>>707
実際のエンジンの回転数を全く考慮していないので論外
回転数を考慮せず、最高出力や最高トルクを比較するだけのパワーウエイトレシオやトルクウエイトレシオだけでは、現実の加速力や最高速は分からない

何度書いているように2バルブでロングストロークエンジンの3型の方が低回転トルクが太く、しかも車体が2kg軽い
大して新型は4バルブでショートストロークのため、低回転トルクが3型より細く、しかも車体が重い
3000〜6000回転の常用回転領域では、3型の方がパワーウエイトレシオもトルクレシオも確実に勝っている

だからこう↓なる

>JK05(4型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

低回転トルクに秀でた3型の方が出だしから速い

原付の実用速度である60km/h〜80km/hまでの加速力は3型の勝ち

これを誤差レベルと言ったところで、新型が3型に比べて全く速くなっていないことは明白