X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part29【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0b25-KT32 [114.187.112.157])
垢版 |
2021/06/03(木) 14:11:25.77ID:BiHQuSzc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part28【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618318620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0538名無し (ワッチョイ 05f8-8y2h [160.237.84.209])
垢版 |
2021/07/02(金) 11:09:46.68ID:REhGfhR50
その昔、VTR250で外装とフレームとホイールカラーを選べたけどダメだったよね
0539774RR (ワッチョイ 1258-WoTQ [123.218.66.137])
垢版 |
2021/07/02(金) 11:49:22.82ID:ksQvcvQf0
人間ってあんまり選択肢が多すぎると選べなくなってしまうのよ
選べなくて他の車種に目移りしたり、購入をやめてしまったり
0540774RR (ワッチョイ 12da-/kLd [125.198.8.103])
垢版 |
2021/07/02(金) 12:10:21.79ID:hzS7J1pQ0
デフォルトはこれまで通り
2〜3色でいいんだけど

更に10パターンくらい追加カラー用意して
+5〜8万円、1ヶ月待ちくらい、こんな感じでバイクメーカーって商売できないもんかねえ?
0544774RR (スッップ Sdb2-oDlE [49.98.168.172])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:34:58.10ID:tZl7phuzd
多色展開はコストかかるし対して売れないバイクでメーカーはやらないでしょ
特別塗装色にプラスアルファ支払うのも数百万円の車買うときならともかくカブで車両代の3割近い金額払って好きな色選ぶ人なんて千人に一人もいないでしょ
自分だけの色のカブがほしいなら黙ってプロに頼むか自分で塗るかしたほうが良い
0546774RR (ワッチョイ 5e58-U8JP [153.242.9.144])
垢版 |
2021/07/02(金) 17:54:21.90ID:ARdMmVvl0
昼間宅配をやってるんですが
この季節熱ダレ?かなにかが起きてギアが入り辛くなってしまったりします
1、オイルをこまめに変える
2、ハンディファンをエンジンに向け固定して冷やす
3,たまに霧吹きでエンジンに水をかける
こういう事を考えてますがオイルは高いほうがいいの?
ファンや霧吹きはいみない?
他に何か方法ありますか?
0550774RR (アウアウクー MMb9-TxT4 [36.11.228.105])
垢版 |
2021/07/02(金) 18:46:15.29ID:KwQPi7lJM
行灯カブの角型ミラーつけたらめっちょかっこよくなったから行灯もつけようと思って取り寄せてあてがってみたら全然似合わなくて草。
ミラーはなぜかめっちょ似合う。
0553774RR (ワッチョイ 6295-gkPs [101.143.32.247])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:16:25.38ID:NBvjc11q0
カラバリ展開→販売店が在庫抱えたくない
カラバリ受注生産→メーカーが作りかけ車体を抱えたくない

