X



【YAMAHA】NMAX Part47【BLUE CORE】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 15:11:51.81ID:txJb6Pgn
テンプレとか無駄なので省きました
0236774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 12:26:03.05ID:fBRQaTYG
>20万はいってほしいが
と願望を書いたやつが
いつの間にか、下取り20万円だって言い切り出したってこと?
完全にバカじゃんw
0237774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 14:38:17.54ID:UTOXSvv+
ハイスクリーン付けるのになんであんなでかい穴必要なんだ?
かなり余裕あるぞ
ノーマルに戻す時のこと考えてフロントパネルを買いたいんだが誰か品番わかるやつ居る?
0239774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 16:32:39.44ID:UTOXSvv+
>>238
ありがとう
これヤマハのページ?
直接買えるのかな
0240774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:05:41.80ID:yUuIXjQh
スマホのアプリだよ。直接は買えないみたいだね
0241774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:44:10.03ID:WLz+79gt
>>223
NMAXの乗り心地の悪さは

・13インチの小径ホイール
・低扁平タイヤ
・スクートスマートの特性(タイヤ剛性が高すぎる)
・不必要に剛性が高すぎるフレーム
・セッティングが固いFフォーク
・Rサスが1本6千円の安物バネ

という複合原因によるものなので
サスだけ変えれば良くなるってわけじゃないのよ
0242774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:46:33.33ID:EQgcpMse
>>241
引っ込んでろ
0243774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 17:50:42.16ID:sn/15oRG
先生しつこいね
自分の3型が良くなる訳でも無いのにな
アホの極みだな
0245774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:26:18.93
まぁ乗り心地悪いったって昔の2ストレプリカもこんなもんだったからこれ位かわいいもんだ
で、ウダウダ文句言ってる奴はだから何?
0246774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:35:48.18ID:OIo+XbP8
スリップストリーム使ってるやんけ草
0247774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:39:38.50ID:vFBkE4K3
>>245
2ストレプリカを引き合いに出さないとNmax乗り心地を我慢できないあたり
色々とお察しだろそれ
0248774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:50:03.50
何言ってんだこいつ?
0249774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 20:56:33.40ID:5rz1y8Qi
155はあるの?
0250774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:12:46.62ID:yUuIXjQh
製品ページ見たら今の所は125だけだった。
0251774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:26:47.39ID:o3tiYbUo
さすがに100キロから上は加速遅すぎて使えないだろうけど
80キロまでの加速がスムーズでいいな
早く155も発表してくれ
0253774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:34:12.44ID:97O5Ha9s
何でもいいが顔がダサい…なんでやヤマハさんなんでこんな変なライトしかデザイン出来んのや!
0254774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 21:57:54.55ID:YY/lkRiK
>>239
バイク用品店に行って業販で買って貰え
0255774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 22:14:33.12ID:Q9OLR43G
前後ABS+トラコン
でも滑りやすい硬タイヤなら宝の持ち腐れ。
0256774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 23:51:16.38ID:reB57olO
アンチの意見でも、タイヤがダメなのは同意。
俺個人は新型買うときにIRCのモビシティを取り寄せてもらって、それに交換してもらう予定。
0257774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 23:54:33.29ID:FHidR89V
>>255
滑りやすい硬タイヤだからABS&トラコンが必要になるんじゃね?

乗り心地も悪い硬タイヤだけどな
0258774RR
垢版 |
2021/05/22(土) 23:57:40.01ID:reB57olO
実際のところ、スクートスマートそれ自体は悪くないんだけどな。
NMAX程度の車重では相性悪いってだけ。
0259774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:17:09.66ID:bV2rDJt0
さて新型導入でpcxにどれほど詰められるか!
0260774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:34:56.79ID:y9aN6dwW
雨の日は発進の時とか軽くスピンしてヒヤヒヤする事がたまにある。
0261774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:35:15.67ID:7KGSDV8v
>>252
155じゃなくて160なん?
0262774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 00:53:31.18ID:OnT9DR7I
今日こそ、今日こそオイル交換するぜ
交換時期から800kmも過ぎちまってすまねえうちのNMAX
0263774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 04:47:12.93ID:J9uL2Wpg
>>234
それは希望
0264774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 04:52:40.78ID:J9uL2Wpg
>>244
燃費は20まで落ちるけど、アジア仕様は出る
日本のはマフラー違うんじゃないかな
排ガス規制で
0265774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 04:55:50.73ID:J9uL2Wpg
>>261
PCXも表記変えたから対抗してるだけじゃないかと
ブラジルは160で売ってた
0266774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 05:13:23.57ID:G7MKXDih
>>262
乗り換えチャイナよ!
0267774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 07:09:35.35ID:6zPJ06F2
商品価値としてどーなん
0268774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 07:25:24.12ID:EH4L6Zry
>>255
ばか タイヤが滑りまくるからABSが付いてんだぞNMAXは
0269774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 11:02:33.44ID:bhilipxU
リアサスをヤマハの認定代理店で交換して貰う場合
だいたい、おいくらくらいするの?
パーツは持ち込みだとして
0270774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 11:27:31.18ID:eBfbQujj
>>269
自分が行く店に聞いた方がええんやないの?
ヤマハの認定の販売店も種類あるやろ。
0271774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 13:07:47.65ID:/s3mqxpb
言うけどそんなサスセッティングは悪くないと思う
リアサスユニットはちゃんと仕事してるし、
交換してどうなるとも思わんね
0272774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 13:12:56.34ID:/s3mqxpb
むしろ、ホイールベアリング廻りをキチンとしたモノに
組み換えた方がいいと思う

