ID:XO7ODouZ0 >>298
毎日100km程を雨の日も風の日もコイツ(フルカウル)で通勤してますよw
毎日100km程を雨の日も風の日もコイツ(フルカウル)で通勤してますよw
300774RR (オッペケ Srdd-v7uZ [126.161.97.7])
2021/04/18(日) 14:41:58.34ID:xhdO9wzwr301774RR (ワッチョイ d1ee-ashK [124.213.38.175])
2021/04/18(日) 14:56:33.51ID:z/2PiFWU0 SV650もあんだけ簡素な装備で197キロ!軽い!みたいな売り方してたけど、他社のパラツインはそこから10キロ軽いしな…。良いエンジンだけどパラツインと比べていいかと言われると、そんなに変わらんって感じ
302774RR (ワッチョイ 13ee-gwId [125.196.36.64])
2021/04/18(日) 15:05:45.40ID:wRixhbqX0 >>298
積載性はどんぐり、キャリアつけないと小さめシートバッグひとつで終了
積載性はどんぐり、キャリアつけないと小さめシートバッグひとつで終了
303774RR (ワッチョイ 81aa-Zgro [126.95.192.132])
2021/04/18(日) 17:03:25.06ID:+tyq515S0 ブレーキパッドを良いやつに交換したらブレーキの効き良くなりますか?
あとフェンダーレス化した時ってサイドバックがウインカー?に干渉して付けれなくなりますか?
あとフェンダーレス化した時ってサイドバックがウインカー?に干渉して付けれなくなりますか?
304774RR (ワッチョイ 93b1-pvza [203.217.182.150])
2021/04/18(日) 17:14:51.82ID:xD1I2rjh0 >>303
効きは関係ない
パッドはコントロール性を変える
レバー入力初期でガツンと効き始めるのか、入力に比例して効くか、奥まで入れた後半に立ち上がり気味に効くか
ブレーキの効き性能を上げるならタイヤ、キャリパー取り付けの剛性、サスの性能を上げないとダメ
特にサスとタイヤはテキメンの効果が出る....が、それを分かるかどうかはその人次第
ブレーキが効かないという人ほど、レバーを奥まで入れられてない
ちなみにディスクを数ミリ大きくしただけでえぐい程にロックしやすくなったりする
効きは関係ない
パッドはコントロール性を変える
レバー入力初期でガツンと効き始めるのか、入力に比例して効くか、奥まで入れた後半に立ち上がり気味に効くか
ブレーキの効き性能を上げるならタイヤ、キャリパー取り付けの剛性、サスの性能を上げないとダメ
特にサスとタイヤはテキメンの効果が出る....が、それを分かるかどうかはその人次第
ブレーキが効かないという人ほど、レバーを奥まで入れられてない
ちなみにディスクを数ミリ大きくしただけでえぐい程にロックしやすくなったりする
305774RR (ワッチョイ 93b1-pvza [203.217.182.150])
2021/04/18(日) 17:20:34.52ID:xD1I2rjh0 あと効く!とか言ってるパッドは、温度依存が高いモノも多いから注意
この手のは冷えてるとマジ効かない
あとディスクだだ削りってパターンも・・・
この手のは冷えてるとマジ効かない
あとディスクだだ削りってパターンも・・・
306774RR (ワッチョイ 13bb-tdH6 [125.193.79.95])
2021/04/18(日) 17:44:41.38ID:jy1Lf1wC0 クルマだと社外にするとめっちゃ効く!とかよくあるけど(寿命がその分短い)
バイクは必ずなにか致命的なものとトレードオフなので
よっぽどタイム攻めるとかじゃないなら変えないほうが
バイクは必ずなにか致命的なものとトレードオフなので
よっぽどタイム攻めるとかじゃないなら変えないほうが
307774RR (ワッチョイ 21f3-7BpD [14.8.137.97])
2021/04/18(日) 17:44:45.50ID:wqnSjo1h0 ついに納車したわ。雨だから持ってきてもらったけど結局我慢できず乗っちまった。
雨の後の処理って水かけて拭くくらいでよい?
雨の後の処理って水かけて拭くくらいでよい?
308774RR (ワッチョイ b1c8-cftj [118.241.251.148])
2021/04/18(日) 18:16:13.80ID:JhZH7kzQ0 バイク屋さん乙(bot
309774RR (ササクッテロ Spdd-0jnR [126.35.26.58])
2021/04/18(日) 18:31:58.06ID:GsXy7AbWp >>307
雨の日乗ったならどっちかってとチェーンのほうが心配
雨の日乗ったならどっちかってとチェーンのほうが心配
310774RR (ササクッテロ Spdd-0jnR [126.35.26.58])
2021/04/18(日) 18:33:10.20ID:GsXy7AbWp って思ったけど新車ならあの謎のベッタベタグリスみたいなのたっぷりだからそうでもないか
311774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/18(日) 20:05:25.26ID:T2r7jrvL0312774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/18(日) 20:12:03.00ID:8vmXo/gv0 スズ菌の民度よw
313774RR (ワッチョイ 89b9-xppe [42.148.57.215])
2021/04/18(日) 20:20:54.55ID:+Ce/ulFa0314774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/18(日) 20:37:53.18ID:T2r7jrvL0 ヤマハのバイクは女のバイク
カワサキのバイクは男のバイク
スズキのバイクはみんなのバイク
ホンダのバイクはオカマのバイクじゃ
よぉくっ、おぉぼえとけぇっ!!
ホンダの社員は全員殺して宗一郎は墓前に京観をつくってやるよ
全員バラバラにしてやる
カワサキのバイクは男のバイク
スズキのバイクはみんなのバイク
ホンダのバイクはオカマのバイクじゃ
よぉくっ、おぉぼえとけぇっ!!
ホンダの社員は全員殺して宗一郎は墓前に京観をつくってやるよ
全員バラバラにしてやる
316774RR (アウアウウー Sad5-XawS [106.130.218.170])
2021/04/18(日) 20:53:34.81ID:uoRHs+yna317774RR (ワッチョイ 13ee-vCbt [125.52.82.158])
2021/04/18(日) 21:01:27.39ID:PHQP+2/l0 片押し2potにシングルディスクでも簡単にロックさせるだけ制動力はあるからパッドもキャリパーもコントロールするためだけのものよ
結局制動力はタイヤ性能に完全に依存してるから高価なパーツはコントロールしやすいってだけです、ラジアルマウント然りラジポン然り
結局制動力はタイヤ性能に完全に依存してるから高価なパーツはコントロールしやすいってだけです、ラジアルマウント然りラジポン然り
318774RR (ブーイモ MM05-Y9oZ [210.138.179.92])
2021/04/18(日) 23:19:12.42ID:WzyY+FhgM SFの方は上体起こして最高速どんなもんですか?
あと100km/h巡航、120km/h巡航は馬力的にどうでしょうか(振動とかはいいです)
向かい風で押し返されたりとかしますか?
あと100km/h巡航、120km/h巡航は馬力的にどうでしょうか(振動とかはいいです)
向かい風で押し返されたりとかしますか?
319774RR (ワッチョイ 1163-pvza [220.247.190.207])
2021/04/18(日) 23:21:47.59ID:gflxf3gQ0 やべーアンチがいるとは思ったが、怖すぎだろ、
320774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/18(日) 23:33:31.10ID:T2r7jrvL0 >>319
クソホンダの二輪はすべて潰して燃やすんだよ
クソホンダの二輪はすべて潰して燃やすんだよ
321774RR (アウアウクー MM5d-CEnh [36.11.225.29])
2021/04/19(月) 00:04:25.98ID:zNoQibMMM >>318
馬力だけでいえば140km/hは出るけど120/h超えた辺りから分解しそうなぐらい震えるぞ
馬力だけでいえば140km/hは出るけど120/h超えた辺りから分解しそうなぐらい震えるぞ
322774RR (アウアウウー Sad5-YEyE [106.129.219.18])
2021/04/19(月) 00:05:19.31ID:diLwbUJya >>318
体起こしてだと大体134くらい
強い向かい風の突風は食らったことないけど、それぞれちょっとやそっとじゃバイクが押し返されることはないよ
130超えたら風が辛くなってくるからベタ伏せするんで、それ以上のは分からない
体起こしてだと大体134くらい
強い向かい風の突風は食らったことないけど、それぞれちょっとやそっとじゃバイクが押し返されることはないよ
130超えたら風が辛くなってくるからベタ伏せするんで、それ以上のは分からない
323774RR (ワッチョイ c97a-mAIT [202.124.62.14])
2021/04/19(月) 00:08:37.74ID:5xo8nCma0 >>318
伏せてメーター読みMAX150くらい。
上体起こした状態だと120くらいから風圧がきついね。
100巡航は人間的にもエンジン的にも楽勝だけど、120だと両方ちょっとしんどい感じ。
100から110までくらいで走ればさほど苦にならないよ。
伏せてメーター読みMAX150くらい。
上体起こした状態だと120くらいから風圧がきついね。
100巡航は人間的にもエンジン的にも楽勝だけど、120だと両方ちょっとしんどい感じ。
100から110までくらいで走ればさほど苦にならないよ。
324774RR (ブーイモ MM05-Y9oZ [210.138.178.13])
2021/04/19(月) 00:11:14.56ID:B/x+fC0GM 皆さんありがとうございます😭
325774RR (ワッチョイ 9bee-YEyE [119.105.18.9])
2021/04/19(月) 00:15:02.37ID:TqOuMQ8P0326774RR (ワッチョイ 51aa-BSIz [60.94.226.224])
2021/04/19(月) 00:39:26.81ID:4DIgBIqH0 同じ単気筒でも俺が乗ってる125のスクーターシグナスxとか9000回転まわしたらもう限界って感じの音や振動がするな
なぜか2ケツするとさらに振動が増える
なぜか2ケツするとさらに振動が増える
327774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/19(月) 00:41:35.73ID:K/kMo61l0 >>325
ステップから足浮かして乗ってるの?
ステップから足浮かして乗ってるの?
328774RR (ワッチョイ 9bee-YEyE [119.105.18.9])
2021/04/19(月) 07:57:38.27ID:TqOuMQ8P0 >>327
軽く乗せてるくらいだよ。ニーグリップしてペダル操作するときだけ力のせればいいし
軽く乗せてるくらいだよ。ニーグリップしてペダル操作するときだけ力のせればいいし
329774RR (ワッチョイ 93b1-pvza [203.217.182.150])
2021/04/19(月) 11:16:33.41ID:cn7DJK750 ちなみに高速片道300K超えてくると
速度140K出すより110K位の方がぶっ通しで走れるから結局は早く着く
だから3時間110Kをキープできるなら高速性能は基本問題ないと考える
110Kだと6速7500回転あたり?
速度140K出すより110K位の方がぶっ通しで走れるから結局は早く着く
だから3時間110Kをキープできるなら高速性能は基本問題ないと考える
110Kだと6速7500回転あたり?
330774RR (スッップ Sd33-xppe [49.98.154.211])
2021/04/19(月) 12:58:17.91ID:HJR3c9UYd インド人がメーター読みで148km/h出してるの見たな
331774RR (スッップ Sd33-nwQ5 [49.98.225.183])
2021/04/19(月) 13:04:01.54ID:Cog6CG9Ld インド人の最高速アタックよくあるけど、あの路面と道路状況の悪さでよくやるよな
332774RR (スップ Sd73-S3/S [1.72.0.29])
2021/04/19(月) 13:29:17.39ID:iM9zJfHnd 路肩に牛
333774RR (ワッチョイ 4928-YEyE [160.248.20.104])
2021/04/19(月) 14:14:19.97ID:hI8ECalO0 >>329
そんくらい。伏せての7000回転以降は1000回転アップだと時速+15キロ毎って感じだった
そんくらい。伏せての7000回転以降は1000回転アップだと時速+15キロ毎って感じだった
334774RR (アウアウウー Sad5-slMP [106.154.132.208])
2021/04/19(月) 18:55:48.11ID:Y0QRUB9ba 日テレG+契約したから初めてMoto3見たんだけどあれって250の単気筒なんだな
マフラーが2本出しだから2気筒だと思ってたわ
同じ250単気筒なのに60馬力で200km/hを余裕で超えるとか突き詰めるとそんなに出るんだね
マフラーが2本出しだから2気筒だと思ってたわ
同じ250単気筒なのに60馬力で200km/hを余裕で超えるとか突き詰めるとそんなに出るんだね
335774RR (ワッチョイ 9b11-Ct+I [183.176.67.79])
2021/04/19(月) 19:00:55.47ID:4V7MA8sH0 そんなに馬力出るんだ。
市販化したら面白そうだけどさすがに無理か。
4発より単発60ps興味ある。
市販化したら面白そうだけどさすがに無理か。
4発より単発60ps興味ある。
336774RR (ワッチョイ d1ee-ashK [124.213.38.175])
2021/04/19(月) 19:10:00.84ID:/l0RoCD+0 メンテナンスサイクルが地獄
337774RR (ワッチョイ 93b1-pvza [203.217.182.150])
2021/04/19(月) 19:33:34.35ID:cn7DJK750 今の市販車が低すぎるんだよ
今の技術なら排気ガス規制等さえなければ、45馬力前後は余裕で出る
つか95年当時でもスリーブ&キャブですら30馬力は出てたからな
今の技術なら排気ガス規制等さえなければ、45馬力前後は余裕で出る
つか95年当時でもスリーブ&キャブですら30馬力は出てたからな
338774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/19(月) 20:23:24.90ID:K/kMo61l0 ボルティーの初期型もエキパイ二本だろ
339774RR (ワッチョイ 9b48-Ct+I [119.241.203.214])
2021/04/19(月) 21:18:49.38ID:py8E29pk0 1時間近くのってるとエンジン音が雑になってくるんだけど、エンジンの温度のせい?
休憩して再度走り出すとなんか静かになるけど、こういうものなのだろうか。
休憩して再度走り出すとなんか静かになるけど、こういうものなのだろうか。
340774RR (ワッチョイ 21f3-ashK [14.13.11.64])
2021/04/19(月) 21:23:26.73ID:m+Qb6UHH0 油温だろうな
341774RR (テテンテンテン MM8b-ubdj [133.106.214.89])
2021/04/19(月) 21:29:02.14ID:ehAuSc0CM 春で気になる程に油温が上がるなら夏はどうなるのか不安
342774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/19(月) 21:31:05.04ID:K/kMo61l0 油冷の限界
343774RR (ワッチョイ 81aa-9WMT [126.89.176.124])
2021/04/19(月) 21:40:06.52ID:n5fPrHoh0 納車したので今日から俺もジクサー乗りです
344774RR (ワッチョイ 13ee-vCbt [125.52.82.158])
2021/04/19(月) 22:01:36.44ID:2SWD/92k0 ワンレース毎にEgフルOHしても数回でレースで使えなくなるような耐久性だぜ
345774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/19(月) 22:30:46.52ID:1etD4sAs0 >>343
やったね
やったね
346774RR (ワッチョイ 13b9-cvQb [61.21.105.155])
2021/04/19(月) 23:21:31.68ID:gzuq/ykz0 販売店にブラックの実車あるか見に行ったら後ろ姿を見つけてそのまま見積もり→とりあえず見積もりだけのつもりだったがグイグイこられて手付金1万でとっとくぞ!という空気になるが断る→店出て外側から見たらネイキッドのほうのジクサーだったw
347 【小吉】 (ワッチョイ 1340-hmOq [123.198.13.123])
2021/04/20(火) 00:13:04.25ID:o2XM5qDY0 ジクサー人気に火がつきますように
348774RR (ワッチョイ 19f0-CEnh [114.169.194.66])
2021/04/20(火) 01:06:37.67ID:prka903q0 決して悪いバイクではないと思うけど、世間は先鋭化したより高性能で高額なバイクの方が売れてるのよね
349774RR (ワッチョイ 09f3-tdH6 [106.72.200.129])
2021/04/20(火) 02:02:45.79ID:LSpvqA1n0 初めてのバイクで気になってるんだけど、新車は今からの注文で
納車未定(海外からの第一便か第二便になるか全く読めない)って言われた。
程度のいい中古車購入もアリかなぁ。
新色じゃなくてシルバーが欲しいんだけど、タマ数が少ない……?
納車未定(海外からの第一便か第二便になるか全く読めない)って言われた。
程度のいい中古車購入もアリかなぁ。
新色じゃなくてシルバーが欲しいんだけど、タマ数が少ない……?
350774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/20(火) 06:30:36.36ID:3ckRXqQq0 おれもシルバーほちい
21年からはなくなるからワールドで買うなら今しかなさそう
21年からはなくなるからワールドで買うなら今しかなさそう
351774RR (オイコラミネオ MMb5-PWJD [122.100.28.114])
2021/04/20(火) 07:15:48.35ID:R1HB6KW+M シルバーのシンプルなフルカウルって貴重よね。
GSX250Rも気になってたけど、余計なカラーリングが邪魔なんだよな。
GSX250Rも気になってたけど、余計なカラーリングが邪魔なんだよな。
353774RR (ブーイモ MMeb-hmOq [163.49.207.201])
2021/04/20(火) 12:34:46.96ID:QLGmF2F6M 俺も本当はシルバーが欲しかったけどブラックで妥協したよ
店頭にあったのブラックだけだったし、今入荷してないなら望みないから諦めた
気が向いたら中古のカウル集めてシルバーに塗装するつもり
店頭にあったのブラックだけだったし、今入荷してないなら望みないから諦めた
気が向いたら中古のカウル集めてシルバーに塗装するつもり
354774RR (ササクッテロラ Spdd-9WMT [126.182.8.128])
2021/04/20(火) 12:36:07.60ID:1teczFQAp 転倒しなかったが、ブレーキペダルの
ガードにズボンの裾が引っ掛かった。
皆さんも気をつけて下さいね。
ガードにズボンの裾が引っ掛かった。
皆さんも気をつけて下さいね。
355774RR (テテンテンテン MM8b-7BpD [133.106.214.133])
2021/04/20(火) 16:32:56.78ID:ZFQ+wO7tM 床付きガレージ設置した。手押しで2mくらい助走つけないとスロープ登れなかったんだけど俺が非力なだけかな
356774RR (ワッチョイ 1925-7rVi [114.188.198.221])
2021/04/20(火) 19:45:26.30ID:TI7IO9MO0357774RR (ワッチョイ b1c6-Zin5 [118.237.93.102])
2021/04/20(火) 19:50:15.63ID:jOOVloOe0 腕力で動かそうとしてるからじゃね
358774RR (アウアウウー Sad5-YEyE [106.133.49.105])
2021/04/21(水) 00:03:19.95ID:wXCXzUloa359 【豚】 (ブーイモ MMeb-hmOq [163.49.214.73])
2021/04/21(水) 00:30:16.09ID:B0zX2g8/M ジクサーに栄光あれ
360774RR (ワッチョイ e986-ubdj [218.217.135.87])
2021/04/21(水) 01:08:22.94ID:70lRvgDr0 登る方はエンジンパワーで登ればええやん
361774RR (アウアウウー Sad5-Zin5 [106.130.58.114])
2021/04/21(水) 07:29:26.25ID:Q+DC6FpCa そして面白動画へ
362774RR (オッペケ Srdd-CU2H [126.234.119.240])
2021/04/21(水) 09:35:03.69ID:cvdBNjwsr はじめてのバイクでジクサーsf250購入しようか迷ってます。
片道5kmほどの通勤がメインで、たまにツーリングしたいなと思ってます。
通勤で使用されてる方いらっしゃいますか?
片道5kmほどの通勤がメインで、たまにツーリングしたいなと思ってます。
通勤で使用されてる方いらっしゃいますか?
363774RR (ワッチョイ 9bee-YEyE [119.105.18.9])
2021/04/21(水) 12:06:36.70ID:K7QiG8/l0364774RR (ワッチョイ 19e2-Ct+I [114.151.66.145])
2021/04/21(水) 12:14:21.61ID:M5HiPSGJ0 >>362
通勤(雨の日も)にもツーリングにもつかってますよ。
通勤(雨の日も)にもツーリングにもつかってますよ。
365774RR (アウアウウー Sad5-slMP [106.154.133.112])
2021/04/21(水) 12:24:57.60ID:mvgGUsLAa 5kmしか走らないとエンジン内で結露した水分を飛ばせないからオイルの劣化が早いぞ
気をつけよう
気をつけよう
366774RR (スッップ Sd33-nwQ5 [49.98.217.96])
2021/04/21(水) 12:52:13.60ID:I2d0TNhTd そう言えばこのモデルもオイルの乳化あるのか?
俺の150はちゃんと乳化する
俺の150はちゃんと乳化する
367774RR (オイコラミネオ MM6d-EyY7 [150.66.66.228])
2021/04/21(水) 15:14:51.94ID:0dIJCNUDM むしろ通勤に最適と言える
燃費いいし
燃費いいし
368774RR (ワッチョイ 09f3-tdH6 [106.72.200.129])
2021/04/21(水) 15:19:20.57ID:2SZrjrMx0 通勤だけなら150がいいけど、
ツーリングも視野に入れるなら250かね。
カウルは250しかないし。
ツーリングも視野に入れるなら250かね。
カウルは250しかないし。
369774RR (ワッチョイ a941-yIoh [58.188.113.54])
2021/04/21(水) 16:36:42.75ID:tF385p5u0 sfでない方を購入した方、CB250Rと迷いませんでしたか?
370774RR (ワッチョイ eb43-k2iM [217.178.152.217])
2021/04/21(水) 18:18:48.10ID:JlxjjxUH0 迷うわけないだろ、この下痢が
371774RR (アウアウウー Sad5-YEyE [106.129.210.105])
2021/04/21(水) 18:44:06.18ID:cdGaj7eLa372774RR (ワッチョイ c9ff-BxW9 [202.43.30.229])
2021/04/21(水) 18:55:25.63ID:81O/VeaP0 >>369
多少迷ったけど、わざわざ新型油冷なんてものを作ったメーカーの心意気を買った
多少迷ったけど、わざわざ新型油冷なんてものを作ったメーカーの心意気を買った
373774RR (ワッチョイ 13ee-gwId [125.196.36.64])
2021/04/21(水) 19:17:14.61ID:08pkaWgT0 乳化したら油冷のラインが大変なことになる気がする
374774RR (ワッチョイ 09f3-tdH6 [106.72.170.0])
2021/04/21(水) 19:19:28.17ID:FzpIDYa10 >>368
SF150の国内正規販売は無いけどバイク屋が輸入販売してるのが一応買えるぞ
SF150の国内正規販売は無いけどバイク屋が輸入販売してるのが一応買えるぞ
375774RR (ワッチョイ 49f5-QAvI [138.64.81.81])
2021/04/21(水) 19:39:28.93ID:d975vexM0376774RR (ワッチョイ a941-yIoh [58.188.113.54])
2021/04/21(水) 19:55:18.24ID:tF385p5u0377774RR (オイコラミネオ MM6d-XLX5 [150.66.69.25])
2021/04/21(水) 20:07:37.33ID:RExD1qfXM リセールバリュー考えてバイク
買うのならZ900RSオススメ
買うのならZ900RSオススメ
378774RR (ブーイモ MMeb-Y48T [163.49.211.15])
2021/04/21(水) 20:43:21.02ID:neznviFYM クロスレシオの滑らかな変速とギアポジとシートの座り心地はジクサーが明確に勝ってるよ
379774RR (ワッチョイ 9b48-Ct+I [119.241.202.221])
2021/04/21(水) 21:03:20.94ID:gqZgUYtb0 こいつ買う時迷ったのはcb250じゃなくて自分はyzf-r15だったわ。
ツーリングするならまじで250の方がお勧めかなあ。(もちろん通勤も最高)
ツーリングするならまじで250の方がお勧めかなあ。(もちろん通勤も最高)
380774RR (ワッチョイ 13ee-vCbt [125.52.82.158])
2021/04/21(水) 21:29:07.00ID:kadpn0zV0 ジクサーのシート硬いやん
381774RR (ワッチョイ 131d-JZN2 [59.156.178.87])
2021/04/21(水) 22:05:16.12ID:R2YpGUjC0 ジクサーは冷却水交換が無く
プラグとバッテリー交換も容易で
オイル交換量も1.2Lと少なく
整備維持の手軽さも魅力
プラグとバッテリー交換も容易で
オイル交換量も1.2Lと少なく
整備維持の手軽さも魅力
382774RR (ブーイモ MMeb-Y48T [163.49.210.252])
2021/04/21(水) 22:26:52.73ID:AZWaDdfvM383774RR (ワッチョイ 13ee-vCbt [125.52.82.158])
2021/04/21(水) 22:30:15.07ID:kadpn0zV0 CBとの比較の話じゃなくてさ、普通に硬い部類に入るやん
ってお話よ
ってお話よ
384774RR (ブーイモ MMeb-Y48T [163.49.215.213])
2021/04/21(水) 23:18:21.87ID:0szjhBYdM385774RR (ブーイモ MMeb-Y48T [163.49.215.213])
2021/04/21(水) 23:19:15.07ID:0szjhBYdM CBR400Rとかも乗ったことあるけど、ジクサーが取り立てて固いとは思わないけどね
386774RR (ワッチョイ 81aa-/Mlu [126.95.192.132])
2021/04/22(木) 05:46:30.69ID:AyRP7ID80 ハンドルの高さ下げたりできますか?
高さ上げるのはスペーサーが販売されてるみたいですけど下げたい...
高さ上げるのはスペーサーが販売されてるみたいですけど下げたい...
