X



【ホンダ】 PCX統合 142台目 【HONDA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR
垢版 |
2021/05/20(木) 00:52:15.24ID:Ta+SLAuV
バイク車種メーカー板のPCX統合スレ(兼談話室)
※荒らしはスルー推奨

前スレ
【ホンダ】 PCX統合 141台目 【HONDA】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1615296424/

次スレは>>970を踏んだ人が立てる ※ワッチョイなし
即死回避のため20レスまで保守 ※約1時間以内
0478774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 21:57:35.32ID:4CAzHH+J
新型の弱気過ぎる価格設定が全てを物語ってるよな
新しいエンジンにABS付きであの値段はなんかあると思ったわ
0479774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:03:50.50ID:VkW1k2jB
>>477
お前あぼーんだろww
0480774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:14:31.56ID:r9UHARYg
またいつもの長文糖質が涌いてるって分かるw
しかも自演もあぼんw
0481774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:15:01.83ID:jLfJQXIa
小泉進次郎はもうええわ
0482774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:35:40.92ID:OiFnU7Mc
>>477
だいぶ効いてるなw
0483774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:39:07.15ID:GUumNeJi
バイク歴も車歴も答えられないヤツがメルヘン語ってるスレってここですか?www
0484774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 22:54:02.57ID:wM1HCCuB
3型みたいなカッコ悪いバイクに乗りたくない
バイクとしては致命的だわ
0485774RR
垢版 |
2021/06/01(火) 23:49:57.35ID:eT2zh1vz
5chですら必要とされないどころか邪魔者扱い。もうすごいね色々と。
0486774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:03:10.68ID:SuJvUrDY
>>477
こいつ死ぬの?
0487774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:10:38.64ID:XKjQBL1Q
かわいそ かわいそですぅ〜
0488774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:37:04.07ID:m587Tn5y
初期型 ホンダらしい新しいスクーター
二代目 王道の正当進化、今でも根強いファン
三代目 デザイン・・・最初からDQN向け?
四台目 四輪のデザインを取り入れ、二代目からコンフォートに進化
三代目のデザインは繰り返せない黒歴史になりました
0489774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 00:46:32.06ID:4VU9F4uR
h
0490774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 02:02:13.80ID:mflGePXa
https://i.imgur.com/2OHwbmW.jpg
まったり走って来た。
夜はちょっとまだ冷えるね。
燃費も3型だったら60は越えたんだろうなぁ
口惜しいや笑
0491774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 07:13:14.35ID:ULIRVv5P
>>490
さすがにPCX160の燃費?
俺のPCX150(KF30)でも今55km/Lなんだけど…
0493774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 07:43:32.00ID:EgkfJXl0
>>492
写真って光りが乱反射しないから
印象かわる

3型はもっと ライトのエッジが
光りでぼやけるので
すごいかっこいい
0494774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 07:48:42.46ID:7c+1RiBS
2000km走ったけど49.2まで落ちてきたわ。
上下しなくなってきたしこんなもんかな。
0495774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 08:27:30.47ID:vluDML95
2型125で通勤快速してると燃費なんてリッター36だわ
0496774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 08:45:59.57ID:3KFbGFom
4型はタイヤが太くなってんだから燃費も悪くなるのはあたりまえだろうが
0497774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 09:10:03.79ID:9/vOMku0
燃費カスはグロムにでも乗ってろ。
0498774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 09:22:15.16ID:9/vOMku0
3型だろうが4型だろうが好きなの乗れよ。
加速がどうとか燃費がどうとかどんぐりの背比べって言ってるだろカス共。
ABSトラコンリアディスクの4型。
そういう装備はないけど加速と燃費がいい3型。
そういう風には考えられんのか??
いい加減しょうもないねんこのネタ。
挙句にはこっちの方がかっこいいとか知らんわボケ。
お前らほんまアホやの。
いい加減学べよいい歳したおっさんだろ。
0499774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 09:35:29.50ID:wUuaPdjj
新型のマフラー変えたら低速トルクがスカスカに…
わかっちゃいたんだけど、乗りにくくなったわ

