X

【HONDA】スーパーカブC125 20台目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 16:45:19.67ID:1uKQYE76
前スレ
【HONDA】スーパーカブC125 17台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1597847269/
【HONDA】スーパーカブC125 18台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1603887110/

【HONDA】スーパーカブC125 19台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1609394001/
17774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 17:01:14.36ID:1uKQYE76
俺の欲しいもの

GIVIのアルミボックス
18774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 17:02:07.26ID:1uKQYE76
>>16
45ミリ
体格相応のものにした
19774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 17:04:36.23ID:1uKQYE76
今年行きたいところ

五島列島フェリーの旅
20774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 17:05:20.32ID:1uKQYE76
皆様、あとはごゆっくりご歓談下さい。
21774RR
垢版 |
2021/04/17(土) 23:50:28.29ID:JzxWys8/
で、新型は5速リターンになったのかい?
22774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 00:10:01.59ID:9jYJeLKa
4速確定やで
23774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 08:25:01.28ID:2QONC4go
>>9
そこは、メイホーカスタム7じゃないんだ。
24774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 17:52:57.35ID:0ibF30CA
新型買います
25774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 19:37:47.61ID:YwMPY7qR
赤シートの黒は国内で販売?
26774RR
垢版 |
2021/04/18(日) 20:20:58.64ID:tecC8lTq
青と赤のみや
27774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 17:22:42.25ID:7rklx78F
ホンダ新型「スーパーカブC125」のスペックが判明! グロム系の新エンジンは4速で確定
4/17(土) 18:33配信
WEBヤングマシン
https://news.yahoo.co.jp/articles/e0161c8bfb53c965a40ab3541496100b6a105428
28774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 17:27:56.03ID:zfuKowlv
新型出るのか
高級路線大当りだとは
29774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:19:03.33ID:cEvQqu0N
燃料タンク3.7Lで足りるのかと小一時間問い詰めたい
30774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 18:44:02.90ID:06jfEBLg
新しいマットブラック色のパーツを色々と流用できそうだな
31774RR
垢版 |
2021/04/19(月) 21:13:24.18ID:SHL9JbdF
>>27
またタンデムステップはスイングアームマウントか.
32774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 00:12:31.87ID:h6wPULjT
新型って、いつ頃発売?
33774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 00:34:40.56ID:ax8YKCrQ
都市向けちょい乗りバイクに大きなタンクは要らないのだ
34774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 01:27:07.73ID:/kS8gfIj
今日Dream行ったら8月って言ってた
間違ってたらごめん
35774RR
垢版 |
2021/04/20(火) 07:46:52.54ID:h6wPULjT
>>34
ありがとう!
36774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 00:56:18.92ID:9Lz9jkxJ
ちがみな良い動画出したな
感動したぞ このまま浮気しないでC125乗り続けてほしい
37774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 05:04:50.94ID:E+4yv4r/
くだらないことかくなよ
38774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 18:44:03.01ID:MYtp004O
c125ってバッテリーへたったら始動不可?20年ぶりにカブ乗りたくなって漁ってるねんけど、なんとキックが無いと。昔乗ってたのは結構放置してもとりあえずチョーク引っ張って蹴ったらエンジンかかってたんで、そのイメージはもうダメなんですかね。
39774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 19:39:02.41ID:E+4yv4r/
>>38
その程度のバッテリー状態なら始動する方法あるよ
40774RR
垢版 |
2021/04/21(水) 23:48:02.31ID:MMeuBtQC
自宅から出発する時はトリクル充電付きの充電器使うからまだいいけど
出先で突然寿命を迎えたりすると困るな
41774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 01:12:55.91ID:BT8cj8iV
そんな心配するくらいならロードサービスくらい入れば
42774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 02:14:58.00ID:BI5Z33mL
困るもんは困るやろ。ロードサービスうんぬんじゃねーわ。
43774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 05:09:31.54ID:Uwb/EVc5
出先で突然寿命を迎えてバッテリー瀕死はありえるけど死亡はありえないから困らない
緊急時の始動方法知らなくて押し掛けもできない人は困るかもだけど
44774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 11:25:33.36ID:4LDMsmjW
ノブがロック位置でバッテリー死ぬとハンドルロックすら解除できなくて詰むよ
ジャンプかバッテリー交換で復帰できた俺
45774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 11:51:48.15ID:Uwb/EVc5
ハンドルロックの解除方法はあるんだけどな
46774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 12:22:58.16ID:3/kB4Ecv
座高が高い人が乗るとさらにハンドル低い感ますよね
ハンドルの高さ上げたりとか薄いシートとか改善する余地はあるの?
ちなみに一度も跨がったこともない
173cm胴長男
47774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 13:42:04.97ID:okijC5as
>>46
163cm足長男は
ジャストフィット
48774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 16:04:02.58ID:3R8nAoWX
出先でなにかあったらJAFでよいだろう
バッテリー給電は会員なら無料だし
49774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 17:05:00.72ID:t3zsckKl
>>46

