X



【ホンダ】 PCX統合 142台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:52:15.24ID:Ta+SLAuV
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 141台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615296424/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
0313774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:10:12.60ID:OjX8xQcj
>>295
これも腐るほど書いてきたが、「新型PCXのメットインが広くなった!」とか言って喜んでるのは何も分かっていないド素人の雑魚だけ
荷物を積めるようにメットインを広くしたのではなく、EV化した時のバッテリースペースを確保するために広くしただけ
そのためにリア側のフレームを骨抜きにしたり、リアタイヤを小径化して、走行安定性を犠牲にした
ガソリン車のPCXにとって新型の車体はただの劣化でしかない
新型のメットインが広いとか言って喜んでいるのは、親の葬式で何も分からずはしゃいでいる幼子を見るかのよう
ガソリン車のPCXは4型で死んだ
0314774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:10:56.42ID:ikny89nA
こんな屁理屈と嘘と偏見にまみれた記事とデータ出したって実際乗った人には通用しないわなぁ
知ってるか長文屁理屈くん
PCXてエンジンの慣らしとマフラー温度で全然グラフ変わるんやぞ?
0315774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:11:41.64ID:ikny89nA
>>313
うん、腐ってんのお前の脳味噌だけな?
0316774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:13:40.71ID:OjX8xQcj
>>312
残念ながら新型が速くなったという根拠など全くない
むしろエンジンの特性を見る限り、遅くなっている可能性の方が高い
3型のエンジンが5000回転で12Nmのトルクを叩き出したのに、新型は6500回転まで回さないと12Nm出ない
実質的に変速比もほとんど変わっておらず、新型の方が加速力が無いのではないかということは、散々言われてきたこと
ド素人の妄想で新型だから速くなったなどと言い続けているのはお前のようなバカだけ
0317774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:14:03.16ID:ikny89nA
どちらにしろこのハッタリ長文屁理屈くんがここでどれだけ喚き散らそうと大半は新型買うし買っている
それが真実よ
残念だったなwww
あとキミ、ホンダに書き込み紹介しといてやったから
0318774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:15:11.22ID:483rJ16g
>>316
お前のこじつけ嘘つき根拠よりマシなレビューがあるっつの
0319774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:17:13.82ID:483rJ16g
>>316
だが明らかに乗り手体重は3型乗りのが軽いのに4型とスタートダッシュ競争したら40キロから4型のが引き離したってレビューがあるっつってんのよ
0320774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:17:33.32ID:OjX8xQcj
>>314
何意味の分からないこと言ってんの?
実際に乗った上に計測してる人がこう書いてる>>301
しかも4型しか乗ったことのないお前ら新参のド素人(失笑)と違って、旧型PCXの125〜150、ハイブリッドまですべてに乗ってる人がな
無知でド素人な上に、旧型にも乗ったことのない、お前らの妄想ほど全く役に立たないクソはない
そしてお前らような無知な雑魚が乗るのが4型というド素人仕様の劣化品
0321774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:20:49.47ID:ikny89nA
>>320
意味分からんのキミだよ
ビームスのマフラー開発ブログにもエンジンの当たりとマフラー温度でグラフが変わったと書いてある

まさかキミ、製品として開発している企業が嘘言ってるとでも?嘘データ出してるとでも?
0322774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:21:22.67ID:OjX8xQcj
>>319
そんな同じライダーが乗ってもないもの何の意味もないわな

