X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part29【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0b25-KT32 [114.187.112.157])
垢版 |
2021/06/03(木) 14:11:25.77ID:BiHQuSzc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part28【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618318620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0149774RR (スプッッ Sd9f-Tej5 [49.98.16.181])
垢版 |
2021/06/09(水) 10:37:31.99ID:Yi04/Nppd
>>128
以前ググったら個人で塗装以外の錆止め剤をテストしてる人がいてマリン用の6-66よりもスーパー5-56の方が錆止め効果がグンと高いらしい結果となってた
ワコーズの製品でもっと効果が高い製品もあったけど高いから錆止めに吹き付けるのは躊躇われる
自分はW650のマフラーやスポークエンジンガードのようなメッキパーツやエンジン磨いたあとのアルミの錆止めに6−66を使っていてそれなりに効果が出てるけどそろそろなくなりそうなので次回からはスーパー5-56を使う予定
0151774RR (ワッチョイ 03aa-M9bI [60.105.159.75])
垢版 |
2021/06/09(水) 20:55:01.72ID:Yga5DWe00
>>150
時に立て
時に寝かせ
色々な姿勢をとることにより
身体にかかる負荷をいろんなところに分散させることにより
1日500キロ走破するツーリングが可能となる
0152774RR (テテンテンテン MM7f-m7GW [133.106.200.188])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:05:29.29ID:7FsrUeTCM
リアボックスに悩んだ末ホムセン箱付けてみたけど凄い楽だね
これまでリュック背負ってたんだけどここまで違うとは
0154774RR (テテンテンテン MM7f-m7GW [133.106.200.188])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:10:56.98ID:7FsrUeTCM
>>153
まさにそう黒ベースのやつだけど
JMS箱も検討してたけど7末まで欠品とかでとりあえずつけてみた
0155774RR (ササクッテロロ Spe7-M9bI [126.253.60.181])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:16:38.61ID:TlwtwchVp
>>154
鍵の所がオレンジのやつだね
いいね♪
ワシもそれもってる
JMSも持ってるけど こちらは高いだけあって鍵の質感が良い
箱自体はFRPだからそんなに強い物ではない印象
0156774RR (テテンテンテン MM7f-m7GW [133.106.200.188])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:35:31.23ID:7FsrUeTCM
>>155
アイリス箱良いんだけどもうちょい容量ほしいからJMS気になってる
鍵はどうせかけないから、鍵かけないでもOKなアイリス箱が気に入ってる
JMSだと汎用鍵モデルでも鍵ないと開閉できないんだよね?
0157774RR (ワッチョイ a3aa-Maj3 [126.207.22.139])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:46:32.11ID:zsM73YAt0
アイリスのは見た目でかいのに中はあんま容量ないのがなぁ
ホンダのビジネスボックスかJMSのがいいよ後者はいま欠品でしかもたかいけど
0158774RR (テテンテンテン MM7f-m7GW [133.106.210.198])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:49:41.00ID:4dsiodviM
>>157
アイリス箱は底がすぼんでるけど、ホンダの純正箱はストンとしてるから容量大きいそうだね
JMSの欠品が解消されたらOGKのフリーキャリアとの組み合わせを検討したいと思う
0160774RR (テテンテンテン MM7f-m7GW [133.106.200.157])
垢版 |
2021/06/09(水) 21:57:53.47ID:IFLdD551M
>>159
大阪やから明日や
0161774RR (ワッチョイ 53ee-1uAw [122.135.196.93])
垢版 |
2021/06/09(水) 22:48:03.80ID:1BgTV7aW0
予定通りいけば来週納車できるらしい
ただ今乗ってるアドレスと比べて、買う物が多くて疲れた…
U字ロックも買い換えようかと思ったけど、もう面倒くさいから使い回す事にしたわ

これでパクられたら笑えねぇけどなw
0164774RR (ササクッテロロ Spe7-M9bI [126.253.60.181])
垢版 |
2021/06/10(木) 02:32:16.57ID:sriEB2sdp
>>156
亀ですまない154だけど私の使っているjmsの箱は鍵をかけると鍵下の小さな覗き窓の中の色が青から赤に変わって鍵がかかる

鍵開けたままで開閉できますよ

拾い画でちょっと見にくいけど↓鍵穴の下の5ミリくらいの窓 この写真だと青っぽいから鍵空いていると思うhttps://i.imgur.com/8QqLB9x.jpg

