X



【SEROW】☆セロー・総合スレ☆161台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sra3-wFcH)
垢版 |
2021/05/25(火) 00:20:08.35ID:5k1StqRWr
YAMAHA セロー総合スレです

【セローの呼び名】
FEセロー:250セロー ファイナルエディッション(最終型・2021/9販売終了)
18セロー:250セロー 第3次排ガス規制対応車(現行型)
FIセロー:250セロー FI車
ヌセロ:250セロー キャブ車
キュセロ:225セロー

ヤマハ公式
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/lineup/serow/

TOURING SEROW
https://www.yamaha-motor.co.jp/mc/sportsbike/serow/touring/

※次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
 立てられなかった時は他の方に依頼してください
 スレ立て時に本文先頭行に
!extend:checked:vvvvv:: を入れるのを忘れずに
 スレ立て後の即死防止のため15秒以上間隔あけながら20レス迄書込してください

前スレ
【SEROW】☆セロー・総合スレ☆160台目【旧/ヌ/FI/19/FE】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618988168/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0107774RR (ワッチョイ 51db-YgG0)
垢版 |
2021/05/28(金) 00:09:42.37ID:9zHkLfHh0
でかい釣り針と言いつつ何も具体的に指摘しないお前の予防線の長さは宇宙ひもぐらいありそうだな
0111774RR (ワッチョイ 39d8-cI0R)
垢版 |
2021/05/28(金) 04:44:51.64ID:48a0QMwj0
昔、地方スレに鹿サンドと呼ばれた人がいたな
追突されて前の車と挟まれた人
0120774RR (ワッチョイ c1b9-lG37)
垢版 |
2021/05/28(金) 17:56:37.36ID:gYmnM5rn0
事故で傷が付いたパーツやジャケット類は全て交換だし、加工修正があると工賃も上乗せの見積もりになるから10万なんてすぐ超えるよ
自分の時もパッと見じゃ大したことなさそうだったけど10万超えた
0121774RR (ワッチョイ b9f3-4Wjq)
垢版 |
2021/05/28(金) 20:21:14.45ID:eo6HN7N90
「どうすればいいでしょう?」って人時々見かけるけど
自分で決めないのは何故?とは思う。
多分「損したくない!」って事なんだろうけど
損か得かは自分の価値観でしか決められないんだけどな。
 
0127774RR (ワッチョイ 4bee-OgFa)
垢版 |
2021/05/29(土) 00:42:54.72ID:mNgs7egf0
>>123
力造つけてみたけど、反射音が気になって純正に戻した。
使い勝手は良かった。おすすめっす。
0128774RR (アウアウウー Sac5-xcw6)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:48:56.10ID:PNkZpVNma
>>127
情報ありがとう。力造スマートだから気になってた。
反射音って飛び石等が当たった時の音かな?
0129774RR (ワッチョイ 4174-FEfo)
垢版 |
2021/05/29(土) 09:59:32.78ID:kbznDU7l0
組み付けねじとアンダーガードの間に防振ゴムワッシャーを入れると共振音が抑制されます。
0130774RR (ワッチョイ 13aa-w12y)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:06:04.35ID:9UHWj2EP0
エンジン音の反射じゃないの
スピーカーユニットにエンクロージャー付けるようなもんだし
0133774RR (ワッチョイ f1aa-nFKJ)
垢版 |
2021/05/29(土) 12:50:07.80ID:rkJcaoDx0
>>130
そうですね、平たく板厚がある方がエンジン音反射しやすいので社外品は音的に厳しいかも
0137774RR (アウアウウー Sac5-xcw6)
垢版 |
2021/05/29(土) 19:24:42.43ID:PNkZpVNma
エンジンの音が煩くなるのか。ありがとう。
純正やその他のサイドまでカバーするようなものならマシ?
なかなか悩ましいね
0139774RR (ササクッテロラ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/29(土) 20:20:34.42ID:XRh50sV/p
空冷単気筒なんて五月蝿くて当たり前だよ
0142774RR (ワッチョイ d1b9-+UmD)
垢版 |
2021/05/29(土) 21:24:02.92ID:RYLpsKOZ0
純正のアンダーガード好きだけどな
エンジンの形に横まで加工してあって収まりが良い
0143774RR (スフッ Sdb3-tvEr)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:06:13.07ID:nQ/g1eTZd
オイル交換の後アンダーガードのスペーサーを取り付けるのが面倒なので接着剤で固定しようと思いますがやってみた事ある人いますか?
金属用の接着剤なら大丈夫かな?
0144774RR (ワッチョイ d1b9-+UmD)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:22:50.89ID:RYLpsKOZ0
テープでボルト貼るだけで簡単に装着出来るので接着剤は使ったこと無いなぁ
0145774RR (ワッチョイ 93ee-950J)
垢版 |
2021/05/29(土) 22:23:36.87ID:ndsjgFrY0
YSPでアンダーガード取り付けて納車してもらったけど
外した時に接着剤でくっついてたよ。
とりあえずボルト止めするときに引っ付いていればいいので
剝れやすいゴムっぽい接着剤やぶっちゃけ両面テープでも
いいのではないか。
0148774RR (ワッチョイ db07-4Wjq)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:08:43.59ID:YO8dOlQX0
スーパーXで車体側に接着してる。問題は無い
ただ、よく脱脂しないとすぐに剥がれる。
つけるときも薄くつけて半乾きにしてつける基本を守らないと、はみ出てボルトが緩みどめ加工されちゃう
穴拡張は滴るオイルがコントロールできない
掃除も兼ねてアンダーガード外すほうが楽
0149774RR (ワッチョイ 2bce-+0w9)
垢版 |
2021/05/29(土) 23:29:52.34ID:d3N9RgeA0
確かにそうかー2人で着けたからできたけどあれ1人でやると接着しとかんとできんわな
0150774RR (ワッチョイ d3a9-83tl)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:24:31.04ID:VEZBWISy0
アンダーガードつけにくい問題で
まだやってないんだけど、
頭の無いネジをフレーム側に付けといて、スペーサの代わりの長ナット入れて固定して、
そのネジにアンダーガード入れて、最後にナット止めじゃダメかな
0153774RR (ワッチョイ 5b43-xZsg)
垢版 |
2021/05/30(日) 00:45:11.66ID:zRBWAtgH0
フロント側の2本を浅めに締めてからリア側やると一人でもすんなり取り付けできと思うけどな
0155774RR (ワッチョイ c1b9-lG37)
垢版 |
2021/05/30(日) 02:47:21.47ID:VC2uSfaS0
>>153と同じやり方だな

