X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part1 【125専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2fee-O8cb [133.207.37.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:43:04.59ID:/sdorQHY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄


GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/


150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0156774RR (テテンテンテン MM9e-Rvlv [133.106.34.27])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:28:11.68ID:YFLNmCNbM
立ちゴケで 足の指3本ヒビ入ったからなぁオレは このバイクでだ
スーフォアとか200キロ超えバイクで
コケても怪我なかったのは奇跡だったのか
0157774RR (ワッチョイ 0640-l7Tt [49.250.142.155])
垢版 |
2021/06/22(火) 16:39:01.87ID:+Yh5sX2z0
相当歳食って、骨が脆くなってから乗るからやろ
若い頃なら大型でコケようがなんてもない、反射神経も敏感に反応するしな
もう今は、その若い頃の反応が全くない老化しまくった身体に成り果てたと自覚するべきやな
0158774RR (JP 0H73-bCu6 [154.16.51.47 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/22(火) 21:49:53.74ID:rX3xTfD5H
40歳過ぎて初めてバイクがR125って、きついかな?
スタイルに惚れたんだけど、前傾がきつそう

土日に近場をツーリングする程度だからS125でも良いだろうが、やっぱりスタイルに惚れたR125にすべきかな

前傾に耐えられず、乗らなくなるのが怖いよ
貧乏だから、失敗したくない
0164774RR (アウアウウー Saa3-fORn [106.128.190.243])
垢版 |
2021/06/23(水) 05:58:51.76ID:ENXnjW0Ta
形優先が良いよ
0165774RR (ワッチョイ bf25-5AKk [60.35.138.104])
垢版 |
2021/06/23(水) 08:56:11.73ID:XQcIqike0
>>158
自分が「これがいい」とおもったバイクを買いましょうよ
どのバイクを買っても不満はあるし、いいとこもあるけど
自分の決断を曲げて、あまり買いたくないのを買う必要はないとおもう
「惚れた=買い」でいいんですよ
0170774RR (ワッチョイ 02da-fORn [133.203.224.32])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:27:06.14ID:ZIez3MUQ0
>>158
r125は小さい女子が乗るには格好が良く見えるが、身長170以上の人が乗るとバイクが細く小さく見えてバランスが悪くみえるぞ。
0172774RR (JP 0H73-bCu6 [154.16.51.78 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/23(水) 22:44:34.52ID:TzAA+UpuH
>>158です。
みなさんレスありがとうございます
じっくり年齢と惚れ具合を天秤に熟考してみます

悔いのないバイクライフをおくれるよう、みなさんのレスを参考にさせていただきます

ありがとうございました

もっと早くにバイクデビューしておきたかったと、こぼれたミルクを悔やんだりしていますw
0180774RR (ワッチョイ df35-BXvz [220.210.177.222])
垢版 |
2021/06/24(木) 21:01:07.06ID:BS0IF7sc0
ヘプコのエンジンガードは
見た目ボリュームが出てるんで、
機能以外のところでも大満足。
機能は勿論で新車購入2ヶ月で
台風による転倒でも大活躍w
0186774RR (オッペケ Sr11-kMi9 [126.194.123.187])
垢版 |
2021/06/26(土) 03:10:17.08ID:zDXRiosXr
125ccスクーターとGSXの2台持ちの人いる?

今シグナスx3型に乗っているけど、S125に大変興味がある。
明日レンタルバイクを借りる予定。

ジクサー150も大変興味がある。あー、悩むわ。
0187774RR (ワッチョイ 5b72-oH69 [39.110.9.145])
垢版 |
2021/06/26(土) 06:45:30.95ID:uAjl+84O0
125スクーターといろんなバイクを同時に所持してたから言うけど最後はスクーターしかのらなくなる
ツーリングの時だけ出してくるくらいなら
0188774RR (オッペケ Sr11-kMi9 [126.253.245.61])
垢版 |
2021/06/26(土) 07:07:19.97ID:c0muYbMdr
125ccスクーターとの2台持ちはあまり現実的ではないのね。

確かにスクーターの便利さや積載性の高さは捨てがたいものがあるけど。
0189774RR (ササクッテロラ Sp11-oH69 [126.152.23.228])
垢版 |
2021/06/26(土) 07:47:58.08ID:vE1aUweJp
125ccで5台くらいと大型1台だったけど団砂利してR125一本に絞っんだけどね!
複数台持つと楽な方に逃げがちだけどファミバイ使えるし2台持ち悪くないと思うよ
0194774RR (オッペケ Sr11-D3Pr [126.166.253.24])
垢版 |
2021/06/26(土) 16:46:37.38ID:xSAuwTzXr
>>186
今日レンタルバイクでS125乗りました。結構前傾がキツイですね。
1時間も乗ったらお尻が痛かったよ。
でもMT車、久しぶりに乗ったけど楽しいね。シグナスxとは比べもんにならんほどの加速ですね。
山道が楽しい!!
0197774RR (ワッチョイ 3dee-iRM+ [106.163.253.187])
垢版 |
2021/06/26(土) 19:50:35.24ID:Pmi+YJ8S0
スクーターじゃなくてカブとの2台持ちだけど
通勤、近所の買い物や用事足しにはカブ
遊びはR125で役割分担してる