日/月産ベースがはっきりしていてリスクがなくて
客もカラバリ注文して納車まで待てるなら、販売方法としてはアリだけど
コストはかかるよね
0559774RR (ワッチョイ 7589-TxT4 [122.196.182.14])
垢版 |
2021/07/03(土) 10:53:25.21ID:lmm74bUq0
昔のカブでアドベンチャーブルーメタリックっていう色があったらしいんだけどアーベインデニムブルーメタリックとは全然違う?ネット画像で見る感じは似てるんだが。
サイドカバーを紺色にしたいんだけも現行の紺のスプレーがないんだよね。
0560774RR (JP 0Hb2-zmQ5 [49.98.232.126])
垢版 |
2021/07/03(土) 12:42:25.86ID:5bVCjWnBH
ベージュを買ったら仲間がたくさんいたからホワイトにすればよかった
ホワイトは一度も見たことがない
ストリートでも二回見たからホワイトは希少だよね
最後まで迷ったんだよな
0563774RR (オッペケ Srf9-3+yu [126.133.247.26])
垢版 |
2021/07/03(土) 14:47:31.59ID:J3mkFdMHr
白カブ乗ってると
たまに対向車線のバイク乗りがギョっとしたり警戒するのがちょっと面白い
なんか後ろめたいことでもあるんか?
0573774RR (ワッチョイ 12eb-p6RC [125.192.127.198])
垢版 |
2021/07/04(日) 11:00:23.95ID:9kv3K3IV0
新型、今年中にででほしいなー
0575774RR (JP 0Hb2-zmQ5 [49.98.232.126])
垢版 |
2021/07/04(日) 18:03:13.49ID:JYgT6T19H
対価を払うのになんで問題があるの?
滅多にないけど向こうもプロだから後で賠償問題になるかもしれないような案件は断るよ
0580774RR (オッペケ Srf9-3+yu [126.156.203.153])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:57:10.82ID:f3O1eCF6r
パンクしたから近場のバイク屋に電話して聞いたら塩対応だったから
結局買ったバイク屋に連絡して取りに来て貰ったわ
まぁ動かなくなったらどこでも電話してって言われてたんだけど
0581774RR (JP 0Hb2-NEG3 [49.98.252.117])
垢版 |
2021/07/04(日) 19:57:16.77ID:lxDksrTYH
昔は常連客優先で一見は断る店あったけど、今そんな事やってたら生き残れないよ。
0583774RR (JP 0Hb2-zmQ5 [49.98.232.126])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:32:02.04ID:JYgT6T19H
ベトナムカブはステップが外れたり鬼締めしててメンテが大変だったけどエンジンの耐久性はバツグンだったらしい
ってことは10の不具合はすべて中国のせいみたいな言われ方は間違っているよな
構造の問題があったと思う
44はかなり改善されているだろうけど過信しない方がいいな
0584774RR (オッペケ Srf9-3+yu [126.133.241.109])
垢版 |
2021/07/04(日) 20:32:08.69ID:2HX5QsNur
>>582
いや、そこなら押して行けるから持っていっていいか聞いたんだよ
買ったバイク屋からは遠かったから
近場で直してくれるなら手っ取り早いと思って
0585774RR (ワッチョイ 5e1b-3pGn [153.231.158.88])
垢版 |
2021/07/04(日) 21:48:32.47ID:kOcRHQMB0
>>584
それは店側に問題ありそうかな
ただゴムパッチ貼ったりするのは面倒だからロンツーとかでまさかの時のために予備のチューブ持っといた方がいいとは買った店で教わった
0590774RR (ワッチョイ c155-e+fT [36.2.166.81])
垢版 |
2021/07/06(火) 10:05:22.95ID:Suf+BBvb0
天気の子ピンクおめでとうございます
私も買おうと思いましたが3万高くて好きな色じゃないってところでやめちゃった意気地なしです。
0591774RR (ワッチョイ 7690-uX/j [39.111.235.172])
垢版 |
2021/07/06(火) 16:22:23.47ID:Dh8QMffK0
>>590

付いてくる。ヘルメット売ればいいかも。
0593774RR (JP 0Hb2-zmQ5 [49.98.232.126])
垢版 |
2021/07/06(火) 18:46:38.96ID:aVLe9b4dH
天気の子はスペシャルキーがないのだけが残念だな
キャラクターデザインのカッコいいキーが作れたはずなのに
0595774RR (JP 0Hb2-zmQ5 [49.98.232.126])
垢版 |
2021/07/06(火) 22:29:30.07ID:aVLe9b4dH
あれは映画を見たか否かで好き嫌いが分かれるな
映画をおもしろく見た人は欲しいと思う
0597774RR (ワッチョイ d1f3-y5mk [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/07(水) 03:29:06.80ID:gXHXG5+b0
110の黄色買ったけど、大満足
ガソリン高いから、燃費の良いカブは気軽に乗り回せる
乗りこなすには練習が必要だけど、楽しい
サスペンションは前後とも酷いのでリヤだけでも交換する
0599774RR (ワッチョイ 6295-gkPs [101.143.32.247])
垢版 |
2021/07/07(水) 11:54:09.68ID:Rvt9jGMJ0
>>584
「え?いきなりなにこいつ、電話とか人の時間泥棒かよ、まずメールでアポとってから電話しろよ無能が」
っていう人だったとかw