写真のタイプなら間違えなく鍵開けたまま使用できるけど 検索したら鍵穴部分が盛り上がっているタイプのヒンジもあったから こちらのタイプは使ったことないから解らない
0166774RR (ワンミングク MM1f-cMEr [153.234.46.129])
垢版 |
2021/06/10(木) 09:49:56.01ID:rySP8R9MM
NTBからカブ系のLEDヘッドライトの補修部品、純正の半額くらいで出たのな。
LEDランプは球切れ起こしたらASSYで交換だから、安価に交換できるのは助かるね。
0169774RR (ワッチョイ cf3a-kGkn [153.218.21.102])
垢版 |
2021/06/10(木) 18:39:36.07ID:w2JFQz4B0
クランプバーに、自転車用の補助ライト装備で代用って違反になるのかな
0173774RR (スフッ Sd1f-Q6iX [49.104.18.62 [上級国民]])
垢版 |
2021/06/11(金) 12:24:48.64ID:xGb0Yl+9d
>>172
チューブ入れればホイールそのままで使えるよ。ただし店に空気圧は指定以下にはしないよう言われている。
パイロットストリート2にして7000kmになるけど特に問題無し。
まだまだスリップサインまで余裕あるし、このグリップで10000kmまでいけたら御の字だ。
0175774RR (スププ Sd1f-vrMl [49.98.43.30])
垢版 |
2021/06/11(金) 20:29:08.65ID:roa/1Qmrd
>>173
なるほど
純正チェンシンは10の新車の時には20000キロ持ったけど今回の44は12000キロで終わった、我慢して13000まで乗ったけど
NR74も同じぐらい、G556はサイドがひび割れする
だから乗り心地がよくて10000キロ走るタイヤがあるならそれ一択だよね
次はシティプロを試してそれからNR78、次にパイロットストリート行こうかな
D107はタイヤパターンがこれまでと全く一緒なので論外
0176774RR (ワッチョイ 1376-gVNt [114.175.124.158])
垢版 |
2021/06/11(金) 21:59:30.75ID:B3tfVC5s0
盗難補償って気休めですかね
0177774RR (ワッチョイ 23aa-w8K2 [60.105.159.75])
垢版 |
2021/06/11(金) 23:29:59.93ID:GVqocO4W0
>>176
いや
盗難率の高いバイクを守る?てのも違うけど
被害を最小限に抑える事のできる。
有効な手段だとおもうよ!

盗難率の高いバイクを乗っている人が 鍵とか色々 セキュリティをかけているが 1番のセキュリティは盗難保険と言っていた

ホンダドリーム 盗難保証 一年は無料として有償の2年目をどうするかって 話しかな?

……ただカブ110ってそんなに盗まれるのか?
0179774RR (ワッチョイ 1376-tjD1 [114.175.124.158])
垢版 |
2021/06/12(土) 06:58:33.19ID:2wi312bR0
>>176

ホンダドリーム 盗難保証 一年は無料として有償の2年目をどうするかって 話しかな?>そうです。全然言葉足らずでした。新車なら盗まれるんじゃないかと言われ、他の方ってどうしてるんだろうと気になってしまって......
バイクとか初めて買うもんでどんなもんなのかよくわからなくて
0180774RR (ワッチョイ 1376-tjD1 [114.175.124.158])
垢版 |
2021/06/12(土) 06:59:35.32ID:2wi312bR0
リプのつけ方よくわからん!笑
0181774RR (ワッチョイ 23aa-w8K2 [60.105.159.75])
垢版 |
2021/06/12(土) 07:44:55.03ID:2lkADfUS0
>>179
https://i.imgur.com/RbB91fv.jpg
↑2017年の古いデータだけど
スーパーカブ系は盗難ランキングに上がってないからとりあえずは心配しなくてもいいのでは?

c125やハンターカブはノーマルでも警戒が必要かと

貴方の住んでいる所 停める場所の治安にもよりますが
JA44ならそれほど危険性はないと思うので
自分なら有償の2年目には加入せず

浮いたお金でバイクカバー&地球ロックできる丈夫なな極太チェーンロック買うかな(バイク乗り換えても使える)

極太チェーンロックやらなくても U字ロックぐらいやっとけば
多くのカブは多分セキュリティなんて気にして無いから 盗みやすい他のJA44を探すとおもう

マフラー変えたりサス変えたりパーツ交換するなら
バイクカバーはした方がよいかもね。
0184774RR (ワッチョイ 33ee-NVPb [106.163.92.27])
垢版 |
2021/06/12(土) 09:06:30.70ID:fv1pnyoL0
>>179
天気の子Ver.をドリームじゃない店で今週買った
5000円だったから盗難保険延長した
でも免責や代替新車の整備代とか取られるから
数万は負担

