X



【YAMAHA】YZF-R7 part2

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001774RR
垢版 |
2021/05/23(日) 20:13:07.23ID:L1E1qfnc
ヤマハ YZF-R7

2021年5月18日 発表
2021年冬  販売予定

ヤマハヨーロッパ公式(製品情報)
https://www.yamaha-motor.eu/gb/en/products/motorcycles/supersport/r7/

ヤマハUSA公式(製品情報)
https://www.yamahamotorsports.com/supersport/models/yzf-r7

ヤマハ日本公式(ニュースリリース)
https://global.yamaha-motor.com/jp/news/2021/0519/yzf-r7.html


※前スレ
【YAMAHA】YZF-R7 part1
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1621249310/
0992774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:14:02.67ID:zYzp2f9m
>>991
壊れやすいよ
そんなの昔のことで今は改善してるとか力説するやつがいるけど
改善してるのにそれでも日本メーカーの足元にも及ばないレベルで壊れやすい
買って維持してみれば分かるよ
おすすめしないけど
0993774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:28:11.59ID:LG7WRnrA
アプリリアが壊れやすいんじゃなくて
日本製が壊れにくいってだけ
外車は程度の差こそあれ比較的故障率は高い
0994774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:32:09.56ID:EtvZV+3z
>>991
壊れやすいし、直るまで時間が掛かるし、修理代も高いし、買い取りも安い
金と時間に余裕がある人なら買ってもいい
0995774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:33:00.55ID:zYzp2f9m
だからヤマハ以下の信頼性と分かってて外車買うのならそうすればいいじゃん
誰も止めないよ
0996774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:45:09.55ID:WRFhKkV7
>>963
170万じゃないか?
0997774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 19:51:38.84ID:n+VQPFkm
>>988
R3/25は倒立になったからステップアップでR7は妥当、所有感はありそう
ただ用途によってはR3からR7にいくメリットがあまりないように思う
燃料タンクがR3 14l→R7 13l、体勢も前傾になりシート高780mm→835mm
R1、R6、R7のポジション+ロー1灯は停止時(無灯火)でもカッコイイ顔だけど、実際にすれ違った感じ明るさもR3のロー2眼が一番迫力ある顔
2眼は横に大きさがでるから自他共に視認性が良く安全性も高い
テールはR7の太いタイヤとR1テールライトとLEDウィンカー+車幅灯でカッコイイ
価格差はR3インドネシア製約69万→R7日本製? 98万(北米換算)
高価なSSに手が届かないがSSに乗ってみたい人はR7一択だろう。ただ大型免許取ったりそこまでガチで走らないならR3はベスト
0998774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:15:58.65ID:prJYDUDo
>>991
なんなら最初から壊れてるまであるわ
0999774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:25:18.18ID:ZK0zNWbP
>>986
15年前から比べるとって書いてる話のレスなのに
今年の決算の話とか文脈読めてない人?
1000774RR
垢版 |
2021/06/02(水) 20:30:29.64ID:iz8oIeXs
  R 7
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 10日 0時間 17分 22秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況