387774RR (ササクッテロラ Spdd-7m/g [126.157.27.2])
2021/04/22(木) 05:46:51.79ID:X3179R+zp >>383
まあまあ色んな車種に跨ってきたけど現行126〜250クラスでジクサーより柔らかいシートってかなり限定的になると思うけど
跨るだけじゃなくて走らせたらまた感想は変わるかもだけどとりあえずの柔らかは上の方では
まあまあ色んな車種に跨ってきたけど現行126〜250クラスでジクサーより柔らかいシートってかなり限定的になると思うけど
跨るだけじゃなくて走らせたらまた感想は変わるかもだけどとりあえずの柔らかは上の方では
388774RR (ワッチョイ d18d-uHtO [198.144.138.11])
2021/04/22(木) 06:36:40.13ID:UtvtBMAP0389774RR (オッペケ Srdd-v7uZ [126.237.96.45])
2021/04/22(木) 06:55:12.55ID:5+omuaPNr390774RR (オッペケ Srdd-CU2H [126.234.116.196])
2021/04/22(木) 10:21:59.50ID:GFH1gIiXr391774RR (ブーイモ MM05-aJtH [210.138.177.21])
2021/04/22(木) 10:35:43.22ID:+UKpQ+hrM 買う時12マンも安いから売る時12マン安くてトントンだろ。
売る時12マンも差がつかなきゃ逆にジクサーの方がお得
売る時12マンも差がつかなきゃ逆にジクサーの方がお得
392774RR (ブーイモ MM05-jEIq [210.138.208.3])
2021/04/22(木) 11:16:12.63ID:jiYY0ngQM 出来るかと聞かれれば5kmの通勤が出来ない理由がないけど、便利かと聞かれれば、自転車か原付一種のスクーターの方が寄り道なんかもしやすくて快適だと思います。
393774RR (ワッチョイ c9ff-BxW9 [202.43.30.229])
2021/04/22(木) 11:38:44.37ID:BSv05rLf0 新車の250ccでリセールを気にするなら新2ダボかzx25rしかないのでは
394774RR (オッペケ Srdd-djE8 [126.255.25.13])
2021/04/22(木) 12:31:44.53ID:QIg+Fpc3r395774RR (ワッチョイ 19e2-Ct+I [114.151.66.145])
2021/04/22(木) 17:31:45.19ID:yVLxL9AA0 どうなんだろうと思って黙ってたけど、自分の周りのバイクと比べると、
シートかなり柔らかい方なのよねこのバイク。
シートかなり柔らかい方なのよねこのバイク。
396774RR (アウアウウー Sad5-I6R0 [106.129.36.167])
2021/04/22(木) 17:59:33.04ID:hh7eRQPAa 25Rと比べると硬い、硬いっていうか25Rは尻痛の原因になる尾てい骨の部分が意図的に柔らかくしてあるから快適って感じかな
397774RR (ワッチョイ 9b25-I7vP [114.188.198.221])
2021/04/23(金) 05:09:51.04ID:TrJGg+bO0 >>386
ハンドルを交換するしかないです。
ハンドルを交換するしかないです。
398774RR (オッペケ Sr27-K+SG [126.234.116.117])
2021/04/23(金) 09:40:28.26ID:aqVJj4cYr >>394
横レスだけど、どちらも真剣に購入を悩んでいるので実際にどのくらい値引きあるのかご存知なら教えていただけないだろうか
横レスだけど、どちらも真剣に購入を悩んでいるので実際にどのくらい値引きあるのかご存知なら教えていただけないだろうか
399774RR (テテンテンテン MM8f-3cD6 [133.106.51.180])
2021/04/23(金) 11:03:46.02ID:sS8LGwijM400774RR (テテンテンテン MM8f-3cD6 [133.106.51.173])
2021/04/23(金) 11:19:06.80ID:h4X9njKZM あれ?同じURLになってるやん
じゃ、長いから短縮で、と思ったら書き込み規制食らったw
じゃ、長いから短縮で、と思ったら書き込み規制食らったw
401774RR (ブーイモ MMbf-rqav [163.49.204.160])
2021/04/23(金) 12:55:41.99ID:uppAQI0vM 昨日、21年SF青契約して来た。
青は5月下旬に入るかな〜だって。
黒はその後、カウルなしは6月以降で未定だそうだ。
青は5月下旬に入るかな〜だって。
黒はその後、カウルなしは6月以降で未定だそうだ。
402774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/23(金) 12:57:17.54ID:IS8TtgPy0 シルバー欲しいのう
403774RR (ワッチョイ d711-Nexr [61.206.4.226])
2021/04/23(金) 18:57:29.56ID:mv+dRI+30 最新のカタログ来たけど、ジクサー本体はかっこいいアングルで写してるのに背景が適当過ぎて笑った
404774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/23(金) 19:37:42.12ID:+jWOrqTo0 店によるんじゃないかね……
自分は国内モデル6万値引きで買えたけど。
自分は国内モデル6万値引きで買えたけど。
405774RR (ワッチョイ 7f48-XmRv [119.241.200.57])
2021/04/23(金) 21:03:08.92ID:1vcrEG+80 cb250rは中古おおいんだな、ジクサーより数は出てるのか、飽きるのが早いのか。
燃費はジクサーのがいいみたいね。
燃費はジクサーのがいいみたいね。
406774RR (ワッチョイ df1d-IjD5 [59.156.178.87])
2021/04/23(金) 21:53:05.98ID:AFjFuZoF0 2018年販売だからね
407774RR (ササクッテロラ Spe7-+mag [126.182.26.2])
2021/04/24(土) 05:37:53.27ID:imbxVqDOp 元CB400SF乗りだけどCBが飽きるってのはわかる
CBシリーズは尖った乗り味の個性が全くないからだんだん楽しくなくなる
CBシリーズは尖った乗り味の個性が全くないからだんだん楽しくなくなる
408774RR (ワッチョイ df1d-IjD5 [59.156.178.87])
2021/04/24(土) 06:01:22.85ID:BqLGogyO0 現行250ccで尖った乗り味の個性があるバイクはどれですか?
409774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/24(土) 06:41:42.33ID:U9jbJm0v0 CBと言うより4発は飽きるよ。モーターみたいだもんよ。CB250Rは乗ったことないけど旧CBR250と同じなら単気筒らしからぬ静かなエンジン。WR250とかはパンチがあったよな
410774RR (ササクッテロラ Spe7-+mag [126.182.26.2])
2021/04/24(土) 06:45:54.97ID:imbxVqDOp >>408
乱暴な言い方すればCB以外全部
尖ったって言い方してるから勘違いするかもだけど別に尖ってる=激しいじゃないからね?
よくある5角形でスピードだ加速だみたいなのあるじゃん
他車種はAABCCとかああいうの
CBはオールBって感じ
だから飽きる
もちろん安定を求める人には最高のシリーズとは思うよ
乱暴な言い方すればCB以外全部
尖ったって言い方してるから勘違いするかもだけど別に尖ってる=激しいじゃないからね?
よくある5角形でスピードだ加速だみたいなのあるじゃん
他車種はAABCCとかああいうの
CBはオールBって感じ
だから飽きる
もちろん安定を求める人には最高のシリーズとは思うよ
411774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/24(土) 07:00:04.72ID:ODJvEwfE0 ある意味褒め言葉だな……
cbって高い次元で完成されたバイクなんだね
cbって高い次元で完成されたバイクなんだね
412774RR (ササクッテロラ Spe7-+mag [126.182.26.2])
2021/04/24(土) 07:11:14.27ID:imbxVqDOp >>411
そりゃまあホンダだもん
質感が他メーカーとは文字通り段違いだし
CBシリーズは何か特別な物を求めない人向けで特別を求めるならホンダの他車種を買ってねっていうメーカー側の強い意志を感じる
故に刺さらなければ飽きる
そりゃまあホンダだもん
質感が他メーカーとは文字通り段違いだし
CBシリーズは何か特別な物を求めない人向けで特別を求めるならホンダの他車種を買ってねっていうメーカー側の強い意志を感じる
故に刺さらなければ飽きる
413774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/24(土) 09:19:25.63ID:8iTeYV9D0 cb250rは見た目があんまり好きじゃないんだよな。
ギュッって凝縮されてる感じ(伝われ
ギュッって凝縮されてる感じ(伝われ
414774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.209.85])
2021/04/24(土) 10:02:21.28ID:3NzABpkEa どっちも寸足らずで不恰好ではある
415774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/24(土) 10:16:22.04ID:8iTeYV9D0 >>414
なので自分はジクサーでもSF一択
なので自分はジクサーでもSF一択
416774RR (スッップ Sdaf-OzUn [49.98.151.133])
2021/04/24(土) 11:12:09.03ID:7LAHzk7Cd CB250Rはかなり尖ってる気がするけどな
車重140kgしかないし
車重140kgしかないし
417774RR (ワッチョイ 27ee-/GyJ [125.196.36.64])
2021/04/24(土) 11:57:34.32ID:Sx+wF/Yl0 ホンダはバランスの良さに騙されて丸くかんじるだけでなかなかだぞ
イメージ的には
ホンダ
https://tshop.r10s.jp/cospapillon/cabinet/image_wm0/wm0108_1.jpg?fitin=720%3A720
スズキ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/rakio-hongo_239
イメージ的には
ホンダ
https://tshop.r10s.jp/cospapillon/cabinet/image_wm0/wm0108_1.jpg?fitin=720%3A720
スズキ
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/rakio-hongo_239
418774RR (ワッチョイ 7f48-XmRv [119.241.203.137])
2021/04/24(土) 12:43:16.07ID:Gt0aJzRV0419774RR (スッップ Sdaf-OzUn [49.98.151.133])
2021/04/24(土) 12:48:53.48ID:7LAHzk7Cd >>413
マスの集中化がどうこうって公式ページには書いてあるな
マスの集中化がどうこうって公式ページには書いてあるな
420774RR (ワッチョイ 03b9-62bg [124.140.239.128])
2021/04/24(土) 13:24:11.24ID:lrghUpsV0 どんなに性能良くても格好悪いバイクには乗りたくないというか所有したくない
421774RR (ラクッペペ MM8f-ArDO [133.106.87.41])
2021/04/24(土) 13:49:55.62ID:qOsMoAAeM 格好の良し悪しは個人の主観でしかないからね
鳩サブレーやスケベ椅子をカッコイイと思う人だっている
鳩サブレーやスケベ椅子をカッコイイと思う人だっている
422774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/24(土) 21:30:28.39ID:vDXzSumr0423774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/24(土) 21:36:42.19ID:vDXzSumr0424774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/24(土) 21:54:20.31ID:8iTeYV9D0 SF250の廃版シルバー新車を契約してきた。
まだ免許ないけど。おまえらよろしくお願いします。
まだ免許ないけど。おまえらよろしくお願いします。
425774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/24(土) 22:11:36.07ID:vDXzSumr0 よろしくお願いします
おれもボーナスでsfシルバー欲しい
おれもボーナスでsfシルバー欲しい
426774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/24(土) 22:19:10.83ID:npFbBW7d0 >>424
思い切ったな!何に惹かれて買ったん?
思い切ったな!何に惹かれて買ったん?
427774RR (ワッチョイ 8b8d-fDAz [198.144.138.11])
2021/04/24(土) 22:51:26.40ID:jXcqADRV0 何も思い切ってないだろ
冒険しない無難で安いバイクってのが決め手だ
冒険しない無難で安いバイクってのが決め手だ
428774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/24(土) 23:02:51.70ID:vDXzSumr0 だからそれはホンダだろこのグミが
429774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/24(土) 23:30:43.99ID:npFbBW7d0430774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/24(土) 23:43:05.79ID:8iTeYV9D0 >>426
第一に新車の圧倒的なコスパですな。
デザインと燃費、跨がったときの足つきとしっくり感、明るいLEDヘッドライト、デジタルメーターなどなど。
人生で最初の1台だから細かいところが気にならないor分からないというのもあるw
今まで四輪一筋だったんだけど、楽したくてMT車から運転支援バリバリのAT車に乗り換えたら
つまらなくなっちゃって。
Amazonで電源取り出しハーネスとかスマホのマウントバーとか漁ってる。一番楽しい週末。
第一に新車の圧倒的なコスパですな。
デザインと燃費、跨がったときの足つきとしっくり感、明るいLEDヘッドライト、デジタルメーターなどなど。
人生で最初の1台だから細かいところが気にならないor分からないというのもあるw
今まで四輪一筋だったんだけど、楽したくてMT車から運転支援バリバリのAT車に乗り換えたら
つまらなくなっちゃって。
Amazonで電源取り出しハーネスとかスマホのマウントバーとか漁ってる。一番楽しい週末。
431774RR (ワッチョイ b7c6-UVOG [118.237.93.102])
2021/04/25(日) 00:19:47.43ID:rfk0uDOt0 ホンダ一筋です
宜しくお願い致します
宜しくお願い致します
432774RR (ワッチョイ 2bf3-3W50 [14.8.137.97])
2021/04/25(日) 05:43:51.95ID:PEA7Bzy80 リアサス調整を自分でやってみたいんだけど、フックレンチのサイズはいくつのを買えばいい?
433774RR (ワッチョイ 7786-3cD6 [218.217.135.87])
2021/04/25(日) 08:12:50.08ID:R2uNKA980 車載工具使わんの?
434774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/25(日) 08:19:38.20ID:YjWrCxMJ0 車載工具でうまく回せた試しがないな…パイプで伸ばさないと
435774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/25(日) 08:21:54.83ID:rt5Phjl30436774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/25(日) 08:40:29.05ID:E1bds62V0 コスパ、燃費にまあいけるデザインと思って買ったけど、今ではすげーかっこよく思う。
乗ってても軽くて峠もスイスイ走るし楽しいよね。
加速も思ったより早いし。
乗ってても軽くて峠もスイスイ走るし楽しいよね。
加速も思ったより早いし。
437774RR (ワッチョイ df1d-IjD5 [59.156.178.87])
2021/04/25(日) 08:55:42.57ID:DUKgvaD/0 発売当初はデザインイマイチな安物バイクって印象でしたが
今ではカッコ良く見えて納車待ちです
今ではカッコ良く見えて納車待ちです
438774RR (ワッチョイ 2bf3-3W50 [14.8.137.97])
2021/04/25(日) 10:19:27.04ID:PEA7Bzy80 >>433
ジクサーは必要最低限しか入ってない
ジクサーは必要最低限しか入ってない
439774RR (ワッチョイ 2f41-BaXM [101.143.177.186])
2021/04/25(日) 11:50:58.50ID:6+DUMYGi0 フロントブレーキの引きづりがあるな
440774RR (ワッチョイ 9725-ArDO [121.116.120.90])
2021/04/25(日) 12:35:16.81ID:n9iTvHjN0 たった今ジクサー250の契約をしてきました
車体価格38.5万円
登録諸経費、自賠責12ヶ月、ETCセットアップ工賃等を込みで
総額52万円でした
ボディカラーが黒と青しか選べないということで
本当はシルバーが欲しかったのですが
やむなくトリトドンブルーにしました
2020年式は在庫がなくて5月25日発売の
2021年式を買うしかないとのことで
納車されるのは6月中旬になるそうです
納車はまだまだ先ですが今から楽しみです
車体価格38.5万円
登録諸経費、自賠責12ヶ月、ETCセットアップ工賃等を込みで
総額52万円でした
ボディカラーが黒と青しか選べないということで
本当はシルバーが欲しかったのですが
やむなくトリトドンブルーにしました
2020年式は在庫がなくて5月25日発売の
2021年式を買うしかないとのことで
納車されるのは6月中旬になるそうです
納車はまだまだ先ですが今から楽しみです
441774RR (ワッチョイ df1d-IjD5 [59.156.178.87])
2021/04/25(日) 15:05:57.32ID:DUKgvaD/0 自分はジクサー250青
自賠責5年で乗り出し44万8千
自賠責5年で乗り出し44万8千
442774RR (ワッチョイ 27ee-/GyJ [125.196.36.64])
2021/04/25(日) 15:07:19.51ID:nfC/+nu10 価格マウントの開始?
443774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/25(日) 16:32:39.12ID:YjWrCxMJ0 ETC付けrと価格がガンと跳ね上がるからしょうがない。
444774RR (スッップ Sdaf-ckkq [49.98.217.45])
2021/04/25(日) 17:05:17.60ID:F3ZWZdt6d 艶消しの黒かっこいいな
445774RR (アウアウウー Sa47-TKWJ [106.154.132.30])
2021/04/25(日) 17:17:19.46ID:ZVXaamoca446774RR (ササクッテロラ Sp77-+mag [126.156.100.148])
2021/04/25(日) 17:25:53.26ID:CyIdcGYrp トリトドンはともかくあれたまにトリントンブルーって言う人いるけどトリトンブルーだよな?俺間違ってないよな?
あとSFのアレは結局エクスターカラーと呼ぶのとトリトンブルーって呼ぶのどっちが正解なの?
あとSFのアレは結局エクスターカラーと呼ぶのとトリトンブルーって呼ぶのどっちが正解なの?
447774RR (アウアウウー Sa47-muiK [106.130.213.154])
2021/04/25(日) 18:05:54.67ID:akjOth8aa なんやいお前ら海のトリトンしらんのかい…
448774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/25(日) 18:10:18.59ID:E1bds62V0 ワークスカラー
エクスターカラー
トリトンブルー
どれでも正解じゃね?
エクスターカラー
トリトンブルー
どれでも正解じゃね?
449774RR (ササクッテロラ Sp77-+mag [126.156.100.148])
2021/04/25(日) 18:19:25.96ID:CyIdcGYrp450774RR (ワッチョイ 27ee-/GyJ [125.196.36.64])
2021/04/25(日) 18:35:46.22ID:nfC/+nu10 ワークスカラー=ワークスチームが使っている色、デザイン
エクスターカラー=チームスズキエクスターが使ってる色、イメージデザイン
トリトンブルー=色の名前
エクスターカラー=チームスズキエクスターが使ってる色、イメージデザイン
トリトンブルー=色の名前
451774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/25(日) 18:40:39.28ID:AKisAfL70 >>447
手塚乙
手塚乙
452774RR (アウアウカー Sa5f-62bg [182.251.105.29])
2021/04/25(日) 18:44:51.44ID:8owit11Ta トリンドルでいい
453774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/25(日) 19:13:19.83ID:E1bds62V0454774RR (ワッチョイ cf76-ArDO [150.31.54.15])
2021/04/25(日) 19:38:01.62ID:3ZXoRA1l0 トリ🐧トン🐷ブルー😱
455774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.170.0])
2021/04/25(日) 19:49:12.12ID:qoYve5fm0 鳥豚牛?
456774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/25(日) 20:17:08.08ID:AKisAfL70 🏍=== 🐖===
457774RR (ワッチョイ f360-UVOG [218.110.99.10])
2021/04/26(月) 01:38:36.36ID:Ter8QVcq0 オキシガム定期
458774RR (ワッチョイ cfaa-6Okr [126.95.192.132])
2021/04/26(月) 04:53:40.06ID:Un/H8Zci0 マフラー交換、フェンダーレス、泥除け取り外し、バッテリー交換で7kg軽量化できるみたいで158kgが151kgになります
マフラー交換自体変化するとは思いますが、この程度(7kg)で軽量化の恩恵を感じる事はできますか?
あと他に軽量化できるとしたらどんなことがあるのか教えていただきたいです
マフラー交換自体変化するとは思いますが、この程度(7kg)で軽量化の恩恵を感じる事はできますか?
あと他に軽量化できるとしたらどんなことがあるのか教えていただきたいです
459774RR (ワッチョイ 37f0-GzZb [114.169.194.66])
2021/04/26(月) 07:04:20.74ID:C8ilSa/70 痩せる
460774RR (ワッチョイ 471b-rqav [153.232.43.26])
2021/04/26(月) 07:12:55.70ID:knSg36Bf0 >>458
ー7キロを感じるかどうかは本人次第だけど、逆に7キロ積んでどう感じるかは簡単に試せるよん
ー7キロを感じるかどうかは本人次第だけど、逆に7キロ積んでどう感じるかは簡単に試せるよん
461774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.203.4])
2021/04/26(月) 07:31:43.08ID:TJFd1oG2a 125クラスなら10キロ250クラスなら20キロ積むと加速の悪化を体感するってのが俺の経験則
462774RR (ワッチョイ 0b25-rTp1 [60.46.226.7])
2021/04/26(月) 07:58:40.66ID:fQkx5Qjd0 バネ下とかなら、より効果的とか。
まぁホイールまで代える必要があるかかね。
まぁホイールまで代える必要があるかかね。
463774RR (スッップ Sdaf-ckkq [49.98.217.180])
2021/04/26(月) 08:13:20.55ID:Cu4ITXsNd そんなに金かけても
昔のモンキーみたいに別物になるくらい金かけるマニアみたいのは理解できるけど
この単車はマフラー換えたりしてちょっと自分好みに弄るくらいでしょ
昔のモンキーみたいに別物になるくらい金かけるマニアみたいのは理解できるけど
この単車はマフラー換えたりしてちょっと自分好みに弄るくらいでしょ
464774RR (ワッチョイ 2fff-m9xc [202.43.30.229])
2021/04/26(月) 08:22:35.51ID:QCVyc9XQ0 よく分からんな
なんでモンキーは良くてジクサーは好きに金かけちゃイカンのだ?
なんでモンキーは良くてジクサーは好きに金かけちゃイカンのだ?
465774RR (アウアウウー Sa17-li+2 [106.128.108.46])
2021/04/26(月) 08:51:43.17ID:Vl56LR6Sa 金かけちゃ駄目なわけじゃなくて金かけても変化少ないって言ってるだけだと思うけど
466774RR (ブーイモ MMbf-I7vP [163.49.209.53])
2021/04/26(月) 10:23:05.76ID:35pPfHZbM 自分のバイクです。
法律とマナーに許される範囲なら、どう弄っても良いと思います。
法律とマナーに許される範囲なら、どう弄っても良いと思います。
467774RR (ワッチョイ cf76-ArDO [150.31.54.15])
2021/04/26(月) 11:01:57.66ID:Dg4lejZ/0 売れてるバイクなんだし
多少いじくって個性を出すぐらいいいじゃないか
ロケットカウルと竹槍マフラーを装着しよう
多少いじくって個性を出すぐらいいいじゃないか
ロケットカウルと竹槍マフラーを装着しよう
468774RR (スッップ Sdaf-VA1h [49.98.161.83])
2021/04/26(月) 11:46:00.96ID:IHX2R29jd どうせリセール期待できねえんだから原型とどめないぐらいにいじり倒して乗り潰せ
469774RR (ワッチョイ 4fe2-XmRv [114.151.66.145])
2021/04/26(月) 12:14:22.86ID:vifC3geU0470774RR (ワッチョイ 2f41-BaXM [101.143.177.186])
2021/04/26(月) 12:35:24.97ID:45+/koJV0 シルバーは初代を買ったというのが一目でわかるな
やはりシルバーが一番カッコイイ
やはりシルバーが一番カッコイイ
471774RR (ワッチョイ 2f41-BaXM [101.143.177.186])
2021/04/26(月) 12:38:31.23ID:45+/koJV0472774RR (ササクッテロ Spef-2tiM [126.33.215.110])
2021/04/26(月) 12:39:26.16ID:m4+tQAO8p 立ちゴケでタンクカバーぶっ壊しちゃったんだけどどれくらいで届くかなぁ
憂鬱だ
憂鬱だ
473774RR (テテンテンテン MM8f-fDAz [133.106.61.232])
2021/04/26(月) 12:44:32.50ID:QCVNugR2M 新色のマットブラックもぱっと見ジクサーぽくなくてカッコいいよな
474774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/26(月) 13:10:59.43ID:wLBFJcfJ0 ブルーも実物を見ると、所有欲を満たしてくれそうな
圧倒的な男の子のオモチャ感(良い意味で)がある。迷うね。
圧倒的な男の子のオモチャ感(良い意味で)がある。迷うね。
475774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/26(月) 13:14:38.65ID:5VGXD6kg0 太陽の下だとキラキラしていていいぜ?〉青
476774RR (ワッチョイ 2f41-BaXM [101.143.177.186])
2021/04/26(月) 13:25:58.43ID:45+/koJV0478774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.46.1])
2021/04/26(月) 14:58:33.94ID:d684s5XMM 先週納車で初バイクなんだけど、なんか前輪が回るたびシャリンシャリンいう。普通?
479774RR (ワッチョイ c7aa-scVV [60.137.185.98])
2021/04/26(月) 15:23:21.79ID:KirETGqD0 >>478
多分ブレーキだろうけどちょっと鳴るぐらいなら普通
多分ブレーキだろうけどちょっと鳴るぐらいなら普通
480774RR (ササクッテロ Spef-2tiM [126.33.215.110])
2021/04/26(月) 15:43:07.06ID:m4+tQAO8p481774RR (ササクッテロ Sp5f-6Okr [126.35.134.7])
2021/04/26(月) 15:55:38.32ID:ENOFnVXzp ちょっと値段上がっても良いから倒立フォークだったらよかったのに
482774RR (スプッッ Sdbf-OzUn [1.75.213.157])
2021/04/26(月) 16:03:45.65ID:SgxOnuWgd >>481
それはもうジクサーじゃないでしょ
それはもうジクサーじゃないでしょ
484774RR (ワッチョイ 9725-aQQw [121.116.120.90])
2021/04/26(月) 16:43:37.46ID:MmF1Ebkg0 倒立フォークにいい事なんて無いよ
見た目がカッコイイってのは個人の主観でしかないから置いといて
それ以外のメリットは車体剛性が向上するぐらいのもの
ジクサーの車重でそれを実感することは無いだろう
反面デメリットは
車重が重くなる、車体価格が上がる、構造が複雑で整備性が悪い
って点が挙げられる
ジクサーは正立フォークで正解
見た目がカッコイイってのは個人の主観でしかないから置いといて
それ以外のメリットは車体剛性が向上するぐらいのもの
ジクサーの車重でそれを実感することは無いだろう
反面デメリットは
車重が重くなる、車体価格が上がる、構造が複雑で整備性が悪い
って点が挙げられる
ジクサーは正立フォークで正解
485774RR (ワッチョイ 1328-JKMK [160.248.20.104])
2021/04/26(月) 16:58:13.19ID:+THsAMBM0 カーブで寝かせられるかどうかはタイヤとステップとスタンド次第だろうしね
486774RR (オッペケ Sraf-AO4R [126.237.19.252])
2021/04/26(月) 17:37:38.55ID:OhUBEblWr487774RR (スププ Sd8f-oKZ7 [49.96.41.109])
2021/04/26(月) 18:09:11.00ID:5Y2cQZ6kd 倒立フォークの前に溶接なステップをなんとかするべき
ヘアライン加工されてないヒートガードも
ヘアライン加工されてないヒートガードも
488774RR (ワッチョイ 1328-JKMK [160.248.20.104])
2021/04/26(月) 21:11:47.84ID:+THsAMBM0 インドの工場で作ってるんだぜ?
そんな事したら一気にお値段上がるよきっと
ネシア並にインド全体の技術発展するまで待つしかないね
そんな事したら一気にお値段上がるよきっと
ネシア並にインド全体の技術発展するまで待つしかないね
489774RR (ササクッテロ Sp5f-6Okr [126.35.134.7])
2021/04/27(火) 04:44:59.50ID:6gqHlE/xp リアタイヤを標準のGPR-300 150/60-17からブリヂストンのS22 140/70-17に変更したらどうなるのかな?
タイヤの外径は9mm大きくなるから少しだけ高速寄りになって、直進安定性が落ちる代わりにハンドリングが軽快で乗り心地が良くなるかつハイグリップって感じ?
タイヤの外径は9mm大きくなるから少しだけ高速寄りになって、直進安定性が落ちる代わりにハンドリングが軽快で乗り心地が良くなるかつハイグリップって感じ?
490774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.209.29])
2021/04/27(火) 07:49:21.58ID:bpXNHk/2a クイックになる
乗り心地は硬くなる
乗り心地は硬くなる
491774RR (ワッチョイ 4f41-2tiM [180.147.37.38])
2021/04/27(火) 08:27:52.21ID:cQeObziB0 車速はどこで計測してるか知らないけど
タイヤの外径でメーターって狂わない?
タイヤの外径でメーターって狂わない?
492774RR (アウアウウー Saaf-li+2 [106.129.64.68])
2021/04/27(火) 09:24:46.82ID:C4MgDjr8a その程度の外径の変化なら数キロしかズレないよ、元々実測より早く表示されるのが少しだけ実測に近づく程度
493774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.203.183])
2021/04/27(火) 10:03:08.84ID:DLjYwJ9Ea 100キロ時で5〜10キロ変わる
494774RR (ワッチョイ 2f41-BaXM [101.143.177.186])
2021/04/27(火) 12:23:12.07ID:sA+MgWY70 ブレーキの性能とブレーキタッチだけ不満だな
パッド変えたらよくなるかな?
パッド変えたらよくなるかな?
495774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/27(火) 13:00:43.04ID:76BFZiXu0 ブレーキの性能って何に依存してるんだろうな、ブレーキキャリパーの剛性?