冗談はさておき、電話かけると塩対応ってのはよくあるパターンだよ
現物見てない&いきなり知らんやつの組み合わせで「電話で話してる以上のトラブルありそう・・・」って思われる
いきなり店に持ってって、「だずげでぐで〜 いきなりパンクしてじぬがどおぼいばじだ〜、あ、もちろん後回しでいんでちょっとみてもらえます?」
って相手に考える魔を与えずに、かつ下手にでりゃたいがい引き受けてくれるよ
0601774RR (ワッチョイ d1f3-y5mk [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/07(水) 18:25:01.50ID:gXHXG5+b0
>>572
うちの田舎にもイエロー入荷したが1ヶ月経った
なお、2年間置いてあった60周年レッドはようやく売れた模様
0602774RR (ワッチョイ d1f3-y5mk [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/07(水) 18:26:46.01ID:gXHXG5+b0
>>598
今日、TAKEGAWAのオイルダンパー届きました
また感想書き込むわ
0603774RR (ワッチョイ 12a9-XVAm [123.1.108.168])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:34:59.95ID:8SjQgz+n0
リアサスって色々あるけど、どこのがおすすめ?
変えました〜良くなりました〜みたいなのはよく見るけど、純正から変えてどう良くなるのかがわかんなくて…
0604774RR (ワッチョイ 12a9-XVAm [123.1.108.168])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:35:00.42ID:8SjQgz+n0
リアサスって色々あるけど、どこのがおすすめ?
変えました〜良くなりました〜みたいなのはよく見るけど、純正から変えてどう良くなるのかがわかんなくて…
0606774RR (スフッ Sdb2-XqTj [49.106.205.172])
垢版 |
2021/07/07(水) 20:43:23.43ID:39pzYjGid
純正のリアサスが悪すぎるからな。バネしか付いてないんじゃないかってくらいボヨンボヨンだし。車に詳しくない人はショックの抜けたボヨンボヨンのサスの方が乗り心地が良いと感じるそうだから敢えてそういう味付けにしてるんかな。
0618774RR (ワンミングク MM62-1M8r [153.235.166.5])
垢版 |
2021/07/08(木) 06:57:15.76ID:V6hvNabWM
>>617
1万円くらいの社外サスはプリロードは調整できるけど減衰力調整は付いてないでしょ。

俺はノーマルサスで不満無いな。結構なメタボだけど底付きの経験無いわ。
0623774RR (ワッチョイ 75a0-Q9JX [122.223.177.248])
垢版 |
2021/07/08(木) 09:15:54.10ID:MFZa55zb0
俺は新聞配達マンだけど新聞満載でも底づきしたことないわ
ちょくちょく聞くタイヤのグリップが低いマンの話も俺的に低く感じたことない

調子づいてつま先が擦る程度の走りでステップが擦るような走りじゃないからかも
俺のカブプロは特に重いもの積むようだからかサスが硬い方向かも

つべの動画では市販車は硬すぎるから柔らかくしなさいってことだったけどね
ネモケン辺りの動画がわかりやすかった
0626774RR (ワンミングク MM62-1M8r [153.235.166.5])
垢版 |
2021/07/08(木) 11:58:31.89ID:V6hvNabWM
よく聞くボヨンボヨンするってのもわからんな。車のサスで完全にダンパー抜けきってて、何時までも縦揺れが収まらなくてボヨンボヨンするのを経験した事有るけど、
俺のノーマルリアサスはスッと衝撃吸収して全然ボヨンボヨンしないけどな。
0629774RR (ワントンキン MM62-y5mk [153.158.5.151])
垢版 |
2021/07/08(木) 12:38:34.76ID:TXR2OyHtM
>>626
う〜ん、スピード域が違うんだろう
車もサーキット用のやつは固めだが、振動はバシュッと収まる
まあ経験しないと言っても伝わらないだろう
0630774RR (ササクッテロ Spf9-SbZg [126.35.84.149])
垢版 |
2021/07/08(木) 13:19:37.30ID:x2EY+qWKp
『段差を超えた時』
抜けた純正サスだと
ポヨンポヨンポヨンポヨン!

抜けてない純正サスだと
ポヨンポヨン!

武川のショックだと
ザムッ!

好みはそれぞれ
山道のカーブを曲がりやすいのは武川のショック
0632774RR (ワッチョイ f628-U8JP [119.245.54.81])
垢版 |
2021/07/08(木) 14:31:36.70ID:xLSMCakO0
ボヨンボヨン感が減るのも大きいんだけど、
街角の交差点曲がるときひとつとっても、アクセルと後輪の連動感が激的に向上する。
車体をコントロールしやすくなるということ。

自分は買って2ヶ月位でYSSのリアショックに替えたんだけど、こりゃ戻れないわと思った。
0635774RR (ワッチョイ d1f3-y5mk [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/08(木) 19:46:10.27ID:EO3S9uk40
俺はカブをマルチに使うから、峠も速く走りたいし、まったりツーリングもする
ノーマルで大丈夫な人には何も言うまい
俺は接地感が不満なんで交換する、それだけ
サーキット経験者なんでそっちに感覚が行くのは仕方ない
好きに乗るのがカブ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況