X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part1 【125専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2fee-O8cb [133.207.37.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:43:04.59ID:/sdorQHY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄


GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/


150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0313774RR (ワッチョイ 5fc4-qJWp [180.6.150.94])
垢版 |
2021/07/27(火) 22:16:01.87ID:7X/N8pzs0
>>300
スバルのXVで似たような色に乗ってるけど、意外と周囲に溶け込む色だから他車から見落とされることが多いよ。
キモオタブルーからの乗り換えたけど、明らかに変なタイミングで割り込まれたりすることが増えた。
見た目は確かにカッコいいけど、この色のバイクに乗るのは個人的には怖いな。
0315774RR (ワッチョイ ff40-O/XZ [49.250.142.155])
垢版 |
2021/07/31(土) 22:13:08.56ID:DBpHsGGh0
朝からブレーキ、クラッチのレバーを変えたがレバー2本交換しただけで汗ビッショリになった
もうそれで、昼寝して走りにも出て行かずや
0317774RR (アウアウウー Saab-d0wC [106.128.191.120])
垢版 |
2021/08/01(日) 16:38:27.00ID:cX+BozTra
オレは不燃布を筒状に縫ってマフラーカバー?を作ったよ。コレを使えばスグにカバーが掛けられて個人的には便利
0325774RR (ワッチョイ 7b74-F4Jt [154.8.50.190])
垢版 |
2021/08/08(日) 20:27:30.18ID:V+QmLPp+0
>>324
若い頃は小排気量でがんぱってロンツーもできるが、年取ってくると大排気量での余裕を持った疲れないツーリングが必要になってくる。
0327774RR (アウアウウー Sadb-WZ6z [106.129.223.105])
垢版 |
2021/08/08(日) 21:54:04.25ID:1qPyTm63a
慣れじゃない?当方50代、月に2回はR 125で往復400キロ位のツーリングに出掛けてるよ 
リターンでバイクが楽し過ぎるのもあるけどね
0329774RR (ワッチョイ ab0b-mejB [42.126.226.73])
垢版 |
2021/08/08(日) 22:11:50.36ID:d29yYrmG0
大型コンプレックスがひどそうだな。
ひょっとして大型乗ったことがないんだろうか?
結論はどっちも楽しい、だ。
当たり前に違いはあるけど優劣じゃない。
0330774RR (ワッチョイ 7b74-F4Jt [154.8.50.190])
垢版 |
2021/08/08(日) 22:33:40.40ID:V+QmLPp+0
>>326
憧れてるのならバイクレンタルでもして一回やってみなさい。
最初のうちは快適で長距離走れるから楽しいが慣れてくると逆に単調で飽きてくる。
やはり快走路が定番になってくる。
それか林道w
0332774RR (ワッチョイ cbaa-35jP [60.150.105.218])
垢版 |
2021/08/14(土) 14:30:13.37ID:SiGidzP/0
高速道路は何も無くて眠くなる。スピードは出るけど結局人が風圧に耐えれないし。楽しくない。
0335774RR (ワッチョイ cbaa-35jP [60.150.105.218])
垢版 |
2021/08/14(土) 18:22:51.49ID:SiGidzP/0
>>333
中型大型で高速道路を走った時の話をしている。
0336774RR (アウアウウー Sa0f-O0dC [106.128.186.243])
垢版 |
2021/08/14(土) 19:38:51.04ID:1UzdUb+Pa
明確な目的地があるツーリングなら高速も便利だけど、フラフラと目的もなく走るなら下道の方が楽しいかな。(個人の意見だけど)
0340774RR (アウアウウー Sa0f-kK9O [106.129.27.252])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:05:54.52ID:DjPArJtPa
高速乗ったって150も160も出して巡航する訳じゃあるまいし普通に数百キロくらい耐えれるだろ
それくらい出して巡航してるならそもそも論外だからどうでもいい
0348774RR (アウアウウー Sa0f-O0dC [106.128.186.243])
垢版 |
2021/08/15(日) 05:12:46.41ID:aGrdNmoMa
よく見たら125専用スレか…
高速の話しだから125&150共用スレの方かと思ってた
0353774RR (ササクッテロレ Sp4f-EgB9 [126.245.42.134])
垢版 |
2021/08/16(月) 14:43:24.05ID:Fcw//44cp
曇りで涼しかったのでマフラー交換をした。
心配していたフランジボルトやO2センサーの固着も無く無事に純正マフラーを外せたが、フランジボルトが片方だけ何も抵抗なく回ったのにはビックリ、緩んだのか元からだったのか。
0354774RR (ワッチョイ fbf3-n4R5 [106.73.148.65])
垢版 |
2021/08/16(月) 18:31:07.30ID:AdYoo9ep0
セカンドに丁度良さそうなバイクだな
マジな話ならオフでコントロールを学んだ方が良いんだろうけど
0358774RR (スフッ Sd43-P6PQ [49.104.32.226])
垢版 |
2021/08/22(日) 08:47:38.83ID:8HjEN/12d
さっきヨシムラマフラーに交換してカウル組む前に試しエンジン掛けてみたら、なかなか掛からなくて五回目くらいのスタートでやっと掛かって焦ったわ。交換一発目ってこんなもん?
0359774RR (ワッチョイ ddee-PnUd [106.165.149.10])
垢版 |
2021/08/23(月) 21:50:28.69ID:MKyXMput0
>>358
一発でかかったけどその後一発でかかるならいいんじゃない?