でも新車で戻ってくる
当然天気の子Verは無いよと言われたけどね
0188774RR (ワッチョイ 1376-tjD1 [114.175.124.158])
垢版 |
2021/06/12(土) 10:49:00.90ID:2wi312bR0
ありがとうございます!
0192774RR (スププ Sd1f-q5jl [49.98.43.30])
垢版 |
2021/06/12(土) 11:40:30.05ID:7HqXb1cNd
>>191
後期はかなり不具合を解消してるから悪くないよ
おれは初期モデルに乗ってたけど8万キロ走ったからね
44には長持ちしてほしいけど実際それ以上走る保証なんてないからな
4万円ぐらい高く買ったから10万キロ近く走ってやっと10よりよかったってぐらいだよ
07以降は海外部品をどこで組み立てたかだけ
07は郵政がお冠だったし10も評判は悪かったけど44だって成り立ちは一緒
オイルフィルター着けたこととカムチェーンガイドスプロケをローラーに変えたことなどいろいろ改善してるから期待はしてる
だから44が長持ちしてもそれは日本で組み立てしたからだけの話じゃない
現行カブは良くも悪くも鉄カブとは違う
0193774RR
垢版 |
2021/06/12(土) 11:42:34.66ID:XCO65Mt+0
盗難多発
0197774RR (スププ Sd1f-q5jl [49.98.43.30])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:35:00.01ID:7HqXb1cNd
>>196
カムチェーンがケースを突き破りオイル漏れ
カムチェーンが10の泣き所だった
もう少し俺にバイクの知識があれば延命できたんだけどね
その前の鉄カブが手がかからなすぎてそれが当たり前になってたから
0199774RR (スププ Sd1f-q5jl [49.98.43.30])
垢版 |
2021/06/12(土) 14:49:08.66ID:7HqXb1cNd
カムチェーンから異音がした時にしばらく理由がわからず放置した後にテンショナー一式交換で解決 この放置期間が悪かったと思う
次に異音が再発した時にテンショナー交換では完全に治らず諦めたのも悪かった
カムチェーンとガイドスプロケ交換は腰上バラシの5万円コースだと思っていたから
サービスマニュアルにも書いてある
でも実際にはバラさずに2万円ぐらいでできることが後でわかった
それらを速やかにやっていればな
0205774RR (ワッチョイ 63dc-FbnV [118.151.23.30])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:08:50.60ID:UmY4CKe10
タイカブで出してくれれば良い。出来ればリアシートを荷台に替えてくれたらそれで良い。ついでにチューブレスにしてくれて、更についでに5速にしてくれて、更に更についでに………以下省略
0206774RR (ワッチョイ ffee-aejA [125.196.137.99])
垢版 |
2021/06/12(土) 20:15:04.59ID:n+4u39ZB0
>>201
ありがとうw

>>202
正直それも思ったけど、店には4月頃から頼んでたし、何より今乗ってる奴がちょうど金のかかる時期なのよね
あと噂だけど、仮に10月頃に新型のアナウンスがきて注文しても、来るのは来年のいつになるかわからないとの事
そして値段は確実に上がる

まぁ新型が魅力的だったなら、コレ売って買い換えればいいか的に考えてるのもあるw

>>205
…それ韓国カブでよくね?
0213774RR (ワッチョイ 63dc-FbnV [118.151.23.30])
垢版 |
2021/06/12(土) 23:00:00.90ID:UmY4CKe10
ネットで韓国カブとかタイカブを調べている内にベトナムカブが欲しくなってきた。でも関西地区しか売られてないんだよな
0214774RR (ワッチョイ 6f28-nisE [119.245.54.81])
垢版 |
2021/06/13(日) 01:50:37.63ID:71yvPcS00
>>212
JA44用のパーツがボルトオンで付くかということなら、キャリアなんかは普通は着かない。
俺はタイカブ用のロングキャリア(タイ製)を付けてる。
0215774RR (ワッチョイ 23aa-oQln [60.105.159.75])
垢版 |
2021/06/13(日) 05:03:43.15ID:j5WhqLZi0
タイカブ私も非常に興味あるんだけど
買うと長く乗ってしまう人だから(複数台所有の為 乗る頻度は少ない)

タイカブのエンジンパーツがどこまで日本と共通なのかわからないけど

たとえば10年後とかにエンジンが壊れてしまってエンジン内部の部品が必要になりました。って時に ホンダドリームじゃ相手にしてもらえないよね?
整備してもらったり 部品発注してもらえるのかな?