スクーターとS125でも好きなように使い分けられるんじゃないかな
0201774RR (オッペケ Sr11-5Suo [126.167.105.168])
垢版 |
2021/06/26(土) 20:36:00.25ID:o0AKv/V/r
>>200
194だが、S125だよ。
いままでスクーターしか乗ってなかったから
前傾に感じたのかもしれない。
0204774RR (スップ Sd03-I8Qd [1.75.155.8])
垢版 |
2021/06/27(日) 02:03:26.43ID:myojklqod
>>186

 通勤用アドレスV125SとGSX-S125の2台。 免許取って以来MT乗ってなかったおっさんが酒の勢いで中古買ってから1年、暇見つけて楽しく乗ってるよ
0205774RR (スップ Sd03-I8Qd [1.75.155.8])
垢版 |
2021/06/27(日) 02:14:06.65ID:myojklqod
>>196
同意

最初は腕疲労&ケツ痛だったけど、ニーグリップ意識しろおじさんの言うこと聞いたら慣れた
エンジン吹かさなくてもゆっくりクラッチ繋げばエンストせず発進できるからラク
0206774RR (ワッチョイ 2574-h8eW [116.90.206.223])
垢版 |
2021/06/27(日) 04:01:28.37ID:A8zWePQj0
自分のスクーターでレンタルバイク屋まで行ってR125借りて230kmツーリングしたが帰りは結構休憩入れながら走ってた。
返却後またスクーター乗るとポジション楽すぎて体力回復。
今度S125乗ってみるかな。
0207774RR (ワッチョイ f535-OYT6 [220.210.177.222])
垢版 |
2021/06/27(日) 06:02:07.57ID:xWrx29kR0
ミクロマンの俺氏、
ノーマルSでも余裕で前傾姿勢w
25mmアップさせても
直立にはならずなんだが、
加速がいいんでやや前傾で
丁度いいと思う。
あわせてステップもアップ済w
0208774RR (オッペケ Sr11-kMi9 [126.194.214.224])
垢版 |
2021/06/27(日) 09:34:49.74ID:CaX5B1gVr
>>206
おれと一緒だね。昨日シグナスxでレンタル819まで行き、S125借りて150kmくらいツーリング
したけど、返却後シグナスxに乗るとポジションや乗り心地が良すぎて
幸せな気分で帰宅したよ。

ほんと、久しぶりのMTで楽しかったが帰宅したら体がふらふらだった。

山道ばかり走行したのと、借り物(レンタルバイク)だったから非常に気疲れしたよ。
0223774RR (ワッチョイ 03ee-cvEn [133.207.37.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:16:07.41ID:+wdfO2mT0
>>220
結局それら全部エイプ100 TypeD以前に生産終了した車種だよね?
あんたは>>209で「長かった」と言ったけどまだ無い時代は終わってないぞ

今後何らかの事情でまた国内の工場で125MTバイクが生産再開されない限り
0224774RR (ワッチョイ 6b40-oli+ [49.250.142.155])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:39:18.32ID:PUlW01OC0
そうよなあ、スズキが国内販売に踏み込んだだけで、こいつも生産はネシアだったなあ

ヤマハなど国内は市場とすら見てないから、切り捨ててしまってるしなあ
0227774RR (ワッチョイ bd0b-+WZO [42.126.226.73])
垢版 |
2021/06/27(日) 21:12:35.58ID:SBj+Kxob0
Z125も開発しないと言ってるからね。現行でおしまい。グローバルモデルがでなきゃ原ニはほんと終了だね。
ヤマハはスクーターだけだけどスズキとホンダがあるからいいかな
0229774RR (アウアウウー Sab9-gO8b [106.129.64.78])
垢版 |
2021/06/28(月) 00:10:43.58ID:ZYmXLG8ja
海外工場の品質が上がっててメーカーによってはパーツ単位の品質は日本と遜色ないレベルに来てるのに日本生産はコスト上がるだけやん、海外工場で問題なのは管理がずさんなだけ
0242774RR (アウアウウー Sac1-4x/S [106.128.191.72])
垢版 |
2021/07/10(土) 12:16:50.69ID:2K147t3+a
>>241
オレも
0244774RR (ワッチョイ 45a9-pM4a [180.197.42.155])
垢版 |
2021/07/10(土) 20:27:31.67ID:9yeERErg0
水曜日に納車されてやっと晴れたから今日初めて慣らし運転がてら少し走って来たけど、カチ回したくなる衝動を抑えるのが辛すぎる
0247774RR (ワッチョイ 7ada-u4W1 [133.201.65.192])
垢版 |
2021/07/10(土) 21:05:52.23ID:42bXTMWw0
俺ぶん回したくて1ヶ月待たずに慣らしで1000キロ走ったけどそれから1ヶ月たって今走行距離1028キロ。
なんでこうなった?仕事あるから基本日曜日だけど雨だのなんだので全然乗れなかったわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況