X



【04から】スポーツスター【現行まで】43

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/04/29(木) 23:48:37.29ID:fjdA6UuN
>>980踏んだ者がスレ立てすること。
不可なら代打(誰かが)でスレ立てすること。
0376774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:05:07.64ID:tShEGwF/
>>375
今日も絶好調ですね、先輩
0377774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:42:29.22ID:C9PCqg8u
バイク板って>>375みたいに用品店の自販機の前で他人のバイク見ながらニヤニヤしてるキモいオッサンが必ず湧くよな
0378774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:02:58.30ID:AiXsoc6K
>>377
そんな奴おる?
0379774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 02:04:10.44ID:h0B7cuDl
そんな奴おれへんやろ〜
0380774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 08:56:56.84ID:EEPi3Hat
バイク見てじゃなくてオマエの尻みてニヤニヤしてたんだよ
0381774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 12:07:46.10ID:r4QgSGc2
>>377それはメガスポおじさんだよ
0382774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 15:51:11.02ID:LqVXHuTD
2020のCX乗りだが、冬場は全く乗らずで納車1年で1400キロ乗った。みんなは年間どれくらい?
0383774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 16:56:07.44ID:ID4El6nY
>>382
ほぼ1万キロ
納車3年目手前
今27000キロ超

土日祝のみ乗るリーマンバイカー

こないだの有給休み1週間で1600キロ走った
(雨で2日除いて)
0384774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 18:08:55.86ID:awruHLk/
>>383
よう走ってるね
0385774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 19:10:51.58ID:5pgXG4eD
ようやっとる
0386774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 20:54:09.28ID:PrsqkKXH
>>382おれ9年で10000km
0387774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:21:15.74ID:wq3pQ9Ce
結構みんなのらないもんなんだね
憧れのハーレー買ったらいつもノリたいと思って距離進む気もするんだけど。。。
0388774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:32:32.31ID:cNHotI3N
用事あったり雨降ったり寒かったり
そろそろ三年6000キロ
0389774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:43:10.40ID:PrsqkKXH
>>387ツーリングコースによっては
ガリガリすって気持ちよく走れない
0390774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:47:32.51ID:8UD71axE
俺は年間3000q
最近はコロナでロンツー出来ないから2000ちょいかな
0391774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 05:07:22.74ID:72PNhZIV
クソアンケートの意味
0392774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 07:51:39.53ID:z8fBJh+B
みんな距離乗ってるねー!
やっぱ朝一から夜まで?乗りたいけど、途中まで同じ道に飽きてしまって最近乗れてない、、
0393774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 08:27:13.23ID:vWyjd8nx
慣らし運転で高速乗ってもええんか?
0394774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 12:14:51.16ID:YE2gBZbu
>>393
走っても問題無いが、慣らしはキロ数走れば良いってもんじゃない。熱入れて、冷まして、を繰り返しかないと駄目だ。
あと、ずっと同じ回転で走るのも良くない。
0395774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 13:52:11.51ID:dbbM0j0w
>>391
こういう無免住人が疎外感味わえる
0396774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 14:04:12.54ID:X13/I0Pd
土日しか乗らないし年間1500くらいだな
せめて年2回は遠出したい
0397774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 15:05:08.94ID:7hj0LFhW
あまりにみんな乗らないのに驚いた
なんのために購入したんだよ

バイク好きじゃないだろう?
単なるブランド好きか
0398774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 15:22:22.73ID:HiGpOEqe
これが若さか
0399774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 15:28:15.74ID:qZsj7mMp
東京へ住んで15年
もう関東圏の有名所は大体行ったから地方へ引っ越しでもしない限り爆発的な増加はないだろうな
0400774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 15:56:53.73ID:ovir9CAM
乗りたいけど時間ないんだよね。車検証見たら二年で6000キロくらいだった。
田舎なので三桁国道や県道をずっと走ってる感じ。高速や幹線道路をダラダラ走るのは好きじゃない。
0401774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 16:46:30.35ID:aJPGPtPk
>>399
月にいちどは都内23区から山梨まで走りに行くよ

山梨の甲府過ぎた辺りから松本安曇野辺りまでが素晴らしい道が沢山ある。
高速なんてつまらない道は絶対に使わない
下道が走りやすくて風光明媚で面白すぎる

1泊でだいたい300キロから400キロかな
健康ランドみたいな温泉で充分疲れ取れるので金も掛けなくて楽しめる
燃費も凄いいいし、数十キロに渡っていちども止まらずブレーキもほとんど掛けずにずっとドコドコと走っていられる。

