X



【HONDA】ハンターカブ CT125 31台目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR (ワッチョイ b3f3-mHj7)
垢版 |
2021/04/18(日) 00:00:06.24ID:ujAt7hCk0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
答えは、自然の中にある。

好奇心が、あたらしい道になる。

心をとらえてはなさない、現代のハンターカブ。

公式サイト
https://www.honda.co.jp/CT125/

前スレ
【HONDA】ハンターカブ CT125 29台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1614936412/

【HONDA】ハンターカブ CT125 30台目
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1616906823/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0887774RR (ワッチョイ e7aa-MjBb)
垢版 |
2021/05/01(土) 21:56:37.33ID:qPVHjU4/0
カモフラってあったら売れるだろうね
0888774RR (ワッチョイ a7f3-zL94)
垢版 |
2021/05/01(土) 23:19:39.05ID:hGx01gny0
>>884
明るさや点滅速度はどうですか?
ハンターはLEDだから左右同時に点滅してもノーマルの容量で足りちゃうのかも知れませんね。
0892774RR (ワッチョイ a7f3-zL94)
垢版 |
2021/05/02(日) 05:00:57.69ID:guBkCWNt0
「バックします」
0894774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/02(日) 06:10:54.87ID:OOY0fDgf0
>>850
たかが色違いで乗り換えるの?馬鹿じゃね?
0897774RR (ワッチョイ df9c-/vWU)
垢版 |
2021/05/02(日) 07:10:34.29ID:H0+fYpIz0
>>894
そうなんだが新色新車が好きだし、
もしかしたらそうしてるうちに
新エンジンやメーター周りも改良
されるかもしれないからな
追い金10万だったら初めから阿部ホンダか桜井ホンダの方がよかったな
0899774RR (ワッチョイ e739-qPcc)
垢版 |
2021/05/02(日) 08:31:15.86ID:XQ+/mzCe0
中古で38か、人気車、新車在庫なしだから需要は有りそうだけど。
近県、34なら欲しいな。
0901774RR (ワッチョイ 27aa-G0PM)
垢版 |
2021/05/02(日) 08:49:30.49ID:ut5yDDG40
サファリグリーンってミルク抹茶みたいな色やな。もっと濃いグリーンのほうがいいのに
0906774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/02(日) 11:22:23.24ID:OOY0fDgf0
何とか気持ちを落ち着けようと必死やなお前ら
緑が気になって仕方ないんだな
可能な限りケチつけてて笑うわしよーもない
0908774RR (ワッチョイ 6741-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 12:10:12.75ID:a/TnyYmV0
昼飯食ったら
強化サイドスタンドブラケット着けるやで!
これで荷物満載時の買い物で気を遣わずに止められたら良いなあ。
0913774RR (ワッチョイ a758-x4TT)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:22:29.81ID:I/bSWAvp0
ジャーマングレーとか良いと思うだけど
0914774RR (ワッチョイ 6741-TNk6)
垢版 |
2021/05/02(日) 18:40:43.09ID:a/TnyYmV0
>>909
お高いからと買わずに居たけど
実際荷物積むとこけかけるので思い切りました。
取り付け自体は難しくなかったけれど
13ミリのボルトなんか使ってるから
大昔に買った安物のラチェットレンチセットの頭を
発掘するのに時間がかかってしまった。

装着してリアに荷重かけてもこけそうな感じは無くて安心。
0915774RR (ワッチョイ df07-GXUV)
垢版 |
2021/05/02(日) 19:45:26.91ID:HPSvBlhO0
最近バカスク減ったよな
そのかわりハンター増えてるw
でも喜ばしいじゃない
0919774RR (ワッチョイ bf05-n+qf)
垢版 |
2021/05/02(日) 21:11:08.86ID:quCyiNfT0
>>913
タイ新色はフィールドグレーっぽくてこれはこれでドイツ軍ぽい色やね
しかしキャリアはブラウンみたいにブラック塗装の方が雰囲気かと
0921774RR (ワッチョイ 6779-Ew5U)
垢版 |
2021/05/03(月) 02:56:07.57ID:cli8QGKj0
ハンターカブ=赤のイメージ強いし、カコイイから欲しいけど、カラバリが確かに弱いというかもう少し何とかと思わなくもないw
明日バイク屋行って契約しようか考えてるリターンライダー
0924774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/03(月) 06:36:56.25ID:sTp5OpcJ0
>>919
ドイツ軍ぽい?メクラかな
0925774RR (ワッチョイ 07b9-e7cx)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:09:19.87ID:ujJUvsUZ0
やっぱりパワー不足を感じるからマフラーを変えてトルクと最高速を上げたいんだけど、どれが1番かな? やっぱりヨシムラ?
ゆっくり走るのがハンターの…とかは無しで
0926774RR (ワッチョイ 87fd-Lw9e)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:12:35.29ID:Ej+YKTLh0
確かにハンターカブってドイツ軍っぽいよね
0928774RR (スップ Sd7f-g9qB)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:14:11.21ID:FB+qEfX4d
低速トルクと最高速ってトレードオフじゃないの?
両立するならボアアップしないと。
0929774RR (アウアウウー Saab-e7cx)
垢版 |
2021/05/03(月) 08:58:41.68ID:y9UH+mkDa
>>927

