■新型PCXが速くない理由と実際の計測結果

2バルブでロングストロークエンジンの3型の方が低回転トルクが太く、しかも車体が2kg軽い
大して新型は4バルブでショートストロークのため、低回転トルクが3型より細く、しかも車体が重い

3型PCXは僅か5000回転で12Nmの最高トルクを叩き出すのに、新型PCXは6500回転まで回さないと同トルクもでない
これはつまり5000回転前後の常用回転域では、単に排気量の小さいエンジンのバイクに乗っているのと全く同じことである

だから実用速度である60km/h〜80km/hまでの加速力を比較すると、こう↓なる

>JK05(4型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで53.2km/h、200mで70.7km/h、300mで78.7km/h
>JF81(3型)に85kgの負荷を掛けて平地でアクセルを全開にするとGPSは次の速度を表示した。100mで54.0km/h、200mで73.0km/h、300mで80.0km/h
http://autostrada125.under.jp/miss.hjk06.html
http://autostrada125.under.jp/miss.hkf30.html

排ガス規制でエンジンの性能がダウンし、車体が重くなり、しかもタイヤを太くしてしまった新型PCXは 全 く 速 く な い

3型よりも僅かに遅い可能性の方が濃厚