都内だと50メートルごとにブレーキ掛けてさ、
バイクにも良くないよなとしみじみ思うよ。

本当に北杜市とか八ヶ岳南麓か白州辺りに引っ越したいぐらいだ。
そしたら松本や安曇野、ヴィーナスラインや木曽路なんてのもアタック簡単に出来る。

その辺に住んでる方々羨ましい。。。

ちなみに山梨はハーレー乗ってる人まじで多い。
あまりにすれ違うのにびっくりする。
0402774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 16:51:41.62ID:ogB+EAXX
わかる…
俺の業種は長野や山梨じゃ成り立たないからなぁ
本当に諏訪の辺りに住みたい
0403774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 17:56:46.12ID:ovir9CAM
冬乗れないのは嫌なんだよね。信州はツーリングへ行く場所でいいな。
0404774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:21:21.60ID:aJPGPtPk
確かに長野はだめだなぁ

甲府辺りなら冬の朝夜とかやばすぎるだろうけど、昼間は東京とかわんないから
その辺りが限界地点かな

でも春夏秋の山梨は長野は素晴らしいね。
特にマイナーなところだと八ヶ岳エコーラインとか県道12号(南アルプス市)がオススメ。

あとは更にマイナーだけど山梨なのに富士山がまるで見えないけど
寂れてる感が素敵な身延とか南部を走る富士川沿いの道だね
ゆるきゃんの舞台の地域だ。

雄大な富士川からの風が夏は気持ちいい
富士吉田とか裾野市回って246号で都心に戻ると、夜の場合246号のあまりのスムースさに
驚きながら気持ちよく戻ってこられるよね。

オススメ
0405774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:32:13.54ID:bUkqf1JR
>>397ほかにも持ってたりするとスポーツスターばかり乗るわけでないの
あとは独身か既婚か子持ちかでもずいぶん違う
0406774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:34:13.25ID:bUkqf1JR
>>401多摩二輪館のスタッフ手製ツーリングマップが300km弱でちょうどよかった
ほったらかしで湯を浴びて帰ってくる感じの
0407774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 18:54:16.78ID:aJPGPtPk
>>406
ほったらかし温泉いいね!
揚げた温泉卵がうまい!
日の出からやってるから朝早く行くと特にいいよね!
夜は遅くまでやっていて甲府盆地の美しい夜景を高台から見下ろしながら疲れが取れる。

ああ、また行きたくなった。
梅雨が梅雨が来そうだ。。。
0408774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:06:33.83ID:pn6HPW2G
>>405
カミさんにもたまには乗らないとな
0409774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 19:16:59.50ID:HiGpOEqe
夜も三拍子
0410774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:05:44.23ID:hdj36drM
温泉につかるのは実は体力を消耗すると聞いた事がある。
浸かった後仮眠でも出来れば良いんだろうけどね。
0411774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:18:16.02ID:aJPGPtPk
>>410
そうなんだ
しらなかった

俺は独身男の一人旅なんで健康ランドの仮眠室で寝泊まりだから安上がりでいいけど。
でも仮眠室がない日帰り温泉とかだと確かに長湯しすぎてダルいと感じるときは有るね。
0412774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 20:27:39.66ID:ogB+EAXX
冬場は温泉入りたいけど湯冷めが怖くて入れない…
0413774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 22:54:13.09ID:z8fBJh+B
>>399
もったいない!Googleマップ眺めるの好きなんけど、関東ってユーザーが、お勧めしたちょっとした箇所多いし探検するところいっぱいありますよ!
0414774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 22:57:43.85ID:z8fBJh+B
>>401
無いものねだりなんけど、信号停まりなくてストレス無いけどネオンや色んなバイク、車、人を眺めながら走れる都会が懐かしく羨ましい
ヒップホップ爆音で流しても田舎じゃ切ないぜー
0415774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:01:32.57ID:HiGpOEqe
都内住みだけど昔ほどバイクも走ってないよな
スポとレブルはよく見るが
0416774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 23:15:22.36ID:ogB+EAXX
>>414
ヒップホップの爆音なんて迷惑なだけだから
東京には来ないで下さいお願いします
0417774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 00:26:52.58ID:cP6T/p7d
>>408たまにのってるわ
あとは口でな
0418774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 00:28:45.38ID:cP6T/p7d
>>415そりゃバイクも駐禁やられるもの
上野のバイク街とか原宿の路駐が当たり前のころは腐るほど居たけど
0419774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 01:21:35.21ID:aMTJovh/
1200アイアンのシート高を上げるにはどうしたら良い?
厚みのあるダブルシートって売ってないのね