個人的にはFサスをもう少し柔らかくしたい
現状だとリアの接地感がなくてねぇ…
0273774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 16:25:46.21ID:fsz7QBwI
リアサスは別に問題ないと思う
段差踏み越えても、一発で収束するし
グダグダ言って絡んでる奴は
脳内インプレッション野郎だろうな
全然事実と違うもん
0274774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 16:45:39.18ID:vv6jKRU7
>>273
求めてるものが違うんやろね。
ワイはガチガチ仲間のマジェスティS乗ってたけど好みやったね。
このクラスは通勤とか買い物の足が主体だから柔らかい方がええんやろね、日本では。
0275774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:23:52.07ID:fsz7QBwI
>>274
そんならスカスカの安物ショックが望み通りやんw
メーカー不詳な中華サスでも付けとけwww
0276774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:27:37.22ID:t4F9vh6c
中国製は何でも爆発するからこわい

以前有ったNEWSで、椅子に座ったらガス式ダンパーが破裂して、椅子の軸が肛門から串刺しにされて死んだやん
0277774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:42:02.27ID:Pu9bu7+8
新型はシート下トランクの容量がさらに減ったらしいけども
深さだったら嫌だな
0278774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 17:55:05.17ID:ZkDDPole
マジェMaxでフラットフロア型にした方がええ。
0279774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 18:27:41.95ID:ZFvSN5V0
今日は慣らしを兼ねた日帰りソロツーの信号待ちで謎のエンストが2回あった
1回目は直ぐに掛かったが2回目の
時はなかなか掛からなくて路肩に寄せて暫くセルを回したが気配なし
困り果てて暫く時間を置いてもう一度掛けてみたらやっと掛かってツーリングは取りやめて帰ってきたよ
その足で買ったバイク屋に寄って事情を説明したら今のところ異常なしなので様子を見てくれとのこと
走行距離は400を超えたとこ
0280774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 18:33:03.50ID:70wdg3uu
>>279
新型出るから気の毒だな〜
0281774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 18:37:32.84ID:qolCDlXP
一体いつから 新型ならエンストしないと錯覚していた?
0282774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:07:20.65ID:Pu9bu7+8
エンスト関係なく、買ったばかりなのに来月には新型が出るっていうのが気の毒なんでしょ
0283774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:26:58.45ID:18uhPOW7
大丈夫だよ!旧型の方がデザイン好きだったとか値引きが大きかったとか全力で言い訳を探しては悔しい気持ちを押し殺すんだからw
0284774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:48:12.86ID:bhilipxU
エンストする人は燃料添加剤を入れるといいよ
PEAという成分の入った奴ね
変な安物を入れると逆効果だったりするんで
覚えられんならフューエルワンを買うといい
0285774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 19:53:41.02ID:lDByGb55
しかし新型になってもメーターのショボさは変わらんなぁ
グリフィスの方がよっぽど豪華に見える
0286976
垢版 |
2021/05/23(日) 20:02:58.06ID:Z0T/vXES
2021年は原2盗難保険1年サービスはないのかな?
去年はしてたはず。
0287774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 21:32:42.22ID:kaW+t7uA
PCXはとにかく数出てるから豪華装備でもコストを下げれてお買い得
見た目はPCXの圧勝
ただNMAXはクラッチの繋がりの早さだったり
ゼロ発進フル加速時のメーターが止まる回転数がかなり上だったり
燃費よりも走りを重視したキャラクターだから操る楽しみがある
通勤ならPCX、下道ツーリングならNMAXって感じ
0288774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:33:06.66ID:ydL9K/28
>>287
見た目はpcxよりnmaxの圧勝だと思っているオレはいったい。。。
0289774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:38:17.94ID:kaW+t7uA
>>288
それもわかる
単眼と二眼でキャラ違うし
よりSSチックなデザインで差別化してる
0290774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:43:08.13ID:J16+2KXw
>>288
PCXは顔がでかいからバランス悪いからね
0291774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:45:29.56ID:ZFvSN5V0
pcxの顔のでかさはいい
ぱっと見250に見えるから
0292774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 22:46:39.28ID:bV2rDJt0
nmaxの迫力もクソもない顔もどうにかしろよ
0293774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 23:11:07.09ID:NKRX6AkI
>>291
3型よりおとなしくなっちゃったね
0294774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:10:50.36ID:FeUIwgPY
>>288
俺も同意、見た目はNMAXが良い