みんな後ろに中型や大型来たらどうしてるの?
原二だからか一般道一車線追い抜き禁止で前車つまってててもバイクは結構隙みて前でてくるじゃん。その先の車は抜いてかないのに
最近は無条件で左よせながら様子みてるけど取りあえず先行ってもらおうって感じなの?
0363774RR (ワッチョイ 23ee-VXsG [125.52.82.158])
垢版 |
2021/08/23(月) 23:46:19.48ID:EY8TsS040
北海道だと道民ライダーは車線変更しないで追い抜きは殆どないな、すり抜けもほぼ無い。たぶん車バイク問わず巡航速度がかなり速いから追い越す必要があまり無いんだろう
0364774RR (ワッチョイ 23da-b7PD [61.123.11.86])
垢版 |
2021/08/24(火) 05:19:34.18ID:c0vFhV6R0
ksr80乗ってるけど満タンで150km走らないから遠出しにくいからgsx s125に乗り換え検討中
でも2stも捨てがたい…
0378774RR (スッップ Sd03-O0Bg [49.98.147.203])
垢版 |
2021/08/31(火) 20:22:22.14ID:2Yn+gYBXd
週一でしかのれないけど1年で9000kmいった
0381774RR (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.128.185.116])
垢版 |
2021/08/31(火) 23:20:10.93ID:vS6aEz6Pa
週末しか乗れないけど、一回乗ったら300から400キロくらい走るよ
0383774RR (スップ Sdc3-W57y [1.75.0.127])
垢版 |
2021/09/01(水) 06:40:12.80ID:/l0dGyNrd
7月に買って2000キロ。
0384774RR (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.128.185.116])
垢版 |
2021/09/01(水) 07:01:30.68ID:KevTRWLja
去年の10月に買って16000km
0390774RR (ワッチョイ cb40-FARU [49.250.142.155])
垢版 |
2021/09/01(水) 09:39:26.55ID:lV7oiP5d0
>>389
バイク歴なら50年を超えたぞ
2回程バイク止めるかと思う時があったが、それを超えてからはバイクこそ我が人生やな
生涯レッドゾーンを目指すぞ!
0391774RR (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.128.185.116])
垢版 |
2021/09/01(水) 10:06:55.78ID:KevTRWLja
>>387
51だかオレも日帰り400kmイケるぜ
500kmは翌日が大変だったけど
0398774RR (アウアウウー Saa1-Ult/ [106.128.185.116])
垢版 |
2021/09/01(水) 12:09:24.27ID:KevTRWLja
自分の場合、運転6〜7時間?
R 125なんで高速は使ってません。
0400774RR (スッップ Sd03-O0Bg [49.98.147.203])
垢版 |
2021/09/01(水) 12:19:27.98ID:8asIElRdd
>>392
俺は30
東京都心に住んでるから信号ばっかりで1日300km以上はつらいわ
0401774RR (ブーイモ MM03-128s [49.239.64.171])
垢版 |
2021/09/01(水) 12:34:01.28ID:+l48Gi7sM
>>399
嫁が指を挟んで骨折した所の手術だから切る手術ではあったよ

>>398
400キロを7時間てほぼ60キロ巡航やん!片道が、だよね?
俺多分家から日帰りで400キロだと12時間くらい運転必要になるんだが‥
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況