リアサスも長くして、イメージとしてはリジットマウントのXLHみたいにしたいんだけど
0420774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 01:33:03.37ID:f67AKGNV
タンクアップなしでいけるイグニッションコイル移設+キー移設あったら教えて
配線カバーは一部カットして残したいのよ
後々のメンテナンスのためと、タンクアップがあまりこのみでないので
0421774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 01:43:16.23ID:61OU6A9B
温泉宿に置いてあるお茶菓子には意味があるってことだ
0422774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 02:02:27.95ID:vCE2TdpD
旅の話いいねぇ

スポで走って楽しい関東甲信越の素敵なツーリングコースありますか?
海より山がいいです。
0423774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 02:56:43.57ID:Jj8Lc67N
>>422
志賀草津道路
もう溶けちゃったけど雪の回廊と日本国道最高地点からの景色は感動した
群馬側は草津温泉あるし長野側は地獄谷温泉もある
0424774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 12:11:44.84ID:JS1o6Lds
>>420
おまオレ?シート側の配線カバー残しでタンクアップなし。グリーミングワークスの移設キット使ってる。コイルの向きも上下どっちでもいけんぞ
0425774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 12:26:55.90ID:PjscrAM8
>>420
逆にタンクアップしないとダメなのってあるの?
0426774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 13:20:00.62ID:51VHlta+
温泉いいよね。
世界中探してもこんなに温泉があるのって日本くらいだから、存分に楽しみたい。
0427774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 16:39:18.58ID:CJb4tGai
バイクで温泉良いなあ

カミさん連れて車ではたまに行くんだけど、1人で遠出するとカミさんの機嫌悪くなるorz
0428774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 17:19:57.30ID:An/+vxbV
なんだそれ!
愛されてる自慢か?
0429774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 17:39:04.25ID:WpVUoIpK
>>427
カミさんの機嫌伺っててえらいね
そのうちいいことあるよ
0430774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 20:35:24.38ID:V310tz9h
嫁なんてでかける前にパンツ下ろして猛烈に腰振ってやれば機嫌良くなるだろ?簡単簡単
0431774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 21:19:34.53ID:copacdfr
寒い
0432774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 22:37:50.37ID:wYIaG8OG
>>430
でもおまえの嫁ブスじゃん
0433774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 23:52:46.74ID:hhbFGcD4
>>425移設したキーが当たるのがあるみたい
0434774RR
垢版 |
2021/05/26(水) 23:54:28.84ID:hhbFGcD4
>>424サンキュー!買うわ!

タンクアップもかっこいいけれど
タンクが地面に水平でないのは好きではないので
0435774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 00:10:11.40ID:BgighyIU
そもそもノーマルで水平かというと
0436774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 06:14:49.96ID:zHRE9BA7
>>433
21年式買えよ。キーレス+セキュリティ装備だから。
0437774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 08:43:06.03ID:LAp7wKkK
『一度上がったバッテリーは使うな』について質問です。
エンジンは掛からないものの、12Vちょいあるレベルでも、もう使わない方がいいのでしょうか。
0438774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 09:01:56.13ID:yh+3KBOU
使えばいいと思うよ!
0439774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 09:26:45.98ID:7vkHzU7G
貧乏だから使いたいですって素直に言え
0440774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 09:31:32.28ID:QxxpSs8Q
上がったら替える感じ?
今3年目で異常なしだけど来年の車検で替えるかな…
0441774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 10:18:05.23ID:nZaKq4K2
>>437
充電してCCA値が問題なけりゃ使える。CCA値が低いと電圧は十分でも要交換。
0442774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 11:19:17.08ID:LAp7wKkK
>>438-441
レスありがとう
貧乏だから使いたいんです

