【YAMAHA】NMAX Part47【BLUE CORE】

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001774RR
垢版 |
2021/05/05(水) 15:11:51.81ID:txJb6Pgn
テンプレとか無駄なので省きました
0885774RR
垢版 |
2021/06/23(水) 23:01:01.00ID:yP8JA/1O
みなさんスルースキルバッチリ👌
0886774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 02:25:51.55ID:oBxK4YoC
>>884
)(
これがなんか嫌w
0887774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 04:44:32.31ID:HN6ZZ4aP
新型デザイン概ね好き派だけどメーター周りだけはちょっと!

ミラー穴の幅は旧型と同じだからクランプバーは流用できそう
ワイズのキャリアは多少加工してでもどうにかつけられないかな
0888774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 06:01:58.39ID:k0jnDaAa
NMAXはメーターが安っぽいんだよなぁ

メーターは乗る時かならず目に付く場所だから何とかしたいのだが?
0889774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 06:19:43.81ID:HN6ZZ4aP
メーターの色かえたり反転させたりしてるの時々ネットで見るけど
どうやるんだろうね。ぶきっちょだし関東でやってくれる業者ないかな。
0891774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 07:51:35.78ID:DA+Tql+8
基本日本以外のアジア人の好みでコストカット
してくるから東南アジア人とかはメーターは
気にしないのかな
0892774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 08:24:27.32ID:wyyQ5N2J
ヤマハがそもそもメーターに無頓着な気がする
0893774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 11:28:37.50ID:EAD4rTpY
TMAXのメーターは素晴らしい
0894774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 14:22:41.99ID:rIOQml4w
もうすぐ発売だというのに、この盛り上がらない感じは何だ?
0895774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 14:29:28.44ID:S0pb7XDY
TMAXやXMAXみたいな二眼メーターなんかいらんからフルカラー液晶1枚でいいよ
スマホ連携とか無駄な機能もいらんし
0896774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 14:31:38.28ID:rIOQml4w
勝手に移動されたり転倒されたりしたら、スマホが鳴るような連携だったら良かったんだどな
0897774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 16:35:56.30ID:HN6ZZ4aP
スマホの外付けモニターみたいなのつけてほしい
スマホマウントするとAF壊れるし熱暴走するし
0898774RR
垢版 |
2021/06/24(木) 19:16:37.24ID:j+6HAq8d
>>889
メーターの液晶表面についてる透明のフィルム剥がして
そこに偏光フィルム貼って元に戻すだけの簡単な作業やで

但し、指紋や埃に注意が必要だけどね
それと偏光フィルムは場所や角度で濃淡が変わるので、自分の好みで角度決めて貼ればいいよ
でも反転液晶見難いで
0899774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 03:23:12.39ID:ItAS5H2d
シート交換したいんだけど何ミリのボックスレンチ買えば良いですか?
0900774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 07:56:58.64ID:aammhlse
予約してる人達はフラゲで日曜納車とかあるのか
0901774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 08:45:41.20ID:P3OIUSGx
>>898
この車種じゃ無いけど、20年物を車検通す時、変更フィルターが劣化でシワシワに。。。
ヨドバシで発注して速攻で直しましたわ
0902774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 10:42:42.33ID:oTHKMEc3
155で東名乗ったけど
高速怖い
0903774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 10:45:14.85ID:6Ax6IIRw
>>902
やっぱりか
俺も中古でもいいから250ccの普通のバイクにしたらよかったと後悔してる
0904774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 12:05:52.47ID:z3jIqs4D
高速なんて250でも怖いだろ
最低400じゃないと
0905774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 12:09:13.49ID:VmqSOMDd
法的に高速走れるってだけで快適に走れるなんて誰も言ってないからな
0906774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 12:13:53.20ID:vUboBa+2
自動車専用道くらいは時々走るが、高速で遠出しようとは思わないな
0907774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 12:59:58.70ID:EhD1K7tK
んだ、高速は250ccでも怖い
0908774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 13:04:24.38ID:0+cH8gma
横浜町田から九十九里まで往復。もう無理、、、
0909774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 14:58:25.94ID:VqZvgbzd
250あり余裕だろ
0910774RR
垢版 |
2021/06/25(金) 15:32:47.52ID:z3jIqs4D
首都高なら余裕でも、東名で250は怖いぞ
0911774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 13:27:28.80ID:skjSib8v
コマジェからの買い替えなんだがPCX買う予定で店いったら足がめちゃくちゃはみ出すのがどうしても違和感あってNMAX気になってきたんだけどそんな人いる?
0912774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 14:41:32.18ID:s3stEdKa
>>911
身長高い人にはNMAXの方がしっくりくる。
今、新車購入ならNMAXとPCXの新旧それぞれ選ぶこともできるから好きなの選べば良いと思うよ
0913774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 16:10:42.48ID:skjSib8v
>>912
両方話聞いてきたらNMAXのが2万高くてしかもスマートキーが1本しか付かないと言われた… スマートキー1本はありえんよなぁ ホンダは2ホンダ
0914774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 16:37:11.94ID:sJdZICWI
失くしたらどうなるんだろ?
0915774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 16:59:49.16ID:wUN4F9i7
ユニットごと交換かな?
0916774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:15:37.95ID:0e5zcZuZ
スマートキーが1本は危険
何かあったらアウトじゃん

