X



【新型丸目】スーパーカブ110 Part29【JA44】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (ワッチョイ 0b25-KT32 [114.187.112.157])
垢版 |
2021/06/03(木) 14:11:25.77ID:BiHQuSzc0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

公式
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/personal/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/business/
http://www.honda.co.jp/SUPERCUB/PRO/

次スレは>>970が建ててください。
出来ない場合は、誰かが代打で建ててください

【新型丸目】スーパーカブ110 Part28【JA44】
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1618318620/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0748774RR (ワッチョイ 2609-046g [153.168.108.207])
垢版 |
2021/07/15(木) 12:56:11.46ID:iXOkvrR00
>>744
確かに夏でもスクリーンはあった方がいい
雨なんかでもすごく助かる   だがな
晴れた日に駐輪してたら、うっすら
ハンドルのアッパーカバーが変形しちまった
やっぱり夏は外そうかと思ってる
ちなみに旭のCUB13
0749774RR (ワッチョイ 65f3-H85Z [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/15(木) 19:33:38.00ID:xPzky1gY0
>>746
こういう卑屈な奴に乗られるバイクも可哀想
0750774RR (ワッチョイ c9ee-DUhh [106.167.36.16])
垢版 |
2021/07/15(木) 20:47:05.39ID:4WVkRJ580
誰も試してないようだからシフトガイド買ってみた。
今までの半分くらいの踏み込みでスコスコ入るから加速時のチェンジ減速はかなり減るけど、ガッチャコ!ってマシーン操作してるエンジョイ感は減るから好み次第という印象かな

別のパーツにも言えるかもしれないけど便利にするとカブらしいエンジョイ感が減っちゃう事が多い気がするなあ
0752774RR (スププ Sd03-oqB4 [49.96.7.13])
垢版 |
2021/07/16(金) 07:07:41.65ID:/YAGg7oSd
>>751
入手困難になってきたのは去年の夏ころからだよ。まあその頃にはアニメ化発表されてたと思うから影響は0とは言えないけど。コロナによる減産と現行型は今年10月までしか生産できないので生産調整とかの影響のほうが大きい。
0755774RR (ワッチョイ 23fc-qqIp [131.147.69.82])
垢版 |
2021/07/16(金) 08:39:16.96ID:ePhBwkjP0
>>752
コロナでの需要増加もあるよね
アニメ始まる前から入手困難
まあ、カブに限った話じゃなく、他の車種も同じ理由で入手困難になってるのもある
0758774RR (ワンミングク MMe3-G4Jt [153.250.224.71])
垢版 |
2021/07/16(金) 12:10:39.47ID:HZeRgUCxM
実走行無しで状態維持した新古車なら、20年後には凄いことになりそう
お金持ちは保存用に買ってみては
0760774RR (ワンミングク MMe3-G4Jt [153.250.224.71])
垢版 |
2021/07/16(金) 12:39:09.54ID:HZeRgUCxM
分かっとるわ偉そうに
0761774RR (ワンミングク MMe3-G4Jt [153.250.224.71])
垢版 |
2021/07/16(金) 12:41:53.32ID:HZeRgUCxM
皆が知ってることを、自分だけが知っているかのように得意気に話すのって、大変恥ずかしい事ですよ
0764774RR (スプッッ Sdc3-QT/v [1.79.87.202])
垢版 |
2021/07/16(金) 15:54:40.08ID:t6TlQndad
ドリームならプレミアム狙いで仕舞い込んでたのも結構いたんだろうな
前に住んでたところの近くの自転車屋に毛が生えたような昔ながらのって感じの店内に何年も置かれてたのを思い出した
0765774RR (ワッチョイ e3fd-4go3 [59.84.135.111])
垢版 |
2021/07/16(金) 19:38:00.58ID:m3bbj3/F0
JA44にリアボックス着けた状態でサイズの合うバイクカバー、おすすめありますか。耐熱がいいのだけれど、候補のOSS製は耐熱じゃなくて…
0766774RR (ワッチョイ ddf3-G4Jt [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/17(土) 18:30:12.53ID:ZU8XuLQz0
朝5時から峠に行ったら、田舎なのに結構な台数のバイクと車の走っててビックリした
カブで250cc抜いちゃってゴメンナサイ
もちろん、手を上げて挨拶しました
0768774RR (ワッチョイ 9d07-hwij [116.81.43.198])
垢版 |
2021/07/17(土) 20:51:21.13ID:zzdcwEuL0
>>767
2st125ccのエンジンを積んだバイクがカブかどうかは知らないけど、夏の椿事だわ。
冗談はさておき、四国のUFOロードの下りではカブに限らず小型バイクは非常に有利。
0772774RR (ワッチョイ ab8a-kbnc [153.186.195.158])
垢版 |
2021/07/18(日) 12:49:46.61ID:LsqQblL90
だいぶ前にシートブレナー買わなくても格安でシートずれなくする方法書くとか言って
今の今まで全く忘れてた

1:まずモノタロウやアマゾンで「ホシモト 六角スペーサー EK-620」を2つ購入
https://www.monotaro.com/p/8920/6555/?displayId=5

2:燃料タンク上に付いてる袋ナットを六角スペーサーに交換
https://i.imgur.com/PRH5DeY.jpg

3:シート裏に六角スペーサーのネジ部分が入る穴を2箇所開けて完成
https://i.imgur.com/WNJqHOr.jpg

これだけメッチャ簡単
穴をあける位置はネジの先端に塗料なりグリスなり付けてシートをおろして付着したところを目印にして開ければOK
ドリルも必要ない。錐でも熱した釘でもいいから小さな穴を開けてそこに尖ったハサミの片方突っ込んで
グリグリ回していけば穴が拡がっていくからシートおろしながら穴の大きさ調整すればいい