自転車のときはテクトロからシマノに替えたら無茶苦茶効くようになったけど…
自転車のときはテクトロからシマノに替えたら無茶苦茶効くようになったけど…
496774RR (アウアウウー Saaf-li+2 [106.129.64.68])
2021/04/27(火) 14:22:12.42ID:C4MgDjr8a ブレーキ性能はタイヤの性能維持
キャリパーとかはコントロール性を上げるもので制動力その物を上げるわけじゃないよ
キャリパーとかはコントロール性を上げるもので制動力その物を上げるわけじゃないよ
497774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.209.207])
2021/04/27(火) 15:04:52.06ID:MqUerEFEa マジレスするとローターが一番影響でかい
498774RR (ワッチョイ cf76-aQQw [150.31.54.15])
2021/04/27(火) 17:09:55.93ID:OHbK0Ebe0 握力を鍛えればブレーキ力も上がるよ
499774RR (アウアウウー Sa47-iahb [106.154.133.48])
2021/04/27(火) 17:56:41.59ID:IO/C/Bfwa メッシュホースにすれば圧力がより伝わるから同じ力でより制動力を出せる
ノーマルホースの膨らむブニョブニョ感がなくなるからタッチは硬くなるしコントロールも難しくなるけど
なお最終的な制動力はタイヤのグリップ力に依存するからABSを効かせた時の制止距離はタイヤ次第
ノーマルホースの膨らむブニョブニョ感がなくなるからタッチは硬くなるしコントロールも難しくなるけど
なお最終的な制動力はタイヤのグリップ力に依存するからABSを効かせた時の制止距離はタイヤ次第
500774RR (ワッチョイ 6fbb-On6t [125.193.79.95])
2021/04/27(火) 21:14:02.71ID:tITdarAD0 結局タイヤやね
501774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.96])
2021/04/27(火) 22:21:17.25ID:sAU4aVdOM 究極的にはタイヤ
でもそのタイヤの制動性能を引き出せるかはサスペンションの性能にかかってる
そしてそのサスペンションの性能を引き出せるかはライダーのテクニックにかかってる
最初からガッツーンと握り込むようにレバーを入れるようでは、どんなに高性能なタイヤやサスペンションでも簡単にロックする
そのライダーのテクニックを補助するのがラジポンやゴムホースやABS
ディスクやキャリパーは入力比率や伝達比率を決める
でもそのタイヤの制動性能を引き出せるかはサスペンションの性能にかかってる
そしてそのサスペンションの性能を引き出せるかはライダーのテクニックにかかってる
最初からガッツーンと握り込むようにレバーを入れるようでは、どんなに高性能なタイヤやサスペンションでも簡単にロックする
そのライダーのテクニックを補助するのがラジポンやゴムホースやABS
ディスクやキャリパーは入力比率や伝達比率を決める
502774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.96])
2021/04/27(火) 22:26:56.78ID:sAU4aVdOM ちなみにラジアル全盛の今だが
100キロ以下の速度や200キロくらいの車重なら
じつはラジアルよりバイアスの方が制動性能は良い場合が多い
とくにストリートではね
100キロ以下の速度や200キロくらいの車重なら
じつはラジアルよりバイアスの方が制動性能は良い場合が多い
とくにストリートではね
503774RR (ワッチョイ cf9b-DhNu [121.1.241.85])
2021/04/27(火) 23:40:55.22ID:y4QVGN+k0 コントロールも制動も全部含めてのブレーキの性能じゃん?
関係ないパーツなんてドレスアップ用のやつ以外ないよ
関係ないパーツなんてドレスアップ用のやつ以外ないよ
504774RR (ワッチョイ cfaa-6Okr [126.95.192.132])
2021/04/28(水) 00:58:35.80ID:BtOB4VBC0 制動力高めたいならフロントサスを強くすればいいんじゃない?
ブレーキ時のフロント沈み込みが少なくなる分良くなりそうなんだけどそういうわけでもないのかな?
ブレーキ時のフロント沈み込みが少なくなる分良くなりそうなんだけどそういうわけでもないのかな?
505774RR (アウアウウー Saaf-UVOG [106.129.211.12])
2021/04/28(水) 07:31:10.23ID:Nxj4yYFNa 違います
506774RR (アウアウウー Sa17-li+2 [106.128.102.12])
2021/04/28(水) 09:14:23.66ID:B9ZysqGHa 沈み込まないと荷重掛からないからブレーキ掛からんのだが
507774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.96])
2021/04/28(水) 11:59:41.60ID:1PHS3xI4M コレは書くと膨大になるから結論だけ書く
タイヤの制動性能を最大限に発揮するには
タイヤの剛性限界のちょっと手前くらいの加重をタイヤに掛けつつ
常に安定して地面に押し付けた状態を続けなくてはならない
で···地面は凸凹してたり外乱で荷重量が上下する
それを吸収するには伸び側と縮み側に余裕があるストローク量で、その要素をクリアーしなくてはならない
つまりフルボトム少し前の状態でかつ滑らかに動くフロントサスペンションでなくてはならない
この動きが渋い、固いだけだと地面の凸凹で跳ねて地面とタイヤが瞬間離れてしまうし外乱で荷重が抜けたりする
ちなみにリアの減衰性能はこのブレーキ時のフロントサスペンションの加重移動をフォローする肝だったりする
タイヤの制動性能を最大限に発揮するには
タイヤの剛性限界のちょっと手前くらいの加重をタイヤに掛けつつ
常に安定して地面に押し付けた状態を続けなくてはならない
で···地面は凸凹してたり外乱で荷重量が上下する
それを吸収するには伸び側と縮み側に余裕があるストローク量で、その要素をクリアーしなくてはならない
つまりフルボトム少し前の状態でかつ滑らかに動くフロントサスペンションでなくてはならない
この動きが渋い、固いだけだと地面の凸凹で跳ねて地面とタイヤが瞬間離れてしまうし外乱で荷重が抜けたりする
ちなみにリアの減衰性能はこのブレーキ時のフロントサスペンションの加重移動をフォローする肝だったりする
508774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/28(水) 12:07:39.15ID:rjtam/jS0 ふーん・・・ ジクサーのブレーキのタッチが不満っていうのがどういう状態かまずそこらへんから聞き取りしたほうがいいんじゃないの
509774RR (ワッチョイ 4fe2-XmRv [114.151.66.145])
2021/04/28(水) 12:16:20.95ID:AG2S/hEY0 機械を理解してる人からすると、まあ説明したくなるよねw
単純な話ではないわな
単純な話ではないわな
510774RR (スププ Sdaf-c0Pc [49.98.68.89])
2021/04/28(水) 12:29:02.57ID:xnpqlfDed511774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.200.145])
2021/04/28(水) 12:41:17.95ID:zZ+X+QmvM >>507
【結論】フルブレーキング時にABSに頼ってるお前らには関係ない
【結論】フルブレーキング時にABSに頼ってるお前らには関係ない
512774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/28(水) 12:41:33.95ID:rjtam/jS0 仕組みやバランスはあると思うが「良い」とはどういうことか「足りない」とはどういうことか、コストカットをすると何が悪くなるのか そっちのほうが気になるな
513774RR (スップ Sdbf-ckkq [1.75.227.37])
2021/04/28(水) 12:51:55.79ID:ASORLo4td 装備のABSを無効にする方法なんてある?
正直あれいらない
正直あれいらない
514774RR (ブーイモ MMbf-9Mam [163.49.211.92])
2021/04/28(水) 12:59:14.85ID:pFqZnRNJM ヒューズ抜けばいいじゃん。
515774RR (ワッチョイ 4fe2-XmRv [114.151.66.145])
2021/04/28(水) 12:59:53.54ID:AG2S/hEY0 >>513
しんよさんの動画で簡単に解除してたと思うよ
しんよさんの動画で簡単に解除してたと思うよ
516774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.200.129])
2021/04/28(水) 13:01:03.61ID:fJwj751F0 長すぎて読めないとかくらだらないレスが付いて無くて関心した。
このスレはいいスレだね
このスレはいいスレだね
517774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.96])
2021/04/28(水) 13:07:51.70ID:1PHS3xI4M >>510
面圧というのも重要だったりする
バイアスよりラジアルが、勝ってるのは横方向の捻れとトレッド面の剛性
タイヤの制動性能を発揮できる要素をクリアーできる荷重コントロールができれば越したことはないけど
ストリートでは難しい
逆にバイアスはタイヤ全体がたわんでサスペンションの補助的な役割をしてくれる
また地面の接地面が少ないと言うことは外乱に影響されにくく、少ない荷重や加重コントロールが稚拙でも接地面が少ないからこそ同じ加重でも強くタイヤに荷重が、面圧がかかるメリットがある
ちなみにバイアスからラジアルに移項したタイミングでハイサイドやロックスリップが出まくった時期があるけど
それはこの面圧とタイヤのタワミ特性の違いからきてる
ただこのバイアスのタワミ剛性がネックで車重が重いとタイヤ剛性をタイヤ全体であげなくてはならない
するとしなやかさがなくなりバイアスの良さが無くなる
ぎゃくにラジアルはサイドでしなやかさ、トレッド面で剛性と分割できるから重量車に向いた特性がある
ただバイアスと違ってラジアルはサイドウォールのしなやかさを空気圧に依存する部分が大きいからそこは注意
面圧というのも重要だったりする
バイアスよりラジアルが、勝ってるのは横方向の捻れとトレッド面の剛性
タイヤの制動性能を発揮できる要素をクリアーできる荷重コントロールができれば越したことはないけど
ストリートでは難しい
逆にバイアスはタイヤ全体がたわんでサスペンションの補助的な役割をしてくれる
また地面の接地面が少ないと言うことは外乱に影響されにくく、少ない荷重や加重コントロールが稚拙でも接地面が少ないからこそ同じ加重でも強くタイヤに荷重が、面圧がかかるメリットがある
ちなみにバイアスからラジアルに移項したタイミングでハイサイドやロックスリップが出まくった時期があるけど
それはこの面圧とタイヤのタワミ特性の違いからきてる
ただこのバイアスのタワミ剛性がネックで車重が重いとタイヤ剛性をタイヤ全体であげなくてはならない
するとしなやかさがなくなりバイアスの良さが無くなる
ぎゃくにラジアルはサイドでしなやかさ、トレッド面で剛性と分割できるから重量車に向いた特性がある
ただバイアスと違ってラジアルはサイドウォールのしなやかさを空気圧に依存する部分が大きいからそこは注意
518774RR (スップ Sdbf-ckkq [1.75.227.37])
2021/04/28(水) 13:16:09.47ID:ASORLo4td ありがとう 観てみる
そして書き込みの直後に長文
そして書き込みの直後に長文
519774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/28(水) 13:55:48.51ID:mD6/6pW+0 まあまあ。頻繁過ぎるのは圧が凄くなるだろうけど、有益な話なら嬉しいとこもあるじゃん?
520774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.49])
2021/04/28(水) 14:44:12.99ID:DAKJUlrfM 先週納車でもう立ちゴケ2回で凹んでます。マフラーガードとかエンジンスライダーとかつけてる方いたらメーカー教えてください。
521774RR (ワッチョイ 87ee-/alk [124.213.38.175])
2021/04/28(水) 15:03:37.34ID:rjtam/jS0 どっか壊れた?ウインカーとか
522774RR (ワッチョイ 4fe2-XmRv [114.151.66.145])
2021/04/28(水) 15:07:39.30ID:AG2S/hEY0 こういうレスは素直に助かるで。
ラジアルからバイアスに丁度変えようと思ってた俺にとってはまじ感謝。
ラジアルからバイアスに丁度変えようと思ってた俺にとってはまじ感謝。
523774RR (アウアウウー Sa17-li+2 [106.128.101.121])
2021/04/28(水) 15:29:10.52ID:g9fm06PWa バイアスラジアル変更する場合はどっちもサスセッティング見直せよ、それぞれ純正前提で考えられてるから
特にバイアス純正車のラジアル化はポンポン跳ねて滑るなんてこともある
特にバイアス純正車のラジアル化はポンポン跳ねて滑るなんてこともある
524774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.200.145])
2021/04/28(水) 15:34:05.53ID:zZ+X+QmvM525774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.46])
2021/04/28(水) 15:48:52.44ID:h2CDOGjlM >>524
マフラーガリガリ、ミラーバキバキです
マフラーガリガリ、ミラーバキバキです
526774RR (スップ Sdbf-ckkq [1.75.227.37])
2021/04/28(水) 16:08:28.57ID:ASORLo4td それは潰れるまで大事に乗れ、と神様の思し召しだな
527774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/28(水) 16:29:48.02ID:mD6/6pW+0528774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.46])
2021/04/28(水) 16:45:16.86ID:h2CDOGjlM >>527
オイル交換のたびにはずさなきゃというレビューを見たのですが、交換工賃余計に取られたりしてますか?
オイル交換のたびにはずさなきゃというレビューを見たのですが、交換工賃余計に取られたりしてますか?
529774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/28(水) 16:53:30.91ID:mD6/6pW+0 >>528
お店に頼んで付けてもらったけど、とオイル交換は自分でやってる
オイルの蓋を締めるネジ穴を利用してるから確かに外さなきゃならないけど
パッパとスライダー部分とカウル引っぺがしてオイル出しながらスライダー基部外しちゃえば簡単よ
工賃はお店によるだろうから、それは聞いてみないと分からないや
お店に頼んで付けてもらったけど、とオイル交換は自分でやってる
オイルの蓋を締めるネジ穴を利用してるから確かに外さなきゃならないけど
パッパとスライダー部分とカウル引っぺがしてオイル出しながらスライダー基部外しちゃえば簡単よ
工賃はお店によるだろうから、それは聞いてみないと分からないや
530774RR (ワッチョイ 7fee-JKMK [119.105.18.9])
2021/04/28(水) 16:55:06.22ID:mD6/6pW+0531774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.46])
2021/04/28(水) 17:05:09.37ID:h2CDOGjlM >>529
丁寧にありがとうです。買ったお店に相談してみます。
丁寧にありがとうです。買ったお店に相談してみます。
532774RR (JP 0Hdf-scVV [61.199.190.39])
2021/04/28(水) 17:59:35.35ID:U8QRgxmPH533774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.202.188])
2021/04/28(水) 18:06:49.88ID:CjJEDEpxM >>532
納車2日目で山道でUターンしようとして立ちゴケした俺の悪口は止めて差し上げろ
納車2日目で山道でUターンしようとして立ちゴケした俺の悪口は止めて差し上げろ
534774RR (ワッチョイ 97ee-ttKE [122.133.208.4])
2021/04/28(水) 18:13:06.02ID:ZKr+aU+20 Uターンは「しない」が正解なんだよなぁ、、
535774RR (ワッチョイ 5bf3-On6t [106.72.170.0])
2021/04/28(水) 18:14:25.55ID:zJMi1A2s0 納車2日目でそんなところに行かないってのも正解なような
536774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/28(水) 19:21:31.12ID:9eqAuZYr0 ジクちゃ〜ん><
537774RR (ラクッペペ MM8f-aQQw [133.106.84.223])
2021/04/28(水) 19:25:52.35ID:qW5U9eU1M 正しいUターンのやり方は
サイドスタンドをコンパスの針のように地面に刺して
その1点で車体を支えながらグルっと回すんだろ?
教習所で習った気がする
サイドスタンドをコンパスの針のように地面に刺して
その1点で車体を支えながらグルっと回すんだろ?
教習所で習った気がする
538774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.96])
2021/04/28(水) 19:47:13.39ID:1PHS3xI4M SFはなんでオイルフィルター部分のカウルを開けなかったのだろ...
ほんの数センチ凹ますだけなのに
やっぱり無印か?
ほんの数センチ凹ますだけなのに
やっぱり無印か?
539774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.49])
2021/04/28(水) 19:58:29.74ID:DAKJUlrfM ミラーが割れてしまったので交換したいのですが、m10の正ネジという規格で大丈夫でしょうか。
540774RR (テテンテンテン MM8f-3W50 [133.106.54.49])
2021/04/28(水) 20:03:32.16ID:DAKJUlrfM542774RR (ワッチョイ 17aa-2tiM [126.89.176.124])
2021/04/28(水) 20:41:10.46ID:o9OS2UdY0 なーに気にすんな
納車5日目でタンクに穴開けた俺がいる
納車5日目でタンクに穴開けた俺がいる
543774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.200.111])
2021/04/28(水) 20:41:43.01ID:RyIng63YM やっぱ傾斜のある場所でのUターンは鬼門よね
降りてUターンといっても傾斜があるから容易ではないし
降りてUターンといっても傾斜があるから容易ではないし
544774RR (ワッチョイ 471b-rqav [153.232.43.26])
2021/04/28(水) 20:42:14.22ID:V4aXr7Eo0545774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.205.6])
2021/04/28(水) 20:47:35.26ID:gCtALTPlM546774RR (ブーイモ MMbf-yxcN [163.49.205.6])
2021/04/28(水) 20:48:12.41ID:gCtALTPlM なんかレスする度にIP変わってんのうぜーなまあ格安だから仕方ないけど
547774RR (ワッチョイ 5743-l6LP [217.178.152.217])
2021/04/28(水) 21:05:43.33ID:9eqAuZYr0548774RR (ワッチョイ cfaa-6Okr [126.95.192.132])
2021/04/28(水) 21:20:51.04ID:BtOB4VBC0 このバイクにどんなタイヤ履かせてる?
試しにα14にしてみようと思うんだけど車重が軽いから割と長持ちしたりするのかな
試しにα14にしてみようと思うんだけど車重が軽いから割と長持ちしたりするのかな
549774RR (ワッチョイ bb79-rjKK [122.132.46.104])
2021/04/28(水) 21:25:51.00ID:ta9uBcn00 >>375
ラジアルタイヤ高いのは良いの?
ラジアルタイヤ高いのは良いの?
550774RR (ワッチョイ 27ee-c0Pc [125.196.36.64])
2021/04/28(水) 23:04:16.36ID:wbya9kyL0551774RR (オイコラミネオ MMff-EYIZ [61.205.93.75])
2021/04/29(木) 07:15:03.76ID:fqNq9+52M 作用面積と圧力の関係
552774RR (ワッチョイ dbf5-w1hU [138.64.81.81])
2021/04/29(木) 07:40:39.39ID:L7HoOVuh0553774RR (アウアウクー MM1f-t/ec [36.11.224.104])
2021/04/29(木) 08:40:13.10ID:LnFypeMvM ゴムだから...ってのが答え
でもこれを解りやすく説明するとメチャクチャ文字数が多くなるからコレ(ヤフー!掲示板)を見て
多分、私が説明するより解りやすく説明してる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11213972506
でもこれを解りやすく説明するとメチャクチャ文字数が多くなるからコレ(ヤフー!掲示板)を見て
多分、私が説明するより解りやすく説明してる
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11213972506
554774RR (ワッチョイ 17aa-2tiM [126.89.176.124])
2021/04/29(木) 13:57:13.03ID:0r+52XeF0555774RR (ワッチョイ 1f11-XmRv [183.176.58.151])
2021/04/29(木) 19:40:28.13ID:2C1LuTfm0 インドの工場全部停止ってことは、今年もジクサーの受注販売すごい待たされそうだね。
556774RR (ワッチョイ cf76-aQQw [150.31.54.15])
2021/04/29(木) 19:59:32.31ID:MVrSvDxl0 6月中旬に納車予定の者だけど
インドの工場全停止のニュース聞いて愕然としてる
納車延期になりそう
1ヶ月や2ヶ月の延期じゃ済まないよねこれ
年内納車すら厳しい気がする
そうなったら流石にキャンセルだなぁ…
別のバイク探さないと
インドの工場全停止のニュース聞いて愕然としてる
納車延期になりそう
1ヶ月や2ヶ月の延期じゃ済まないよねこれ
年内納車すら厳しい気がする
そうなったら流石にキャンセルだなぁ…
別のバイク探さないと
557774RR (ワッチョイ 4f03-xyjk [116.67.219.96])
2021/04/29(木) 20:25:22.63ID:xByCAK9X0 まじかよ
近々注文しにバイク屋行こうと思ってたのに、、、、
近々注文しにバイク屋行こうと思ってたのに、、、、
558774RR (ワッチョイ 7fc6-3cD6 [59.147.73.63])
2021/04/29(木) 20:38:46.97ID:CaUoNfht0 車を生産するマルチスズキが工業用酸素を医療に回すために9日間の操業停止を前倒しするという話で、
バイクの生産とは直接関係ないと思ってたが
まぁ生産、輸送含めて影響は多々あるだろうから、ちょっと待ってねということなんじゃないか
バイクの生産とは直接関係ないと思ってたが
まぁ生産、輸送含めて影響は多々あるだろうから、ちょっと待ってねということなんじゃないか
559774RR (ワッチョイ 7fee-7tIb [119.105.18.9])
2021/04/29(木) 21:01:52.06ID:EDG9tz9G0 とりあえず出来ている分だけでも出荷するだろうから、店がスズキに「今年はもう無理です」って言われたか確認してからでも遅くはない
コンテナは依然不足してるらしいけどな
コンテナは依然不足してるらしいけどな
560774RR (アウアウウー Sa17-6Okr [106.128.127.254])
2021/04/29(木) 21:10:13.71ID:X/jY9ZJ3a ブレーキ硬いわりに効きが悪くない?
しっかり握り込めば効くけど、もうちょっと握り始めから効いてほしい
セッティングでなんとかなったりしないのかな
上の方でブレーキ関連話してたけど、正直よくわからんかったもんで…
しっかり握り込めば効くけど、もうちょっと握り始めから効いてほしい
セッティングでなんとかなったりしないのかな
上の方でブレーキ関連話してたけど、正直よくわからんかったもんで…
561774RR (ワッチョイ 7fee-7tIb [119.105.18.9])
2021/04/29(木) 21:38:28.81ID:EDG9tz9G0 >>560
とりあえず握り始めから効き出すシューにするか、ぶ厚目のディスクに変えよう
ブレーキホース変えるのもありだぞ!
とざっくり思っておけばいい
お店に任せるなら相談してお願いすればまあ問題ないよ
とりあえず握り始めから効き出すシューにするか、ぶ厚目のディスクに変えよう
ブレーキホース変えるのもありだぞ!
とざっくり思っておけばいい
お店に任せるなら相談してお願いすればまあ問題ないよ
562774RR (ワッチョイ f360-UVOG [218.110.99.10])
2021/04/29(木) 21:50:47.91ID:aLK2e7iN0 赤パッドでええんちゃう
563774RR (ワッチョイ 8faa-wt1a [60.79.207.107])
2021/04/29(木) 22:57:26.37ID:DLG7p9gR0 今回の休止は予定されたものを前倒しして行うから生産には影響しないらしいよ
ただ、休止が伸びたらその限りではないだろうね
ただ、休止が伸びたらその限りではないだろうね
564774RR (ワッチョイ 77aa-bfA/ [126.109.155.42])
2021/04/29(木) 22:59:00.76ID:3xiRgTih0 今日レッドバロン行ったら入荷が一切未定と言われた。
まさかこうも手に入らないとは。
しかもレッドバロンって新車値引き一切ないのね…
まさかこうも手に入らないとは。
しかもレッドバロンって新車値引き一切ないのね…
565774RR (ワッチョイ cf76-aQQw [150.31.54.15])
2021/04/29(木) 23:18:44.77ID:MVrSvDxl0 生産に影響は無いっていうのは
年間生産台数予定に変更は無いって意味でしかないでしょ
ネイキッドジクサーの2021モデルは5月25日発売だけど
それの納期には影響してくると思う
それに、今インドでは酸素ボンベの奪い合いが起きてるらしいから
工場の再稼働がいつになるかもわからない
そもそも工員の確保が出来なさそう
年間生産台数予定に変更は無いって意味でしかないでしょ
ネイキッドジクサーの2021モデルは5月25日発売だけど
それの納期には影響してくると思う
それに、今インドでは酸素ボンベの奪い合いが起きてるらしいから
工場の再稼働がいつになるかもわからない
そもそも工員の確保が出来なさそう
566774RR (ワッチョイ 11f3-OedE [106.72.200.129])
2021/04/30(金) 02:45:46.91ID:u4rUdyyp0 国内にある2020年モデルの在庫を抑えた俺が正解だったか
567774RR (ササクッテロラ Spe5-uiaF [126.182.5.15])
2021/04/30(金) 09:18:43.62ID:QsHmvR/Mp 信号が赤だったから、Nで惰性で走ってたら
エンストしてた。
すぐ再始動したけどそんな事あるの?
エンストしてた。
すぐ再始動したけどそんな事あるの?
568774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.128.107.75])
2021/04/30(金) 09:25:24.43ID:EiQWVpMia そもそもNで惰性なんて危ないからやらん
569774RR (ワッチョイ 93b1-8KlC [203.217.182.150])
2021/04/30(金) 09:39:02.80ID:v5M3RwnN0 >>560
取り合えずブレーキパッド交換と面取り
ブレーキホースをメッシュホースに交換
と同時にピストン揉みだしと各スライド部をグリスアップ
取り合えず体感できて安く済ますならコレ
これ以上は費用が跳ね上がるからその後に考えよう
取り合えずブレーキパッド交換と面取り
ブレーキホースをメッシュホースに交換
と同時にピストン揉みだしと各スライド部をグリスアップ
取り合えず体感できて安く済ますならコレ
これ以上は費用が跳ね上がるからその後に考えよう
570774RR (ワッチョイ 3341-xqMu [101.143.177.186])
2021/04/30(金) 12:31:53.14ID:YJnceXVu0571774RR (ブーイモ MM2d-xhiY [210.138.6.193])
2021/04/30(金) 14:49:13.27ID:SXSWlzS1M SF買ったが、こける前にスライダー付けたい
572774RR (ラクッペペ MM6b-E6EG [133.106.84.188])
2021/04/30(金) 16:39:51.97ID:87XsAVcYM スライダーって公道では付けない方がいいって意見もあるけど
実際のところどう思う?
アレはレースで転倒したバイクが後続車の邪魔にならないよう
コース外へ滑らせるものであって
公道でスライダー付けてると滑ったバイクが歩道へ突っ込んだり
対向車線へ飛び出したりする二次被害を産むって話なんだけど
実際のところどう思う?
アレはレースで転倒したバイクが後続車の邪魔にならないよう
コース外へ滑らせるものであって
公道でスライダー付けてると滑ったバイクが歩道へ突っ込んだり
対向車線へ飛び出したりする二次被害を産むって話なんだけど
573774RR (アウアウクー MM65-LTNK [36.11.228.172])
2021/04/30(金) 17:23:39.48ID:etrBbM6jM ネイキッドのトリトンブルーか欲しいよおおお
574774RR (ワッチョイ fb11-xQ8l [183.176.58.151])
2021/04/30(金) 18:47:17.27ID:s7b6ftPr0 カスタムしてたらわからんけど、純正ならステップとハンドルとミラーで割と耐えてくれるよ。
たまたまかもしれんが、カウルは無傷だった。
たまたまかもしれんが、カウルは無傷だった。
575774RR (ワッチョイ d976-E6EG [150.31.54.15])
2021/04/30(金) 18:47:23.01ID:OeKVS15X0 5日前にトリトドンブルーの契約をした者だけど
インドの工場停止ニュースについて不安になったので
さっきバイク屋に納期遅れが発生するか聞きに行ったら
連休明けまでわからないとのことでした
既に国内に2021年モデルのジクサーが在庫として存在するのか
あるいはインドで生産済みの車体が輸送待ちの状態なのか
それとも、まだ生産すらされてないのか
5月10日ぐらいまでは判明しないらしい
インドの工場停止ニュースについて不安になったので
さっきバイク屋に納期遅れが発生するか聞きに行ったら
連休明けまでわからないとのことでした
既に国内に2021年モデルのジクサーが在庫として存在するのか
あるいはインドで生産済みの車体が輸送待ちの状態なのか
それとも、まだ生産すらされてないのか
5月10日ぐらいまでは判明しないらしい
576774RR (ワッチョイ 8903-LTNK [116.67.219.96])
2021/04/30(金) 19:06:06.08ID:4Zusdop80 2021年モデルネイキッド欲しいんだけど、納期未定の状態でも契約になるの?