>>314
多少の誤差で3型が速くなったり4型が速くなったりしたところで、
新型が3型から速くなったとことに有意な差がないという事実に何の変りもない
加速力に差がないなら燃費が悪くなっただけの新型はただの下位互換の劣化品でしかないという結論に変わりはない
0323774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:21:58.92ID:483rJ16g
>>320
んじゃもうそれでいいわ
お前だけそう思ってたらいいだけだし
0324774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:23:29.44ID:483rJ16g
>>322
んじゃお前が3型と4型使ってダイノジェット載せてライダーなしで計測してこいや
0325774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:24:34.72ID:ikny89nA
>>322
ハイハイレッカレッカ
ソーユーコトソーユーコト
良かったねあんたの大勝利!
0326774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:26:18.93ID:OjX8xQcj
>>321
お前の言ってることは3型にも当てはまるということも分からないバカか
では3型のマフラーも温めたら上の計測よりもっと速くなる
エンジンの当たりという話なら発売から2年以上経ってる3型は、ピストンクリアランスが広がってパワーダウンしている可能性の方が高い
発売から2年以上経ってエンジンも摩耗して汚れている3型より遅いということ自体が新型が全く速くなっていない証拠
ただの排ガス規制対策品に過ぎないという事実の証明
0327774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:27:31.81ID:483rJ16g
発達障害持ちに色々言ったところで理解出来ないわな
新型は劣化品て事でいいわ
真実は乗ってる奴等が知ってるわけだしな
0328774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:28:40.83ID:ikny89nA
>>326
ハイハイソーデスネヨカッタデスネ3型サイキョーデスネ
0329774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:34:45.77ID:OjX8xQcj
>>323
新型になって速くなったとか妄想してるのはお前らド素人だけだから
>>301の人も排ガス規制対策の劣化品だと婉曲的に言っているし、俺は新型の発売前から散々議論してきた
何も分かってないお前ら無知なド素人だけが、メーカーの宣伝のままに新型のエンジンが進化したから速くなったなどと騙されているだけ
新型の性能が上がったのは全く意味のない環境性能(排気ガスが僅かに綺麗になった)というだけのこと

そもそもが新型のエンジン「eSP+」というワード自体が、全く進化していないということを示している
本当に進化していれば「eSP2」という名前にする
つまり新型のエンジンは「eSP」を排ガス規制対策しただけのエンジンに過ぎないから「+」に過ぎないわけだ
これはメーカー自体が認めてるという間接的事実
これも散々過去スレに書いてきた

そして排ガス規制対策したせいで、実用トルクが低下して燃費まで悪化して、全く進化していないのはもはや明白
何も分かっていないド素人以外は全員これが「排ガス規制対策の事実上の改悪」だと認めている
本当に進化するなら次の「eSP2」からであってeSP+など全く買う価値がない
0330774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:36:19.85ID:ikny89nA
>>329
ヘーソーナンダスゴイネー3型サイキョーダネー
アシタチャントビョーインイッテアタマノオクスリモラオーネー
0331774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:38:34.49ID:FBtJGeYF
ここにはあぼーんしかいないのか?
0332774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:40:06.81ID:ikny89nA
>>331
そりゃあんたがあぼーんし過ぎてのもあるんでは?
0333774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:40:10.20ID:j5qPXrJq
以上、長文先生、他人のフンドシで相撲を取るの巻

おしまい(笑)。
0334774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:40:30.28ID:t4o0MOin
別にどうでもいい話ばかりで草
ワイは新しいのが欲しいから現行モデルを買うだけだぞ
事情があって夏が過ぎないと買えないけどな
0335774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:42:53.17ID:ikny89nA
普通余程じゃない限り新型買うしね
0336774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:43:56.59ID:dHZ7YCWm
>>329
まーた顔真っ赤にして同じ事繰り返してんのかよガイジがw
壁に向かって喋ってろっつってんだろど素人のゴミがw
0337774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:47:27.47ID:y1Lm86ZA
お前ら、キチ〇イの相手すんなよ。
相手するから調子乗るんだよ。
スルースキルを身につけろ。
別に3型だろうが4型だろうが所詮125cc。
どっちが優れているとか劣っているとかどんぐりの背比べもいいところだろ。
好きなの乗ればいいんだよ。
0338774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:53:01.94ID:483rJ16g
完全に発達障害者しかもかなり重い
0339774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:56:07.03ID:OjX8xQcj
>>327
その通りだな
お前みたいな歴代のPCXに乗ったことも無いリアディスク見て飛んできただけの新参ド素人に、新旧どちらが優れているかなど分かるわけないよな
歴代PCXに乗ってた奴が口を揃えて「新型は乗り換える価値がない」と言っているから
上のコミューター選びの人以外にYouTubeでも同じことを言っている奴がいただろ?
つまり新型を喜んでいるのは3型などの歴代PCXに乗ったことのない新参ド素人だけ
はじめてのぴーちーえっくちゅくんだけだからな
0340774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 19:59:19.45ID:iD+dTkSn
>>339
まだ居たのかよw
そうだよ?新型こそがピーシーエックチュなんだよ?
お前のチャンガタはリヤカー並のゴミなんだよ?知らんかったのか?
0341774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:08:53.02ID:OjX8xQcj
>>327
つまり「もう異論はないです、あなたの言っていることを全面的に認めます」ということでおk?
他の奴も感情的で中身のないレスポンスしかないので、認めるという事で良い?