以上
0776774RR (ワッチョイ b5a0-Lyc+ [122.103.222.212])
垢版 |
2021/07/18(日) 16:12:21.51ID:zJHNGnzm0
だからなんだ
相手はお前など眼中になかったんだよ

勝手に抜いたったと思って喜んでるだけだろ
お前など眼中になかったんだよ

お前は宇佐美で灯油入れて糞(くそ)して寝ろ
0777774RR (ワッチョイ ddf3-G4Jt [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/18(日) 16:22:20.56ID:6FU92swn0
ステップ擦ると、ゴムなので引っかかるかと思ってビビる
0793774RR (ワッチョイ ddf3-G4Jt [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/19(月) 14:52:11.66ID:MAsRLGYD0
いきなり限定解除して高いバイク乗って
上手く走らせられないやつ、増えたのは確か
0797774RR (ワッチョイ e3a9-E0YB [123.1.108.168])
垢版 |
2021/07/19(月) 17:18:23.08ID:vQPgIxkj0
ケチくさいのは承知で(というのと純正の音くらいがちょうどいいと思ってる)、ちょっと排気効率を上げたいなと思って、マフラー交換だと高いから純正に穴を開けたいと思うんだけど、
検索するとΦ6の穴を4つ後ろに開けてたり、Φ10の穴を下に(第三膨張室?)開けてたり、色々あってどこにどれくらいの穴を開ければいいかわかんないんだけどう思う?

(あと吸気も改善するためにエアクリに穴をあけてフィルターも交換する予定なんだけど疑似BRD化ってどうなのかな)
0801774RR (ワッチョイ ddf3-G4Jt [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/19(月) 21:50:00.23ID:MAsRLGYD0
カブ買ってから、慣れるために毎週早朝に峠走ってるけど
下りでもブレーキ効かないのでせいぜい80
登りはパワー足りなくてせいぜい60
250クラスからしたら屁みたいなもんである
0803774RR (ワッチョイ e3b9-NvNM [61.21.76.122])
垢版 |
2021/07/19(月) 22:25:42.60ID:EWhRc88O0
ブレーキシュー130ミリないの?
0809774RR (オッペケ Sr29-tQYD [126.255.30.140])
垢版 |
2021/07/20(火) 08:57:24.05ID:AUeydi3Yr
ステップすった瞬間に反動で飛ばない?
0811774RR (ササクッテロ Sp29-a+X0 [126.35.142.141])
垢版 |
2021/07/20(火) 09:55:51.26ID:+b7lsDsNp
>>806
可倒式のクロスカブ用ステップに付け替える
0818774RR (テテンテンテン MM6b-hwij [133.106.62.77])
垢版 |
2021/07/20(火) 16:45:47.64ID:Wp6IESKRM
そもそも弾がないけど現行の欲しくない色を無理矢理買うか
数万円上がってもABSついてカラバリ変わるのを期待するか
それとも新型当分出なくて買っておけば良かったとなるのか
0819774RR (ワッチョイ 6dfd-dgLr [124.110.55.201])
垢版 |
2021/07/20(火) 17:07:14.79ID:LvB+1asW0
125が110と同じルックスだったらいいのになー
0822774RR (ワッチョイ ddf3-G4Jt [14.8.139.32])
垢版 |
2021/07/20(火) 19:31:10.94ID:/hefabhx0
ディスクブレーキのオイル換えるのが面倒だから現行にしたオレ
0824774RR (ワッチョイ 3b28-xL6t [119.245.54.81])
垢版 |
2021/07/20(火) 19:56:11.71ID:whmNBUUg0
>>822
バイク屋に頼めよあんなの。
若い頃に自分でやってみたことあるけど、オイル大量に余るしそこそこ手間かかるし
自分でやるメリットないメンテ筆頭だわ。
0826774RR (ワッチョイ 3b05-aRC6 [183.86.150.128])
垢版 |
2021/07/20(火) 22:36:54.03ID:V2b9lEFG0
ブレーキフルード交換は500円のワンウェイバルブ買ってきて注ぎながらブレーキ握るだけじゃん
工賃高いし自分でやらなきゃもったいないわ
0828774RR (テテンテンテン MM6b-dgLr [133.106.152.205])
垢版 |
2021/07/21(水) 03:18:23.40ID:LTwCI8KAM
カブで750ccも抜くとは絶倫で羨ましい
0831774RR (ワンミングク MMe3-N78B [153.234.148.117])
垢版 |
2021/07/21(水) 10:17:28.32ID:0PaOcwiUM
ドラムブレーキのグリスアップやシューの面取りはやるけど、
ディスクブレーキのフルード交換めんどいとかやりたくないって人は変な先入観で敷居を高くしちゃってる予感。
0837774RR (ワンミングク MMe3-G4Jt [153.155.139.148])
垢版 |
2021/07/21(水) 20:00:45.54ID:5fEPnqURM
新型カブにはディスクブレーキが付く前提で話が進んでる
じゃあ、自分でやるしかねぇな!
0841774RR (ワントンキン MM4b-G4Jt [219.165.35.213])
垢版 |
2021/07/22(木) 05:28:12.09ID:sqVKK32KM
カブのステップに足を置くと、リヤブレーキとシフトレバーどちらも足を置くことになる
コレが嫌
解決策ありますか?
0842774RR (ワッチョイ 63fb-DCOh [203.114.229.196])
垢版 |
2021/07/22(木) 06:33:24.47ID:doLSMhA+0
スクーターに乗りましょう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況