ウエイトローラーとかプーリーとか
セッティングのオススメ教えてプリーズ!
0500774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 09:36:07.64ID:wUuaPdjj
連呼長文バカは返信不要ね
0501774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 09:38:17.13ID:EgkfJXl0
>>498
オマルの1型
0502774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 10:11:28.87ID:Ot3GJS5U
>>499
どこのマフラーかにもよる
まさかウイルズとか言わないよな?
0503774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 11:03:22.63ID:FU5lWL6Y
BEAMSです
0504774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 11:14:39.95ID:BPGnYe/E
マフラーっていったらアクラポビッチだろ
0505774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 11:24:04.60ID:NMRJjXV/
>>503
もう出てるんだ カッコいいだろな
0506774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 11:43:39.72ID:Ot3GJS5U
>>503
ビームスね
基本的に高回転向けだからそりゃスカスカにはなるだろね
ウエイトローラーの軽量化、クラッチスプリングの交換ぐらいしかやれないんじゃないかな
0507774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 11:58:20.57ID:cgfnTpMj
マフラー交換による全域強化はタダオのしかないからな
0508774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 13:07:01.35ID:GgmCVIS7
>>498
ホンコレ
たかだか30万ポッチの原付きにここまで熱くなれる情熱は草
燃費を気にしながら走るとかハーレーでも乗っとけ
0509774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 13:09:04.09ID:GgmCVIS7
pcxを出力系をカスタムする奴って侘びしくないか?
単なるスクーターやぞ
カスタムするなら150万↑のバイクなら価値は分かるが子供の下駄代わりのスクーターにカスタムてアンタ
0510774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 13:36:53.38ID:XVrzV2dD
>>509
ならイチイチここ来て書き込むなよ
幼稚なのはあんたのその書き込みだと気付こうな
0511774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 13:42:55.26ID:ertmVXdg
認定マフラーくらいには変えないとつまらんなぁ。
スクリーン、箱、ステップ、マフラー、パーキングレバー、ミラー、USB&スマホホルダーやってアガリ。
0512774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 14:04:51.00ID:3gvd6nJe
>>509
むしろ150万もするバイクをカスタムするとか元の状態はそんなに悪いのかよと言いたくなるんだが
0513774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 14:18:14.75ID:cgYG1TPO
悪いからカスタムするとも限らんが
0514774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 14:22:32.69ID:x8HCr9q5
自分が良いようにカスタムしたい

ならば10万のバイクだろうが100万のバイクだろうが関係ないだろ
0515774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 14:28:46.06ID:7c+1RiBS
バイクの前にまず自分の女の顔をカスタマイズしとけ。
見れたもんじゃねえから。
0516774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 14:38:17.03ID:lXfJhajs
ウエイトローラーはどれくらいのがオススメ?
0517774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:03:45.35ID:y4TecMV3
>>516
そういうのは自分で買って自分で組んで試すもの
他人に聞いても納得いくとは限らないしオイシイとこ取り気質はやめなさい
0518774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:03:52.47ID:BPGnYe/E
PCXは走りを追及するやつが乗るから
4型は満足できないんじゃね?
カブに煽られるような鈍足は嫌だよwww
0520774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:06:15.95ID:BPGnYe/E
>>519
え?
0521774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:21:00.55ID:raCvr8L2
新型が売れると困る連中って何者なんだ?
0522774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:43:58.35ID:K5o8CwGO
てか、PCXってもともと走りを追求するスクーターだっけ? 
0523774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 15:48:46.71ID:9/vOMku0
>>518
走りを追求する奴はヤマハ。
シグナスを買う。
馬 鹿 乙
0524774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:06:56.81ID:Sn7sMaAs
2型が出た時や3型が出た時もこんなくだらない論争があったんですか?
0525774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:12:29.36ID:ym3n1Bf2
シグナスは航続距離200km無いってのがなぁ、PCXは一応300km走ってくれるから満足しとるよ、メットイン滑り台以外は。
0526774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:51:40.86ID:lXfJhajs
ウエイトローラーのオススメプリーズ!
0527774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 16:53:41.67ID:AQM4Gwpu
5型が出たら4型が最高のPCXって言い出すのかな?
0529774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 17:57:08.42ID:JE/SZUQe
>>524
NMAXが発売時にPCX(当時2型)をdisり
新型PCX(3型)が発売時にNMAXをdisる