ヒューマンエラーは起こるのが常。そりゃ何もないのが一番だけど
0917774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:16:32.32ID:iCbRHxhU
キーの識別番号あるだろうから複製は可能だろうけど安くはないかもね
0918774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 17:40:11.89ID:sJdZICWI
>>915
10万くらいいきそうだな・・・
0919774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 18:24:05.04ID:2wuYbz7X
XMAXも予備無しなんだなヤマハはケチやのう
スマートキー1.6万+手数料で2万ぐらいだってよ
新型パーツカタログ見れるようになったけど取説PDFがまだだな
0920774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:28:30.06ID:aGCZ+ize
PCXより2万高くて予備鍵2万じゃ迷ってる人はPCXいっちゃうよ…
0921774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 19:31:11.35ID:FoHFeJ/i
人によるけど俺は予備キーなしでも問題なし
車のキーレスリモコンも二つあるけど使ったことない
使わないキーがバッテリー切れになってることもよくある話
0922774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:07:18.30ID:+umi1Pdl
ピレリエンジェルスクーターがアマゾンプライムセールで前後9000円ほどだった。さっき自分で交換したぜ。フロントが最後はめるのきつかったが。。明日皮むきするぞ。
0923774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:47:17.04ID:NIXcDI9L
何かあった時のためにバックアップはあったほうがいい
仕事でもそうだろ
0924774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:55:00.12ID:Lq0vTUlK
>>911
絶対やめとけ

乗り心地も燃費もコマジェ以下だから乗り換えるメリットが無い
0925774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 20:58:01.68ID:mWYBLf4b
>>911
NMAXも足はみ出すよ
ttps://media.motoservices.com/media/cache/paragraph_picture/media/paragraph//duel-yamaha-nmax-honda-pcx-125-2015-40.jpg

何故か「PCXは足がはみ出すからダメ!NMAXは足がはみ出ない!」って連呼してる奴いるけどね

多分工作員だろうけど
0926774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:42:04.44ID:FoHFeJ/i
>>925
確かにNMAXでも足がはみ出す人はいるよ
でもその写真、二人のライダーの体格が違いすぎる、、、
0927774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 21:45:20.81ID:G2SWheaD
今日新型見てきたけど、
足元のスペースは広くなってるよ
0928774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 22:21:07.27ID:skjSib8v
>>925
PCXとNMAXを隣どうしで何回も乗り比べたけど全然違ったよ。ちなみに身長は180cm越えてる