予約だけして納期分かり次第契約ってできないのかな
あまり待つことになると気が変っちゃいそうで
予約だけして納期分かり次第契約ってできないのかな
あまり待つことになると気が変っちゃいそうで
578774RR (ワッチョイ 13ee-iEPX [27.92.72.104])
2021/04/30(金) 19:34:51.45ID:WZQhaDAw0 >>572
チューバーやってるYSPのオーナーが質問コーナーで効果あるのか聞かれて「数々の事故車を見てきてスライダーつけててよかったは多くあるけど逆はほとんどない。それでわかるでしょ」って言ってたよ
チューバーやってるYSPのオーナーが質問コーナーで効果あるのか聞かれて「数々の事故車を見てきてスライダーつけててよかったは多くあるけど逆はほとんどない。それでわかるでしょ」って言ってたよ
579774RR (ワッチョイ 5128-jGNA [160.248.20.104])
2021/04/30(金) 19:52:57.86ID:JfUNI1zV0580774RR (アウアウクー MM65-BRAL [36.11.228.241])
2021/04/30(金) 20:30:19.22ID:ih2T8EhxM >>572
それ言ったら、カウルも同じだよ
それ言ったら、カウルも同じだよ
581774RR (アウアウクー MM65-BRAL [36.11.228.241])
2021/04/30(金) 20:38:24.59ID:ih2T8EhxM 20年前、1100刀に乗ってたときに聞いた話
走らない止まらない曲がらない、と言うがそれは違う
走らないんじゃない、走らせるんだ
止まらないんじゃない、止めるんだ
曲がらないんじゃない、曲げるんだ
それがバイク乗りってもんだろ?と....
走らない止まらない曲がらない、と言うがそれは違う
走らないんじゃない、走らせるんだ
止まらないんじゃない、止めるんだ
曲がらないんじゃない、曲げるんだ
それがバイク乗りってもんだろ?と....
582774RR (アウアウクー MM65-BRAL [36.11.228.241])
2021/04/30(金) 20:38:24.67ID:ih2T8EhxM 20年前、1100刀に乗ってたときに聞いた話
走らない止まらない曲がらない、と言うがそれは違う
走らないんじゃない、走らせるんだ
止まらないんじゃない、止めるんだ
曲がらないんじゃない、曲げるんだ
それがバイク乗りってもんだろ?と....
走らない止まらない曲がらない、と言うがそれは違う
走らないんじゃない、走らせるんだ
止まらないんじゃない、止めるんだ
曲がらないんじゃない、曲げるんだ
それがバイク乗りってもんだろ?と....
583774RR (オッペケ Sre5-3gW6 [126.194.229.26])
2021/04/30(金) 20:46:26.46ID:88ZKISHKr スレ読んでたらスライダーとやらを着けたくなったのだが
SF250に装着できるおすすめのヤツあったら教えてほしいな
SF250に装着できるおすすめのヤツあったら教えてほしいな
584774RR (ラクッペペ MM6b-E6EG [133.106.81.214])
2021/04/30(金) 21:18:26.99ID:ngNwEAPLM レースでバイクが転倒すると
スライダーの文字通り
スーッとキレイに滑ってコースの外側へ流れていく
転倒した時に自分のバイクが猛スピードで遠くまで滑っていくって
結構怖くない?
いくら車体へのダメージが少なくなるといってもなぁ
俺だったら「バイクは粉々になってもいいから誰にもぶつからないうちに止まってくれ」って思うけどね
まぁ、これ言うと
オプションなんだからお前の好きにしろよ
っていう突っぱねた結論になっちゃうんだろうけど
スライダーの文字通り
スーッとキレイに滑ってコースの外側へ流れていく
転倒した時に自分のバイクが猛スピードで遠くまで滑っていくって
結構怖くない?
いくら車体へのダメージが少なくなるといってもなぁ
俺だったら「バイクは粉々になってもいいから誰にもぶつからないうちに止まってくれ」って思うけどね
まぁ、これ言うと
オプションなんだからお前の好きにしろよ
っていう突っぱねた結論になっちゃうんだろうけど
585774RR (ワッチョイ 0b58-iyt/ [153.184.134.7])
2021/04/30(金) 21:37:46.04ID:1iZTf1/10 レースならコース内で止まると怖いじゃない
それ以外なら立ちごけのダメージが最小限で済むじゃない
コース以外ですっ飛んでくような運転を避ければいいのよ
それ以外なら立ちごけのダメージが最小限で済むじゃない
コース以外ですっ飛んでくような運転を避ければいいのよ
586774RR (ワッチョイ 3107-HMqo [58.183.185.216])
2021/04/30(金) 22:09:07.75ID:u+lFi0Ja0 ぶっちゃけスライダーのおかげでエンジン助かりました〜なんてレベルの事故なら他がフルボッコで直す気にならないレベルになるだろうしいらないっちゃいらない
カウルが木っ端微塵になるだけでも修理費工賃考えたらバイク買い換えた方が良いってなりそう
カウルが木っ端微塵になるだけでも修理費工賃考えたらバイク買い換えた方が良いってなりそう
587774RR (ワッチョイ fb11-xQ8l [183.176.58.151])
2021/04/30(金) 22:12:26.81ID:s7b6ftPr0588774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/04/30(金) 22:14:11.97ID:Qb2M4u830 あーいうのはさ
道の駅で自分のバイクの写真とるときにウヒョーカッケーってするためにつけるんだよ
道の駅で自分のバイクの写真とるときにウヒョーカッケーってするためにつけるんだよ
589774RR (ワッチョイ 5128-jGNA [160.248.20.104])
2021/05/01(土) 01:53:28.95ID:yK7vAJkC0 >>583
見た目も重視するならエンデュランス
見た目も重視するならエンデュランス
590774RR (ワッチョイ 131d-ouzE [59.156.178.87])
2021/05/01(土) 07:17:46.71ID:N6esZALe0591774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/01(土) 07:45:02.84ID:oY2EMOIG0 >>556
らめえっ
らめえっ
592774RR (アウアウウー Sa3d-1VDB [106.133.130.100])
2021/05/01(土) 07:54:51.59ID:J0uZTJBQa 作田にバンパー制作依頼が値段度外視なら良さげ
593774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.128.36.86])
2021/05/01(土) 09:18:11.75ID:FAPIkdQZa カウル木っ端微塵くらいなら直したほうが安くね?スリップダウンしました、自走は出来ます程度でカウルなんて吹っ飛ぶし
594774RR (ササクッテロラ Spe5-HMqo [126.158.42.39])
2021/05/01(土) 09:53:41.48ID:DGd1e9aap >>593
全部自分でやるならまあ安いだろうけどジクサーみたいな安いバイクの事故車両をわざわざそれなりに金かけて直してまで乗りたいか?っちゅー話
コロナ騒ぎが無かったと仮定して入荷に滞り無いなら俺は買い換えるかな
全部自分でやるならまあ安いだろうけどジクサーみたいな安いバイクの事故車両をわざわざそれなりに金かけて直してまで乗りたいか?っちゅー話
コロナ騒ぎが無かったと仮定して入荷に滞り無いなら俺は買い換えるかな
595774RR (アウアウウー Sa3d-iEPX [106.154.132.120])
2021/05/01(土) 09:57:23.64ID:FUmR9dyla スライダーなんて名前だから悪い
レースでは転倒した時にコース外まで滑らせるのが目的だがストリートでは低速時に車体の傷を最小限ですませるのがお仕事
レースでは転倒した時にコース外まで滑らせるのが目的だがストリートでは低速時に車体の傷を最小限ですませるのがお仕事
596774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/01(土) 10:04:53.70ID:wymcjY3G0 ストリートじゃ倒す時のスピードは0−10キロとかそんなもんでしょ。
でもそういう直立から真横まで一気に倒した場合の強度とかは考えられてないかも。
雨の日の前輪ロックで倒したらスライダーまがったよ。本体のダメージは最小ですんだけど
でもそういう直立から真横まで一気に倒した場合の強度とかは考えられてないかも。
雨の日の前輪ロックで倒したらスライダーまがったよ。本体のダメージは最小ですんだけど
597774RR (ワッチョイ 5128-jGNA [160.248.20.104])
2021/05/01(土) 10:28:58.83ID:yK7vAJkC0598774RR (ワッチョイ 13ee-JgbD [125.196.36.64])
2021/05/01(土) 10:32:29.95ID:JHeC6E0F0 取り付け位置によってはスライダーつけてたせいでフレーム曲がったとかもあるから気を付けてね
599774RR (ワッチョイ b9aa-xeLB [60.137.185.98])
2021/05/01(土) 10:56:21.73ID:9reI4Kmb0 >>594
数万出して傷ついたカウル全部取り替えれば綺麗に直るのに買い換えるってのはまるで理解できないわ カウルなんてある意味使い捨てのエンジンガードみたいなもんでしょ
数万出して傷ついたカウル全部取り替えれば綺麗に直るのに買い換えるってのはまるで理解できないわ カウルなんてある意味使い捨てのエンジンガードみたいなもんでしょ
600774RR (ワッチョイ 9958-LXZh [118.0.121.9])
2021/05/01(土) 11:14:38.24ID:WnfFzOkD0 スライダーの話は何故いつも同じ展開で荒れるんだろう
元ネタ書き込んだ奴も出てこないしただの燃料投下だろ
元ネタ書き込んだ奴も出てこないしただの燃料投下だろ
601774RR (ブーイモ MM4b-xhiY [163.49.207.1])
2021/05/01(土) 12:07:11.53ID:RIMrRSUKM >>596
一気と言っても途中までは足で踏ん張るからそこまでダメージないと思うけどね
それよりジクサーのスライダーは衝撃がエンジンに行ってエンジンの歪みとかオイル漏れの原因になりそうだけど、どうだろうか
一気と言っても途中までは足で踏ん張るからそこまでダメージないと思うけどね
それよりジクサーのスライダーは衝撃がエンジンに行ってエンジンの歪みとかオイル漏れの原因になりそうだけど、どうだろうか
602774RR (ワッチョイ d976-E6EG [150.31.54.15])
2021/05/01(土) 12:18:50.02ID:3HmnA67P0 この程度でスレが荒れていると感じる人に(バイク板を使うこと)は難しい
603774RR (ワッチョイ fb48-9uHa [119.243.192.241])
2021/05/01(土) 13:32:05.28ID:ef5hTrP90 直すか買い換えるかはぶっちゃけその時の走行距離次第だと思うぞw
流石に新車で割れたら治すけど、5万kくらい走ってたら……ね。
流石に新車で割れたら治すけど、5万kくらい走ってたら……ね。
604774RR (ワッチョイ 39ee-OedE [124.208.165.109])
2021/05/01(土) 14:29:52.13ID:onu9M/Jl0 シールチェーンに比べればスライダーなんて荒れてるうちにも入りませんわ。
605774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/01(土) 15:42:34.05ID:oY2EMOIG0606774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/01(土) 15:58:23.76ID:Rm9ERAW+0 シルバー塗装弱いだろこれすでにかなりよれてきてるんだが
全塗装するかな・・・自家塗装で
全塗装するかな・・・自家塗装で
607774RR (ブーイモ MM4b-xhiY [163.49.203.14])
2021/05/01(土) 17:16:59.67ID:Qlhf736dM 無塗装カウル一式で販売してくれたら自前塗装するんだけどな
再塗装の労力は
塗装剥がし>>>>>再塗装
だから無着色のカウルの方が圧倒的に楽なんよ
再塗装の労力は
塗装剥がし>>>>>再塗装
だから無着色のカウルの方が圧倒的に楽なんよ
608774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/01(土) 17:25:27.65ID:Rm9ERAW+0 バイクの塗装なんか
塗るだけなら天気いい日に下処理して缶スプレードバーで終わりやからな
既存の塗装はがすのがだるいんだよな
塗るだけなら天気いい日に下処理して缶スプレードバーで終わりやからな
既存の塗装はがすのがだるいんだよな
609774RR (ササクッテロラ Spe5-HMqo [126.193.21.78])
2021/05/01(土) 17:27:47.65ID:qZSuswADp610774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/01(土) 17:28:33.18ID:Rm9ERAW+0 ゆうてジクサーくらい新しい塗装なら既存の塗面にやすりがけしてプラサフでいける気もするけどなー
611774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/01(土) 18:39:03.06ID:wymcjY3G0 荒れる話題の筆頭はシートだと思ったがシールチェーンもか…注油の話かい
612774RR (テテンテンテン MM6b-pv3H [133.106.49.11])
2021/05/01(土) 18:40:20.44ID:Gm0BVSP9M マットだしいきなりミッチャクロン吹いて塗装すりゃいいだろ
613774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/01(土) 18:55:40.89ID:Rm9ERAW+0 そうだねぇ
パールホワイトに塗ろうかな
マットシルバー、まじで塗装弱いと思うから同じカラーの人気を付けて
俺の固体だけじゃないと思う
パールホワイトに塗ろうかな
マットシルバー、まじで塗装弱いと思うから同じカラーの人気を付けて
俺の固体だけじゃないと思う
614774RR (ワッチョイ fbee-jGNA [119.105.18.9])
2021/05/01(土) 20:07:57.32ID:C/J9BcLq0 >>605
1万3千キロ走ってるが、一回もないな
Nに入れてるつもりが1か2のギアに触れててガコッとなったんじゃね?
ブレーキして止まる瞬間にギア噛んだんだろ
クラッチミスって2に入れたつもりが加速しようとしたらNになった事あるし
1万3千キロ走ってるが、一回もないな
Nに入れてるつもりが1か2のギアに触れててガコッとなったんじゃね?
ブレーキして止まる瞬間にギア噛んだんだろ
クラッチミスって2に入れたつもりが加速しようとしたらNになった事あるし
615774RR (ワッチョイ fb11-9uHa [183.176.58.151])
2021/05/01(土) 20:40:02.82ID:5+CadxCk0 ギア抜けでnになることはあっても、逆は無いなあ
616774RR (ワッチョイ b9aa-xeLB [60.137.185.98])
2021/05/01(土) 21:18:04.06ID:9reI4Kmb0617567 (ワッチョイ 0941-uiaF [180.147.37.38])
2021/05/01(土) 21:53:54.27ID:JEN9A5jY0 >>605
通勤使用で走行2000Kmくらいですが
一回だけです。
Nはメーター表示見たので間違いないですが
単気筒では車種問わずたまにあるらしいし
すぐ再始動するので、頻繁にならなければ
いいかなと思うようにします。
通勤使用で走行2000Kmくらいですが
一回だけです。
Nはメーター表示見たので間違いないですが
単気筒では車種問わずたまにあるらしいし
すぐ再始動するので、頻繁にならなければ
いいかなと思うようにします。
618774RR (ワッチョイ 7160-plUJ [218.110.99.10])
2021/05/01(土) 22:24:41.41ID:JR9S/gjy0 単気筒何車種か乗ったが一度もないな
全部新車でメンテばっちりだからかな
全部新車でメンテばっちりだからかな
619774RR (アウアウウー Sa3d-i1Kb [106.130.204.220])
2021/05/02(日) 00:33:26.29ID:79BxgwE3a ヘッドセットはイイゾォ〜おじさん「ヘッドセットはイイゾォ〜」https://i.imgur.com/bc5Gbvk.jpg
電装一式そろたhttps://i.imgur.com/alYWT4j.jpg
頭オモタイが爆音ステルス通勤で死亡リスク上等ですさかいに
電装一式そろたhttps://i.imgur.com/alYWT4j.jpg
頭オモタイが爆音ステルス通勤で死亡リスク上等ですさかいに
620774RR (ワッチョイ 11f3-OedE [106.72.200.129])
2021/05/02(日) 01:38:33.97ID:RIVfmmjh0 SENA 50S買おうか迷ってる。
音楽視聴とヘイSiriがメイン。
音楽視聴とヘイSiriがメイン。
621774RR (ワッチョイ 3107-HMqo [58.183.185.216])
2021/05/02(日) 07:31:22.72ID:hSCutjsE0 >>616
もちろん他へのダメージ込みの話ね
カウル木っ端微塵になるような事故したら絶対他もよろしくない事になってるし
縁起とかはどうでもいい
人を3人殺したカブでも1万なら余裕で買うくらいには縁起とか気にしてない
もちろん他へのダメージ込みの話ね
カウル木っ端微塵になるような事故したら絶対他もよろしくない事になってるし
縁起とかはどうでもいい
人を3人殺したカブでも1万なら余裕で買うくらいには縁起とか気にしてない
622774RR (ワッチョイ 3107-HMqo [58.183.185.216])
2021/05/02(日) 07:34:13.43ID:hSCutjsE0623774RR (ワッチョイ 131d-ouzE [59.156.178.87])
2021/05/02(日) 08:00:10.70ID:1k+STPED0 マフラー近くにマイクを付けて
ヘッドセットから排気音を流したい
ヘッドセットから排気音を流したい
624774RR (スップ Sd73-mJ3/ [1.72.6.205])
2021/05/02(日) 08:46:28.48ID:2FIqHf4cd >>617
あ、じゃあ買います
あ、じゃあ買います
625774RR (ワッチョイ 7b50-3Eyb [175.177.45.154])
2021/05/02(日) 10:29:07.44ID:UUvfkEF90 >>621
小熊ちゃんこんなとこで何してんのw
小熊ちゃんこんなとこで何してんのw
627774RR (ワッチョイ 7bb8-FYM5 [111.67.190.154])
2021/05/02(日) 12:41:26.77ID:QA8PkcoF0 注文して二週間足らずで届いたわ
ラッキー
ラッキー
628774RR (ワッチョイ 29aa-TeXA [126.159.38.194])
2021/05/02(日) 16:03:46.35ID:79zdEmVM0 チェーンの外側が錆びちゃったんだけど
交換した方がいい?
交換した方がいい?
629774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/02(日) 16:13:47.93ID:7OvusW5h0 チェーンの話題か・・・・。荒れるッ!
630774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/02(日) 16:20:35.36ID:7OvusW5h0 どこかのHPでみたところ、出荷状態での白いルブを使ってあると、
チェーンの外側に油膜ができないので外側のプレートが錆びるという話。
他のバイクだが、それなりにお高いバイクを新車で買ってかなり早くサビが出た記憶があるので多分本当。
そしてプレートの外側のサビは、性能には全く関係ないのでナイロンブラシでこすって落としてオイルでも塗りつけるがよろしい
チェーンの外側に油膜ができないので外側のプレートが錆びるという話。
他のバイクだが、それなりにお高いバイクを新車で買ってかなり早くサビが出た記憶があるので多分本当。
そしてプレートの外側のサビは、性能には全く関係ないのでナイロンブラシでこすって落としてオイルでも塗りつけるがよろしい
631774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/02(日) 16:23:56.07ID:7OvusW5h0 オイルを塗ったあとは…余分なオイルを拭き取ること。それが多分一番大事
632774RR (ワッチョイ d976-E6EG [150.31.54.15])
2021/05/02(日) 16:25:32.68ID:s4ofptNg0 クレ556ってのをチェーンがビチャビチャになるまで吹き掛ければいいんだろ?
633774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.128.109.114])
2021/05/02(日) 16:31:03.17ID:QHR10BtTa 普通の556なんてチェーンに吹いたらシールがズタズタになってすぐ使えなくなるぞ
634774RR (ブーイモ MM7d-xhiY [202.214.198.152])
2021/05/02(日) 16:50:19.72ID:0OrBKgwFM 錆出てもチェーン清掃するといつの間にか消えてるよな
錆って普通ナイロンブラシで擦った程度じゃ落ちなさそうだけど
錆って普通ナイロンブラシで擦った程度じゃ落ちなさそうだけど
635774RR (ワッチョイ 7160-plUJ [218.110.99.10])
2021/05/02(日) 16:59:51.47ID:LpbZ87YL0 556で充分
そう思っていた時期が俺にもありました
今はグレサージュ以外は使いません
そう思っていた時期が俺にもありました
今はグレサージュ以外は使いません
636774RR (オッペケ Sre5-TeXA [126.255.3.164])
2021/05/02(日) 17:12:42.23ID:VgrU0BJYr ゴールドチェーンを買って556を毎日ベタベタになるまで吹けば良いんですか?
637774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/02(日) 17:14:52.57ID:7OvusW5h0 556信者はクレにもスーパーチェーンルブがあるからそれを吹きかけたまえ
638774RR (ラクッペペ MM6b-E6EG [133.106.80.15])
2021/05/02(日) 17:17:21.68ID:/vkRhf4CM 俺は556を信じてるから
チェーンにもブレーキディスクにも
いつもタップリ塗り込んでるよ
チェーンにもブレーキディスクにも
いつもタップリ塗り込んでるよ
639774RR (ワッチョイ b125-1VDB [112.68.81.57])
2021/05/02(日) 17:50:02.62ID:DX36CNkE0 WD40派
640774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/02(日) 18:46:52.60ID:1xYcFDeJ0 わしはDID
641774RR (ワッチョイ fb11-9uHa [183.176.58.151])
2021/05/02(日) 18:57:47.12ID:C0DRIs+S0 くれのチェーンルブとクリーナーセットの奴があるけど、あれ安いし十分な能力あるよ。オススメ
642774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/02(日) 19:03:44.05ID:ZIyYwU1J0 チェーンオイルなんか缶の模様違うだけで中身全部同じやw
643774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/02(日) 19:35:45.42ID:7OvusW5h0 だから好きなの使えって話よ。俺はスプレーのノズルを取り外ししないワコーズかAZがいいな
644774RR (ワッチョイ 0941-uiaF [180.147.37.38])
2021/05/02(日) 19:39:41.88ID:hHUGilOk0 俺はヤマハの真っ白になるドライ
タイプ使ってる
全く飛び散らないからすぐ走行出来る
タイプ使ってる
全く飛び散らないからすぐ走行出来る
645774RR (ブーイモ MM7d-xhiY [202.214.230.164])
2021/05/02(日) 20:51:58.82ID:LVkrwTEDM グリップ交換するんだけど、社外品にするか無難にロッシにするか迷ってる
みんな何使ってる?
みんな何使ってる?
646774RR (ワッチョイ 7186-Ew5U [218.217.143.148])
2021/05/02(日) 23:26:04.37ID:fo9nzFj50 キジマのグリップヒーター
647774RR (アウアウクー MM65-BRAL [36.11.224.117])
2021/05/03(月) 01:01:56.27ID:BUiIANgFM 固まるチェーンオイル使ってた
で側はそれでコーティングされるから錆び無し
あとは基本的にクリーナーで掃除、注油は基本的に無し
シールチェーンはそれでOK
むしろ伸びに気をつかって調整してた
調整は弛み基準値のちょい手前が基本
これが一番、チェーンの寿命が長くなる
で側はそれでコーティングされるから錆び無し
あとは基本的にクリーナーで掃除、注油は基本的に無し
シールチェーンはそれでOK
むしろ伸びに気をつかって調整してた
調整は弛み基準値のちょい手前が基本
これが一番、チェーンの寿命が長くなる
648774RR (ワッチョイ 29aa-wjpp [126.95.192.132])
2021/05/03(月) 01:04:06.47ID:9CE00dEp0 このバイクって盗まれにくいのかな?
649774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/03(月) 01:05:38.12ID:P8rSwBhI0 わざわざリスク犯してインドのバイク盗むやつなんかおるかい!
650774RR (ワッチョイ 29aa-wjpp [126.95.192.132])
2021/05/03(月) 01:07:14.24ID:9CE00dEp0 まあただでさえ元値が低い上にリセール価格も低いだろうしリスク冒してまで盗んだり盗難車買うほどではないか
651774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/03(月) 01:12:07.28ID:P8rSwBhI0 ニーハンで窃盗団がお熱になってんのはニダボ以上やね
652774RR (ワッチョイ 29aa-uiaF [126.89.176.124])
2021/05/03(月) 02:08:02.47ID:wgYuOZGF0 盗むのはプロじゃなくて近所のガキになると思う
こいつらが盗むかどうかは本当にわからない
こいつらが盗むかどうかは本当にわからない
653774RR (ワッチョイ d976-E6EG [150.31.54.15])
2021/05/03(月) 08:10:46.95ID:YlreMCEt0 今一番盗まれてるバイクは
PCXらしいから
盗まれるバイクの元値は関係ないのでは?
PCXらしいから
盗まれるバイクの元値は関係ないのでは?
654774RR (テテンテンテン MM6b-rEhl [133.106.140.70])
2021/05/03(月) 09:10:00.84ID:Xd9A2PNMM ネイキッドの方、ミラー替えてる人いますか
655774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.128.105.240])
2021/05/03(月) 09:28:29.32ID:xdDFUQvCa pcxは東南アジア持ってけばアホほど売れるからだしそこら中にあるからだぞ
656774RR (ワッチョイ b1ee-tCHl [122.133.169.27 [上級国民]])
2021/05/03(月) 09:39:24.96ID:rexFMnh60 PCXに関してはベトナムやタイでアホほど捌けるルートが出来ているからじゃないか
657774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/03(月) 09:51:10.73ID:QYIYed8f0 pcウンチ
658774RR (ワッチョイ 1381-qAMN [219.113.106.183])
2021/05/03(月) 10:44:25.39ID:orrevZo00 鈴菌は安全圏だな
659774RR (アウアウウー Sa3d-wjpp [106.128.125.83])
2021/05/03(月) 11:04:08.47ID:zpWRhqMHa 鈴鹿サーキットのイベント行ったらだれとも被らなかったんだけど、もしかしてあんまり人気ない?
660774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/03(月) 12:58:34.58ID:TKyKD8El0 チェーン調整のときのソケットの大きさっていくつ?あと締め付けトルクは?
661774RR (ワッチョイ fb11-tZna [183.176.58.151])
2021/05/03(月) 13:03:06.88ID:2X/wsSCq0662774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/03(月) 13:12:31.81ID:TKyKD8El0663774RR (ワッチョイ fb11-tZna [183.176.58.151])
2021/05/04(火) 09:24:41.35ID:rdtJEp9Q0 gwだからか、書き込みが少ないね
664774RR (オッペケ Sre5-jEDI [126.186.37.135])
2021/05/04(火) 12:53:15.33ID:f/TOZNeDr 買いたくても近所の店は軒並み入荷が不明だ…。
車で一時間くらいのお店に在庫があるんだけど、はじめてのバイクだし離れてる店で大丈夫なのか不安もあってなかなか購入に踏み切れない
車で一時間くらいのお店に在庫があるんだけど、はじめてのバイクだし離れてる店で大丈夫なのか不安もあってなかなか購入に踏み切れない
665774RR (ワッチョイ 138b-qWuH [27.121.238.145])
2021/05/04(火) 13:29:41.25ID:CenlghYR0 >>664
俺は初めてのバイクを車で一時間ちょいかかるところで買った。
664と同じように不安だったから、何度か現地に行って裏道とかの運転を練習できるところがないか探したよ。
で、練習できそうな道があったから、そこで少し練習してから帰ったよ。
俺は初めてのバイクを車で一時間ちょいかかるところで買った。
664と同じように不安だったから、何度か現地に行って裏道とかの運転を練習できるところがないか探したよ。
で、練習できそうな道があったから、そこで少し練習してから帰ったよ。
666774RR (ワッチョイ 11f3-OedE [106.72.200.129])
2021/05/04(火) 14:21:11.03ID:mWpVnB7J0 わいはシルバー求めて50分かかるバイク屋で買ったわ。
667774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.129.61.109])
2021/05/04(火) 16:10:29.50ID:UsV98tbCa 新車で買うなら男爵以外どこで買っても同じやで
668774RR (ワッチョイ 0b58-iyt/ [153.184.134.7])
2021/05/04(火) 16:18:18.81ID:yjtxq50i0 レッドバロンって良くないの?