CCA値ってのは、ガソリンスタンドなり用品店に持っていけば計ってくれるものなのでしょうか
0443774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 11:31:48.15ID:Yrhm629i
タダでやらせるつもりだなこれ
0444774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 12:41:19.65ID:JBEbvi4Y
2007年式の1200Rなんだけど、レギュレーター交換ってカンタン?
当方、バッ直でハンドルにUSB取り付けるためにタンク外す程度のことはできるレベルです
0445774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 12:50:57.57ID:Yrhm629i
バカの印、バッ直
0446774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 13:05:28.93ID:QcN+mLUQ
CCA値っていくつ以上ならOKということ?
0447774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 13:17:38.34ID:yz4CVd1O
今日アマで買ったCCAテスターが到着予定の俺が来ましたよ
どうもドラレコがエンジン切っても電源が落ちずリークしてるか
暗電流がでかいのかバッテリーテンダー繋がないと
バッテリーが新しくても一晩であがりそうになる
CCAテスター安いのあるし買ったら?
0448774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 13:38:48.28ID:mGBHW4Ht
>>446
ここ最近のスポ純正がCCA値225だそうだから200切ったらもう諦めた方がいい
0449774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 13:54:41.11ID:2zld46W+
逆襲のシャアが225ってどう言う事?
0450774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 14:42:30.65ID:wYp85Rxr
>>447
バッテリー一晩で上がりそうになるって何A流れてるんだよ
そこを直さなきゃ意味無いだろ
0451774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 14:53:50.70ID:yz4CVd1O
>>450
そこはそこでこれから直すわ
あわせてバッテリーの状態も調べとこうと買ってみた
中華ドラレコでバッテリーあげる人わりといるみたいだ
0452774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 15:27:12.19ID:nZaKq4K2
>>447
電源取るとこ間違ってるんじゃない?ACCから取ればバッテリー上がることなんかない。
0453774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 16:07:38.16ID:BgighyIU
いや、アクセサリーで電源取れよ
0454774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 16:41:04.26ID:yz4CVd1O
ACCへのケーブルとバッテリー直へのケーブルと両方繋げとある。
ACCのみだと電源オン時はいいんだが、エンジン切った時に撮影はとまっても
書き込みが未完了の状態で電源落ちになるのでエラーになるらしい。
んで、それをカバーするためにバッテリー直ラインがあって本来書き込み完了後
こちらも完全に電源が切れるはずなんだがどうも切れてないくさい。。
0455774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 16:48:46.24ID:JBEbvi4Y
一部怖い人いてヤなんだけど、
CCAテスターの件、とても参考になりましたありがとう。
CCAってのが計れるなら、Amazonでテキトーに安いの買えばいいのかな?
0456774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 16:50:56.62ID:Yrhm629i
バカはもうくるなよ
0457774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:13:10.84ID:BgighyIU
テスターとかは多少高くついても精度高いの買うけどね
儀式じゃなくて、本当の数値が必要なんだから
0458774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:13:12.68ID:2zld46W+
もう嫌だ

以下 あれ
0459774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:37:42.91ID:4pFZxN7h
もうこのスレ嫌だ!
いつも他人の悪口ばかり
いつもダサい愛車自慢
かっこいいのなんてあった試しもない・・・

次スレいらないからリジスポスレに合流しましょう。
スポーツスターのなんたるかを教えてもらいながら勉強していきましょう!
0460774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:40:26.59ID:XeTp9crV
>>436ならスポークホイールのナイトスターだしてくれよ
0461774RR
垢版 |
2021/05/27(木) 17:50:18.84ID:pUGVXBz2
このコピペ初出いつだっけ
0462774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 07:30:08.66ID:g8B/bw8m
CX乗ってる人って汗臭そう
0463774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 09:28:22.48ID:vqvprHpn
臭そうなのはスポスタ海苔全員だろ
0464774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 11:35:19.48ID:+c3/nKIJ
しかも短小が多い
0465774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 11:44:52.61ID:6uik9iyi
マスツーリングでCX乗りにパシられてんのかい?
可愛そうに
0467774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 12:27:21.47ID:IkfYhaGp
FXDLSの方じゃないの?
0468774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 12:30:25.12ID:9vgWmqrp
ずっとCXに異常に執着してる根暗ガイジ居るよね。
この陰湿さと執拗さをみると、コイツがなんでイジメられてたかよく分かる。
0469774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 15:23:32.82ID:p4Jsn08+
>>468
無免は車種それしか知らんからしょーがない
0470774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 15:49:21.95ID:GRrw5iRo
>>466
なんで今のハーレーって真っ黒ばかりなの?
0471774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 16:22:48.56ID:+w5J41la
サンズオブアナーキーの影響
0472774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 18:58:08.10ID:CFzZi750
サンズは10年以上前だし、あれで流行ったのはクラブスタイルだろ
ブラックアウト化はもっと後で
0473774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 18:59:31.77ID:CFzZi750
後だと思ってたが
0474774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:08:48.49ID:d2f3pJOH
ホント今のハーレーは真っ黒ばかりだよねえ
0475774RR
垢版 |
2021/05/28(金) 19:14:21.56ID:ndcXHZoY
みんな俺のを見て俺に憧れたんだろうな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況