・車体の右側に屈む
・左手にボルトを持ち前側左の穴に通す
・左手の指でボルト頭を押さえたまま左手と左前腕でガードを下から支える
・右手にカラーを2つ持ち、押さえたボルトに1つ通し前側右の穴上に1つ置く
・右手で前側右の穴とカラーにボルトを通し、右手もボルト頭を抑えたまま車体にガードを充てがう
・前側右のボルトを締め2〜3山掛かったら前側左も仮締め
・後側右の隙間にカラーを入れボルトを仮締めして後側左も同じ作業

慣れればここまで1分くらいで終わる
0157774RR (ワッチョイ 93ee-950J)
垢版 |
2021/05/30(日) 09:23:55.47ID:4+d4c4Wf0
>>156
Oh!ホントだ。YSPの人はちゃんと説明書通りに作業してくれてるのね。
0158774RR (ワッチョイ 5b22-+UmD)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:31:20.75ID:A0KBb+Ba0
セローのアッパーブラケットをはずした後
リングナットを取り付けするときにトルク管理が必要だと思うんですが、
皆さんどうやってトルク締めしてますか
フックナットの手トルクだと不安で
0159774RR (ワッチョイ 5b22-+UmD)
垢版 |
2021/05/30(日) 11:31:21.24ID:A0KBb+Ba0
セローのアッパーブラケットをはずした後
リングナットを取り付けするときにトルク管理が必要だと思うんですが、
皆さんどうやってトルク締めしてますか
フックナットの手トルクだと不安で
0160774RR (ワッチョイ 996b-VYnc)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:40:48.78ID:uo8bV2S30
平成3年頃はセロー225の新車
336000円くらいだったなあ
あのころにタイムスリップして100台くらい買って
現代にもどって
50万で売ってもうけたい
0161774RR (ワッチョイ a134-4Wjq)
垢版 |
2021/05/30(日) 12:41:54.28ID:YJjXM6V10
そんなの感覚だけだわ
ガタが無くスムーズに回る位
新品交換ならそれより少し締めこんでる
0162774RR (ワッチョイ 5101-d0MC)
垢版 |
2021/05/30(日) 15:46:11.18ID:BPrH/vxz0
リングナットはガタが出ないぐらいで俺も工具は使わない。ステムナット締めた後、左右に切った時に少しでも動きが渋いと締め付け過ぎ
0163774RR (ワッチョイ 4958-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 16:05:19.00ID:wdpTpTos0
昔、225で紀伊半島一周した時
あまりの尻の痛さに根を上げた
今、250で紀伊半島一周 尻はなんともなし
これはセローのシートが良くなったのかな
0166774RR (ワッチョイ 4958-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 17:22:16.98ID:wdpTpTos0
>>165
自分は、カブからの乗り換え
0167774RR (アウアウエー Sa23-81ul)
垢版 |
2021/05/30(日) 18:58:12.01ID:yt+0WwCMa
ノーマルシートで北海道行った時はケツ痛かったな〜
ツーリングシートにしたら痛くなくなったよ。
0168774RR (ササクッテロラ Sp8d-cpin)
垢版 |
2021/05/30(日) 19:06:56.54ID:P5+DpLy+p
反対にジェル入りのローシートにしたら
痛く無くなった。
0169774RR (アウアウウー Sac5-OgFa)
垢版 |
2021/05/31(月) 10:33:56.23ID:vs2V9soDa
マフラーガードのネジ 締め付けトルク教えてください。
気がついたらネジがなかった orz
0171774RR (オッペケ Sr8d-Se7C)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:08:03.68ID:hxPNEXfSr