俺もいつまでもこんな劣化品に関する書き込みなどしていたくないんだよ
次の本命の5型の話をしたいのに、いつまでもこんな話す価値もない劣化品に関する書き込みなど時間の無駄でしかないから(失笑)

>>317
わざわざ紹介してくれたの?それは心強いね
俺も含めて沢山の人がメーカーに声を出した方が良いからね
「通勤用の低排気量のスクーターにトラコンなんかつけてんじゃねーよ、バーカ」
「トラコン付けるぐらいならリアにABSつけろ」
「値段上がっても良いからコストダウンしないで車体作れ」
「EVスクーター作りたければ別車体作って他所でやれ、ガソリン車のPCXを劣化させてまで使うな」
この辺りは必須な
0342774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:13:01.82ID:j5qPXrJq
終わったと思ったらまだ続きがあったのか。
去年はコロナで花火大会中止が相次いだからなぁ…今年もかな。

PCXの機動力を活かして近場の花火に良く行ってたわ。
0343774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:14:07.66ID:3t4BjDXb
>>341
それでok
3型最高だね。4型はダメだね。5型に期待だね。
みんな理解したよ。もう書き込みも必要ないね。
きみの3型の勝ちだよ。
0344774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:14:25.78ID:ikny89nA
>>341
ん?いちいち長文書かないと何も言えんの?
別にあんただけそうしてたらいんじゃね?
俺含め他の人には関係ないしw
0345774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:15:34.03ID:Gu7tU8sj
そもそも公道で出せても70km/hなのに100km/h出るのってそんなに重要?
原2がメインストリームの東南アジアのニーズに性能を合わせていってるんだからなかなか日本人の志向に合致しない部分が出てくるのはしかたないところではあるね
0346774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:31:32.05ID:OjX8xQcj
そもそもの間違いの原因は「スクーターのメットインスペースにバッテリー積めばEVスクーターになるんじゃね?」という発想にある
そして「PCXのメットインにバッテリー積んでEVスクーター化して売れば、車体流用でコストダウンになる」という戦略にある
そのせいで4型PCXからEV化に有利なように強引にメットインを広げるために、リアタイヤを小径化した
またEVモデルで航続距離を伸ばすためにフレームまで骨抜きにしまくって軽量化した
完成度の高い3型フレームのまま、前後14インチホイールのまま、エンジンだけ排ガス規制対策するだけで良かったのである
そこにエンジン性能の劣化分をリアディスクなどにして誤魔化すだけで良かった
無理やりガソリン車のPCXをEV化するために改悪した
0347774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:32:43.70ID:MVeiFi9a
>>341
なんでもいいから5型の話するまで出てくるなよ
おまえにとって4型の話は時間の無駄でしかないからな
0348774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:32:53.44ID:ZWJP7edV
新型はちょっといじると圧倒的に速くなるらしい
0349774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:34:15.54ID:OjX8xQcj
125t、150t、ハイブリッド、EV、これら全てを共通車体にしようとするなど不可能である

元々原付として125tと高速度道路も走れる150tで共通車体としかなかったが、EV化にまで強引に対応させようとしている
一般道を低速でしか走らない原付スクーターなら徹底的に軽量化・小型化して燃費を良くするのが良い
高速道路を走ろうと思えば、ある程度車体剛性を高くせざるを得ず、タイヤも車体も大型の方が良い
一方EV化となると徹底的な軽量化の上に、バッテリースペースの確保が必要
これら全てで求められる車体像が違うのだ