669774RR (アウアウウー Sa3d-e785 [106.129.61.109])
2021/05/04(火) 16:22:29.98ID:UsV98tbCa 店舗によりけり、というか男爵で買うと男爵以外に入庫しにくくなる
ずっと男爵にお世話になるぜ!って人には逆にいい
男爵は販売したらメンテナンスも全部ウチでやります、しっかりメンテするし車両状態把握できるから売るときもウチで売ってください高くします
ってスタンス
ずっと男爵にお世話になるぜ!って人には逆にいい
男爵は販売したらメンテナンスも全部ウチでやります、しっかりメンテするし車両状態把握できるから売るときもウチで売ってください高くします
ってスタンス
670774RR (ブーイモ MM7d-xhiY [202.214.230.102])
2021/05/04(火) 18:50:54.95ID:IeMhzIv9M 加速する時の音、何か聞いたことあるなって思ったらPUBGのMiradoじゃん
671774RR (ワッチョイ b925-tmIC [60.46.226.7])
2021/05/04(火) 22:46:26.52ID:wip+4Q6Z0 >>668
整備もお任せって割には、整備士のレベルの差が店によって凄いみたいね。
まぁ量販店だから仕方無いけど、深刻な修理が必要な時頼りになるかどうか。
ボクなら新車が多少高くても、信頼出切るバイク屋で買いますかね。
基本他所で買ったバイクは親身に診てくれないモンだし。
整備もお任せって割には、整備士のレベルの差が店によって凄いみたいね。
まぁ量販店だから仕方無いけど、深刻な修理が必要な時頼りになるかどうか。
ボクなら新車が多少高くても、信頼出切るバイク屋で買いますかね。
基本他所で買ったバイクは親身に診てくれないモンだし。
672774RR (ササクッテロ Spe5-HMqo [126.35.151.40])
2021/05/05(水) 04:59:38.38ID:cirO27N1p あの他所で買ったバイクに厳しいとかいうクソ文化消え去ればいいのにな
というか以前から不思議なんだけどバイク屋の儲けなんて販売より修理整備が7割8割だろうにそこを受け入れにくくしてる意味が理解できない
俺がもし腕のある店主なら入り口にデカデカと
「どこで買ったどんなメーカーでもいつでも修理します!」
みたいな看板掲げるけどなんかクソ文化の悪しき暗黙の了解でもあるんかね
それとも人手不足で儲けたいけどあんまり受け入れたく無いって矛盾でも発生してる?
というか以前から不思議なんだけどバイク屋の儲けなんて販売より修理整備が7割8割だろうにそこを受け入れにくくしてる意味が理解できない
俺がもし腕のある店主なら入り口にデカデカと
「どこで買ったどんなメーカーでもいつでも修理します!」
みたいな看板掲げるけどなんかクソ文化の悪しき暗黙の了解でもあるんかね
それとも人手不足で儲けたいけどあんまり受け入れたく無いって矛盾でも発生してる?
673774RR (テテンテンテン MM6b-pv3H [133.106.53.183])
2021/05/05(水) 05:45:11.33ID:VGTqXMCZM 正規品はそこまで断られないんじゃ?
問題は輸入品でしょ
問題は輸入品でしょ
674774RR (ササクッテロ Spe5-HMqo [126.35.151.40])
2021/05/05(水) 07:49:55.07ID:cirO27N1p675774RR (ワッチョイ 13ee-iEPX [27.92.72.104])
2021/05/05(水) 07:56:59.84ID:ufy7swsL0 商売として整備する以上は重大な責任がついてくるから整備履歴のはっきりしない野良バイクはあんまりやりたくないだろうよ
自店で売ったものならそりゃ販売責任として受けるだろうけど、そうでないなら割増料金でももらわないと
自店で売ったものならそりゃ販売責任として受けるだろうけど、そうでないなら割増料金でももらわないと
676774RR (ワッチョイ 29aa-jEDI [126.109.155.42])
2021/05/05(水) 11:01:45.70ID:o5LXADHd0 そうなるとやはり何かあってもメンテを頼みやすいバイク屋に注文して入荷を長い目で待つしかないか。
近くにあるのはsbsとレッドバロンだけどレッドバロンって新車の値引き全くないからなぁ…
近くにあるのはsbsとレッドバロンだけどレッドバロンって新車の値引き全くないからなぁ…
677774RR (ワッチョイ fbee-jGNA [119.105.18.9])
2021/05/05(水) 11:10:22.79ID:gD7NwbPL0 >>672
「値段は幾らの範囲でやってください」「ここのどこそこが調子悪いんで他のところはやらなくていいです」
等その値段じゃ半端な修理になるとか、明らかに他のところの方がヤバイのに客が許さない
それで直したらクレーム入れられるしってケースがあって大変なんだと
お店が安心できる人間性持ってるかを自分で示して信頼感得ていければ多少の面倒なお願いも引き受けてくれるよ?
「値段は幾らの範囲でやってください」「ここのどこそこが調子悪いんで他のところはやらなくていいです」
等その値段じゃ半端な修理になるとか、明らかに他のところの方がヤバイのに客が許さない
それで直したらクレーム入れられるしってケースがあって大変なんだと
お店が安心できる人間性持ってるかを自分で示して信頼感得ていければ多少の面倒なお願いも引き受けてくれるよ?
678名無し募集中。。。 (アウアウウー Sa3d-9NFQ [106.130.205.184])
2021/05/05(水) 11:10:39.66ID:Qh4S0o5Ja 社外品の変なパーツ付いてるバイクは触りたく無いからな
679774RR (ブーイモ MM2d-xhiY [210.138.178.92])
2021/05/05(水) 19:07:48.00ID:MdumAbyPM 初給油で45.7km/L叩き出した
これもう150いらんだろ
これもう150いらんだろ
680774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/05(水) 19:34:20.39ID:xb8zUT5f0 安心しな、どんどん燃費悪くなるから
681774RR (ワッチョイ 8b25-E6EG [121.116.120.90])
2021/05/05(水) 19:43:35.83ID:nNv3HClM0 おいおい
250のジクサーで45.7km/Lいくなら
150ccだと60km/Lはいきそうだな
125ccなら70km/L
50ccなら100km/L超えるぞ
ジクサー50の発売が待たれるな
250のジクサーで45.7km/Lいくなら
150ccだと60km/Lはいきそうだな
125ccなら70km/L
50ccなら100km/L超えるぞ
ジクサー50の発売が待たれるな
682774RR (ワッチョイ 8903-xJ0s [116.67.219.96])
2021/05/05(水) 20:14:57.47ID:ZZJqqp0k0 SNSで新車1000kmしか走ってないのに走行中オイル吹き出し報告あったけど大丈夫かよ
683774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/05(水) 20:19:57.08ID:JSdK1v4r0 パッキンがちゃんとはまってない固体があるらしいぞ
684774RR (ワッチョイ 8903-xJ0s [116.67.219.96])
2021/05/05(水) 20:22:36.48ID:ZZJqqp0k0 マジかよ
インド生産だから品質悪くなってるのか?、、、リコールレベルでは?
インド生産だから品質悪くなってるのか?、、、リコールレベルでは?
685774RR (ワッチョイ 8b25-E6EG [121.116.120.90])
2021/05/05(水) 20:22:45.15ID:nNv3HClM0 メイドインインドだからね
当たり外れがあるのはしゃーない
当たり外れがあるのはしゃーない
686774RR (ブーイモ MM4b-xhiY [163.49.215.194])
2021/05/05(水) 21:02:00.34ID:S2HSB/4qM 寧ろさっさと不具合出てくれたのはラッキーだと思うぞ
保証期間過ぎてから組み付け不良による不具合が出たら目も当てられん
保証期間過ぎてから組み付け不良による不具合が出たら目も当てられん
687774RR (ブーイモ MM4b-xhiY [163.49.215.194])
2021/05/05(水) 21:09:22.28ID:S2HSB/4qM 2000台売れてるかどうかの車種で少なくとも2台はオイル漏れか
初期不良ガチャは仕方ないとはいえ、流石にねぇ
初期不良ガチャは仕方ないとはいえ、流石にねぇ
688774RR (ワッチョイ 11f3-OedE [106.72.200.129])
2021/05/05(水) 21:25:38.00ID:jCBUAH/a0 なーに、メーカー保証があるから大丈夫だ
689774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/05(水) 21:25:45.51ID:T4vqhHcI0 もっと売れてほちいよ
690774RR (ワッチョイ b9aa-Irxz [60.145.31.185])
2021/05/05(水) 21:25:51.32ID:/UIWVP+B0 信頼できるバイク屋ってワード聞くだけでYoutubeに踊らされてるなって感じするわ
691774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/05(水) 21:27:17.55ID:JSdK1v4r0 多分買い手はいるんだけどタマが入ってきてないんじゃねえか?
692774RR (ワッチョイ 9958-LXZh [118.0.121.9])
2021/05/05(水) 22:35:25.22ID:jAcTenog0 >>681
カタログ値よりダンチで低燃費と噂の「ジクサー150」で、東京〜三重間をオール下道走ってみたらマジ化け物だった!【モーサイ燃費調査室】
https://mc-web.jp/topics/33217/
カタログ値よりダンチで低燃費と噂の「ジクサー150」で、東京〜三重間をオール下道走ってみたらマジ化け物だった!【モーサイ燃費調査室】
https://mc-web.jp/topics/33217/
693774RR (ブーイモ MM4b-xhiY [163.49.211.135])
2021/05/05(水) 23:59:16.49ID:+9Cfn+XMM 150は条件が揃えば実際にリッター60出るからね
694774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/06(木) 01:08:27.88ID:hCAGXsgU0 >>691
連休中にsfシルバーの実車見に行ったら売約済みだったよ
連休中にsfシルバーの実車見に行ったら売約済みだったよ
695774RR (アウアウウー Sa3d-9NFQ [106.130.206.127])
2021/05/06(木) 07:24:05.01ID:eT6raaG2a スズキは国内生産の車でもバルブガイドが真っ直ぐ入って無いとか色々あるぞ
696774RR (アウアウクー MM65-xJ0s [36.11.225.161])
2021/05/06(木) 08:33:51.52ID:23oSIsHOM スズキ、品質管理しっかりして
697774RR (オッペケ Sre5-jEDI [126.186.39.53])
2021/05/06(木) 09:09:58.45ID:wJEjeUUpr グーバイク見てるとやたらと安い34万円くらいのがあるけどこれって並行輸入品ってこと?
どこが国内品と違うのかご存知な方いらっしゃいますか?
どこが国内品と違うのかご存知な方いらっしゃいますか?
698774RR (ワッチョイ 11f3-OedE [106.72.170.0])
2021/05/06(木) 09:17:39.73ID:8iKzPSNa0 タイヤが違うのとリアにサリーガードが付いてるのとあとなんだっけ
699774RR (エムゾネ FF33-PJ2b [49.106.187.206])
2021/05/06(木) 09:29:03.24ID:gf+ej0jkF フロントにナンバープレート用金具が付いてる
外観はそんなもん?
中身のセッティングって違うのかな
外観はそんなもん?
中身のセッティングって違うのかな
700774RR (ワッチョイ d1ff-wdNi [202.43.30.229])
2021/05/06(木) 09:43:26.32ID:P9nH7mQM0 何度かギア鳴りやっちゃって欝
701774RR (ワッチョイ d976-E6EG [150.31.54.15])
2021/05/06(木) 09:51:17.50ID:aMpNcCPf0 並行輸入版はリコール対応を無償でしてくれないって聞いた
めったに無いことだし、あったとしても高額にはならないと思うけど
それと、同じジクサーでも並行輸入版は点検整備してくれないって店もある
一番の違いは履いてるタイヤとバッテリーだろうな
そこがインド製なのは不安
3〜4万の差額なら国内正規販売版を買ったほうがいい
めったに無いことだし、あったとしても高額にはならないと思うけど
それと、同じジクサーでも並行輸入版は点検整備してくれないって店もある
一番の違いは履いてるタイヤとバッテリーだろうな
そこがインド製なのは不安
3〜4万の差額なら国内正規販売版を買ったほうがいい
702774RR (ササクッテロ Spe5-HMqo [126.35.151.40])
2021/05/06(木) 10:29:22.32ID:gdsdfiNKp というか34万って言うほど安いか?
旧モデルの定価って32万で新モデルが35万くらいじゃないっけ
ちなみに見た目はマフラーの銀パーツがテカテカなのが輸入でマットなのが国内
旧モデルの定価って32万で新モデルが35万くらいじゃないっけ
ちなみに見た目はマフラーの銀パーツがテカテカなのが輸入でマットなのが国内
703774RR (オッペケ Sre5-jEDI [126.186.39.53])
2021/05/06(木) 10:41:11.70ID:wJEjeUUpr704774RR (ワッチョイ fbee-jGNA [119.105.18.9])
2021/05/06(木) 11:25:49.91ID:orOXJ1yW0 並行輸入してるお店と今後ずっとお付き合いするなら、店員と気は合いそうかと仕事っぷりを信頼できそうかで考えたら?
リコール案件も有償でお願いする事になるか「〇〇さんならいいよ」とサービスしてもらえるかetcを飲めるならいいんじゃん?
近場で仲良くしてる店にちゃんと見てもらえるなら、並行輸入買ってもいいと思う
リコール案件も有償でお願いする事になるか「〇〇さんならいいよ」とサービスしてもらえるかetcを飲めるならいいんじゃん?
近場で仲良くしてる店にちゃんと見てもらえるなら、並行輸入買ってもいいと思う
706774RR (ササクッテロ Spe5-HMqo [126.35.151.40])
2021/05/06(木) 12:11:19.51ID:gdsdfiNKp やべ普通に150スレと勘違いしてたごめんちゃい
707774RR (ワッチョイ e1e2-tZna [114.151.66.145])
2021/05/06(木) 12:14:56.03ID:9wlRUxgz0 なんか並行輸入車、前より高くなってない?
差額が5万程度ならタイヤとか保証考えて国内販売車がいいよ。
走行時に少し異音が気になってて、軽く伝えただけだったけど、保証ですぐ直してもらった。店によるか分からんけど、SUZUKIの対応に好印象だった。
差額が5万程度ならタイヤとか保証考えて国内販売車がいいよ。
走行時に少し異音が気になってて、軽く伝えただけだったけど、保証ですぐ直してもらった。店によるか分からんけど、SUZUKIの対応に好印象だった。
708774RR (ワッチョイ 3341-xqMu [101.143.177.186])
2021/05/06(木) 12:56:06.46ID:81T42dji0 初期ロットに乗ってる組はそろそろ1年点検を受ける時期かと思うが、やっぱり受けた方がいいかね? 一万円以上はするか
受けた人はどんな感じだった?1年で交換箇所とかあった?
フロントブレーキの感触が悪くなってきてるんで換えたくはあるんだが
受けた人はどんな感じだった?1年で交換箇所とかあった?
フロントブレーキの感触が悪くなってきてるんで換えたくはあるんだが
709774RR (ワッチョイ 13bb-jyoO [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/06(木) 14:48:51.77ID:F4fJXu5L0 並行輸入を見分けるのでカンタンなのは
・マフラーエンドが銀メッキ
・タンクの注意書きが英語
こいつらが一番わかりやすい
サリーガードは外されてる可能性高いからな
・マフラーエンドが銀メッキ
・タンクの注意書きが英語
こいつらが一番わかりやすい
サリーガードは外されてる可能性高いからな
710774RR (アウアウウー Sa3d-i1Kb [106.130.203.243])
2021/05/06(木) 16:49:59.96ID:AmxFXxSia711774RR (ワッチョイ fbee-jGNA [119.105.18.9])
2021/05/06(木) 17:29:42.83ID:orOXJ1yW0712774RR (ワッチョイ 39ee-j6Hx [124.213.38.175])
2021/05/06(木) 17:44:51.48ID:F2AvSBBf0 710が作ってるんじゃないよね
ジムカーナ御用達のSSBのブログとかそんなの?
ジムカーナ御用達のSSBのブログとかそんなの?
713774RR (ワッチョイ 8903-xJ0s [116.67.219.96])
2021/05/06(木) 18:56:36.34ID:OpptkUgt0 >>697
リアルフェンダー左右にリフレクターついてる
リアルフェンダー左右にリフレクターついてる
714774RR (アウアウウー Sa3d-i1Kb [106.130.203.243])
2021/05/06(木) 19:01:59.22ID:AmxFXxSia715774RR (ワッチョイ 8903-xJ0s [116.67.219.96])
2021/05/06(木) 19:20:31.67ID:OpptkUgt0 ヘルメットロックオススメありますか?
716774RR (ブーイモ MM2d-xhiY [210.148.125.231])
2021/05/06(木) 20:12:59.50ID:yMY8bjIhM コミネのLK-120をヘルメットロックの代用にしてるわ
717774RR (ワッチョイ 0b43-mJ3/ [217.178.25.217])
2021/05/06(木) 20:16:00.92ID:hCAGXsgU0 キジマちゃんv
718774RR (ブーイモ MM2d-xhiY [210.138.176.227])
2021/05/06(木) 20:56:05.01ID:0jADGDnEM ヘルメットロックのためだけに鍵増やしてジャラジャラなるの馬鹿らしいし、アラームロックと兼用するのをお勧めするよ
719774RR (ワッチョイ b3da-rxyn [133.200.163.225])
2021/05/06(木) 21:02:20.08ID:oorPRmF10 ダイヤルロック付きのカラビナ
720774RR (ワッチョイ 13ee-e785 [125.52.82.158])
2021/05/06(木) 23:47:49.73ID:Y/AX1NRL0 >>708
1年点検は義務やで、まぁ受けなくてもバレんけど法定12ヶ月点検受けないと想定外の使用環境って事になって新車保証消えるで
1年点検は義務やで、まぁ受けなくてもバレんけど法定12ヶ月点検受けないと想定外の使用環境って事になって新車保証消えるで
721774RR (ワッチョイ b9aa-Fod4 [126.89.176.124])
2021/05/07(金) 02:26:46.45ID:9xVRVNTz0 継続走行距離が50km超えたあたりからエンジンの調子がかなり良くなるけど
みんなこんなもん?
みんなこんなもん?
722774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.178.62])
2021/05/07(金) 10:46:54.03ID:zBCZt+4AM 俺もそうだった
乗り始めはガシャガシャしてたけど100kmも走らないうちに滑らかに回るようになった
4500回転超えたあたりからビーンって振動するよね
車体が共振してるのか知らんけど
乗り始めはガシャガシャしてたけど100kmも走らないうちに滑らかに回るようになった
4500回転超えたあたりからビーンって振動するよね
車体が共振してるのか知らんけど
723774RR (ワッチョイ 85e2-1ORs [114.151.66.145])
2021/05/07(金) 12:09:04.91ID:Z/8Fik9k0 納車してすぐは、汚いエンジン音だったけど、鳴らし終わると凄い静かだよね。
5000回転から始まる振動が心地よくて気にってる。
ほんと単気筒なの忘れそう
5000回転から始まる振動が心地よくて気にってる。
ほんと単気筒なの忘れそう
724774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.228.128])
2021/05/07(金) 12:36:55.57ID:jTbK9n6cM 2021年モデルトリトンブルー納期現時点で全く不明だそうだ
納期不明のまま契約も気が引けるが、、、どうしよう
納期不明のまま契約も気が引けるが、、、どうしよう
725774RR (スププ Sda2-gmMX [49.98.80.46])
2021/05/07(金) 12:50:28.02ID:YKJNaa83d >>721はエンジンかけてから50キロ走ったあたりでようやくエンジンの調子が良くなるって言ってると思うんだが何で慣らしの話になってんの?
726774RR (ワッチョイ ed60-emOe [218.110.99.10])
2021/05/07(金) 12:57:45.67ID:xX8+Me9D0 こくごりょくのていか
727774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.179.179])
2021/05/07(金) 13:03:54.03ID:gwsRcdQEM そういう意味なら50kmも走らずに滑らかになるが
728774RR (ワッチョイ ed60-emOe [218.110.99.10])
2021/05/07(金) 13:12:57.11ID:xX8+Me9D0 ハーレーとかよく使ってるシングルグレードのオイル入ってね?w
729774RR (ワッチョイ 7df3-jjtP [106.72.200.129])
2021/05/07(金) 14:18:46.42ID:k6DhW4bq0730774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.176.28])
2021/05/07(金) 14:21:22.27ID:hYNws5caM 行きつけの店に行ったら偶々ブラックの在庫があってそのまま購入の流れになった俺はラッキーだったのかな
他色はバックオーダー溜まってたらしい
他色はバックオーダー溜まってたらしい
731774RR (ブーイモ MM8d-nFSz [210.138.178.170])
2021/05/07(金) 15:04:32.18ID:eH2MtQPgM 4月の初めくらいまでは在庫の有る店けっこうあったよねー
100周年カラー出ると思ってスルーしてたのに、こんな事態になるとは
100周年カラー出ると思ってスルーしてたのに、こんな事態になるとは
732774RR (アウアウクー MM51-Y56X [36.11.229.250])
2021/05/07(金) 15:57:20.87ID:bJwpzgtxM 昔の別冊モーターサイクリストの油冷特集で、油冷エンジンの暖気のコツについてGSX-Rに詳しいどこかのショップの人が
「始動してからそのまま連続運転するより数キロ走ったところでエンジンを一旦止めてエンジン全体に熱が万遍なく回って各所のクリアランスが適正化されてから再始動すると綺麗に回る」って主旨の事を言ってた
連続運転だとどうしても燃焼室周りが先に熱くなって暖まり難い他の箇所との熱ムラが解消されるのに時間が掛かるんだってさ、それを読んだときは唐揚げを美味しく作るには二度揚げすると良いって話を思い出したな
「始動してからそのまま連続運転するより数キロ走ったところでエンジンを一旦止めてエンジン全体に熱が万遍なく回って各所のクリアランスが適正化されてから再始動すると綺麗に回る」って主旨の事を言ってた
連続運転だとどうしても燃焼室周りが先に熱くなって暖まり難い他の箇所との熱ムラが解消されるのに時間が掛かるんだってさ、それを読んだときは唐揚げを美味しく作るには二度揚げすると良いって話を思い出したな
733774RR (ワッチョイ b9aa-7fsT [126.163.168.202])
2021/05/07(金) 17:09:05.10ID:OuTD4Xaf0 それちょっとした油冷の儀式って感じで面白いな
734774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.225.48])
2021/05/07(金) 17:24:27.49ID:QbmVdc91M735774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.225.48])
2021/05/07(金) 17:26:01.35ID:QbmVdc91M 契約でない予約注文でも内金必要と言われたがもの確保するんだからまあ当たり前か
納期さえわかれば即契約でもいいのにな
納期さえわかれば即契約でもいいのにな
736774RR (ワッチョイ c628-DjaX [119.245.86.217])
2021/05/08(土) 07:23:14.20ID:Do2svoTd0 それなら納期保証させんとな。守られなかった場合の措置もね
向こうが強気ならこっちも強気でいけ
向こうが強気ならこっちも強気でいけ
737774RR (スッップ Sda2-5ALG [49.98.156.142])
2021/05/08(土) 13:14:55.65ID:JlxPnCywd エストレヤからジクサーsfへの乗り換えまたは増車を検討しています
エストレヤはダラダラ走るのが1番楽しいと思っていますがジクサーsfもダラダラ走ってて楽しいでしょうか?
もしくはSSに乗ってるアガる感じなんでしょうか
人それぞれな質問で大変恐縮ですが何卒ご教示ください
エストレヤはダラダラ走るのが1番楽しいと思っていますがジクサーsfもダラダラ走ってて楽しいでしょうか?
もしくはSSに乗ってるアガる感じなんでしょうか
人それぞれな質問で大変恐縮ですが何卒ご教示ください
738774RR (ブーイモ MMa5-qIIi [202.214.231.201])
2021/05/08(土) 13:32:25.76ID:Q3RlASJCM ダラダラ走るなら150の方がいい
250はトコトコしてくれない
250はトコトコしてくれない
739774RR (ワッチョイ 2e25-TZsp [121.116.120.90])
2021/05/08(土) 13:50:26.35ID:TWB1LuSg0 今はエストレアのような空冷単気筒エンジン250ccが存在しないからね…
いっそGB350を購入するってのも手じゃない?
いっそGB350を購入するってのも手じゃない?
740774RR (ワッチョイ 46bd-G2Tw [39.110.211.27])
2021/05/08(土) 14:28:50.45ID:KhAxFYOd0 GB350 20馬力
ジクサー250 26馬力
ここはあまり気にするとこではない?
ジクサー250 26馬力
ここはあまり気にするとこではない?
741774RR (ワッチョイ 2e25-TZsp [121.116.120.90])
2021/05/08(土) 15:45:36.12ID:TWB1LuSg0 バイクではむしろトルクの方が重要だったりする
GB350 3.0kgf・m/3000rpm
ジクサー250 2.2kgf・m/7300rpm
トルクが太くてピーク回転数が低いから走りに余裕がある
GB350 3.0kgf・m/3000rpm
ジクサー250 2.2kgf・m/7300rpm
トルクが太くてピーク回転数が低いから走りに余裕がある
742774RR (ワッチョイ 021d-VRBc [59.156.178.87])
2021/05/08(土) 15:45:46.75ID:mcM/WUFt0 ゆるく乗るならGSX―250Rの方が向いてる
743774RR (スッップ Sda2-17Uh [49.98.225.133])
2021/05/08(土) 16:11:08.53ID:uS+6cG2nd >>741
具体的にだいたいどんな感じの走りになるの?
具体的にだいたいどんな感じの走りになるの?