どうでもいいことに異常な熱量で騒ぐメルヘン翁が一匹おるんよ
0530774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 18:52:53.04ID:lXfJhajs
>>528
サンキュー! 8.5くらいね
燃費は全く気にしてないよ!
0531774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:11:16.38ID:Ot3GJS5U
>>528
こういう大手の検証って肝心な回転数を一切出さないんだよな
マフラー単体をその他フルノーマルで組んだ時のデータも出さないし
ある意味、情弱騙しにしか思えないんだぬあ
0532774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:47:32.44ID:LwW9Yged
>>530
燃費気にしないならこんなクソおせぇ通勤スクーター乗んな
特に4型は歴代最遅って結論でてるからな
環境性能重視のエンジンでトロトロ走りたいっていう雑魚用のバイクだからな
0533774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:34:31.93ID:qc+qPS2I
>>529
メルヘン爺?
0534774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:12:44.66ID:LwW9Yged
4型買った奴らは全員負け組確定だが、中でも一番の雑魚、雑魚中の雑魚がNMAXなどから乗り換えた奴だよな

何しろ新型PCXはNMAXより格段に遅いどころか、3型PCXよりもノロマだからな(失笑)
過去にPCXを「通勤スクーターw」とか言ってバカにしてNMAX買って、今度乗り換えたのが歴代PCXでも最も ノ ロ マ の 4 型 (爆笑)
しかもNMAXより格段に遅い上に、リアにABSが付いていないという、完全な劣化仕様

一体、彼は何が悲しくてNMAXよりクソ遅い上に、リアにABSもついていない新型PCXになど乗り換えてしまったのか・・・(涙)
0535774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:18:00.59ID:9/vOMku0
>>534
ふーんそう。
で、お前は何乗ってんの?
0536774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:26:17.12ID:oQyWJfjI
冷却水って交換したほうがええの? 買ってから3年くらい経ってるのだが
0537774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:28:01.79ID:LwW9Yged
NMAXスレで「PCXが欠点を潰してきた!NMAXは終わった!」とか連呼してた雑魚はどこに行ったのか?
劣化エンジンで最低レベルのクソ燃費、ノッサリ加速で最高速も遅い、歴代最低性能のPCXに乗り換えて、何をしたかったのだろうな
3型PCXのダブルクレードルフレームから骨抜き劣化、リアタイヤまで小径化して、そこに環境性能重視のノッサリエンジン(爆笑)
↑こんなものNMAX以下だから(爆笑)
デザインとディスクブレーキかどうか、タイヤが太いかどうかしか分からない典型的バカド素人以外こんなもの買わない
もとからNMAXを買うようなド素人だから、新型PCXに騙されても必然と言えるが
バカド素人は学習しないとバカド素人のまま
今日から毎日ノッサリ加速の前後異形タイヤのエコスクーターでトロトロ走ります(爆笑)
0538774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:38:29.22ID:LwW9Yged
新型PCX乗って「加速が速い!」とか言ってる奴は程度が知れるわな
6500回転でたった12Nmしかでないパワーのない環境性能重視のエンジンに、132キロの車体、
無駄に太いタイヤのせいで加速力が3型以下なんだから(爆笑)

>JK05(4型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h

>JK05に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した1,000mで平地最高速の94.8km/hを表示した。この時、JK05のメーターは100kmを表示していた。
>このとき(再度計測した時)の最高速(GPS値)はJF81(3型PCX)は100.2km/hで、JK05は98.2km/hだった。

http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html

3型は「通勤スクーター」だったか、4型はそれよりもノロマの「エコスクーター」(爆笑)
スピード重視するような奴は絶対こんなもの乗らない
0539774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:44:06.57ID:9/vOMku0
このキチガイ同じことしか言えんの?
もうそれはええから他のこと言ってよ。
0540774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:45:43.08ID:eVbZ85Jv
>>536
補給する所はあるけど、抜くところあったっけ?
初期型は8年半交換も補給もしなかったが。
0541774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 21:55:12.73ID:qc+qPS2I
>>540
ホースぶっこ抜けばオケ
0542774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:06:16.45ID:eVbZ85Jv
>>541
いや、パーツリストを見ると、ラジエーターの下側にドレンボルトがあるから、
そこから抜いた方がいいな。自分はやらないけど、交換はバイク屋任せだ。
0543774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:11:34.87ID:eVbZ85Jv
>>531
その動画、サーキット走行用セッティングって書かれてるな。