>>928
確かにそうだ。オレど素人丸出しw
じゃ全体的なパワーアップ、中でも吹け上がりアップの加速重視で言うとどれですかね?
0930774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/03(月) 09:12:52.17ID:sTp5OpcJ0
>>929
なら純正のままが正解
社外マフラーはどれも低速はクソになる
0934774RR (ワッチョイ df4e-zL94)
垢版 |
2021/05/03(月) 10:50:55.90ID:uz9K+aVV0
予約したが何時はいるか解らないとw
買える頃には新型が出てるかもw
0936774RR (ワッチョイ a701-nXe9)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:43:02.07ID:ri/zhTHH0
>>929
モリワキつけてるけどノーマルだとトルクありすぎて1,2速でギクシャクしてた場面が丁度よくなった感はあるよ
通勤専用機なのでストップアンドゴーばっかの街乗りの場合だけど最高速に達するまでの加速感と排気音は明らかによくなった
0937774RR (ワッチョイ e7aa-MjBb)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:51:19.56ID:RV7UqIH70
せっかくのインジェクションなんだから手元スイッチで、特性変えられるといいのにね
0938774RR (ワッチョイ a7f3-zL94)
垢版 |
2021/05/03(月) 11:53:54.85ID:KJBvjL400
タンデムの時に一時的にボックスを移動するための簡易延長キャリアを作ってみました。

https://i.imgur.com/cmKejOC.jpg
https://i.imgur.com/Dv67Drf.jpg
https://i.imgur.com/YpE6SIF.jpg
https://i.imgur.com/gmXHk8x.jpg
https://i.imgur.com/H1sap7b.jpg

今までオクで手に入れた鉄製の延長キャリアを使ってたけど、やたら重いのと付け外しが面倒なのとで、
それだったらと自分で作っちゃいました。
少しでも軽くしたかったのでアルミ材を使用、30角チャンネル二本と20角材。
ちなみにボックスはモトボワットの47L、これはベースプレート単体でも売っているので好都合です。
取付は本体キャリアに予めあるM6ネジ2か所と後部の長窓穴にプレートと蝶ネジで固定します。
0940774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:24:02.49ID:sTp5OpcJ0
>>936
どう見ても褒めてないだろその感想w
皮肉な言い回ししやがってww
0941774RR (ワッチョイ 7f1b-gpkr)
垢版 |
2021/05/03(月) 12:33:31.25ID:1IbYGRmt0
HJCのDS-X1てヤマハのゼニスやんけOEMだったのかよ知らんかったw
0945774RR (ワッチョイ 7f95-mIzA)
垢版 |
2021/05/03(月) 13:38:44.82ID:V5pcyHea0
モリワキの肩を持つ訳じゃないが