ガソリン車として設計が首尾一貫していれば、走行性能を重視して頑丈なフレームに前後14インチホイールのままが良かったに決まっている
それを無理やりEV化やハイブリッド化に対応させるために改悪している
4型のガソリン車など中途半端な両生類に過ぎないのである
ピュアなガソリン車として完成していたのは3型までである
0350774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:38:35.97ID:OjX8xQcj
俺は声を大にして言いたい「EV化など他所でやれ」と「PCXをEV化するな」と
PCXは125tと150tで共通化するだけで十分
EV化するならもともとリアタイヤが10インチしかなく、軽量でメットインスペースの広いベンリィやリードのようなバイクでやれと
PCXはPCXであり、ガソリン車として完結させろと
0351774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 20:55:48.48ID:OjX8xQcj
>>347
「5型が本命」などと書いたが、5型は4型の改良品に過ぎなくなるだろう

即ち、4型の「eSP−」エンジンで劣化した性能を、可変バルブ機構やeSTTを用いて燃費も出力も上げてくる
これを「eSP2」として5型に載せてくる
敢えて4型でフロントにしかABSを付けなかったものを、5型で前後ABSにする

5型は4型より燃費が良く、加速力もあり、前後ABS付きで文字通りの4型の改善品となる
5型が発売されれば、燃費も悪い、加速力もない、「カタワABS」の4型は一瞬で産業廃棄物となる
中古市場でも歴代最低のクソ燃費で、装備面も中途半端なPCXとして誰も見向きもしなくなる
あと二年もしない内に
0352774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:11:55.95ID:y8Gfk8fj
長文ウンコは今夜も元気
0353774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:12:28.64ID:PDCT9jYq
あぼーんするとスッキリ
0354774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:16:58.77ID:OjX8xQcj
今4型など買ってる奴はすぐに負け組になる
すでに3型より性能が悪い上に、5型が出ると完全に地に落ちる
もしくはマイナーチェンジで早くも前後ABSが付くという可能性もある
2型や3型に乗ってる奴は4型に乗り換えてはならない、4型は完全にスルー対象
何も分かっていない情弱のはじてのぴーちーえっくちゅが乗るのが4型
今から初めてPCXに乗る奴で分かってる奴は3型の中古を買う
0355774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:44:40.74ID:MVeiFi9a
>>354
まだいたのか
4型の話は時間の無駄じゃなかったのか?

自分で言ったことも我慢できないって幼稚園児以下か?w
0356774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 21:49:58.05ID:xG/HLccP
発達障害持ちの執念はすげーな
無駄な事を延々1人で語るとかw
0357774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:03:48.07ID:OjX8xQcj
>>356
ここはバイクについて語る掲示板でありバイクについて語って何が悪い?
バイクについて語る知識も経験もないド素人の癖にこんな掲示板に出て来て、ノイズを量産しているのがお前ら
俺は全く何も悪いことをしていない
むしろ自分の意見も言わず、反論も出来ず、感情的になってゴミ以下の書き込みを連投しているお前ら全員が荒らし
0358774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:14:51.07ID:IdYCBMtj
さすが発達障害持ち
正に発達障害者たる発言してて草生える
0359774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:16:14.76ID:ikny89nA
ガチの発達障害者だと自分で証明しおった…
0360774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:24:14.73ID:MVeiFi9a
>>357
知識と経験が豊かなおまえのPCXの写真アップして見せてみろよ?w
ついでにおまえのバイク歴も教えてくれよw

全て無免バイク無しの妄想だからこの程度の事もいつものように逃げるんだろ?www
0361774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:25:34.52ID:0yQ2Sya+
発達障害っつうか、いわゆる自己愛性パーソナリティ障害ってやつかね
0362774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:26:17.67ID:OjX8xQcj
見ての通り全く議論にならない
全く反論できず、感情的になって相手を障害者よばわりするだけ
「免許をもっていない」とか「バイクに乗っていない」なども同じ
こいつらは尽く幼稚で頭が悪い連中
こういったバカ共こそ掲示板の害虫であり発達障害児
0363774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:30:32.12ID:OjX8xQcj
>>360
お前が知らないだけで散々過去スレに貼ってる
お前らは4型買うまでPCXスレを見たことも無い、はじめてのぴーちーえっくちゅのクソガキだから何も知らない
歴代PCXに乗ったことも無い、このスレの過去スレを読んだこともないバカ共が、
リアディスクやらなんやらに惹かれて飛んできてイキリ倒している
それがお前ら
お前らは歴代PCXに乗ってて、このスレにも昔からいる住人からすると邪魔なノイズでしかない
0364774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:32:09.94ID:MVeiFi9a
>>362
いつものように都合が悪いと逃げるのなw