744774RR (ワッチョイ 8281-YhQS [219.113.106.183])
2021/05/08(土) 16:51:42.90ID:GduKXnWE0 >>743
高いギアで低回転で走ってもノッキングやエンストせずに加速
100kmで3500回転なのでエンジンは静かだけどマフラーで鼓動感を倍増する味付け
ただ馬力が風にまけるから最高速はジクサーよりでない
って感じ
高いギアで低回転で走ってもノッキングやエンストせずに加速
100kmで3500回転なのでエンジンは静かだけどマフラーで鼓動感を倍増する味付け
ただ馬力が風にまけるから最高速はジクサーよりでない
って感じ
745774RR (ワッチョイ 2e25-TZsp [121.116.120.90])
2021/05/08(土) 16:53:20.45ID:TWB1LuSg0 GB350乗ったことないからわかんないな
ごめんねぇ
でも
低回転でトルクが出るバイクと
高回転でパワーが出るバイクの乗り味は
明確に違う
文章にはできないけど
こう…ドコドコドコって感じだよ
どちらが優れてるってわけじゃないけども
ごめんねぇ
でも
低回転でトルクが出るバイクと
高回転でパワーが出るバイクの乗り味は
明確に違う
文章にはできないけど
こう…ドコドコドコって感じだよ
どちらが優れてるってわけじゃないけども
746774RR (オッペケ Sr91-G2Tw [126.194.89.167])
2021/05/08(土) 17:07:08.97ID:q1g7H2kjr >>741
GBの方がギアチェンジが早い感じなのかな
GBの方がギアチェンジが早い感じなのかな
747774RR (ワッチョイ ed60-emOe [218.110.99.10])
2021/05/08(土) 17:57:27.29ID:m7eMeh+o0 GBだとタイヤが地面を蹴っている感覚が味わえる
ゆっくり走っていてもこの感覚は快感
ゆっくり走っていてもこの感覚は快感
748774RR (ワッチョイ ddde-B7vV [202.231.180.136])
2021/05/08(土) 18:14:56.37ID:1G414LWM0 感覚だけで実際は全然進んでないけどな
749774RR (アウアウウー Sac5-uksa [106.130.203.19])
2021/05/08(土) 18:22:42.32ID:U/09IkNKa https://i.imgur.com/HrRq8iu.jpg
ステー切り出しーの
https://i.imgur.com/DAJxucC.jpg
仮付けーの
https://i.imgur.com/thnOOWb.jpg
仮組みーの
https://i.imgur.com/07YcUKD.jpg
今日はここまでー 丸一日ツブレタ 明日は筋交い的な三点目の支持作り&塗装下地まで…いけるかな
ステー切り出しーの
https://i.imgur.com/DAJxucC.jpg
仮付けーの
https://i.imgur.com/thnOOWb.jpg
仮組みーの
https://i.imgur.com/07YcUKD.jpg
今日はここまでー 丸一日ツブレタ 明日は筋交い的な三点目の支持作り&塗装下地まで…いけるかな
750774RR (アウアウウー Sac5-dl7I [106.128.39.222])
2021/05/08(土) 18:25:32.01ID:dpCKCmBJa 感覚の方が大事じゃね
751774RR (ワッチョイ 46bd-G2Tw [39.110.211.27])
2021/05/08(土) 19:52:32.44ID:KhAxFYOd0 両方ともインド生産で止まってますね
もう違うの選んじゃいそうだ
もう違うの選んじゃいそうだ
752774RR (ブーイモ MMa5-qIIi [202.214.125.91])
2021/05/08(土) 20:27:16.64ID:wPVCE8mLM 街中や田舎道を適当に流して走る用途ならジクサー150は最高のバイクよ
753774RR (ワッチョイ c6ee-+z3E [119.105.18.9])
2021/05/08(土) 21:31:13.55ID:PW+aLcWU0754774RR (ワッチョイ b9aa-EY1b [126.109.155.42])
2021/05/08(土) 23:40:47.00ID:fqSA7wn80 欲しいのに納期が未定過ぎてどうしようか悩むなぁ。
それとも少し遠い店で買うしかないのか…
それとも少し遠い店で買うしかないのか…
755774RR (ワッチョイ 6e43-5ALG [217.178.25.217])
2021/05/09(日) 03:26:55.33ID:3KU9aYgq0 >>751
らめえっ
らめえっ
756774RR (ワッチョイ 7df3-DjaX [106.72.170.0])
2021/05/09(日) 03:31:27.33ID:hSETv+jZ0 他の車種を選んでも海外生産なのは在庫があるのじゃないとコンテナの取り合いでどれも中々入って来ないみたいだしな
757774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.228.122])
2021/05/09(日) 06:01:16.49ID:Rho+mAM4M 2021モデルの色が欲しいがために納期未定でも契約するつもり
納期はいつになることやら
納期はいつになることやら
758774RR (アウアウウー Sac5-uksa [106.130.209.38])
2021/05/09(日) 14:26:14.96ID:9ZBBtUcGa760774RR (ブーイモ MM8d-Vj2w [210.138.179.75])
2021/05/09(日) 16:18:22.33ID:yLek7w8JM このおっさんちょっと相手にしてもらえたら日記帳にしてて寒い
761774RR (スププ Sda2-J6L2 [49.98.75.18])
2021/05/09(日) 16:46:08.39ID:ytVbhO+zd 俺は助かるとか言うやつが出て来て荒れる流れ
762774RR (ワッチョイ ee58-+y/8 [153.181.25.136])
2021/05/09(日) 17:33:42.64ID:tT00MhB60 まぁ多少はいいんじゃないの?
長谷川亮太みたいに自分語りが激しくなければ
長谷川亮太みたいに自分語りが激しくなければ
763774RR (ワッチョイ 021d-VRBc [59.156.178.87])
2021/05/09(日) 18:04:50.69ID:1R+a5+B50 自作出来ない身としては
バンパーはSSBファクトリーから
スクリーンはエンデュランスか
デイトナのジクサーかグロム用を使うしかない
バンパーはSSBファクトリーから
スクリーンはエンデュランスか
デイトナのジクサーかグロム用を使うしかない
764774RR (アウアウウー Sac5-uksa [106.130.209.38])
2021/05/09(日) 19:07:57.05ID:9ZBBtUcGa >>763
ssb良いですね取付け位置とスタイルの参考にさせていただきました がガッチリ組付けには苦労すると思いますよ
sfには更に難易度上がるんじゃないかな オール304susは魅力だけどリアスライダー含め10万は対費用効果としてウーンですね
https://i.imgur.com/jXtKzfc.jpg
一回塗りで陸自艶消しカラー確認 これは良い色目
ssb良いですね取付け位置とスタイルの参考にさせていただきました がガッチリ組付けには苦労すると思いますよ
sfには更に難易度上がるんじゃないかな オール304susは魅力だけどリアスライダー含め10万は対費用効果としてウーンですね
https://i.imgur.com/jXtKzfc.jpg
一回塗りで陸自艶消しカラー確認 これは良い色目
765774RR (ワッチョイ b9aa-EY1b [126.109.155.42])
2021/05/09(日) 21:33:14.84ID:Ps9wrSDg0 ジクサーsf250のブラックがほしいのに少し離れたバイク屋までいってもブルーかネイキッドしかない…
もうこの際どちらかにするべきなのだろうか
もうこの際どちらかにするべきなのだろうか
766774RR (ワッチョイ c611-rYak [183.176.58.151])
2021/05/09(日) 22:27:27.95ID:oOM7BSdt0 自分買った店、ずーっとsfとネイキッドの250置いてあったのに
今日行ったら両方売れてたわ。
今日行ったら両方売れてたわ。
767774RR (ワッチョイ 516e-+y/8 [118.240.45.14])
2021/05/10(月) 08:58:30.72ID:cCljA6Qn0 >>765
今すぐ欲しいなら青買って黒外装買えば良いじゃないの。
今すぐ欲しいなら青買って黒外装買えば良いじゃないの。
768774RR (ワッチョイ 6941-Fod4 [180.145.198.113])
2021/05/10(月) 13:09:05.20ID:7QmVTShs0 洗車してて気がついたけど
ホイールがエンケイだった
なんか嬉しかったぞ
ホイールがエンケイだった
なんか嬉しかったぞ
769774RR (ブーイモ MM76-qIIi [163.49.210.68])
2021/05/10(月) 13:37:12.68ID:X2nCyF5NM 折り畳みボックスみたいなリアシート自作できないか模索してる
普段は普通のリアシートだけど、出先で荷物が発生したときはパパッと箱に組み立てられる、的な
普段は普通のリアシートだけど、出先で荷物が発生したときはパパッと箱に組み立てられる、的な
770774RR (ワッチョイ b9aa-EY1b [126.109.155.42])
2021/05/11(火) 00:27:34.46ID:JkoPqJyl0771774RR (ワッチョイ a125-q4Fq [60.46.226.7])
2021/05/11(火) 00:40:17.80ID:T+PRqRj30 >>770
多少待っても、好きな色を買うべき!
初心者なら尚更、好みの見た目に拘る方が良いと思います。
スペックなんて、乗り回して不満が出てきてから気にすれば良いです。
外装交換はまぁまぁお金掛かるし、輸入車は部品の調達にも時間掛かりそう。
多少待っても、好きな色を買うべき!
初心者なら尚更、好みの見た目に拘る方が良いと思います。
スペックなんて、乗り回して不満が出てきてから気にすれば良いです。
外装交換はまぁまぁお金掛かるし、輸入車は部品の調達にも時間掛かりそう。
772774RR (ブーイモ MM76-qIIi [163.49.210.16])
2021/05/11(火) 01:07:00.46ID:lGFJwn0IM 新品で一式揃えるとそれなりにお値段するからね
773774RR (ブーイモ MM76-qIIi [163.49.208.132])
2021/05/11(火) 01:37:35.12ID:71lkcj/KM リセール考えないなら業者に依頼するのも手だと思う
774774RR (ワッチョイ c67c-UilW [183.77.113.158])
2021/05/11(火) 02:46:32.49ID:C5GPnnkj0 https://youtu.be/QWxP3eas35g
オイル交換動画作ってみた
オイル交換動画作ってみた
777774RR (アウアウウー Sac5-+z3E [106.129.204.70])
2021/05/11(火) 11:45:20.77ID:9XGVxD5Ya778774RR (アウアウウー Sac5-uksa [106.130.216.36])
2021/05/11(火) 16:34:06.12ID:j2vMxCqIa https://i.imgur.com/kIw3VIt.jpg
良きかな良きかな
>>769
パッと思い浮かんだのは折り畳む形状のプラケースにリアシートステーを合体させる方法だが格好つくかな
且つ防水と振動両方クリアとなると敷居高そう
わしも張り出しが少ないリアシート換装金属箱を思案中
良きかな良きかな
>>769
パッと思い浮かんだのは折り畳む形状のプラケースにリアシートステーを合体させる方法だが格好つくかな
且つ防水と振動両方クリアとなると敷居高そう
わしも張り出しが少ないリアシート換装金属箱を思案中
779774RR (ワッチョイ c67c-UilW [183.77.113.158])
2021/05/11(火) 18:23:18.10ID:C5GPnnkj0 自分はノーマルステップのポジションが不安定に感じて苦手でバックステップに交換した
ノーマルより街中も峠も楽になったし姿勢が変わって意外と低速コーナーも楽になったよ
交換して満足してる
ポジションは最初にTAKEGAWAのスタブルステップに変えて大分楽になったけど調整機構の部分が邪魔でやめた
バックステップは根本的な解決になったと思う
ノーマルで不満がないなら変える必要はないとも思うよ
ノーマルより街中も峠も楽になったし姿勢が変わって意外と低速コーナーも楽になったよ
交換して満足してる
ポジションは最初にTAKEGAWAのスタブルステップに変えて大分楽になったけど調整機構の部分が邪魔でやめた
バックステップは根本的な解決になったと思う
ノーマルで不満がないなら変える必要はないとも思うよ
780774RR (ワッチョイ b9aa-M6Ch [126.89.176.124])
2021/05/11(火) 20:29:01.51ID:v98Qhj020 ハンターカブもガレージもメンテスタンドも1から10まで全てが羨ましい
781774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.178.11])
2021/05/11(火) 23:33:05.71ID:n6D7nDHEM SFのスクリーン、ガラスコーティングか何かした方がいいかな
線傷目立つから対策としてさ
線傷目立つから対策としてさ
782774RR (ワッチョイ c6ee-+z3E [119.105.18.9])
2021/05/11(火) 23:57:27.83ID:oEidiqQ80 >>779
ありがとう。ノーマルだと30キロ以上出した時の下半身の姿勢が変な感じがしてね
気がついたら拇指球部分をステップに乗せてたから、バックステップならいい感じに落ち着くのかなと考えたのよ
安い買い物じゃないから、聞きたかったんだけど助かった
ありがとう。ノーマルだと30キロ以上出した時の下半身の姿勢が変な感じがしてね
気がついたら拇指球部分をステップに乗せてたから、バックステップならいい感じに落ち着くのかなと考えたのよ
安い買い物じゃないから、聞きたかったんだけど助かった
783774RR (アウアウウー Sac5-uksa [106.130.216.36])
2021/05/12(水) 00:50:05.33ID:AoP+JqJDa https://i.imgur.com/bZNSjdk.jpg
はいデキタ
https://i.imgur.com/WJxIReN.jpg
かっこいいんだからぁ〜 図面引いたので販売シマス
限定5set塗装と取付け工賃込み4万円程予定 いかなる事故の責任は負いませんが コンタクトは…思案中
>>781
プラスチッククリーナーで拭いたあとシリコンスプレー鬼噴きで宜しいかと
はいデキタ
https://i.imgur.com/WJxIReN.jpg
かっこいいんだからぁ〜 図面引いたので販売シマス
限定5set塗装と取付け工賃込み4万円程予定 いかなる事故の責任は負いませんが コンタクトは…思案中
>>781
プラスチッククリーナーで拭いたあとシリコンスプレー鬼噴きで宜しいかと
784774RR (ワッチョイ ed60-emOe [218.110.99.10])
2021/05/12(水) 00:52:09.32ID:LirkHAhM0 そんなにアマリングあったらバンパー要らないだろw
785774RR (ワッチョイ ddde-B7vV [202.231.180.136])
2021/05/12(水) 02:22:39.28ID:f7gdu62k0 むしろどんな運転してんだよこれw
二段階右折でもしてんのか
二段階右折でもしてんのか
786774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.176.241])
2021/05/12(水) 02:35:01.86ID:ZjjyGfUzM 二段階右折で思い出したけど、最近50ccの加速感を250ccで再現する「ジクサー50」なる遊びを1人でやってるわ
スロットルをほんの少しだけ開けて、後はクラッチとシフトだけで加速する感じ
スロットルの開度を変えずに最高速が50km/h前後になれば再現成功
ステップ擦るような乗り方をしなければこうなるよなって感じのアマリングだね
別にいいと思うけどね、ネイキッドだし寝かし込んでイキリ散らすようなバイクでもないでしょ
スロットルをほんの少しだけ開けて、後はクラッチとシフトだけで加速する感じ
スロットルの開度を変えずに最高速が50km/h前後になれば再現成功
ステップ擦るような乗り方をしなければこうなるよなって感じのアマリングだね
別にいいと思うけどね、ネイキッドだし寝かし込んでイキリ散らすようなバイクでもないでしょ
787774RR (ワッチョイ 02ee-IG5J [125.52.82.158])
2021/05/12(水) 05:34:07.38ID:PWodzlv20 アマリングネタやめろ、安全に走るのが今の主流なのに時代錯誤だし単に荒れる
788774RR (ワッチョイ c611-rYak [183.176.58.151])
2021/05/12(水) 06:50:06.00ID:vu30ijlK0 前輪アマリング中々消えない。
自分下手なんだろうな……
自分下手なんだろうな……
789774RR (ササクッテロラ Sp91-tH9e [126.167.39.221])
2021/05/12(水) 07:22:07.06ID:hFvpwrUhp アマリングなんて靴洗うタワシで簡単に消える物になんの価値を見出してるのか理解不能
790774RR (アウアウウー Sac5-emOe [106.130.50.88])
2021/05/12(水) 07:37:28.84ID:SRnraMSCa アマリングが問題なのではない
そこから想像される乗り方に疑問を感じる
そこから想像される乗り方に疑問を感じる
791774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.208.88])
2021/05/12(水) 11:17:52.55ID:rkF+ujt0M >>790
意識して寝かしこまなければこんなもんだけどな
意識して寝かしこまなければこんなもんだけどな
792774RR (アウアウウー Sac5-emOe [106.130.54.86])
2021/05/12(水) 12:07:37.26ID:bQ7hbh+Fa んなわけない
793774RR (スププ Sda2-qY1n [49.98.92.64])
2021/05/12(水) 12:16:33.50ID:Q+8zHmb/d >>790
公道で目一杯倒し込むサーキットと勘違いしてる運転とか恐ろしいよ
公道で目一杯倒し込むサーキットと勘違いしてる運転とか恐ろしいよ
794774RR (アウアウウー Sac5-emOe [106.130.54.86])
2021/05/12(水) 12:18:51.97ID:bQ7hbh+Fa Uターンでももっとアマリング減るぞ
795774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.148.125.96])
2021/05/12(水) 12:24:13.02ID:YYyKZM+WM >>794
公道でジムカーナごっこしなければこんなもんだよ
公道でジムカーナごっこしなければこんなもんだよ
796774RR (アウアウウー Sac5-emOe [106.130.54.86])
2021/05/12(水) 12:27:24.35ID:bQ7hbh+Fa まぁ事故らなきゃよいよ
797774RR (テテンテンテン MMe6-BEch [133.106.38.28])
2021/05/12(水) 12:56:18.67ID:tKG17VLxM 駄目だろ
798774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.148.125.170])
2021/05/12(水) 12:58:57.41ID:W6IBnQrpM そうカリカリせんと、お前らもジクサー50やろうぜ
799774RR (スップ Sd02-iYz7 [1.72.8.248])
2021/05/12(水) 18:05:57.67ID:7R8XhMgqd セカンドのスカブなんかタイヤ換えて1000km以上走ってんのにコーナーでスタンドがりがり削っててもアマリングどころかサイドの毛すら抜けてねえ
なんでスクーターはあんなにバンク角がないのか
なんでスクーターはあんなにバンク角がないのか
800774RR (ラクッペペ MMe6-TZsp [133.106.80.8])
2021/05/12(水) 18:44:16.78ID:+8cgCzaCM スズキのインド工場は今月9日までの操業停止を16日までに延長するそうだ
16日と言わず、まだまだ延びそうだな
16日と言わず、まだまだ延びそうだな
801774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.224.127])
2021/05/12(水) 19:46:41.66ID:PBhpvX3yM やっべえな
ジクサー日本に入ってくるのか?
ジクサー日本に入ってくるのか?
802774RR (ワッチョイ 6e43-5ALG [217.178.25.217])
2021/05/12(水) 20:56:52.74ID:ubaGeEon0 スズキにはがんばってほしいよ日本のもインドのも
803774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.228.123])
2021/05/12(水) 21:48:43.34ID:kiAS8RiyM SNSで見たけどスライダー取り付け時、ボルトの締め弱いと漏れて最悪エンジン焼き付くんだな
取り付けミスが悪いけど、これが油冷エンジンなんだ、、、恐ろしい
取り付けミスが悪いけど、これが油冷エンジンなんだ、、、恐ろしい
804774RR (アウアウウー Sac5-kIIh [106.132.133.181])
2021/05/12(水) 21:49:55.81ID:+iiEJj3ua すぽーつふぇありんぐ?
806774RR (ブーイモ MM8d-qIIi [210.138.179.205])
2021/05/12(水) 21:59:57.72ID:oqCkQIJ0M オイル漏れで焼き付くのは油冷に限った話じゃないし、冷却が間に合わずにという事なら焼き付く前に警告出るはずだけどな
807774RR (ワッチョイ c611-rYak [183.176.58.151])
2021/05/12(水) 22:55:05.19ID:vu30ijlK0 スライダーが共締めな時点で付けたくないわ。
どうでもいいネジならともかく
どうでもいいネジならともかく
808774RR (ワッチョイ 02ee-IG5J [125.52.82.158])
2021/05/12(水) 23:06:07.21ID:PWodzlv20 クランクカバー共締めってスライダーの役割はたしてないな、立ちごけ程度でも衝撃がダイレクトに腰下に伝わるってカウル守ってエンジン守らずかよ
809774RR (ワッチョイ 0240-qIIi [123.198.13.123])
2021/05/12(水) 23:53:15.21ID:lCkRU3Eu0 やっぱそうよね
立ちゴケの衝撃でカバー歪んでオイル漏れるんじゃないかって前から気になってた
立ちゴケの衝撃でカバー歪んでオイル漏れるんじゃないかって前から気になってた
810774RR (アウアウクー MM51-Z6X+ [36.11.224.109])
2021/05/13(木) 12:21:45.61ID:WC/tFPWTM >>800
第一便の納期すらまだ出てないのにまた操業延期となると入荷自体できるのかも怪しいかな
第一便の納期すらまだ出てないのにまた操業延期となると入荷自体できるのかも怪しいかな
811774RR (ワッチョイ b9aa-EY1b [126.109.155.42])
2021/05/13(木) 14:02:36.63ID:6Ue4AnbT0 sbs間の店間移動ってできるのかな?
近くのsbsにはないけど、少し離れたsbsには欲しい車体が置いてあるんだけど…
近くのsbsにはないけど、少し離れたsbsには欲しい車体が置いてあるんだけど…
812774RR (アウアウクー MM51-2u90 [36.11.225.84])
2021/05/13(木) 14:11:39.13ID:YRKvxW9oM SBS自体は個人商店みたいなもんでしょ?
無理だと思うよ
無理だと思うよ
813774RR (ブーイモ MM76-qIIi [163.49.215.64])
2021/05/13(木) 14:49:01.48ID:rRliSp6PM 少し離れたとこで買えば良くない?
県跨ぐとかならアレだけど
購入店舗なんて1000kmメンテと不具合出た時くらいしか世話にならんし
県跨ぐとかならアレだけど
購入店舗なんて1000kmメンテと不具合出た時くらいしか世話にならんし
814774RR (ブーイモ MMa5-+y/8 [202.214.125.187])
2021/05/13(木) 15:12:26.25ID:KnKpV6N0M815774RR (ワッチョイ b9aa-EY1b [126.109.155.42])
2021/05/13(木) 16:17:20.64ID:6Ue4AnbT0 やっぱり、そうか…
皆さんありがとう。
県をまたいでるし、高速道路で1時間半くらいかかるから悩んでました。
参考になりました。
ありがとうございました、
皆さんありがとう。
県をまたいでるし、高速道路で1時間半くらいかかるから悩んでました。
参考になりました。
ありがとうございました、
816774RR (ワッチョイ 6e43-5ALG [217.178.25.217])
2021/05/13(木) 18:31:51.12ID:P2uYValb0 >>815
で、買うんだよね?
で、買うんだよね?
817774RR (ワッチョイ c611-rYak [183.176.58.151])
2021/05/13(木) 22:31:03.67ID:tDTTm6L90 初バイクが遠い店だと乗って返ってくるの怖いよね。
初めてじゃなければ関係ないけど。
メンテとかはあんまどこで買っても変わらんと思います。
初めてじゃなければ関係ないけど。
メンテとかはあんまどこで買っても変わらんと思います。
818774RR (ワッチョイ 0e25-KGtE [121.113.200.101])
2021/05/14(金) 00:21:05.98ID:K06H1YKM0 基本的にバイク屋業界は、自分の店で売ったバイク以外は整備したがらないよ。
やってくれたとしても、他店購入車は工賃割高になるかと。
その辺、どこでも診て貰える車とは全然違う。
初心者で最初はメンテを店に任せるなら、近い店で買う方が良いんじゃないかなぁ?
やってくれたとしても、他店購入車は工賃割高になるかと。
その辺、どこでも診て貰える車とは全然違う。
初心者で最初はメンテを店に任せるなら、近い店で買う方が良いんじゃないかなぁ?
819774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/14(金) 00:49:13.88ID:Hl/bxlgA0 整備代で稼ぐべきなのに、なんでそういうことするの?
820774RR (アウアウクー MM92-3V8x [36.11.228.201])
2021/05/14(金) 00:52:49.53ID:C4Sd1IxxM 人の手が限られているからだよ
821774RR (ワッチョイ 98ee-bkXf [125.196.36.64])
2021/05/14(金) 00:54:23.74ID:Rzf52J/y0 >>819
誰が何をどういじってるのかわからない地雷バイクや工賃が理解できない地雷客が多かったんだろ
誰が何をどういじってるのかわからない地雷バイクや工賃が理解できない地雷客が多かったんだろ
822774RR (ワッチョイ 7f58-0xPF [118.0.121.9])
2021/05/14(金) 01:57:26.97ID:KN/I0fUG0 ysp横浜戸塚の人がそのことについて語ってたけどどの動画かわからないや
作業の内容や工賃でトラブルになりやすいとかなんとか
作業の内容や工賃でトラブルになりやすいとかなんとか
823774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/14(金) 02:25:15.61ID:9O6BBPQM0824774RR (ワッチョイ ae4a-e2Is [180.35.108.215])
2021/05/14(金) 05:39:00.55ID:Ib5q/qnM0 ディーラー制とってる他の3社はまだマシな方だけどな、夢はクソらしいがPLAZAはちゃんと見てくれるから他店購入でも問題がない
825774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/14(金) 07:10:43.61ID:Y7La7V8t0 やっぱりホンダは最低だな
おれがビチグソホンダドリーム全部ブッ潰してやるよ
それこそがおれのグレイテストドリーム
おれがビチグソホンダドリーム全部ブッ潰してやるよ
それこそがおれのグレイテストドリーム
826774RR (アウアウウー Sa30-bqKq [106.129.209.212])
2021/05/14(金) 07:31:51.47ID:42AxOwvsa 痛報シマスタ
827774RR (ワッチョイ eee2-6eZC [114.151.66.145])
2021/05/14(金) 08:15:46.72ID:gazf9V/M0 それがハズレ店にあたると、販売だけでメンテは嫌そうにする店あったりするんですよね。
バイク屋は車屋と違うよなぁ。
バイク屋は車屋と違うよなぁ。
828774RR (JP 0Hba-g1Xx [61.199.190.33])
2021/05/14(金) 08:39:37.09ID:sbinMOSwH829タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo (スプッッ Sd70-NBAv [49.98.11.178])
2021/05/14(金) 08:45:24.41ID:oATNE5zSd ジグサーを初バイクにしようと思うんだけど新車ってどこで買うのがいいかな?
近所にレッドバロンがあって免許取得キャンペーンで3万割り引きあるからここが第一候補なんだけど
それか評判のいい個人店とかスズキディーラーの方が今後の整備とかで安パイだろうか
近所にレッドバロンがあって免許取得キャンペーンで3万割り引きあるからここが第一候補なんだけど
それか評判のいい個人店とかスズキディーラーの方が今後の整備とかで安パイだろうか
830774RR (オッペケ Sr19-57RG [126.194.106.17])
2021/05/14(金) 08:54:27.11ID:nBSoJJQNr >>829
自分も全く同じ状況で初バイクで悩んでるけど自分の近くのレッドバロンは接客イマイチだし、レッドバロンだと盗難保険やらなんやら勧められて乗り出し価格もやたら高く感じてsbsにしたよ。
オイルリザーブとかは良いのかもしれないけど。
お近くのレッドバロンがとてもいいならそこでもよいのかなと。
自分も全く同じ状況で初バイクで悩んでるけど自分の近くのレッドバロンは接客イマイチだし、レッドバロンだと盗難保険やらなんやら勧められて乗り出し価格もやたら高く感じてsbsにしたよ。
オイルリザーブとかは良いのかもしれないけど。
お近くのレッドバロンがとてもいいならそこでもよいのかなと。
831774RR (ワッチョイ 4e76-zmmS [150.31.54.15])
2021/05/14(金) 09:34:57.15ID:QSXMIk+G0 レッドバロンの新車販売は
ほぼ定価で売られるから
3万円引きだったとしても他の店より高いかもしれない
車体価格は他と比べた方がいい
整備性についてはチェーン店だから
極端な当たり外れがないのが魅力
レッドバロンの整備手帳は全国共通だから
引っ越したときに別のレッドバロンへ持っていける
引っ越す予定があるならレッドバロンも悪くない
ほぼ定価で売られるから
3万円引きだったとしても他の店より高いかもしれない
車体価格は他と比べた方がいい
整備性についてはチェーン店だから
極端な当たり外れがないのが魅力
レッドバロンの整備手帳は全国共通だから
引っ越したときに別のレッドバロンへ持っていける
引っ越す予定があるならレッドバロンも悪くない
832774RR (スッップ Sd70-LrB2 [49.98.172.153])
2021/05/14(金) 09:59:45.30ID:pkojopt3d >>831
チェーン店だからこそ、整備スキルの差が激しいよ。
量販店なだけあってスタッフの入れ替わりも多いし、バイトがやった作業ミスを店が認めず、泣き寝入りなんて話も聞きましたが、今は改善されたのですかね?
ボクなら近所の個人店ですね。
チェーン店だからこそ、整備スキルの差が激しいよ。
量販店なだけあってスタッフの入れ替わりも多いし、バイトがやった作業ミスを店が認めず、泣き寝入りなんて話も聞きましたが、今は改善されたのですかね?
ボクなら近所の個人店ですね。
833774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/14(金) 10:16:29.18ID:9O6BBPQM0 >>829
実際に見積もりとまではいかずとも、それぞれ気になるお店に足を運んでスタッフと交流取ってみては?
SF250を予約するに当たって5店舗回ったけど、近所&しっかりしていて人間性良しなとこに決めたよ
キチッとしている人は整備もキッチリやってくれるし、ミスがあればちゃんと謝ってくれる
実際に見積もりとまではいかずとも、それぞれ気になるお店に足を運んでスタッフと交流取ってみては?
