X



【SUZUKI】GSX-R125 GSX-S125 Part1 【125専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 2fee-O8cb [133.207.37.224 [上級国民]])
垢版 |
2021/05/18(火) 21:43:04.59ID:/sdorQHY0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄


GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/


スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/


150ccのGSXは専用スレがあるのでそちらでどうぞ
【SUZUKI】GSX-R150 GSX-S150【150cc】 Part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620977980/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0526774RR (ワッチョイ 73aa-RzFA [126.57.180.101])
垢版 |
2021/10/02(土) 00:25:54.31ID:WcJ17guP0
レスありがとうございました。大丈夫という意見が多くて安心しました
不安なのは圧倒的な経験値不足からくるものだと思うので、少しずつ慣れながら、ライスクなんかにも行ってみようと思います
0542774RR (ワッチョイ cf3a-dDmi [153.170.173.218])
垢版 |
2021/10/06(水) 09:26:13.05ID:7thFeeVa0
真面目に返すけど今年の7月か8月の雨の時2回くらい使ったわ
5段階中の最弱で使用したけど
まさか自分でも真夏にグリヒ使うとは思ってなかったよ
0545774RR (アウアウウー Sa97-am4p [106.128.36.23])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:52:13.65ID:DsZ6aa5Oa
車種問わず未だにコロナ禍の影響でバイク通勤増えたりバイク趣味増えたから中古も供給が追いついていない、そうなれば定価の決まってない中古は値上がりする
0546774RR (ワッチョイ 23ee-Yq3s [106.163.253.187])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:54:01.88ID:EJwxI7QG0
グリップヒーターとドラレコ併用してる人とか居る?
グリップヒーター付けたいけど既にドラレコ付けてるからバッテリーが保つか心配だわ
0547774RR (ワッチョイ 23ee-Yq3s [106.163.253.187])
垢版 |
2021/10/06(水) 11:56:55.57ID:EJwxI7QG0
中古であることを全く気にしない人って居るからな
新車140万、走行距離3000km中古130万だった時に平気で後者を選べる人

俺なら中古100万でも新車が良いけど
0557774RR (アウアウウー Sa97-QVi7 [106.128.106.116])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:10:05.77ID:mvBFnvria
自分は買い得感あるなら中古派だなぁ
今まで新車も中古も買ってきたけど、特に新車の方が良かったって感じもない
たまたまハズレ引いた事ないからかな
0558774RR (ワッチョイ 3fee-am4p [125.52.82.158])
垢版 |
2021/10/07(木) 09:43:50.36ID:FgROAlvw0
中古じゃ雀の涙ほどの保証しかつかないからな、6万ぐらいの差額と追加装備で新車保証捨てないほうがいいと思うけど
国内メーカーですら購入後1年以内で大なり小なり故障する確率って1割強あるからね
0560774RR (アウアウウー Sa97-QVi7 [106.128.105.77])
垢版 |
2021/10/07(木) 10:26:55.09ID:8+ODsADwa
ちなみに今現在、メーカー保証付きと謳った2020年式の中古車と新がある場合
どちらも残りの保証年数は同じなんだろうか
新車は何年式だろうが登録時点からの計算、中古は前オーナー登録時からの計算になる?
0576774RR (ワッチョイ 53aa-sdlf [60.156.44.48])
垢版 |
2021/10/09(土) 12:30:30.04ID:27drkv3u0
とりあえずこれ買っておけみたいなアイテムあるかな?
キジマのメットホルダーとスマホホルダー、デイトナのUSB電源はポチった
ほんとはシングルシートカバーとフェンダーレスも欲しいけど、徐々にやっていこう
0580774RR (ワッチョイ 53aa-sdlf [60.156.44.48])
垢版 |
2021/10/09(土) 19:54:01.73ID:27drkv3u0
リムテープいいね、蛍光イエローをポチります
フェンダーは後ろ半分?純正の先端の方を外すだけでもいいかな・・・それなら泥ハネ大丈夫かな?
0588774RR (スッップ Sd5a-NxTu [49.98.225.220])
垢版 |
2021/10/10(日) 11:41:51.71ID:sikyXugJd
>>586
ゴミです。
エンデュランスのグリヒ廃盤とかまじか。買っとけばよかったかな 
いまいちグリヒ購入欲が湧かない
冬はそもそも冬眠してるからな
俺のジスペケちゃんは
0590774RR (ワッチョイ 9e40-eTmk [49.250.142.155])
垢版 |
2021/10/10(日) 12:31:40.74ID:lKtu8FAF0
>>586
試しに買うなら、中華の980円ので上等や
USBから電源取れるやつな
ただ皆わかってないなと思う事が一つある
Gヒーターだけではダメで、温める前に風を避ける事を考えないと
Gヒーターと、ナックルガード又はハンカバーはセットで役に立つもんだぜ
0592774RR (ワッチョイ 53aa-D8jf [60.76.57.218])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:36:32.71ID:rGomVB220
いつのまに純正マフラーの所に米粒サイズの傷が
飛び石かはたまたカバー外す時についたのか
ともかく豆サイズでも塗装剥げてて目立つわ
0593774RR (ワッチョイ 53aa-sdlf [60.156.44.48])
垢版 |
2021/10/10(日) 14:42:21.66ID:JCNvE1xY0
マフラー交換フラグ?
以前乗ってたKLX125はノーマルマフラーが糞なのか社外マフラーにしたら明確に速くなったけど
GSX-Rあたりはノーマルマフラーも優秀なんだろうと思って自分はそのままの予定・・・
0603774RR (ワッチョイ 53aa-R17a [60.150.105.218])
垢版 |
2021/10/11(月) 10:22:44.53ID:8Kn532eA0
あれ、中の人も女なんかな?
0607774RR (アウアウウー Sab7-XFWQ [106.128.110.84])
垢版 |
2021/10/12(火) 12:31:38.25ID:UoOwYXf5a
年齢にもよるけど26歳以上で1台しか乗らない場合、等級が少しでも上がれば任意の方が安い
ファミバイ人身型との比較ね
自損型は相手がいない、相手に過失がない場合は殆ど保証されない、本当に無いよりマシ程度
0611774RR (アウアウウー Sab7-vFht [106.128.104.12])
垢版 |
2021/10/12(火) 13:30:59.92ID:JBWSS9W8a
そもそも相手の過失による補償は相手の保険使って
自分の過失による補償は自分の保険を使うんじゃ?
ほとんどが自賠責の範囲で済むみたいだけど、相手に障がい残ったり亡くなったりした時は自分の任意保険を使って補償するんじゃないの?
それが補償されないなら誰も保険入らない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況