バイク歴何年とか車歴とか逃げるほどのことかよwww
0365774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:36:32.47ID:OjX8xQcj
もしも先代や旧型に乗っていた(乗っている)なら、新型を叩かれても過剰反応するわけがないのである
旧型に乗っているなら新型を叩かれても何とも思わないし、旧型から新型に乗り換えた人間なら旧型との違いを分かっているので、
具体的に違いについて書き込んで反論できるはずである
ところが上で発達障害だのなんだのと騒いでいるバカどもは歴代PCXに乗ったことも無いド素人なので、そんなことを書き込んで反論もできない
こいつらははじめて買ったPCXを叩かれて、悔しくしょうがないのである
まさにこいつらこそ何も分かっていないただのバカ、ド素人であり
こんな掲示板に書き込む資格すらないのである
0366774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:39:19.64ID:MVeiFi9a
>>365
そんなこと誰も聞いてないから
早くバイク歴と車歴を述べろ

それとも質問が理解できない猿か?w
0367774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:40:04.69ID:OjX8xQcj
こうやってバイクの話をしているのに「免許を持っていない」とか、「バイクに乗ってる証拠を上げろ」とか、
まさに書き込んでいることが小学生レベル
なぜPCXに乗っていない奴がこんな掲示板に来て、長々と書き込む必要があると思うのか理解不能
頭が尋常じゃないほど悪い
自分の書き込みがこの掲示板を読んでいる人間に何の価値があるのかも考えていない
単純に悔し紛れの書き込みを延々と続けて何とも思わない
ただの バ ァ カ である
0368774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:51:51.63ID:MVeiFi9a
>>367
数行で済むことに何を騒いでいるんだ?

それとも過去に
0898 774RR 2020/12/05 22:13:54
>>895
俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって
PCXなんか乗ってるわけないじゃん

とおまえは書いてるよな?
誰が無免バイク無しの言う事誰が聞く?
そんなヤツの経験や知識なんぞメルヘンやファンタジーでしかないわwww
0369774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:23.38ID:gTKStEVV
>>367
じゃ早くお前のpcxの写真あげろよタコ 借金まみれの牛丼屋じゃ無理だろうな
今日は休みか?
0370774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 22:52:50.54ID:gTKStEVV
>>368
クッソワロタwwwwwwwwwwwwwww
0371774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:03:43.28ID:j5qPXrJq
>>350
PCXの優位性を全部潰してまで、またEV化するとは思えない。
ELECTRICではあまりにも酷評されたからな。
・航続距離 41km, シート下トランクに48V×2(10kg×2)
・最高速 66km/h, 出足の良さは30km/h迄であとは50cc並み
・車両重量 144kg

例の間違いだらけのコミューター選びにも書かれている通り、
http://autostrada125.under.jp/miss.hef01.html
ひと目を惹くのにフラッグシップモデルに搭載してみただけでは?
(この人、75kgから最近は85kgに太ったみたいだけど大丈夫か?)

EV化はPCXじゃなくてリードベースだと思うんだよね。
https://www.honda.co.jp/content/site/www/news/pc/2021/c210423/_jcr_content/par_news-body/newscolumn_1786483966/par_news-col-1/newsimage_copy.img.jpg

4型PCXのフレーム変更はEV化展開が目的ではなく、
単に4バルブ・ショートストローク化でボア径が増えた分、
水平型エンジンの高さが収まらなくなったからではないかな。
0372774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:19:40.98ID:OjX8xQcj
>>368
IQの低い低学歴のバァカを相手にしても無駄だが、どこにも免許を持っていないなどと書いていない
その書き込みがなされた文脈を読めば分かるが、お前と同類のバカが免許を持っていないと言っていることに対して、便乗して書き込んだだけなのは明らか

俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって

俺はバイクに乗っていないし、免許すら持ってないんだって(このスレで言われている)

もしもその書き込みを読んで真剣に俺が免許を持っていないと自白しているとでも思っているなら、お前は死んだ方が良いレベルのバカ
0373774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:22:26.79ID:HpoYATmz
>>372
バグ脳おぢちゃんまだ居たの
0374774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:23:46.35ID:MVeiFi9a
>>372
見苦しい言い訳なんかいいからバイク歴と車歴を書き込め
数行で済むことを答えずに聞いてもない事をボソボソ何言ってる?