SF250を予約するに当たって5店舗回ったけど、近所&しっかりしていて人間性良しなとこに決めたよ
キチッとしている人は整備もキッチリやってくれるし、ミスがあればちゃんと謝ってくれる
834774RR (オイコラミネオ MMf6-EUhg [61.205.102.123])
2021/05/14(金) 12:24:27.42ID:h0hbCCLoM カタナ事件を知ってたら、とてもバロンに任せる気にはならんよ。
誠意のかけらもない対応だったからね。
そこそこの立場にいたという元社員(恐らく)が内情を暴露してたけど、揉み消しや裁判は日常だったと。
そこしかないっていうなら仕方ないとは思うけど。
誠意のかけらもない対応だったからね。
そこそこの立場にいたという元社員(恐らく)が内情を暴露してたけど、揉み消しや裁判は日常だったと。
そこしかないっていうなら仕方ないとは思うけど。
835774RR (アウアウクー MM92-4gKz [36.11.225.4])
2021/05/14(金) 12:34:42.94ID:0rP96WrMM 下取りありならバロンが最高値つけてくれるから実質新車でも安く買えるけど、下取りなしだと割高感はあるね
ただツーリンク先の至るところに店あるからトラブったとき安心ではある
ただツーリンク先の至るところに店あるからトラブったとき安心ではある
836774RR (ワッチョイ 2e41-9q9K [119.228.5.249])
2021/05/14(金) 12:39:56.10ID:zIMegX/r0 バロンのカタナ事件て最後どうなったん?帰ってこなかったんだっけ?
837774RR (ワッチョイ 40b9-Ratl [124.141.168.157])
2021/05/14(金) 13:09:43.65ID:gadXRxRP0 >>836
専門店があっさり修理してくれた
専門店があっさり修理してくれた
839774RR (スッップ Sd70-LrB2 [49.98.169.115])
2021/05/14(金) 19:05:09.53ID:mcGCB86Md ツーリング先のトラブルは、任意保険の特約付けたり、ライダーズカード的なクレカの特約のロードサービスあるしね。
旅先のバイク屋ですぐ直る程度のトラブルくらいは、相談聞いてくれないかな?
旅先のバイク屋ですぐ直る程度のトラブルくらいは、相談聞いてくれないかな?
840774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/14(金) 19:27:49.91ID:Hl/bxlgA0 みんな車両保険的なものは付けてるの?
車で契約してるソニー損保はバイク用がなくて迷ってる
車で契約してるソニー損保はバイク用がなくて迷ってる
841774RR (ワッチョイ 3a11-6eZC [183.176.58.151])
2021/05/14(金) 19:38:04.41ID:79YaQNzJ0 車はかけてるんだけど、バイクは車両かけてない。
自分のとこではかけれんっていわれた。
自分のとこではかけれんっていわれた。
842774RR (アウアウウー Sa4b-e2Is [106.128.103.64])
2021/05/14(金) 20:17:54.00ID:YnG5tHzWa 50万そこそこのバイクで車両は勿体なくないか?
100万越えてくるなら付けてもいいだろうけど
100万越えてくるなら付けてもいいだろうけど
843774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/14(金) 20:31:59.69ID:Hl/bxlgA0 なるほどなるほどたしかにその通りだ。
車両を除いた任意保険でいいか。
ありがとん。
車両を除いた任意保険でいいか。
ありがとん。
844774RR (ワッチョイ 0eaa-NBAv [126.159.38.194])
2021/05/14(金) 20:34:43.68ID:dCoWsYbg0 YouTubeとTwitter見えると楽しい動画もいっぱいあるけど
事故の報告もあって凹むなあ
明日は我が身だわ
事故の報告もあって凹むなあ
明日は我が身だわ
845774RR (ワッチョイ 871d-yv4H [14.128.64.239])
2021/05/14(金) 20:56:24.43ID:4XIHsG7b0 ケガは元通りにはならないから
暑くてもプロテクターはしっかりね
暑くてもプロテクターはしっかりね
846774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/14(金) 22:21:45.69ID:Y7La7V8t0847774RR (ワッチョイ b1b9-VpQ0 [124.140.239.128])
2021/05/14(金) 22:24:30.39ID:VAhnfOfK0 ホンダ乗りにいじめられたの?
848774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/14(金) 23:41:44.20ID:Y7La7V8t0 おれは今までホンダのクソバイクに乗ったヤツ15人殺したよ
849774RR (ワッチョイ f240-N0YQ [123.198.13.123])
2021/05/14(金) 23:51:47.83ID:pWUQICGl0 スーパーカブのアレは3人殺したそうだね
850774RR (ワッチョイ 2248-6eZC [119.241.67.22])
2021/05/15(土) 01:36:47.60ID:ki6ODfGO0 なんか今日は久々にエンジンがガシャガシャうるさかったなあ。
静かに回る時と、煩く振動強めな時って
熱のせいなのかな
静かに回る時と、煩く振動強めな時って
熱のせいなのかな
851774RR (ワッチョイ f560-bqKq [218.110.99.10])
2021/05/15(土) 02:30:45.16ID:G5KuhZu80 ケンドル入れな
852タップダンスシチュー ◆gucYYCTAPo (スプッッ Sd70-NBAv [49.98.11.178])
2021/05/15(土) 07:30:42.99ID:lBkMv5Ebd >>829だけど参考になりました!
見積もり出して比べて検討してみます!
カタナ事件はカタナが好きなバイクだけあって記憶に残ってる
でもレッドバロンで買うと下取りが良いってのは聞くね
納車遅くなりそうならインド仕様も検討してみるかな
見積もり出して比べて検討してみます!
カタナ事件はカタナが好きなバイクだけあって記憶に残ってる
でもレッドバロンで買うと下取りが良いってのは聞くね
納車遅くなりそうならインド仕様も検討してみるかな
853774RR (ワッチョイ ae4a-e2Is [180.35.108.215])
2021/05/15(土) 08:40:23.33ID:RtNAmCqt0 バロンで買って全部バロンでメンテして売るときもバロンで売れば買取り上がるけど、そうじゃ無かったら普通よ
854774RR (ワッチョイ 04aa-57RG [126.109.155.42])
2021/05/16(日) 00:20:22.56ID:z5XPBJTC0 ここの住人は何色買った人が多いのかな?やっぱりブルーが一番人気?
855774RR (ブーイモ MM9e-swby [163.49.208.175])
2021/05/16(日) 00:31:07.86ID:WNZOkcXHM 青はこのスレ見る限り人気らしいし、行きつけの店舗でも青が売れてるって話だからそれなりに出回ってるはずなんだけど、街中じゃ全然見ないのよね
黒のSFはもう3,4回見たけど
俺が持ってるのも黒
黒のSFはもう3,4回見たけど
俺が持ってるのも黒
856774RR (ワッチョイ 4e76-zmmS [150.31.54.15])
2021/05/16(日) 00:50:16.92ID:HxZwbjog0 トリンドルブルーは派手すぎるけど
マットブラックは地味すぎる
やっぱりシルバーが良かったのに
なぜラインナップから消したのか
マットブラックは地味すぎる
やっぱりシルバーが良かったのに
なぜラインナップから消したのか
857774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/16(日) 00:58:58.37ID:jTwGdbMo0 家の周りだと自分以外でも二三人青乗ってるの見るわ
でも静岡の方向かうとシルバーしか見ないな
黒はまだ一回も見たことない
でも静岡の方向かうとシルバーしか見ないな
黒はまだ一回も見たことない
858774RR (ワッチョイ e6bb-nEAX [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/16(日) 01:08:14.18ID:2IRFYCAq0 シルバー塗装クッソ弱いからなくなったんじゃね
まあクリア無しのメタリックカラーのマット塗装て時点でヤバい匂いプンプンしたからな・・・
まあクリア無しのメタリックカラーのマット塗装て時点でヤバい匂いプンプンしたからな・・・
859774RR (ワッチョイ 3758-57RG [180.26.99.131])
2021/05/16(日) 07:08:02.87ID:55VSEvbv0 >>858
流通在庫の銀を探してるんだが塗装の弱さの具体例を教えてくれ
流通在庫の銀を探してるんだが塗装の弱さの具体例を教えてくれ
860774RR (アウアウクー MM92-4gKz [36.11.224.127])
2021/05/16(日) 08:30:40.53ID:2wpY17TpM >>854
ネイキッドブルー注文済み
ネイキッドブルー注文済み
861774RR (ワッチョイ 3a11-6eZC [183.176.58.151])
2021/05/16(日) 09:33:21.16ID:5JP8pSUN0862774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/16(日) 12:46:42.56ID:cU1Jh3XM0 ブルーもいいんだけど、250ccインド生産のバイクだと正直塗装はショボい
なのでシックで渋いマットシルバーの方が長く乗ってても飽きもこないしどんな景色や道路でも似合う
という考え
なのでシックで渋いマットシルバーの方が長く乗ってても飽きもこないしどんな景色や道路でも似合う
という考え
863774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/16(日) 12:48:40.43ID:cU1Jh3XM0864774RR (ササクッテロル Sp88-4cyQ [126.233.38.94])
2021/05/16(日) 12:50:21.47ID:C3NYjvy4p 一応都内だけど反対車線をシルバーが走って行ったの見た
自分もシルバーだけど黒も青も見たことないかな
というか色に関わらずそれ以外でジクサーを見たことない
自分もシルバーだけど黒も青も見たことないかな
というか色に関わらずそれ以外でジクサーを見たことない
865774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/16(日) 12:51:04.33ID:cU1Jh3XM0866774RR (ワッチョイ ae6e-jJ/k [180.51.94.122])
2021/05/16(日) 14:34:18.41ID:s+kQj6ha0867774RR (ワッチョイ 4e76-zmmS [150.31.54.15])
2021/05/16(日) 14:40:05.12ID:HxZwbjog0 1.トリトドンブルー
2.トリリオンブルー
3.トリンドルブルー
正解はどれだ
2.トリリオンブルー
3.トリンドルブルー
正解はどれだ
868774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/16(日) 14:42:23.07ID:ofD+jofs0 鶏と豚ブルー
869774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/16(日) 17:16:39.04ID:zTL3g/Sm0 >>863
シルバーsfほしいんだけど買ったら2りんかんとかでキーパーコーティング頼まなくてもいい?
シルバーsfほしいんだけど買ったら2りんかんとかでキーパーコーティング頼まなくてもいい?
870774RR (ワッチョイ fc25-zmmS [121.116.120.191])
2021/05/16(日) 17:34:37.63ID:ZZnVyyCe0 キーパーコーティングは必ず勧められるけど
俺は断ったよ
カウルなんて消耗品でしょ
転べば割れるし、駐輪場でぶつけられて傷付くのは当たり前のこと
そんな物をコーティングして3万円なんてバカらしい
まぁ、考え方は人それぞれ
絶対に転ばないって自信があるなら
やったらいいんじゃないかな
俺は断ったよ
カウルなんて消耗品でしょ
転べば割れるし、駐輪場でぶつけられて傷付くのは当たり前のこと
そんな物をコーティングして3万円なんてバカらしい
まぁ、考え方は人それぞれ
絶対に転ばないって自信があるなら
やったらいいんじゃないかな
871774RR (ワッチョイ 2e41-9q9K [119.228.5.249])
2021/05/16(日) 17:53:15.74ID:/CS+GmGo0 側がプラだからこかしても安いのが売り初心者にはオススメ、でも大事に乗ったら次に生かせるから雑に扱わないの大事
872774RR (ワッチョイ 04aa-57RG [126.109.155.42])
2021/05/16(日) 21:34:38.82ID:z5XPBJTC0 ここ見る感じだと一番人気がブルーで次がシルバーなんかな。
通勤でも使いたいけど、いい年だからブルーだと派手かなぁと悩んでいる。
通勤でも使いたいけど、いい年だからブルーだと派手かなぁと悩んでいる。
873774RR (ワッチョイ 98ee-e2Is [125.52.82.158])
2021/05/16(日) 21:43:20.75ID:I8/zCH2K0 今年モデルの黒はかっこいい
874774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/16(日) 21:48:46.50ID:jTwGdbMo0 >>872
通勤でも使ってるけど、ブルーは綺麗だから乗る前とかちょっと気持ちが上がるよ
安っぽい塗装とここでは評されるけど、パールがかってるスズキ塗装が好きなので個人的には十分
なんだったらステッカー全部剥せばいいんだし
通勤でも使ってるけど、ブルーは綺麗だから乗る前とかちょっと気持ちが上がるよ
安っぽい塗装とここでは評されるけど、パールがかってるスズキ塗装が好きなので個人的には十分
なんだったらステッカー全部剥せばいいんだし
875774RR (ワッチョイ 98ee-bkXf [125.196.36.64])
2021/05/16(日) 22:14:06.35ID:rHV5Ne1p0 ステッカー剥がしても塗装は何も良くならんと思うが何がなんだったらなのか
デザインにコンプレックスでもあんのかね
デザインにコンプレックスでもあんのかね
876774RR (ワッチョイ 567c-vH/O [183.77.113.158])
2021/05/16(日) 22:23:09.82ID:aGXAZFz+0 シルバー乗ってるけど気づいたらフロントフェンダーの真ん中に1cmくらい塗装ハゲあった
飛び石かもしれんし、メンテ中に何かぶつけたかもしれん、原因はわからん
でも確かに固い塗装ではないと思うよ
安っぽいとも思わんけど
飛び石かもしれんし、メンテ中に何かぶつけたかもしれん、原因はわからん
でも確かに固い塗装ではないと思うよ
安っぽいとも思わんけど
877774RR (ワッチョイ 04aa-57RG [126.109.155.42])
2021/05/16(日) 22:42:34.36ID:z5XPBJTC0878774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/16(日) 23:13:13.60ID:zTL3g/Sm0 銀ジクサーのカウルって傷ついてもメーカーの純正パーツの在庫残ってるかな
その辺やや心配
その辺やや心配
879774RR (ワッチョイ e6bb-nEAX [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/16(日) 23:16:35.33ID:2IRFYCAq0 大したパーツ数でもないんだから全塗装でええやろ
880774RR (ブーイモ MM4d-swby [202.214.230.171])
2021/05/16(日) 23:25:20.87ID:XwHFOjeQM シルバーはシルバーの下が黒だから剥げると目立つよな
881774RR (ワッチョイ 0c43-ZVJp [217.178.25.217])
2021/05/16(日) 23:47:31.29ID:zTL3g/Sm0 結局シルバー買ったらキーパーコーティングはすべき?
おしえてくださいおねがいします
おしえてくださいおねがいします
882774RR (アウアウクー MM92-v8xP [36.11.224.184])
2021/05/17(月) 00:18:23.65ID:f+jde2w0M 40万程度の車体にコーティング代3万は高すぎな気がする
実質車体代が1割増しと考えると俺ならやらん
実質車体代が1割増しと考えると俺ならやらん
883774RR (ワッチョイ f560-bqKq [218.110.99.10])
2021/05/17(月) 00:18:24.11ID:7UNEECnJ0 自分でコーディングでよかね
884774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/17(月) 00:41:17.73ID:s/1ymIfa0 わいは青大好きで、車がキモヲタブルーだからあえてシルバーにした。
885774RR (ワッチョイ 567c-vH/O [183.77.113.158])
2021/05/17(月) 00:55:04.64ID:MVJ/p69E0 シルバー純正色のタッチペン欲しい
886774RR (ワッチョイ f560-bqKq [218.110.99.10])
2021/05/17(月) 01:09:24.01ID:7UNEECnJ0887774RR (ワッチョイ fc25-zmmS [121.116.120.191])
2021/05/17(月) 01:40:59.85ID:HPHqtZLh0 スズキなんだから
チャンピオンイエロー(変態イエロー)の設定が欲しいね
バイクって貰い事故も多いし
派手なボディカラーは公道での視認性が良い
黄色や赤のバイクに乗のは、そういうメリットもあるよ
チャンピオンイエロー(変態イエロー)の設定が欲しいね
バイクって貰い事故も多いし
派手なボディカラーは公道での視認性が良い
黄色や赤のバイクに乗のは、そういうメリットもあるよ
888774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/17(月) 03:17:13.93ID:s/1ymIfa0889774RR (ワッチョイ fa25-VenY [125.203.236.32])
2021/05/17(月) 05:02:48.40ID:0QBhrrLW0890774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/17(月) 11:52:19.62ID:oeUingTn0891774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/17(月) 11:56:14.29ID:oeUingTn0 >>881
金があってやりたいならやるといい
マットシルバーで何もしてないけど、洗車の時は水で流すだけでそれなり綺麗になるよ
はっきしいって洗剤かけてもかけなくても一緒のレベルかもw
腰下、足回りなんかの明らかに汚れてる所は洗剤とブラシで擦って洗うけどね
金があってやりたいならやるといい
マットシルバーで何もしてないけど、洗車の時は水で流すだけでそれなり綺麗になるよ
はっきしいって洗剤かけてもかけなくても一緒のレベルかもw
腰下、足回りなんかの明らかに汚れてる所は洗剤とブラシで擦って洗うけどね
892774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/17(月) 11:58:03.55ID:oeUingTn0 だけど今からの季節
洗っても洗っても雨が降って洗うタイミングが難しい
チェーンルブだけは走行フィーリングや錆等にも関わってくるから欠かさないけどね
見た目の多少の汚れはもうキリがない
洗っても洗っても雨が降って洗うタイミングが難しい
チェーンルブだけは走行フィーリングや錆等にも関わってくるから欠かさないけどね
見た目の多少の汚れはもうキリがない
893774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/17(月) 11:59:52.39ID:73Vpj8T+0 駐輪場に屋根付けなよ
894774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/17(月) 12:04:41.39ID:oeUingTn0 雨天走行や濡れた路面を走ると一番汚れる
中途半端に緩く降ってる雨が一番汚れる
バイク乗りならわかるはずだがなあ
中途半端に緩く降ってる雨が一番汚れる
バイク乗りならわかるはずだがなあ
895774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/17(月) 12:06:32.25ID:oeUingTn0 張子の虎のように雨の日は絶対乗らず
汚れ気にして傷も気にしてやってるなら
もうバイクの意味がないな
ナンバー外して飾っておけばいいんじゃね税金かからないし
汚れ気にして傷も気にしてやってるなら
もうバイクの意味がないな
ナンバー外して飾っておけばいいんじゃね税金かからないし
896774RR (アウアウウー Sa30-bqKq [106.129.219.49])
2021/05/17(月) 12:14:14.62ID:gHZdKjjta 雨の日専用を増車すれば問題解決ライオン丸
897774RR (ブーイモ MM5d-VenY [210.138.6.224])
2021/05/17(月) 15:13:45.11ID:vHpF2GxUM 普段使い用、観賞用、永久保存用、布教用の4台購入すれば解決だな(白目)
898774RR (スップ Sdde-L1kR [1.75.158.198])
2021/05/17(月) 15:23:44.80ID:K/te5Wmhd 250なんて乗り潰してなんぼ
899774RR (ワッチョイ 2cea-vTpR [118.241.249.53])
2021/05/17(月) 15:26:35.02ID:l8zpTMFm0 シルバーまた売れよ
900774RR (ワッチョイ 3a11-6eZC [183.176.58.151])
2021/05/17(月) 21:31:19.01ID:nNPECX2e0 前に誰かが1時間くらい乗ってるとエンジンの調子よくなる?
って言ってた気がするけど、なんか今日凄いそれ感じたわ。
って言ってた気がするけど、なんか今日凄いそれ感じたわ。
901774RR (ワッチョイ f560-bqKq [218.110.99.10])
2021/05/17(月) 23:40:49.35ID:7UNEECnJ0 オーバークールなんかな?
基本設定の温度が高め
基本設定の温度が高め
902774RR (アウアウウー Sa4b-M3SR [106.128.75.67])
2021/05/17(月) 23:52:18.06ID:Ft9DCpyna 二度揚げしろってこと
903774RR (ワッチョイ 4e76-zmmS [150.31.54.15])
2021/05/17(月) 23:54:44.66ID:EFlZOJJc0 毎朝発車前にヤカンで沸かしたお湯をかけるのです
904774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/19(水) 20:34:44.94ID:f3TMKou60 内金を支払った後だけど、ホンダのGB350が気になってきた……!ヤバイ
905774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/19(水) 20:55:32.15ID:lxxiTnCd0 >>904
SF買った後でGB350が気になり始めた俺より遥かにマシで草
SF買った後でGB350が気になり始めた俺より遥かにマシで草
906774RR (ワッチョイ 8eea-4gKz [220.211.13.176])
2021/05/19(水) 21:26:09.93ID:52Y4KnIy0 あまりにも納期でないから気が変わってきそうだよなあ、、、
907774RR (ワッチョイ 6ebd-Dv7h [39.110.211.27])
2021/05/19(水) 22:31:24.38ID:LEBDvSWz0 巡りにめぐってこれに戻ってきたよ
安い分他にお金かけられるのとやはりセパハンが決めて
安い分他にお金かけられるのとやはりセパハンが決めて
908774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/19(水) 23:23:06.35ID:lxxiTnCd0 まあでもGB350は無難過ぎてつまらないと言ったらそこまでよな
三眼で割と攻めたデザインなのに無難に格好いい謎デザインのジクサーSF250の敵じゃないわ
三眼で割と攻めたデザインなのに無難に格好いい謎デザインのジクサーSF250の敵じゃないわ
909774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/19(水) 23:28:32.86ID:Hm48NBFC0 SFはライトの広がりが良いと信じて買ったけど、もう普通の照射範囲のには戻りたくないくらい満足してる
全然街灯がないところでも不安にならないですむのは気持ちが楽
全然街灯がないところでも不安にならないですむのは気持ちが楽
910774RR (ワッチョイ fc25-zmmS [121.116.120.191])
2021/05/20(木) 00:05:13.40ID:GNA+9BDB0 GB350も凄く良いバイクだとは思うけど
実物を見ると、意外と大きく感じるんだよね
全長2180mmって数字以上のガッシリ感がある
それが良いって人はもちろんいるんだろうけど
全長2010mmのジクサー250と比べるには
車格が違うって思うかな
実物を見ると、意外と大きく感じるんだよね
全長2180mmって数字以上のガッシリ感がある
それが良いって人はもちろんいるんだろうけど
全長2010mmのジクサー250と比べるには
車格が違うって思うかな
911774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 00:16:16.37ID:+tm7f/tG0 GB350は意外と重いしね
912774RR (ワッチョイ 0e25-KGtE [121.113.200.101])
2021/05/20(木) 00:18:59.53ID:SJAHAIgY0 SRでも、2085だっけか。
個人的には2000切る位コンパクトなのが好みだな。
個人的には2000切る位コンパクトなのが好みだな。
913774RR (アウアウクー MM92-v8xP [36.11.228.221])
2021/05/20(木) 00:22:48.40ID:pQJcvfFRM これのネイキッドかフルカウルかで迷ってるのですが皆さんはどちらにしましたか?