>>292
顔つきに迫力を求めるなら3型PCXやと思うよ
0296774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:27:18.68ID:H9EVElP0
グレンラガンのガンメンに似てる
ライダーが乗る事でグレンラガンに変身するのだ
0300774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 00:36:49.27ID:eIGhBriN
デザインの好みなんて人それぞれ
0302774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 01:07:46.59ID:931V+nRj
PCXもだけど、新しいのはラウンドシェイプになっていくんだな
エッジィなほうにいくと思ってたんだけど
0303774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 01:14:09.16ID:6AX6O1R4
>>295
唐突に他人の事を頭おかしいとか言っちゃうお前が頭おかしい人だけどな
0304774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 01:25:00.20ID:F0YVePgo
>>295
前田敦子
0305774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 03:54:47.07ID:7ugOOfYC
>>304
YAMAHAの事が嫌いになっても
NMAXの事は嫌いにならないで下ちゃいっ!
0306774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 06:14:11.05ID:0GnLxDJC
>>288
>見た目はpcxよりnmaxの圧勝だと思っている
>見た目はpcxよりnmaxの圧勝だと思っている
>見た目はpcxよりnmaxの圧勝だと思っている

せやな…

ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0307774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 06:50:43.85ID:vsv+LFlS
>>306
引っ込んでろ
0308774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 09:29:28.88ID:5oVDXJUg
はやくレンタル借りて乗ってみたい
0309774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 10:45:54.89ID:I5szCMcL
>>306
お前痛いね
0310774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 11:04:55.57ID:ZLynFfuq
レンタル借りて
危険が危ない
お腹が腹痛
腰が腰痛
0311774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 12:08:27.36ID:wG2JbjYy
>>306
先生しつこいwwwww
0312774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 16:45:50.24ID:1J7DuGZJ
>>306
同じ奴がPCX乗ってる画像持って来い大して変わらんから
0313774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 17:52:13.42ID:N2egk621
>>306
NMAXもオマルなんだな
0314774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 18:49:10.95ID:pa519TTK
もうちょっと長かったらなぁ
寸足らず感があるんだよな
0315774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 18:51:03.77ID:HtVCQDNx
https://bike-news.jp/post/202118
「アイドリングストップ」機能 その効果は? 実走調査!!
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/03/20210304_idl_01-650x433.jpg

https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/03/20210304_idl_03-650x433.jpg

まずは人気の軽2輪スクーター「PCX」と「PCX e:HEV」で調査
今回は排気量125ccエンジンを搭載する「PCX」と「PCX e:HEV」(ハイブリッド車)でテストします。
0316774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 18:53:29.86ID:T8Ac3ayz
なんでダサい頃の忍者250みたいな目なんやろね
0317774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 20:31:45.35ID:h6Mj8ghK
戦隊ものでこんな顔いた気がする
0318774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:36:02.84ID:AE0p8a65
>>301
上手く撮れてるね
0319774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:37:21.51ID:LOEXKovv
それでこのダサさですよw
0320774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:42:05.85ID:lYGNrMBk
結局デザインなんて好みだから、素人があーだこーだ言っても仕方ないんで、
プロの目から見たらどうなんだって話なんだが、
NMAXって、IDEAとGood Design Indonesiaで賞獲ってんだね。

https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/awards/international_design_excellence_awards/
https://global.yamaha-motor.com/jp/design_technology/design/awards/good_design_indonesia/
0321774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:44:54.83ID:N2egk621
そうなんだ。すごいね

ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg
0322774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:54:31.60ID:Q0kUQ1lQ
なになに?グンっとダサいんしょだって?w
0323774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 21:55:55.14ID:ypS8ioTI
>>318
…拾い画
0324774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:04:56.95ID:JQQGJA9G
>>321
何で外人しか使わないの?
0325774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 22:49:19.72ID:NEmzexvd
>>321
これすごいってわからない?
足が前に投げ出してるよね
こんなクリアランスあるのないよ?
無茶楽だよ
0326774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:14:32.16ID:BsX0RacD
新型はライトが暗いということはないといいけど
0328774RR
垢版 |
2021/05/24(月) 23:35:53.17ID:N2egk621
>>325
足を投げ出してる(笑)

シートの一番〜〜〜後ろに座ってようやく足を伸ばせるレベルなのに何言ってんだか
0329774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 05:12:41.55ID:owMc7a+B
海外だけどライト明るさ参考
0332774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 05:56:26.14ID:s6hlbLov
>>331
おいそれより

海外仕様ってリアショック
オイルリザーバ付きやんけ!

これあるのとないのでは
ワンランク価値がかわるぞ!

ヤマハ!(怒
0333774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 06:41:47.53ID:hTiIq75V
>>332
わかるけど、それやっちゃうと日本での販売価格が40万円近くになっちゃうよ?
今回の新型は、旧型より税込み11000円しか高くなっていない。
0334774RR
垢版 |
2021/05/25(火) 09:03:52.25ID:UrLuG7ex
>>332
日本人はこれでいいでしょ じゃなくて、価格が5万あがるなら
オプションで選べる様にすればいいのにね
未完成品にオプションで追加料金取るのは得意技だし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況