ただスマートキー1本はマジで有り得んな…
0930774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:10:01.46ID:FktSGHi8
まあ世界のホンダのマネはヤマハには出来ないということで
0931774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:15:53.26ID:skjSib8v
最近ホンダめちゃくちゃ元気いいよなー上のクラスのバイクもランキング上位がホンダばっかりやし
0932774RR
垢版 |
2021/06/26(土) 23:17:25.10ID:9rngW1Eo
儲けが段違いだからね
ヤマハがライバルだったのは遠い昔
0933774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 00:03:31.41ID:CqscOcsc
>>925
Nmaxも足出るんだな
0934774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 02:01:06.70ID:+3xyFsUn
先代PCX乗ってて新型出たけど今度はヤマハどうかなと思ってスレ覗きに来たら…
スレ住人の皆さん、NMAXに、もうちょっと愛をw
0935774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 02:55:14.54ID:RvWlfSBG
ヤマハはもう工場閉鎖売却だらけでもう駄目よ
0936774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 03:42:53.03ID:IXn3Vqlo
ロジハラやめて
感覚で乗ってるから
(近所のバイク屋がたまたまアドバンスディーラーだったからなんて言えない)
0937774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 05:24:09.01
>>933
写真のは足が出るような乗り方してるからだろ
普通に乗る分には出ない
0938774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 06:08:04.81ID:RysfnxBe
>車のキーレスリモコンも二つあるけど使ったことない
私は2つのスマートキーを1本づつ、嫁と別々に管理。嫁の車のスマートキーも同様
なくしたときのことを考えて

普通のシリンダーキーのときも、1つしかなかったら、ディーラーで合鍵オーダーして絶対2つ体制にするわ
人間はミスするものと考えてるから

iPhoneも古いの売らずにまさかの時に備えてキープ。こっちは落として画面われて修理出したときに役立った過去あり
バックアップは大事だよね
0939774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 10:23:12.33ID:d67SU+m1
足がはみ出すのは気になったがスマートキー付けたらPCXより5万くらい高くなるという事だったのでPCXにしてしまった。でも未だにNMAXの方が良かったかなーと自問自答している とりあえず1年乗ってみてまた乗り換えるか考える
0940774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:10:43.33ID:ZxI6wenQ
>>925
NMAXもつま先が隠れないのな(´・ω・`)
0941774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:15:36.51ID:EKKS28JO
>>940
よほど足がでかいとかじゃなければはみ出ないと思うんだが
0942774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:32:36.88ID:zRc71uQi
>>919
リモコンキーって失くす場合jもあるけども、物理的に壊れる事だってあるよな
手数料込みで3.6万か〜
0943774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 12:51:23.74ID:/P+8wCVS
車体注文時の同時購入なら鍵代だけで桶とかすりゃ良いのにねぇ
0944774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:07:55.81ID:Lr80x/GG
足はみ出るとなんか支障あるかな?
MT車のステップなんかただの棒だし
0945774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:14:26.50ID:TjdFtZki
>>942
キー本体が1.6万で使えるようにする手数料が数千円で合計2万てことやで
0946774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:45:18.85ID:qr5/xjyn
PCXと戦う気無いだろヤマハ
0947774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 13:48:14.88ID:zR5TEw43
足27cmだけどつま先が出るとかは無いかな、横幅が相当広い足なら小指側が出るんだろうか
純正のサイドバイザーは冬の足首のために付けてる
0948774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 14:22:54.13ID:ue0IF0ta
>>925
今までNmax乗りが散々PCXを貶して
「PCXは足がはみ出るwww」って叩きまくってたのに
Nmaxもつま先ハミ出してて草
0949774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 14:46:17.66ID:xPfS0h+n
そもそも脚を前に投げ出す乗車スタイルで爪先を真っ正面に向けてる方が少ないだろうに
0950774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 15:56:14.32ID:oSfD1NIF
PCXの方がはみだし量が多いだろう。

>>925
この写真は、NMAXが大柄な男性、PCXが小柄な女性。
これで、はみだし量が同じくらいに見えるからPCXはかなり狭い。
0951774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:28:00.17ID:Jnz6ItUI
両方乗ったことあるけどNMAXのほうが明らかに広い
っていうか、見ればわかることを何で今更持ち出してんの?それも旧モデルを
0952774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:38:25.11ID:KJQjq7YM
写真jるとでかい外人さんが乗っても、まあまあ様になるというか、そんなに小さく見えないな。
0953774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:46:42.35ID:zRc71uQi
>>945
読み違えてたわ
でも、それでも2万か・・・
ん〜て感じだわ
0954774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 16:52:23.13ID:/1weic5U
>>919
国際マシンなんだし、スマートキーなんて共通だろ
ブランクキー一万で売ってるからそれじゃ安心できないのか
番号登録し直しだが

https://www.ebay.com/itm/313387141114
0955774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:02:09.79ID:zRc71uQi
>>954
定価が1万アップしても2本付けて欲しかったところ
0956774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:05:16.12ID:/1weic5U
airtagつけとけよ4000円で済むぞ
0957774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:08:05.42ID:iSYEfpCg
まだ新型買う予定は無いからいいけどねー
0958774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:22:40.45ID:9ZjT3+tM
>>925
nmaxの方は後ろに座りすぎだろ
0959774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 17:29:23.57ID:6wZGHeEF
女性が乗ってもこの大きさ
ttps://bikereview.com.au/wp-content/uploads/2016/04/IMG_0142.jpg