俺もなくなってたわ💩あの分厚いワッシャーみたいなのホームセンターで売ってないかな
0176774RR (ワッチョイ 4958-950J)
垢版 |
2021/05/31(月) 12:57:28.18ID:LeVPJzsj0
>>163
俺も、昔レイドでツーリングしてたときは、3時間くらいで尻痛が来たのに
去年、久々のオフ車でセロー250に乗り換えたら、半日乗っても尻が痛くならなくて
良い意味でビックリした
尻痛に関しては、ホント意見が分かれるけど、何が違うんだろうね
0178774RR (ワッチョイ 5101-d0MC)
垢版 |
2021/05/31(月) 13:59:14.84ID:F/D9bt550
タイヤ。GP210とか履くと細かい振動無くて疲れない。
0181774RR (ワッチョイ 9148-9Yh6)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:27:11.56ID:DoWjNsXx0
いつのまにかアドベンチャースクリーンのエンドキャップが2個とも無くなっとる
代わりにできるいいものないですか?
0183774RR (アウアウウー Sac5-lG37)
垢版 |
2021/05/31(月) 19:43:14.99ID:6KVPq4O2a
対策前の物はよく外れるらしいね
スチールハンドル用のグリップエンドに付ける部品は大体付くと思う
振動が減らないかなと思ってウェイト付けてるけどほぼ効果無いなw
0186774RR (ワッチョイ d3a9-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:35:08.43ID:20L0eWcQ0
バーエンドウェイトは片側500g位付けたら7割位振動減ったわ
特に高速走ってる時の振動が消えて、安定感が良くなった
0188774RR (ワッチョイ 93ee-bT2A)
垢版 |
2021/05/31(月) 20:40:14.23ID:9Yhjrbuy0
>>181
スポーツサイクル用のエンドキャップ
スチールラックのキャップ
内径が2.2なら何でも良し
0190774RR (ワッチョイ 9341-vEq5)
垢版 |
2021/05/31(月) 21:12:33.04ID:RQqrbX/F0
>>181
uxcell パイプキャップ プラスチックパイプ グライド エンドキャップ 内径19mm~21mm 外径22mm 4個入り
0192774RR (ワッチョイ 4bee-OgFa)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:13:31.77ID:UHKpJMwj0
>>189
ありがとうございます!
これは何処の情報でしょうか
サービスマニュアルには載っていなかったので
0193774RR (ワッチョイ d3a9-83tl)
垢版 |
2021/05/31(月) 22:28:20.66ID:20L0eWcQ0
一升瓶で検索したら予想以上にしっくりでワロタw
鹿って書いてあるキャップ無いかな
0197774RR (ワッチョイ 4bee-OgFa)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:11:26.75ID:UHKpJMwj0
>>194
ありがとうございます
B7C1のサービスマニュアルには載ってないみたいです ^^;
(2-10 締め付けトルクを確認)
0198774RR (ワッチョイ a134-4Wjq)
垢版 |
2021/05/31(月) 23:26:58.02ID:7LcG9tGa0
エキパイのヒートガードなんて適当で大丈夫だよ
緩むなら緩み止め塗って軽く締めとけばいい
そんなもんまでトルク管理してないだろ
0199774RR (ワッチョイ 4143-xcw6)
垢版 |
2021/06/01(火) 00:29:12.11ID:xEWUqFHs0
ヘルメットホルダー使いにくいって言われてたけど、サイドバッグ付けなきゃ別に問題無いな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況