どちらにもメリットがあるので選んだ決め手があれば教えていただきたいです
どちらにもメリットがあるので選んだ決め手があれば教えていただきたいです
914774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 00:38:31.02ID:+tm7f/tG0 ヘッドライトの照射範囲が広いのはジクサーSF250
一般人ウケしやすいのもジクサーSF250
長時間走って楽なのはジクサー250(SFも楽だけどより楽なのは、という話)
降りて押し歩きするのに一番コンパクトで楽なのはCB250R
ドッシリゆったり走れるのはGSX250R
トコトコのんびり走れるのはGB350
下道鈍足走行に限れば一番楽なのはジクサー150
そして1番のおすすめはジクサーSF250(ブラック)
一般人ウケしやすいのもジクサーSF250
長時間走って楽なのはジクサー250(SFも楽だけどより楽なのは、という話)
降りて押し歩きするのに一番コンパクトで楽なのはCB250R
ドッシリゆったり走れるのはGSX250R
トコトコのんびり走れるのはGB350
下道鈍足走行に限れば一番楽なのはジクサー150
そして1番のおすすめはジクサーSF250(ブラック)
915774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 00:42:16.57ID:+tm7f/tG0 俺が買ったのはSF
姿勢やお手入れが楽なのはネイキッドだけど、ぶっちゃけそこまで変わらないから見た目の好みで決めていいと思うよ
機能面で言えばSFはメーターバイザーが付いてる代わりにスクリーン内側やフロントフォーク周りの掃除がしにくい感じ
他は変わらん
姿勢やお手入れが楽なのはネイキッドだけど、ぶっちゃけそこまで変わらないから見た目の好みで決めていいと思うよ
機能面で言えばSFはメーターバイザーが付いてる代わりにスクリーン内側やフロントフォーク周りの掃除がしにくい感じ
他は変わらん
916774RR (ワッチョイ 0e25-KGtE [121.113.200.101])
2021/05/20(木) 01:08:56.43ID:SJAHAIgY0 見た目で良いかと。
おっさんには、フルカウルはともかく近未来風ネイキッドには抵抗感が、、、
おっさんには、フルカウルはともかく近未来風ネイキッドには抵抗感が、、、
917774RR (アウアウウー Sa08-cVZi [106.133.43.128])
2021/05/20(木) 01:34:58.80ID:Z3UuVNdRa918774RR (アウアウウー Sa15-Xxx7 [106.130.217.40])
2021/05/20(木) 02:29:52.30ID:j4525/P2a 走り乍ら左手でスマホいじいじするから姿勢の自由度が高いネイキッド一択なんだよなあ
高速ロンツーでも伏せたり反ったり股位置を調整出来るのはデカい
高速ロンツーでも伏せたり反ったり股位置を調整出来るのはデカい
919774RR (ワッチョイ bbf3-Adon [106.72.200.129])
2021/05/20(木) 02:34:16.06ID:Y3W9grO60 自分はネイキッドのヘッドライト形状が受け入れられなくて
SF一択だった。
SF一択だった。
920774RR (テテンテンテン MMb4-uS6+ [133.106.55.51])
2021/05/20(木) 11:05:33.28ID:JhGdytJoM 150スレでは謎のエンスト事例で盛り上がってるけど250では聞かないな
921774RR (ブーイモ MM9e-VenY [163.49.208.147])
2021/05/20(木) 11:30:38.66ID:f4mR837fM922774RR (ワッチョイ 4e76-zmmS [150.31.54.15])
2021/05/20(木) 11:58:15.79ID:fGkE+PNL0 ここは一応SFのスレだから
SFを推す声が多いと思うけど
あなたが言うようにどちらにもメリットがあると思う
ちなみに私はネイキッドジクサーを選びました
理由はシンプルに価格
誤差みたいな価格差ではあるけど
安いことに変わりはない
SFを推す声が多いと思うけど
あなたが言うようにどちらにもメリットがあると思う
ちなみに私はネイキッドジクサーを選びました
理由はシンプルに価格
誤差みたいな価格差ではあるけど
安いことに変わりはない
923774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 12:01:19.16ID:+tm7f/tG0 >>920
250はエンジンが温まるまではアイドリングが自動で2000回転に上がるようになってるから結果的にエンストしない
250はエンジンが温まるまではアイドリングが自動で2000回転に上がるようになってるから結果的にエンストしない
924774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 12:33:15.38ID:wQRvFtVp0 1年以上乗っての総評
全体的にはかなり良いんだが、文句をつけるとすればフロントブレーキの性能とブレーキタッチのフィーリング
これは総合的に見ても車体がこの値段にしては全然いい方だと思うし問題はないんだが
ブレーキパッド交換や、ブレーキそのものの強化とかした人いないかな
パッドを良いものに換えればフィーリングも変わりそう
全体的にはかなり良いんだが、文句をつけるとすればフロントブレーキの性能とブレーキタッチのフィーリング
これは総合的に見ても車体がこの値段にしては全然いい方だと思うし問題はないんだが
ブレーキパッド交換や、ブレーキそのものの強化とかした人いないかな
パッドを良いものに換えればフィーリングも変わりそう
925774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 12:38:03.99ID:wQRvFtVp0 >>908
GB350とジクサー250は全然性質の異なるバイクだよ
GB350はどちらかというと、ジクサー150を350ccにしたようなエンジン特性で、車体を大きくして重量は単気筒にしてはかなり重い 下手したら四気筒くらいの重さがある
バイクがわかる奴ならこの意味をすぐ理解すると思うが
見た目とかでしか判断できないならどっちでもいいけどね
GB350とジクサー250は全然性質の異なるバイクだよ
GB350はどちらかというと、ジクサー150を350ccにしたようなエンジン特性で、車体を大きくして重量は単気筒にしてはかなり重い 下手したら四気筒くらいの重さがある
バイクがわかる奴ならこの意味をすぐ理解すると思うが
見た目とかでしか判断できないならどっちでもいいけどね
926774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 13:02:24.05ID:wQRvFtVp0 ぶっちゃけ、GB350は何がしたいかよくわからないバイク
車体は大きく重く安定はしてるんだが、上は全く回らないし伸びない 実際20馬力程度で巡航もロクにできない
かといって街乗りや普段使いするにはデカすぎ重すぎ 低中速回転からのパワーはあってぐんぐん進むだろうけど、あんだけデカ重いと日常使いでは逆にパワーが無駄になって扱いにくいまである
それなら車体ももっと軽量で下駄のように手足のように操れるジクサー150や昔のストリートバイクやセローとかの方が楽勝だし、
日常使い+もっと上の伸びやスポーツ走行も楽しみたいならジクサー250、CBR250、CB250Rとかが汎用性高い
GB350はインドとかでも、割りと広い道で流すのがいいんだろうな それとあのオールドルックな見た目に尽きるだろう 要するにファッションで乗るバイクだな
誤解を恐れずに言えば、俺的にはGB350はある意味アメリカンバイクと一緒だな
アメリカンに走行性能を求めて乗る奴はいないだろう
9割方 見た目が好きで乗ってるんだろう 走り方も直線や緩いワインディングを流す程度 日常使いもやりやすいとは言えないが、あの見た目が好きだから許せるんだろう
GB350を買う層もそんな感じだと思うんだが、アメリカンほどのハッキリとわかる見た目の特徴もないGB350ってどうなんだろうな
俺にはわからんなぁ
車体は大きく重く安定はしてるんだが、上は全く回らないし伸びない 実際20馬力程度で巡航もロクにできない
かといって街乗りや普段使いするにはデカすぎ重すぎ 低中速回転からのパワーはあってぐんぐん進むだろうけど、あんだけデカ重いと日常使いでは逆にパワーが無駄になって扱いにくいまである
それなら車体ももっと軽量で下駄のように手足のように操れるジクサー150や昔のストリートバイクやセローとかの方が楽勝だし、
日常使い+もっと上の伸びやスポーツ走行も楽しみたいならジクサー250、CBR250、CB250Rとかが汎用性高い
GB350はインドとかでも、割りと広い道で流すのがいいんだろうな それとあのオールドルックな見た目に尽きるだろう 要するにファッションで乗るバイクだな
誤解を恐れずに言えば、俺的にはGB350はある意味アメリカンバイクと一緒だな
アメリカンに走行性能を求めて乗る奴はいないだろう
9割方 見た目が好きで乗ってるんだろう 走り方も直線や緩いワインディングを流す程度 日常使いもやりやすいとは言えないが、あの見た目が好きだから許せるんだろう
GB350を買う層もそんな感じだと思うんだが、アメリカンほどのハッキリとわかる見た目の特徴もないGB350ってどうなんだろうな
俺にはわからんなぁ
927774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 13:07:33.77ID:+tm7f/tG0 >>925
いやそれは理解してる
いやそれは理解してる
928774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 13:09:06.57ID:wQRvFtVp0 >>927
それなら良かった
それなら良かった
929774RR (アウアウウー Sa30-e2Is [106.129.36.36])
2021/05/20(木) 14:33:35.54ID:vfsuS+7Da GBは元々見た目と単気筒のパルス感を追求してるからスピードなんて高速乗れるギリギリ出ればいいと考えてたんだろ
まぁ速いのがいい人間には理解し難いんだろうけど
まぁ速いのがいい人間には理解し難いんだろうけど
930774RR (スププ Sd70-bkXf [49.98.93.198])
2021/05/20(木) 15:01:22.31ID:NKoHGUZ3d 100キロ巡航じゃ不満て人間は単気筒買うのが間違ってる
931774RR (アウアウウー Sa30-bqKq [106.129.208.113])
2021/05/20(木) 15:11:48.95ID:ZuPLlP6Ba 車重が近くてもクランクの短いGBは意外と倒し込みしやすそうだ
932774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/20(木) 16:08:57.91ID:MQvGqhUQ0 そもそも空冷ならアクセル回してもフワッと出るだろうから普段使いでも不足は出んだろ
水冷だったらこの限りじゃないが
水冷だったらこの限りじゃないが
933774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 20:04:09.96ID:wQRvFtVp0 >>929
インド市場、東南アジアがメイン
インドや東南アジア、中国は二輪の高速道路走行が禁止
中国生産、中国市場メインのGSX250Rも上は全く伸びないだろ
そもそも最初から日本市場なんてあまり眼中になく日本の高速道路事情なんて知ったこっちゃない まあ次いで日本でも出してるのは良心的
インド市場、東南アジアがメイン
インドや東南アジア、中国は二輪の高速道路走行が禁止
中国生産、中国市場メインのGSX250Rも上は全く伸びないだろ
そもそも最初から日本市場なんてあまり眼中になく日本の高速道路事情なんて知ったこっちゃない まあ次いで日本でも出してるのは良心的
934774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 20:07:19.36ID:wQRvFtVp0 ならなぜジクサーSF250は高回転も軽快に回りMAX150km/hも出るのか
ジクサー250もインド東南アジアメインで日本販売はついでのはずなのに
それはジクサー150との区別化だろうな
それにインド人や東南アジアンらもなんだかんだぶん回るバイクも好きなんだろう KTM390デュークみたいなスパルタンなシングルスポーツもインドで出してるしな
ジクサー250もインド東南アジアメインで日本販売はついでのはずなのに
それはジクサー150との区別化だろうな
それにインド人や東南アジアンらもなんだかんだぶん回るバイクも好きなんだろう KTM390デュークみたいなスパルタンなシングルスポーツもインドで出してるしな
935774RR (ワッチョイ f641-CId8 [101.143.177.186])
2021/05/20(木) 20:10:42.76ID:wQRvFtVp0 >>930
ジクサーSF250やCBR250Rなんて高回転型で上も軽快に回るんで
100km/h巡航くらいだと普通に快適だよ 振動もそんなにないしな
120km/hくらいまでは普通に常用できる領域だと思うね
出そうと思えばMAX150km/h出るが、さすがにこの領域はいっぱいいっぱい
ジクサーSF250やCBR250Rなんて高回転型で上も軽快に回るんで
100km/h巡航くらいだと普通に快適だよ 振動もそんなにないしな
120km/hくらいまでは普通に常用できる領域だと思うね
出そうと思えばMAX150km/h出るが、さすがにこの領域はいっぱいいっぱい
936774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/20(木) 21:26:35.67ID:MQvGqhUQ0937774RR (ワッチョイ 98ee-bkXf [125.196.36.64])
2021/05/20(木) 22:14:31.88ID:Iyv8TWWg0938774RR (ワッチョイ e6bb-nEAX [125.193.79.95 [上級国民]])
2021/05/20(木) 22:15:16.79ID:bBXoyvF80 このバイクで100キロは拷問だろ
939774RR (ワッチョイ 22ee-cVZi [119.105.18.9])
2021/05/20(木) 22:19:39.80ID:MQvGqhUQ0940774RR (ワッチョイ f240-swby [123.198.13.123])
2021/05/20(木) 22:28:33.87ID:+tm7f/tG0 コロ鍋っぽいなと思ったらやっぱ鍋か
GB350は0-100が12秒、100-120も7秒以上かかってるから、巡航はともかく追い越し加速は厳しそう
ジクサーの方も参考までに
https://youtube.com/watch?v=kPSDBqNmGTE
https://youtube.com/watch?v=bzFoeUWOxsA&t=148s
GB350は0-100が12秒、100-120も7秒以上かかってるから、巡航はともかく追い越し加速は厳しそう
ジクサーの方も参考までに
https://youtube.com/watch?v=kPSDBqNmGTE
https://youtube.com/watch?v=bzFoeUWOxsA&t=148s
941774RR (ワッチョイ 6643-8RVk [217.178.25.217])
2021/05/21(金) 00:17:11.52ID:Umu4HHb90 むしろSRのパクリバイクほしいとかプライドないの?
おれが街中でクソgb見つけたらブッ壊して持ち主を俺のブルバードで轢いてグチグチにして殺してやるよ
おれが街中でクソgb見つけたらブッ壊して持ち主を俺のブルバードで轢いてグチグチにして殺してやるよ
942774RR (ワッチョイ 6b58-5zR4 [122.26.96.0])
2021/05/21(金) 00:20:36.12ID:0R2uvMJN0 そういう事書くと通報されるぞ〜
943774RR (ワッチョイ 02ee-DAWs [125.52.82.158])
2021/05/21(金) 00:36:08.87ID:S1qU0vjz0 ジクサーは150でねぇやろ、メーター読みでギリギリ出るくらいやん
944774RR (スッップ Sda2-GS9u [49.98.216.48])
2021/05/21(金) 00:45:27.57ID:Ijuy3WIod このスレのガイジ
コロ鍋
ホンダ殺害予告ガイジ←New!
コロ鍋
ホンダ殺害予告ガイジ←New!
945774RR (アウアウウー Sa6b-gA6n [106.133.56.145])
2021/05/21(金) 02:28:00.35ID:gmAK5NEua 実測とメーター読みでどんくらいズレてるんだろうね
10キロくらいかな?
10キロくらいかな?
946774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/21(金) 02:38:27.92ID:GmTDCzkO0947774RR (スップ Sdc2-lNFD [1.75.5.48])
2021/05/21(金) 09:32:50.34ID:R9zvkBiZd だいたいどこも、1割ハッピーじゃない?
948774RR (ワッチョイ 42b1-lZiV [203.217.182.150])
2021/05/21(金) 10:51:45.93ID:p92hn8QE0949774RR (ワッチョイ f776-fmFX [150.31.54.15])
2021/05/21(金) 11:02:09.06ID:x1NCM7my0 時速60kmまでは誤差少なくて
そこから上にいくほど誤差が大きくなっていく
だから制限速度30kmの道を60kmで走ってたら
普通に30kmオーバーで捕まるから気をつけなよ
30オーバーだと赤切符になって
罰則金も高いし手続きが面倒だぞ
そこから上にいくほど誤差が大きくなっていく
だから制限速度30kmの道を60kmで走ってたら
普通に30kmオーバーで捕まるから気をつけなよ
30オーバーだと赤切符になって
罰則金も高いし手続きが面倒だぞ
950774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/21(金) 11:09:39.44ID:GmTDCzkO0 メーター読み60km/hの時の実測値は56あたりね
1割も増してないよ
100km/hで実測値93ちょい、120km/hで112
多分どの速度域でも実測値はメーター読みの93%くらいだから、気になる人は測ってみるといいと思う
1割も増してないよ
100km/hで実測値93ちょい、120km/hで112
多分どの速度域でも実測値はメーター読みの93%くらいだから、気になる人は測ってみるといいと思う
951774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.200.129])
2021/05/21(金) 11:11:44.38ID:I9+OjIsY0 スマホアプリでGPSを使った速度計と比べると参考になるかと。
高速道路とか安定した速度が出せるところで
高速道路とか安定した速度が出せるところで
952774RR (ワッチョイ e6e2-k9L6 [153.131.201.235])
2021/05/21(金) 15:08:58.47ID:LA3umraP0 このバイクが初な人多いのかしらんけど、過剰評価多くて、逆にやめて欲しい。
953774RR (アウアウウー Sa6b-DAWs [106.128.33.37])
2021/05/21(金) 15:27:17.28ID:ClMu33Wka 安くてそこそこ走れるのが売りなのに安くて速いに美化されてるな
954774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/21(金) 15:28:08.85ID:GmTDCzkO0 速いなんて誰も言ってないと思うが
955774RR (ワッチョイ f776-fmFX [150.31.54.15])
2021/05/21(金) 15:35:35.03ID:x1NCM7my0 100キロ巡航でもそれほど辛くない
って意見を
勝手に「ジクサーは速い」って意見にすり替えてるんだろう
法定速度内で走るぶんには不便さを感じないってだけなのにね
って意見を
勝手に「ジクサーは速い」って意見にすり替えてるんだろう
法定速度内で走るぶんには不便さを感じないってだけなのにね
956774RR (アウアウウー Sa6b-DAWs [106.128.33.37])
2021/05/21(金) 15:37:52.32ID:ClMu33Wka GB比較対象に持ってきてるから言ってるようなもんよ
他社パラツイン勢やZX25Rには当たり前に加速も最高速も劣るけどGSX250Rとか引っ張り出してこっちのが速いとかも過去何度も出てるからな、あれだって低速振りしてるから最高速で劣るだけで街乗りレベルの速度域じゃまるで敵わんぜ?速度だけじゃなく快適性も
他社パラツイン勢やZX25Rには当たり前に加速も最高速も劣るけどGSX250Rとか引っ張り出してこっちのが速いとかも過去何度も出てるからな、あれだって低速振りしてるから最高速で劣るだけで街乗りレベルの速度域じゃまるで敵わんぜ?速度だけじゃなく快適性も
957774RR (アウアウウー Sa6b-DhYv [106.132.123.84])
2021/05/21(金) 16:26:25.57ID:L+JgXbFBa バイク初心者のときにこのバイクに出会いたかった
958774RR (アウアウクー MM8f-e1Y6 [36.11.228.252])
2021/05/21(金) 16:57:26.16ID:eABn50PEM >>956
高速ならともかく街中でGSX250Rの方が早くて快適は流石に無い
高速ならともかく街中でGSX250Rの方が早くて快適は流石に無い
959774RR (ワッチョイ 02ee-GS9u [125.196.36.64])
2021/05/21(金) 18:23:49.95ID:w/Li9TqR0960774RR (ワッチョイ 6643-8RVk [217.178.25.217])
2021/05/21(金) 19:03:51.81ID:Umu4HHb90961774RR (ワッチョイ 87aa-e3Lj [60.72.47.211])
2021/05/21(金) 19:08:26.28ID:ypvkdRi50 キンタマ大好きか
962774RR (ワッチョイ 8b60-7R2p [218.110.99.10])
2021/05/21(金) 21:51:33.85ID:jZRmTgmS0 >>960
スズキなんか舐められないよwww
スズキなんか舐められないよwww
963774RR (ワッチョイ 6643-8RVk [217.178.25.217])
2021/05/21(金) 22:03:11.51ID:Umu4HHb90 >>962
スズキは最強だからな
スズキは最強だからな
964774RR (ワッチョイ bbf3-HNTQ [106.73.64.129])
2021/05/21(金) 23:32:55.40ID:JfFOGc5m0 ジクサーSFのシルバーって市場の流通分除いたら新車じゃもう手に入らないの?
コロナで新車は遅れてるだけで待てば帰るのかな
コロナで新車は遅れてるだけで待てば帰るのかな
965774RR (ワッチョイ 1b28-gA6n [160.248.20.104])
2021/05/21(金) 23:55:35.88ID:XJaI/Qx00966774RR (ワッチョイ 5f43-iZMP [116.94.190.14])
2021/05/22(土) 02:04:03.60ID:JCGLdnYU0 立ちゴケ対策としてスライダーを付けるべきかずっと悩んでたんだけどさ
エンジンスライダー1.7万〜
サイドカウル+アンダーカウル(片側)1.3万
これ見て今まで悩んでたのが馬鹿らしくなってしまった
エンジンスライダー1.7万〜
サイドカウル+アンダーカウル(片側)1.3万
これ見て今まで悩んでたのが馬鹿らしくなってしまった
968774RR (アウアウウー Sa6b-DAWs [106.128.34.23])
2021/05/22(土) 04:58:30.72ID:h0yWDm3+a >>966
ジクサーのスライダーってクランクケースカバー共締めだから付けん方がいい
ジクサーのスライダーってクランクケースカバー共締めだから付けん方がいい
969774RR (ワッチョイ a7ea-xVXY [220.211.13.176])
2021/05/22(土) 07:08:14.94ID:zVPKlKjH0970774RR (アウアウウー Sa6b-gA6n [106.133.50.74])
2021/05/22(土) 07:38:59.49ID:ANk8Txjba なんでそんな大事なとこのトルクチェックをしないのか
スライダー云々の問題じゃないでしょ
スライダー云々の問題じゃないでしょ
971774RR (アウアウウー Sa6b-DAWs [106.128.34.23])
2021/05/22(土) 08:07:46.86ID:h0yWDm3+a いやそれよりも本来外装が守ってくれるはずのエンジンにスライダーなんて付けたらコケたときエンジンにダイレクトアタックだろ、ケースカバーガードじゃないんだから
972774RR (アウアウウー Sa6b-DhYv [106.132.121.241])
2021/05/22(土) 08:58:44.17ID:KriU2zTHa このバイクで立ちごけしないでしょ
発泡スチロールでできてるのかと思うレベルよ
発泡スチロールでできてるのかと思うレベルよ
973774RR (アウアウウー Sa6b-DAWs [106.128.34.23])
2021/05/22(土) 09:22:46.16ID:h0yWDm3+a なんで立ちごけだけだと思った?
974774RR (ササクッテロラ Sp4f-rLPa [126.199.64.189])
2021/05/22(土) 11:34:59.64ID:pRnmbfIip 自分は立ちゴケ対策としてローダウン
シートとローダウンショックが欲しい
シートとローダウンショックが欲しい
975774RR (ワッチョイ bbf3-HNTQ [106.73.64.129])
2021/05/22(土) 11:37:12.21ID:xF39s1WP0 >>967
グーバイク見るといまだにシルバー注文販売してるところがあるんですよね、あれは国外にはまだ在庫があるってことなのかな
レッドバロンであるにはあったけど遠すぎて輸送費たかくて悩んでるし、近くの店でも売ってない
納期未定で今後どうなるか分からないって言われるし、ブルーに妥協するか悩んでる
グーバイク見るといまだにシルバー注文販売してるところがあるんですよね、あれは国外にはまだ在庫があるってことなのかな
レッドバロンであるにはあったけど遠すぎて輸送費たかくて悩んでるし、近くの店でも売ってない
納期未定で今後どうなるか分からないって言われるし、ブルーに妥協するか悩んでる
976774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.200.129])
2021/05/22(土) 11:43:36.21ID:L4wrw/4W0977774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.200.129])
2021/05/22(土) 11:47:39.14ID:L4wrw/4W0 国内にあるシルバーはあと8台だけ!
関東圏にいるやつらは群馬に走れ!
群馬3台
茨城1台
大阪1台
沖縄3台
関東圏にいるやつらは群馬に走れ!
群馬3台
茨城1台
大阪1台
沖縄3台
978774RR (ワッチョイ f241-41X1 [101.143.177.186])
2021/05/22(土) 12:26:02.86ID:4SvKtDKL0 >>956
0-70km/hの常用域は、Ninja250やらR25の250ccパラツインよりも
軽量で下からトルクのあるジクサーSF250やCB250Rの方が加速も速くコーナリング性能も高い
ジムカーナなんかで250cc単気筒はよく参戦してくるが、Nina250やらのパラツイン勢が皆無に等しく出てきても糞遅い(ただしVTR250おまえは例外だ)
キングオブジムカーナこと作田氏が実費でジクサー250を購入してジムカーナ練習してるのもこのため
ツインでジムカーナに参戦する場合はNinja400を使用する
250ccしかない排気量で、二気筒化四気筒化して高回転型にした所で、常用域は薄れ使い物にならないインポバイクになるだけ
高回転に回せばそれなり伸びは出てくるが、二気筒四気筒化で部品点数増やして重要増やして費用高くなって、小排気量クラスの良い所はどんどんなくなっていく
上記したように、わかってる人は多気筒乗るなら排気量を増やす 最低限400ccは欲しい ロングツーリングや高速巡航においても安定している
であるからして
高回転型の250cc二気筒やら四気筒は、要するにカタログ上のスペックを上げ初心者だまして買わせる事が主目的のつまらないバイク
250ccあたりのクラスはジクサー250等の軽量軽快な単気筒が一番マシンの良い所が出る事は、ジムカーナ勢を始めとしてバイクに詳しい者たちからすれば既存の事実である
0-70km/hの常用域は、Ninja250やらR25の250ccパラツインよりも
軽量で下からトルクのあるジクサーSF250やCB250Rの方が加速も速くコーナリング性能も高い
ジムカーナなんかで250cc単気筒はよく参戦してくるが、Nina250やらのパラツイン勢が皆無に等しく出てきても糞遅い(ただしVTR250おまえは例外だ)
キングオブジムカーナこと作田氏が実費でジクサー250を購入してジムカーナ練習してるのもこのため
ツインでジムカーナに参戦する場合はNinja400を使用する
250ccしかない排気量で、二気筒化四気筒化して高回転型にした所で、常用域は薄れ使い物にならないインポバイクになるだけ
高回転に回せばそれなり伸びは出てくるが、二気筒四気筒化で部品点数増やして重要増やして費用高くなって、小排気量クラスの良い所はどんどんなくなっていく
上記したように、わかってる人は多気筒乗るなら排気量を増やす 最低限400ccは欲しい ロングツーリングや高速巡航においても安定している
であるからして
高回転型の250cc二気筒やら四気筒は、要するにカタログ上のスペックを上げ初心者だまして買わせる事が主目的のつまらないバイク
250ccあたりのクラスはジクサー250等の軽量軽快な単気筒が一番マシンの良い所が出る事は、ジムカーナ勢を始めとしてバイクに詳しい者たちからすれば既存の事実である
979774RR (ワッチョイ f241-41X1 [101.143.177.186])
2021/05/22(土) 12:26:54.11ID:4SvKtDKL0 ジクオジの演説はやっぱ説得力あるな
カッコイイ
カッコイイ
980774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/22(土) 12:40:08.02ID:BlW18orx0 きっしょ死ねばいいのに
981774RR (ワッチョイ a625-fmFX [121.116.120.191])
2021/05/22(土) 12:41:39.84ID:nnkPLbWt0 バイク事故死増 今年24人 前年1.6倍 : ニュース : 大阪 : 地域 : 読売新聞オンライン
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20210521-OYTNT50113/
明日は我が身と思って運転しなきゃな
慎重すぎるぐらいで丁度いい
https://www.yomiuri.co.jp/local/osaka/news/20210521-OYTNT50113/
明日は我が身と思って運転しなきゃな
慎重すぎるぐらいで丁度いい
982774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.170.0])
2021/05/22(土) 12:48:18.58ID:Lvdp4Tcx0 コロ鍋はNG
983774RR (オッペケ Sr4f-UHp4 [126.255.9.47])
2021/05/22(土) 13:11:21.43ID:0UEZ3b7hr 峠の登りを調子に乗ってかっ飛ばしてたらレブに当たっちまった
984774RR (ワッチョイ f241-41X1 [101.143.177.186])
2021/05/22(土) 13:19:44.63ID:4SvKtDKL0 ジクオジの人気に嫉妬
985774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.170.0])
2021/05/22(土) 20:47:58.81ID:Lvdp4Tcx0 >>977
グーバイクの関東圏だけでも14件あったけど
グーバイクの関東圏だけでも14件あったけど
986774RR (オッペケ Sr4f-tvn0 [126.166.243.45])
2021/05/22(土) 21:12:07.11ID:PL44mgp8r インドの方では前にナンバープレート付けてるけどあれかっこいいね
自作したら捕まるんかな
自作したら捕まるんかな
987774RR (オッペケ Sr4f-wFcH [126.133.250.35])
2021/05/22(土) 22:27:21.99ID:/syWre7Xr 2回目の次スレッド立て不能。
988774RR (オッペケ Sr4f-wFcH [126.133.250.35])
2021/05/22(土) 22:28:06.30ID:/syWre7Xr お急ぎでなければ、後日改めてスレ立てします。
989774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/22(土) 22:52:49.25ID:BlW18orx0 立てようか?
990774RR (ワッチョイ 0240-iZMP [123.198.13.123])
2021/05/22(土) 23:02:17.28ID:BlW18orx0 どうぞ
スレタイ、テンプレの「ジクオジ」を「コロ鍋」に変更、1行目のテロメアを少し伸ばしておきました
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621691795/
スレタイ、テンプレの「ジクオジ」を「コロ鍋」に変更、1行目のテロメアを少し伸ばしておきました
【油冷】GIXXER ジクサーSF250 8台目【コロ鍋出禁】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621691795/
991774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.200.129])
2021/05/23(日) 00:03:37.33ID:utFIsohB0 >>985
それ注文販売も含んでるでしょ
それ注文販売も含んでるでしょ
992774RR (ワッチョイ bbf3-4P7j [106.72.170.0])
2021/05/23(日) 00:18:44.92ID:rwXzm0Nt0995774RR (ワッチョイ 02b9-I0B3 [125.11.228.125])
2021/05/23(日) 20:55:27.68ID:PjJ4dg300 ウメ
996774RR (ワッチョイ 02b9-I0B3 [125.11.228.125])
2021/05/23(日) 20:55:40.55ID:PjJ4dg300 梅
997774RR (ワッチョイ 02b9-I0B3 [125.11.228.125])
2021/05/23(日) 20:55:50.96ID:PjJ4dg300 埋め
998774RR (ワッチョイ 02b9-I0B3 [125.11.228.125])
2021/05/23(日) 20:55:58.85ID:PjJ4dg300 ウメ
999774RR (ワッチョイ 02b9-I0B3 [125.11.228.125])
2021/05/23(日) 20:56:04.90ID:PjJ4dg300 ウメ
1000774RR (ブーイモ MM0b-I0B3 [202.214.125.83])
2021/05/23(日) 20:59:28.66ID:eStmAPcyM 1000
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 4時間 3分 26秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 56日 4時間 3分 26秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【ゲーム】「余命宣告を受けた息子の為に“Switch2”を優先的に買わせて欲しい」母親が任天堂に直談判した結果… [ネギうどん★]
- 「ひきこもり遍路2025」参加者サポーター代理参拝など募集開始…自分なりの生き方を見つける四国1,200kmの旅へ~参加費45万円 [おっさん友の会★]
- 【千葉】若葉区 殺人事件 中学3年生の15歳少年 殺人の疑いで逮捕 2人は面識なしか [ぐれ★]
- 【石破首相】消費税減税について3点あげ否定的な考え示す「次の時代に責任を持つ。本当に困窮の方に手厚い措置する」 [ぐれ★]
- 【野球】巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対1電撃トレード成立 ★2 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ [ネギうどん★]
- 【画像】妻、夫のラップの巻き方にクレームをつける。5万いいね。いや男はみんなこういう使い方だろ💢 [485187932]
- 石破「『財源は赤字国債!』とか抜かしてる奴らは感性が鈍っている」とキツい一言 [196352351]
- 【画像】声優さんのおっぱい、ガチでパツパツwwwwwwwwww [551743856]
- 【岸田速報】広島市で3週連続宝くじ1等当選、総額約25億 [196352351]
- 巨人・秋広優人、大江竜聖とソフトバンク・リチャードの2対2電撃トレード成立
- 「鯛」って過大評価だよな ぶっちゃけそんなに美味くない [402859164]