シート高は経年と乗れば乗るほどへたって下がっていくのとフィットしてくれる。
2年超えて、良い感じのシート高に下がってきたと思っている。
最初はつま先をちょっとしか着かなかっくて立ちコケしそうで怖かったけれども
今はつま先の接地面積は以前より広くなり安定していると思う。
50774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 18:20:59.62ID:WMMDHvpb
>>49
いやそうじゃなくて、腕とハンドルの位置関係のない話
足付きは関係ない
シート高が下がったのはリアのスプリングが縮んだのとタイヤが磨り減ったからじゃないのかい?
51774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 19:22:45.82ID:t3zsckKl
>>50
>薄いシートとか改善する余地はあるの?

に対してのコメです。
2年1,700km この半年で9キロ痩せたんでサスの沈み込みやタイヤの減りは微々たるもので
シートのアンコが明らかに柔らかくなっているのは事実
52774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 20:40:59.16ID:WMMDHvpb
>>51
なるほど
53774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 22:05:28.81ID:t3zsckKl
>>52
分かってもらえて良かったです。

でも2年でへたるとこの先も同じ加速度で行くと
4年後にはもっと足つきが良い状態に化けそうな気配がする。

でもってシート破れたりしてASSY交換したらまたゼロに戻ってつま先立ちに戻る
考えるだけで嫌だな
54774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 23:08:44.29ID:A+XeROP3
ヤンマシでハンターカブ150のスクープwが載ってるけど、スーパーカブも出るのかな
というか150より200で欲しい
自動遠心クラッチの200ccってどんなフィーリングになるんだろ
55774RR
垢版 |
2021/04/22(木) 23:49:04.93ID:HlcmEDOB
え、マジで出るの150?ネタとかじゃなくて?w
56774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 00:38:54.04ID:AKFok6SU
もちろんネタでしょ?
57774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 12:12:20.55ID:1PaUOf/c
ハンター150はありえそう
そもそも125だと車体が重すぎる
58774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 12:19:32.90ID:9CbfUb1c
150ってことは高速走れるってことだから、エンジンだけテコ入れするのはダメだろうな。フレームからいじらないと。
つまり150は無い。
59774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 14:38:12.16ID:Bo8lkopM
150ccにするためには水冷にしなくてはいけないと思うからまず200%実現しないと思う
60774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 17:57:52.73ID:avfyk9En
みんな、ライトどうしてるの?
標準状態だと夜暗いじゃん
けどデザイン的にフォグランプ付ける場所ないし
61774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 18:09:52.55ID:ScazmvfC
武川は181ccのボアアップキットを出しているくらいで、150ccならいけるんじゃないか
でも150ccにしたところで高速道路はエンジンパワー的に厳しそう
62774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 18:33:56.15ID:Q5cfZPB7
>>60
前照灯とは思ってない
前部標識灯だな
つまり夜は走らない
63774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 19:28:09.77ID:gm9Lk0Dm
>>60
そんな暗い?
山道とかだと困るのかな
通勤でほぼ街中ばっかりだからそこまで不自由を感じないんだけど
64774RR
垢版 |
2021/04/23(金) 23:30:03.24ID:iCeFa5jt
俺も夜走ってて、暗いと感じた事は全く無いけどな。 

よっぽど街灯も無い、山の中走ってる人?
65774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:37:55.03ID:SmbUQQuU
暗いと感じるのは、白色の感度が落ちている年寄りの可能性
つまりクソジジイかクソババアって訳
66774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 09:44:26.27ID:R1sd2seT
C125のライトが暗いなんていったらハロゲンのカブのライトなんてどうよ
67774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 10:30:09.35ID:iThIPlxB
馬鹿しか居ないのか
二宮さんも言ってるけど口で修理する人が居るっていうのはこういう土壌から来てるんだよな