174のモデルさんが持ってもこれだからね
ttps://i.imgur.com/9iheq45.jpg


バイクだけの写真と
バイクに実際またがった時のギャップが酷い
0960774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 18:37:59.67ID:GGBsl/Me
https://bike-news.jp/post/202118
「アイドリングストップ」機能 その効果は? 実走調査!!
https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/03/20210304_idl_01-650x433.jpg

https://bike-news.jp/wp-content/uploads/2021/03/20210304_idl_03-650x433.jpg

まずは人気の軽2輪スクーター「PCX」と「PCX e:HEV」で調査
今回は排気量125ccエンジンを搭載する「PCX」と「PCX e:HEV」(ハイブリッド車)でテストします。
0961774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 19:22:00.50ID:uhSacQWz
>>959
PCXより遥かにマシだよな
0962774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 19:46:21.03ID:iSYEfpCg
>>959
NMAXに乗った女性の写真がよくネタにされてるが、
その女性の身長185cmくらいないか?
0963774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 20:00:26.59ID:qoxwkIWc
マジレスすると、画像なんていくらでも修正できるしカメラレンズによってどうにでもなるから、ネット画像の大きい小さいなんて何の参考にもならないよ
0965774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 21:15:12.31ID:vZedvanV
やっぱオマルだな
0967774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 21:45:42.39ID:6x2FmKdU
テールが短いねん
リアボックス付けてちょうどいい
0968774RR
垢版 |
2021/06/27(日) 21:48:03.18ID:bvXXIwqB
うーんやっぱりダサいなnmaxは
0969774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 15:32:59.95ID:1Adu/LJ2
新型買った!
0971774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 17:50:14.30ID:iMIoZu9r
>>970
そもそも下道でそこまで行くのがクソだりぃ
0972774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 18:07:42.52ID:DiU3Asfu
盛り上がらんね(´・ω・`)
ワシも今日新型が届いたが、とてもここでそれを嬉しそうに書く気になれないわ
0973774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 18:31:21.33ID:vUj3EtfE
ブレーキレバー、アジャスターないんだが
どうしたらいいのこれ?
0974774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 18:43:00.17ID:75l10sL6
>>973
純正オプション、又は社外品

個人的にリヤブレーキにパーキングロックが付いてるのがお勧め
0975774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 19:45:05.67ID:vUj3EtfE
>>974
純正オプションて何ですか?
型番か直リンいいので
教えて下さい。
純正のんがいいんで。
0976774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 20:51:08.33ID:VAkVmxx5
>>969
>>972
おめいろ!
色々あるけど新車に乗るのは楽しいよね、新機能とかレポよろ!
0978774RR
垢版 |
2021/06/28(月) 21:27:49.47ID:r+J0IDJs
>>969
おめでとさんー!
レポお願いやでー
0979774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 00:08:48.77ID:7kFQmmds
>>977
ポチりました。サンクスこ。
0980774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 05:12:12.17ID:NLSqEh+o
>>970
フェリーもそうなんだよな。
ナンバー自動で変わって欲しいわ
そのときは排気量下がって良いから
0981774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 09:18:47.48ID:gyaMBBg4
車体から排気量分かりそうな表記外してナンバー付け替えればええやん
別に白ラインと三角マークは無くても原付として乗せてくれるんだし

…駄目だよ!!
0982774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 11:02:49.83ID:bKxxD51w
>>959
車格もデザインも排気量構成も
スズキのアヴェニスそっくしやな
0983774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 13:27:47.13ID:dWXq+Ah2
「新型買ったよ」報告が少ないね
現ユーザーは今回は見送りが多いのかな?
0984774RR
垢版 |
2021/06/29(火) 13:28:19.04ID:olX83AUG
155ccで120km/hなんだな。125ccで出てるのかと思ってしまった。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況