>936 が言いたかったのは
ノーマルマフラーでアクセル戻した時の
エンブレが効き過ぎててギクシャクする感じだったのが

モリワキに換えたら抜けが良いので
アクセルオフのエンブレが緩和されて
スムーズになったって事じゃないの?
0946774RR (JP 0Hff-R9PI)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:07:58.80ID:cIlWLb1XH
確かにマフラーを換えたら抜けは良くなった。エンブレはそうでも無いけど。
ちなみモリワキではありません。
0947774RR (ワッチョイ 7f1b-gpkr)
垢版 |
2021/05/03(月) 14:37:40.16ID:1IbYGRmt0
元々半クラ使ってのシフトダウンに慣れてるんだけどそんなにエンブレキツいの?ロータリー乗るの生涯で2度目だから不安だマフラー変えようかな
0948774RR (アウアウウー Saab-nXe9)
垢版 |
2021/05/03(月) 15:14:50.72ID:F5ghCe5va
>>945
そんな感じですね
低速トルクもだけど特に恩恵あったのはバックトルクかな
通勤道が1mとか2mとかちょびちょび進む渋滞区間があってそのたびに無駄に強くエンブレかかるのが弱くなってイラつかなくなったよ
0949774RR (ワッチョイ 7f6b-Kj4S)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:02:32.81ID:zpzz8J3r0
>>947
心配すんな。所詮カブだ。
世界中の老若男女が乗りこなしている。
どうしても気になるようなら、あんたが何時もやっているであろうシフトダウン時の回転の同調を心がけてやれば問題ない。て言うかそんなこと気にする必要もないくらいだ。
0951774RR (ワッチョイ 27aa-G0PM)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:21:46.84ID:nF4ErA2d0
中止だから30万にまけろ
0952774RR (ワッチョイ c725-+5WC)
垢版 |
2021/05/03(月) 16:32:06.60ID:ebXwCDXl0
>>949
そうそう、一瞬で慣れるよね
手癖で回転数合わせてシフトペダルリリースできる
慣れなかった頃が思い出せないくらいすぐ慣れる
0954774RR (ワッチョイ c758-iyt/)
垢版 |
2021/05/03(月) 18:25:32.98ID:j37HInFf0
>>950
高杉
下取りならまだしも、38万は中古販売の店頭販売価格だろ?
買取店で30万で買ってくれれば高いほう
0956774RR (ドコグロ MM9f-RJER)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:27:19.46ID:GmDjmNiPM
ホンダドリーム ロードサービスminiの更新お知らせが届いた
去年6月末から今日までお世話にならなかったけど、入っとけば安心感あるから継続更新しとくか
0957774RR (JP 0Hff-R9PI)
垢版 |
2021/05/03(月) 19:52:09.35ID:cIlWLb1XH
>>950
バ○ク王辺りの買い取り専門業者なら、その半値で買い取ってくれれば御の字だぞ。
0959774RR (ワッチョイ df7a-tESN)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:36:28.54ID:hBRqFPgw0
納車整備なんか店売りでもオイルプラグバッテリー交換ぐらいしかしないぞ
0960774RR (ワッチョイ df16-7l4r)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:37:16.29ID:Bljo3b1+0
原付バイクなんて貧乏人の証明だからな(爆笑www
0962774RR (ワッチョイ a7f3-mFDB)
垢版 |
2021/05/03(月) 20:39:02.38ID:xRzyecxI0
こうやって下げて安く売る様にしたいんだろうけど、そんなもんに引っかかるほど売り手も素人じゃ無かろう笑
はいそうですかと易々と応じるはずもなくw
0969774RR (スプッッ Sdff-mFDB)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:05:50.68ID:8oPgMdZod
邪魔になる訳じゃないし、まだ持っててもいいや
そのうちメルカリで出すかな
あっちは一万キロ以上走ってる一つ前のクロスカブが20万とかで売買されてる夢のような世界だからな笑
0970774RR (ワッチョイ c758-iyt/)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:50:41.01ID:j37HInFf0
>>962
普通に商売として考えてみようよ
事務手続きや最低でも洗車やオイル交換の手間賃も掛かる、仮に人気車種だとしても新車並みの値札は付けられない
そうなりゃ中古売り出しの値札は40万切ってないと足元見られて客から値切りを要求される
粗利を2割取ろうとすると、妥当な額としては30万程度になる
0971774RR (ワッチョイ c758-iyt/)
垢版 |
2021/05/03(月) 21:59:04.00ID:j37HInFf0
>>969
メルカリやヤフオク等のオンライン個人売買は信用できないからなぁ
むしろアレで売り買いするって俺には無理
ましてや命預けて乗るものを知り合いでもない胡散臭い奴から買うとか正気か?と思う
0972774RR (ワッチョイ 67f7-mIzA)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:03:38.62ID:8SmKEkwG0
走行距離すら書かず38万だメルカリだと言ってる時点でただのレス乞食でしょ
0973774RR (ワッチョイ e763-eh0L)
垢版 |
2021/05/03(月) 22:09:22.93ID:DKFwvGrH0
手数料1割取られて配送も打ち合わせを業者と相手方として相手が車体届いて詳細書いてる事と同じだと気に入ったら最終的な売買成立のメルカリか
最初から現状私ノークレームノーリターンの詐欺のヤフオクか
うんどっちもメンドクサイw
0977774RR (アウアウウー Saab-gpkr)
垢版 |
2021/05/04(火) 00:18:55.79ID:Y1PtVvJKa
ショウエイのXLサイズ61で新品時少しキツい感覚だったからHJCとかTHHでもXLで入るかな?まぁTX-27はサイズ売切れで見つかんなかったけどHJCのDS-X1なら多少XLあったからそっちなするつもりなんだけど同じサイズ感覚で買った人いますか?
0980774RR (ワッチョイ 27aa-MUqV)
垢版 |
2021/05/04(火) 06:59:59.35ID:89gTbjPv0
>>977
HJCはショーエイとほぼ同じサイズ感なのは有名な話
けどXLで新品時その感想ならフィッティングサービスしてもらうとたぶんLを推奨されそう
プロのフィッターに聞くと大抵小さめになるからな
0982774RR (ワッチョイ 5f21-eh0L)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:18:44.45ID:J5GVhiat0
>>981適当?妥当じゃなくて
適当なこと言ってないか?
0984774RR (ワッチョイ bf48-+5WC)
垢版 |
2021/05/04(火) 11:52:04.61ID:c+TaTSYX0
日本語的には「妥当」よりは「適当」の方が「合っている」というニュアンスあるけどな
この場合は「適切」が最も伝わりやすいな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況