>>62
ネット検索してもライトの強化してる画像がほぼ出てこないから、そうしてるんでしょうね
68774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 11:16:25.19ID:w5qrfJ3s
明るくしたかったらプロテックのヘッドライトに換えたらいいやん
69774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 12:10:18.52ID:v+RwPgsn
>>67
普通に見つかるけどどんな検索してんだよw
70774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 12:18:06.11ID:P0JIW+2y
>>67
二宮wwwwwwwwwwww
71774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 13:31:57.79ID:nFlzjJLB
暗いと不平を言うよりも進んで灯りをつけませう
72774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 14:17:23.12ID:vO1A+F2r
>>71
ほんとそれな
ライトガーとかタンクガーとか文句ばかり言ってる老害なんとかしてほしい
73774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 15:28:15.90ID:xr9GJV+3
>>72
老害っつーかバイク知らない無知野郎でしょ
昔っから乗ってたなら老人でも文句言わない
74774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 16:54:46.36ID:cApPOVEN
ホンダが今後発売の車は全部電気にするって宣言したな
都内会社の周り走ってる郵政カブ、だんだん電動増えてきたよ
50キロ位でも結構静かに走ってんのな。将来のC125と相性いいと思った
75774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 18:09:07.06ID:R1sd2seT
あのバッテリーパックが将来にわたり業界標準になるようだが、カブのデザインで2本のバッテリーをシート下に収めるのは難しいな
全固体電池が実用されれば容量3倍って話だからどうにかなるか
76774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 18:35:43.97ID:WOy6oe8c
バッテリー1本ではダメなの?そのための交換型だと思うけど
77774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 19:00:56.86ID:i3rySQqb
めっちゃカッコいいと思うけど125に四十万もかけてられない
78774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 19:02:09.05ID:R1sd2seT
カブEVはベンリィeよりは軽くなるはずだが、それでも1本では航続距離厳しいだろうなあ
E-Vinoもシート下に予備バッテリー入れられる
79774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:29:58.57ID:arM/e6sW
>>73
禿同
タンクが少ないバイクなんかいくらでもあったし、それならそれで工夫して乗ってましたよね
ライトだって原付と同じのが250にも付いてたしw
ある意味、不便を工夫して楽しんでましたね
何でもかんでもメーカーのせいにしてケチ付けるバカはバイクなんか乗るなってね
80774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 22:30:35.76ID:6lEfYqgT
黒は今手に入らないの?
買える?
スウィッシュ手放して買おうか考え中
81774RR
垢版 |
2021/04/24(土) 23:49:43.14ID:SiQnhbMZ
原付一種乗ってるけど二段階右折怠いから乗り換えようと思ってる
夏に免許取るけど楽しみだ
82774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 10:51:05.28ID:3qxkOFQM
カブは東南アジアで中々の人気というから、この勢いでスーパーカブ/ハンターカブC250出してくれないかなw
もちろん自動遠心クラッチで
83774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 10:51:10.68ID:jJXj6mc5
>>55
東南アジアの150のアンダーボーン機種は大分違うフレームみたいだ
https://www.astra-honda.com/product/supra-gtr-150
https://asset.astra-honda.com/uploads/product/lifestyle/honda-technology-banner-20-16042021-015740.jpg
84774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 10:56:41.89ID:VkBJZv5E
それは全然別物だぞ
ワンメイクレースでもできるぐらいのポテンシャルがあるやつ
85774RR
垢版 |
2021/04/25(日) 12:35:57.15ID:260MHfQH
>>73
馬鹿だねぇ
バイク知らない無知野郎はライトもタンクもこんなものと思うんだよ
86774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 10:42:05.90ID:xsxQ1gC3
キー出っ張りはいかんですよ
あの位置は膝殺し
87774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 11:27:21.64ID:1iEDP1yH
はいはいあしながおじさんあしながおじさん
88774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 15:24:03.33ID:xJpxpd6Q
新型を予約しに行ってきた。
既に初回の納入台数を遥かに上回る受注があるから、先行予約は打ち切ったらしい…
先行予約の人にバイクが行き渡るのが年末間に合うかどうか、というレベルとのこと。
第二期の先行予約はいつ開始するかも不明らしい。