で 購入した輸入業者が倒産とかしてたらお手上げになってしまいそうな…勝手に悪い予感が……。

で結果 正規品の方が なんかあっても ヤフオクとかにエンジンASSY含め 各所 パーツ 出てくるだろうから長い目でみると維持しやすくなるのかなって 結論になってしまう。
0218774RR (アウアウエー Sadf-Oe4n [111.239.186.32])
垢版 |
2021/06/13(日) 05:25:11.22ID:Fkezk7a8a
>>214
なるほど
タイホンダ純正のベトナムキャリア使ってるけど、日本みたいなバネ付いてるタイプじゃないから使い難い
箱付けたいのでロングキャリアにしようと思ったので参考になった、ありがとう
0219774RR (ササクッテロラ Sp87-oQln [126.182.81.3])
垢版 |
2021/06/13(日) 05:41:08.35ID:DqL4fv/tp
>>217
ご意見ありがとうございます。

そーですよね
新型ロングストロークエンジンですよね

タイカブの部品はホンダドリームで発注できるのだろうか……。

てか 静岡か…愛知の人ですか?
0220774RR (スフッ Sd1f-kh4G [49.104.55.144])
垢版 |
2021/06/13(日) 07:20:59.48ID:bqykEBqWd
ドリームじゃ正規品じゃないとまず見てくれないと思うよ。正規品でも保安部品替えてたら門前払いだし。
0224774RR (ワッチョイ 6308-NdOG [118.240.229.57])
垢版 |
2021/06/13(日) 11:12:58.27ID:tidWgnET0
今や日本よりカブ大国なタイでタイカブ純正部品が日本で手に入らないとかは無い
タイホンダのA,P,HONDAサイト内のSparePart E-Catalogueで公開している部品番号さえ調べれば日本からタイカブ純正部品を購入可能なネットショップは多数存在する

https://www.thaihonda.co.th/honda/

送料や代行手数料で4千円ぐらいかかるが、タイ国内でのホンダ純正部品元値が日本のホンダより格安なのである程度まとめて買えば、日本カブ純正部品より安く購入で来る

なので、タイカブは部品供給で困ることはないが、自分自身か知り合いで交換出来る人が居ることが前提だな
0225774RR (テテンテンテン MM7f-Tfom [133.106.241.146])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:25:57.67ID:0FDBnTxWM
タイカブ買う場合ってエンデュランス経由で買うのが普通じゃない?
Wave欲しいと思ったときに近所の代理店やってるバイク屋行ったけど特にメンテで困りそうな感じは無かった
0226774RR (ササクッテロラ Sp87-oQln [126.182.81.3])
垢版 |
2021/06/13(日) 12:59:26.50ID:DqL4fv/tp
>>224
自分で整備はできるので
有益な情報ありがとうございます。
タイカブを前向きに検討する材料となりました

本当にありがとうございます。

他にも意見してくれた人もありがとうございました。

>>222もしょーもない意見だったけどwありがとうございます(笑)
0229774RR (テテンテンテン MM7f-Tfom [133.106.241.146])
垢版 |
2021/06/13(日) 14:02:48.86ID:0FDBnTxWM
>>228
そのバイク屋にたまたまJA44の試乗車があってかなり値引いてくれたから結局JA44買ったわ
Waveはメットイン大きいしシフトインジケータあったりで悩んだけどね
0235774RR (テテンテンテン MM7f-FIax [133.106.62.34])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:31:33.35ID:BQdlNn1UM
>>216
タイから部品輸入したり、自分で整備できないなら、やめた方が良いよ
壊れたら諦められる経済力も

アリや転送サービスでたいがいのものは手に入るけどね
0237774RR (ワッチョイ 63dc-FbnV [118.151.23.30])
垢版 |
2021/06/13(日) 18:32:59.71ID:Qwwt3JMY0
>>234
手に負えない何かあった時にどうしようかと思うと、そこが心配なんですよね
youtube見ても関西弁のオーナーだらけだし
もう少し時間かけて考えます
0239774RR (ワッチョイ ffa9-gVNt [123.1.108.168])
垢版 |
2021/06/13(日) 21:14:24.11ID:24xxWGSX0
今日、走行280kmのほぼ新古なJA44を手に入れました!

早速の質問で申し訳ないんですが、いわゆるホムセン箱を後ろにつけたくて、定番なアイリス箱は少し小さいので長さ60cmの大き目の箱をつけようかと思っています。

その固定方法としては、ステーや金具を利用した方法か紐を使った方法の二通りがあるかと思いますが、どちらのほうが安定しますでしょうか?

また、追加でフロントキャリア+バスケットって必要でしょうか?
0243774RR (ワッチョイ cf4d-gVNt [153.187.69.170])
垢版 |
2021/06/13(日) 22:27:20.52ID:PJkQlRWi0
>>240
スーパーカブってビジネスバイクなのに、JA44をビジネス以外に利用するヤツばっかりなのか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況