今時のマフラーなのにパワーバンドがそんなに変わるのか。
変速回転数7000〜8000以上かな。街乗りには全然向かなそう。
0544774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:39:54.47ID:qc+qPS2I
>>542
ラジェーター下側から出てるならドレンボルトでもホースでもたいてい一緒かな。普通はラジェーター下部にあるね。
エア抜き手間だから自分でやらんけど笑
0545774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 22:58:45.84ID:Ot3GJS5U
サーキット走行用なら街乗りは100%難しい
開けた時からえらい高回転だな、ずっと似た調子で唸るなと思ったらそういう事ね
純正比マイナス10グラムって時点でもうあれだけど
まぁやはり情弱騙しだな大手なわりには
0546774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 23:12:07.60ID:eVbZ85Jv
3型ノーマルでWR10g×6だと変速しきらないって、PCX研究所にデータがあった。

そのSP武川マフのPower-Speedグラフを見ると、40km/hでピークパワー、
つまり8500rpm位、そこからじわじわ変速して最高速に到達と読める。

クラスプ強化してクラッチイン上げたら、クラッチアウトも上がるから、
下り坂でクラッチ切れまくりで坂道走行もダメダメだな(笑)。

あっ、元ネタはBEAMSマフのパワーバンド(低速スカスカ)の話だね。
0547774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 23:25:06.91ID:Ot3GJS5U
武川のは情弱騙して事で後はモリワキがあるけどここもどうだかなぁ
なぜマフラー以外フルノーマルのデータを出さないのかねぇ
そういうのないと検討対象からすぐ外れちゃうわ
ただし忠男のだきゃデータなしは認める
0548774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 23:56:18.96ID:eVbZ85Jv
低回転トルクを引き出すには、エキパイうねうねが定番だからね。
忠男のトグロは理にかなってる。でも7〜10万するの着けてたら、
盗難対策に余計な気を使いそうだなぁ。
0549774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 06:02:29.87ID:VJRPFQWk
h
0550774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 07:14:41.28ID:HhxMDObs
>>536
気になるなら5年くらいで交換したら?普通は必要ないよ
0551774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 08:06:57.26ID:sOAgK9vh
>>536
距離乗ってるならマニュアルより早めでもエエかもな
0552774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 08:07:43.55ID:sOAgK9vh
>>550
防錆剤の賞味期限が切れるまでに交換やで(´-ω-`)
0553774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:13:53.09ID:7wS8lP5X
だから長文バカは出てくんなって言っただろ!

色々調べたらウエイトローラーは純正−2グラム位?
0554774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 09:36:18.97ID:5Od5Sd8r
うむ。
マジレスするとPCXは16gがいいと言われている。
変えたらレビューよろしく。
0555774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:29:26.41ID:RlAwlbHx
足車として新型と旧型新車8万円安を悩んでる俺にどちらが良いかというか
何が進化したのか教えてくれ

メーターが液晶とタイヤがでかくなったのはわかった。
0556774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:33:38.48ID:QiBtQR39
フュエルリッドの裏に蓋置き場ができた。これだけで8万円以上の価値がある。
0557774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 11:54:53.35ID:FTWUhKux
メットインが大きくなってXLのフルフェイスヘルメットが入る様になった。
若干乗り心地が良くなった。