萎えるわ
89774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 15:36:58.44ID:mA6AWFxl
ホンダのサイトのC125の解説動画が新型仕様に変わってるな
近いうちに国内にも新型エンジンのが入ってくるんだな
90774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 16:35:50.40ID:r2oc5HID
新型の生産はタイ工場じゃないの?
91774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 17:20:41.49ID:5H2roKsK
そんな予約も満杯なのか
どうしよう諦めようかしら
92774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 18:51:50.34ID:et6BgrrA
モデルチェンジするならタンク容量を増やして欲しかったな
93774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 19:04:30.28ID:uyiK0KBR
オプションでカッコいい増槽つけてくれてもいい
94774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 20:57:02.68ID:DcHXZArq
会敵したら外すのか?
95774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 21:11:53.27ID:rDi7JKVE
CT125のフレームはC125のフレームに手を加えたものでC125も同じものにできればいいんだけどね
ただ新型でエンジンを変えたにもかかわらずフレームは変えてないようだから難しいのかもしれない
96774RR
垢版 |
2021/04/26(月) 23:33:22.75ID:et6BgrrA
リアディスクブレーキ版も出して欲しい
97774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 18:54:51.43ID:pI+aEHXj
新しいエンジンって燃費とかよくなるのかねえ
あまり変わらないのなら中古にするのだが
98774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 19:13:17.19ID:jpcgayCR
タンク容量そのままで燃費悪くなったら困る
99774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 21:12:45.06ID:SfN42Jjb
ハンターカブとフレーム共通にした方がコスト削減にもなると思うのだけど、そんなにディメンション違う?
100774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 22:27:39.83ID:MU2l1s4Y
新型は結局いつ発売なん??
俺はどうすりゃいいんだよ
欲しいよー
101774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:05:01.21ID:kjsigJ7Z
7〜8月
色は赤と青のみ
44万円
新設計ロングストロークエンジン
WMTC 68.8
4速
ワンチャンネルABS

現行は4月から受注停止
今は新型の先行予約中
中旬に友人の契約について行った時の話
102774RR
垢版 |
2021/04/27(火) 23:31:02.36ID:MU2l1s4Y
>>101
ありがとう!
うーんどうしようかなあ
103774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 00:15:28.56ID:IDImqc4z
色がなぁ
限定車出してよん
104774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 00:31:12.52ID:10ez9/Zf
イロガーおじさんは毎回現れる
105774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 12:29:35.08ID:qKLHRtyw
どうせ1年後にマットグレー追加すんでしょ
いい加減タイの後いは勘弁
106774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 16:35:51.77ID:xVSSeotf
マット系の塗装ってメンテ大変っていうけどどうなんだろう
まあカブは汚れてても様になるから気にする人いないかもだが
107774RR
垢版 |
2021/04/28(水) 20:56:53.57ID:/RgtAw4k
新型のリアはディスクになるかな
108774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 12:44:01.59ID:m/axEsoa
>>85
ん?
無知野郎が絡んできたかw
うぜぇ
109774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 12:48:45.84ID:m/axEsoa
>>79
同じレベルの人がいてほっとしましたよ。
あなた以外は低レベルすぎて会話にならない
バイク(カブ)をファッションの一部と考えてる
勘違い野郎が多くて辟易しますわ
110774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 18:04:51.94ID:/0KxLb0l
バイクは全般的に品薄なんだってな…
注文しても半年待ちはザラだって
これも手に入らないね(-_-)コロナで部品が全然ないんだってよ
コロナ本当にふざけてんな
バイクの需要も増えてるのも原因か
111774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 22:08:29.40ID:8WwwwlsQ
中古で買えばいいよ
俺らのおさがり大事に乗ってな!
112774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 02:23:57.84ID:PResL6jE
二輪免許自体がコロナでクッソ混んでるらしい 維持費安いしウーバーの影響もあるかと。
横浜だけど入校から初教習まで1〜2ヶ月かかるみたいね
113774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 03:01:43.60ID:0vJMd2Le
小型限定なんて講習を減らして試験は難しくして
下手な奴以外は早く取れるようにすればいいのにな
114774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 06:09:12.92ID:/jORjWxl
>>113
下手な奴ではなく馬鹿な奴な
115774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 16:42:29.89ID:BKnTv5D+
Moto vlogerの女の子、わーきゃー騒いでるだけの
Vlogが多いな、、言葉知らんのかね?
116774RR
垢版 |
2021/04/30(金) 19:18:10.94ID:dxBdl5M0
風俗嬢に説教するオッサンみたいだな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況