負け惜しみか?w
0375774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:24:18.48ID:OjX8xQcj
リードやベンリィのような「古臭い」デザインのスクーターをEV化してもビジネス用途でしか売れない
PCXのような先進的なデザインのスクーターをEV化した方が、一般車として売れると考えているのだろう
確かにPCXのデザインは先進的で、EVスクーターの未来像に相応しいから
0376774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:25:12.55ID:OjX8xQcj
ID:MVeiFi9a

お前の書き込みがこの掲示板になんの寄与をしているのか考えて、さっさと消えろ
0377774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:26:55.93ID:E1/06jmf
このカキコから見ても相当オッサンなのが分かるよね 40代以上なのは確定してる 
0378774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:31:10.14ID:dHZ7YCWm
>>376
同じ事しか言えねーんだな老害がw
おじいちゃんの書き込みも何のやくにも立たないし何の意味もないから早くやめてくださいねw
知恵遅れのバァカだからそんな事もわからないかな?w
0379774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:31:12.64ID:qAJ+RnbK
何代目だろうとPCX持ってる人は同じ事を延々と書かないからな
0380774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:36:34.90ID:MVeiFi9a
>>376
おまえの言う事が何か寄与したのか?
バイク歴も車歴も言えない、その程度の簡単な証明もできない。
そんなヤツが言う知識や経験なんぞフィクションだろwww

都合が悪いとトンチンカンな話をして関係無い話はするな?
バイク歴と車歴を書き込むだけのことを何をもったいつける?
書き込めない理由でもあるのかな?www
0381774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:40:06.72ID:13dtLZkA
むしろバイク歴とかでっち上げでもなんでも適当に書いてしまえば逃げられる話なのに勿体付ける意味がわからない
0382774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:47:24.42ID:HpoYATmz
新型いいぞー
超快適
0383774RR
垢版 |
2021/05/30(日) 23:56:06.23ID:XUjDnFig
>>376
お前なんでそんなに必死なの?
他にその労力を使った方がいいよ。
0384774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 00:05:34.18ID:EUtjy1Ni
精神と頭の病気持ちはこういうもんだよ
0385774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 00:29:24.88ID:XbfNnFwh
>>372
自分でレスしといて他人せい?www
0386774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 00:54:56.58ID:27KTc+w/
みんなサイドスタンドキャンセラー付けてる?明日自作してみようと思う
0387774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 01:03:47.82ID:qBjxY/sn
>>386
着けてない
必要性を全く感じないから
ブレーキレバーロック並に
0388774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 04:35:24.71ID:/dbCyAFx
h
0389774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 04:56:15.78ID:1YDuxH8h
キャンセラーはつけてないがスタンドに連動してるスイッチを外してるので効果は同じ
0390774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 06:08:20.81ID:VFvWB1DZ
EV化のためだろうが何だろうが4型でメットインスペース拡大して収納できるヘルメットが増えたことは事実。
0391774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 07:11:28.11ID:gtbT0Pb5
>>390
メットインのためにリアタイヤ小径化、リアフレーム骨抜きされて走行安定性が下がっても良いというのなら、
リードでも乗ってなさい
そんな奴はPCXを選ぶ必要性が無い
0392774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 08:26:34.07ID:6oqDtitC
歌舞伎フェイスからまともな顔に戻っただけでも価値があるよな
0393774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 09:08:38.43ID:9V5dOxhn
走行安定性が下がったというエビデンスがあるのかい?
あるのなら見てみたいが、そうではないのなら単なる悪口だよね
0394774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 10:18:03.35ID:6oqDtitC
YSP戸塚の人も言ってたけどあえてフレーム剛性下げとしなる事で乗り心地が良くなる場合もあるらしいね
0395774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 10:53:41.18ID:kdg7V4lC
そもそも30万そこらのバイク買った程度で人生の負け組みたく言ってる哀れな爺なんて相手にすんなよって話。
5型が出ても乗り換えればいいだけ。
差額10万ちょっとでいけるじゃろ。
この爺は乗り換える金もない寿命もあと少しの人間。
爺さんには悪いがみんなその程度の収入はあるんだって。
0396774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 12:00:09.58ID:XVS6zcaz
>>391
3型より安定性あるけどな?
乗った事ないなら無理すんな
0397774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 12:20:00.23ID:xvP0haGx
84乗ってるけど乗り心地はひどいもんだった。14,000乗ってサスかヘタってきてやっと乗り心地が良くなってきた。フレーム剛性下げて乗り心地良くなったのなら良いじゃないか。4型を町で見かけるようになったね。デザインが洗礼されてカッコいい。
来年買い替える予定。
0398774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 12:20:05.38ID:sQpaula1
>>391
同じ事を繰り返すのか‥‥