あとは見た目で好きな方を選べ。
0558774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:09:37.85ID:einbDF3Y
>>553
結局は純正が一番って事やな
そりゃめーが膨大な研究開発費をかけて完成させてるからニワカがいじった所でトータルバランスが劇的に良くなるはずが無い
0559774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:19:11.40ID:YBLBLaec
レンタルバイク屋でJK-05貸し出してたからレンタル試し乗りしてみたけど、いいねぇ〜、これ。
JF-81がモトから持っていた長所に、NMAXの強みをブレンドしたような感じだね。まあそのぶん、燃費と静寂性はやや落ちたようだけど…。
JF-81は後ろブレーキの効きが悪かったけど、これも改善されてNMAXみたいにガッツリ効くようになった。
今使っているNMAXの買い換え時期になったら、新型NMAXかJK-05にするか、迷う!
0560774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:21:22.79ID:5Od5Sd8r
>>555
旧型新車が8万安ってどこ情報よ?
グーバイク全国で検索したけど新型最安が32万程度…つまり24万で売ってんのか?
そんなんないぞ。
メーター液晶とタイヤがでかくなったって言ってるってことはJF56か?
それなら新型のほうが絶対いい。
キーレス、フロントABS、トラコン、足元が少しワイド、ライトも明るい、整備が各段にしやすくなった。
0561774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 12:59:29.87ID:RlAwlbHx
>>560どこもなにも某ホンダのお店
型がかわるときに一気に仕入れたんだって
新型乗りだし44万円、旧型赤または黒新車乗りだし36万円
新型はマットグレー以外は3ヶ月後になりますって
0562774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 13:03:40.09ID:RlAwlbHx
>>560って見積りみたら125じゃなかった
125の見積りもらったはずなのにw
新型乗りだし32万円って安いな
まじかよ
0564774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 13:31:36.86ID:5Od5Sd8r
ちな>>563みたいな馬鹿は相手にすんな。
じゃ差額3万ってとこだな。
新型と比べて3型の良いところは加速が2キロほど速いのと燃費がリッター5qいい。
あと3型はフレームがダブルクレードルだが新型のアンダーボーンと比べても対した差はない。
というか何がどう変わったのか素人には判断でけん。
あとは他の人も言ってるけどデザインの好みがあるから好きな方選べ。
0565774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:17:09.37ID:8nKOrB/d
しかしデジタルメーターの味気ないこと
アナグロがええわ
0566774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:24:19.64ID:VQpyk5h3
アナログの方が加速感あっておもしろい
丸っこい文字のデジタル表示も気に入ってる
気になるのは燃料メーター長すぎ
0567774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:42:04.66ID:LEKxH5i6
アナログが至高と思っていた時代が俺にもあったがいざデジタルメーター車に乗ってみたらもうアナログには戻れないとなった

燃料計が長いのは恐らく残量が出来るだけ詳細に分かるように、だと考えられる
俺が要らないと思うのは燃料計
これがあるから燃費燃費やかましいバカが現れる
これががっちり正確ってんなら分かるが、目安または目安にもならん誤差だったりするしな
あと時計がズレていくのが死ぬほど嫌いだ
0568774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:48:30.47ID:LEKxH5i6
>>553
PCX研究所、最近ならMSのお気楽ブログという個人さんのブログが参考にはなるな
後者は個人ながらアプリリアのスクーター乗ってる時から5型シグナス、新型PCXとそれぞれ現所有してるスクーターを頑張って研究してるな
アプリリアのスクーターの時はショップが勧めるぐらい有名で俺もお世話になった
興味があるなら行って必要なら聞いたりしてみたらいいよ
0569774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:48:42.40ID:wvcPngIa
>>567
燃料計?

文脈からすると燃費計じゃないのかな?
0570774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:50:03.88ID:LEKxH5i6
>>569
文脈見る前に書いてる内容読んでくれないか頼むから
0571774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 18:52:51.16ID:LEKxH5i6
>>569
すまん俺が書き損じて燃費計を燃料計と書いていた

>俺が要らないと思うのは燃料計
これは燃費計と入れ替えてくれ

すまなかった
0572774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 19:24:05.35ID:7wS8lP5X
>>568
サンキュー! みてみるよ!
0573774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 19:56:50.97ID:zeJ05c8z
>>556
もしも今乗ってるPCXのリッドをそれに交換できるとすれば、
1000円以上じゃ要らんなー、500円でも考える。300円なら変えたい(笑)。
0574774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:25:58.14ID:qRwAfUGO
>>559
燃費ばどうでもええんやが静寂性が悪くなってんの?
それは大きいな
0575774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:27:40.38ID:qRwAfUGO
エンジンのメカニカルノイズ?
排気音?

排気音(マフラー音)が煩いのだけは選択肢に入れれない
0576774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:32:54.51ID:U4V6v876
>>564
でも、燃費と加速性能は捨てがたいですよね
色々調べると新型のPCXはあまり良くないようですね
3型を買います
0577774RR
垢版 |
2021/06/03(木) 21:54:07.42ID:mI12E4s1
>>576
自演って大変でしょ?先生
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況