メットインとインチダウンは無関係なんだよ。
ちなみに外径が6oしか違わない。
0399774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 12:31:47.31ID:050nMYfj
>>397
オマルも出家するようになったか
0400774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 13:43:29.34ID:GyAeNo2S
出荷よー
0401774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:08:25.05ID:DbaZ8agX
>>395
ほんとこれだよな
30万ぽっちでここまで熱くなれるのは逆に尊敬に値巣るわwww
0402774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 14:53:03.75ID:0RnrKYUo
新型に安物ジェッペル突っ込んでるけど、入るかわからんからフルフェイス買う度胸がない。
股間と同じで頭でかいんだよね。
0403774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 15:09:54.12ID:VFvWB1DZ
前に、低価格ヘルメット版で祭になってたネオライダースZX9のXLは余裕で入ったな。
0404774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:29:10.75ID:0RnrKYUo
まじですかサンガツ。
なんでも良いからXLで収納できるフルフェイス探してた。
入らなかったらライコランドに捨てておくわ。
0405774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 16:42:45.87ID:050nMYfj
新型100でないってマジ?
やばない?ww

dioに煽られるのとかいやよwww
0406774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 17:03:44.16ID:QitCIWgK
>>404
OGKのリュウキLが入るからXLも可
シェルの大きさ同じだから
カムイあたりはもうちょっと余裕かもよ
0407774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 17:05:24.87ID:QitCIWgK
>>405
公道で100出る出ないとかミクロン単位の参考にもならない
頭悪そうだから言っても理解出来ないんだろうけど
0408774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 17:36:17.84ID:8Z4Vre0R
>>405
メーター読みなら普通に出るわ
DIOなんて出足からして前走る事なんかねーよ
0409774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:28:57.05ID:SggnMHRJ
>>375
PCX ELECTRICの公開モニターでは、一般人にはあんなでも割と好評だったんだよな。
PCX含め、コアな(筋金入りの)原二スクーターのユーザーは、真逆の感想が多いのに。

いずれスクーターもEV化でガソリン車がなくなるにしても、淘汰されるのは我々だと
諦めモードではある。

だから3型も4型もe:HEVも現状は大差ないし、燃費が1割下がろうと騒ぐ事でもない。
時代についていけない頑固ジジイ(老害)と言われても別にいいんだけどさ。
昔のスクーターは航続距離が云々とか、昔語りしている近未来とか(笑。
0410774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:33:07.48ID:dwObZLK/
>>409
文章力なさすぎて自演と分かるあんたに未来はないだろ
0411774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 19:56:00.60ID:cpev/Xm4
高速走れないから100でなくても問題無い
0412774RR
垢版 |
2021/05/31(月) 20:43:49.04ID:SggnMHRJ
逆に100出す方が問題だが。
現実には幹線道路の長い下り坂とかで、あまり頭打ちが早いと
四輪やトラックに抜かれる機会生じるが、
PCXはその点、初期型から上は十分に伸びるのが特徴だな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています