X



【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001774RR (オッペケ Sr37-qMQz [126.255.132.151])
垢版 |
2021/06/10(木) 12:52:49.38ID:HpcBXxXmr
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立て時、↑を3行並べて立てて下さい
立てると1行消えます
SLIP、IP表示無しは破棄
GSX-Rシリーズは「最高のパフォーマンス」を実現するために、
「走る」、「曲がる」、「止まる」という基本性能を高めるべく、
レースで培ったノウハウを惜しみなく注ぎ込まれている。
GSX-Rシリーズ最小排気量のエンジンを搭載する
GSX-R125 ABSは、革新的なスポーツバイクとなる。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxr125am0/
スーパースポーツのDNAを受け継ぐGSX-S125。
それは、ストリートでのエキサイティングな走りのために生まれた。
GSX-Rのエンジンとコンポートネントを継承し
最新のテクノロジーが投入されたGSX-S125は、
爽快なスポーツライディングを約束する。
https://www1.suzuki.co.jp/motor/lineup/gsxs125am0/

次スレは>>980が建てること
前スレ
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part19
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1611381460/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part20
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1613764707/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part21
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/ 1617285737/
【SUZUKI】GSX-R125/150 GSX-S125/150【NEWモデル】 Part22
https://krsw.5ch.net/test/read.cgi/motorbike/1620375703/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0267774RR (ワッチョイ a5f0-eHmd [180.17.138.209])
垢版 |
2021/06/25(金) 10:03:03.52ID:jjwODcmR0
>>265
125のシングルなら少ない方だと思うけどな、初期型のyzf-R125 なんて振動の塊で手足がこそばくなる
0268774RR (ワッチョイ 23b9-kMi9 [61.23.40.79])
垢版 |
2021/06/25(金) 10:32:22.64ID:PALCUpip0
>>261
右側だけ激安のおもちゃみたいなレバーガード付けてみた結果
もともと振動が少ないバイクだから最初のうちは全く違和感ないんだけど
軽くなったせいで長時間乗ると右手の方が先に痺れてくるようになった
上にもあるように純正のバーエンド結構重いからかなり効いてると思う
換えて効果はあると思うけどこれ以上を求めるなら相当ゴツい物が必要じゃないかな
0269774RR (オッペケ Sr11-KTB3 [126.158.203.88])
垢版 |
2021/06/25(金) 21:26:51.87ID:qZyYTB40r
>>262
r150ならgoobikeにいっぱいあるよ。
0270774RR (ワッチョイ 85d5-102d [164.70.165.173])
垢版 |
2021/06/26(土) 19:00:14.82ID:/jvTLT6L0
前スレIGコイル故障でエンジンからなく者だがECUも故障だってさ
ECUが原因でIGコイルも逝ったんだろうな
そういえば故障する数日前からシフトインジケータの4速だけ表示されなくなったんだ
何年モデルかはわからんがECUの故障多いらしい
スズキに在庫あんま無いって
ちなみにまだ治ってないから乗れないやよーん1ヶ月経つよーんほほほーい
0280774RR (ワッチョイ 65f3-0Yon [14.9.15.194])
垢版 |
2021/06/27(日) 15:23:18.53ID:JU+yKb7h0
今日、R6用のスロットル流用してハイスロにしたんだけど
グリップが微妙に長くてコケた時、バーエンドが引っ込んで干渉して動かなくなるかもと思い
適当なワッシャーとかないかなと思って探したらあった
指輪w厚さ3mm内径18mmぐらいのやつ
0281774RR (アウアウウー Sab9-eHmd [106.128.189.189])
垢版 |
2021/06/27(日) 18:21:43.83ID:DPXRCeaCa
オレのはニンジャ1000用でハイスロ化。
R6ほどのハイスロにならないけど、グリップの長さ等 加工とか無しでイケる
外径で約2.6mm増し位。
0282774RR (ワッチョイ 85d5-102d [164.70.165.173])
垢版 |
2021/06/27(日) 19:10:51.23ID:pYUFW7dZ0
>>270です
本日ECU交換で無事治りました…が、
シフトインジケータの4速だけ表示されないのは改善せず、部品取り寄せて後日
センサー交換となりました
またいつか壊れてエンジンかからなくなるんじゃないかと思うと楽しんで乗れないよ
乗り換えようかな
0285774RR (ワッチョイ 6bee-KuYY [113.153.186.245])
垢版 |
2021/06/27(日) 19:29:02.15ID:uICPcN6g0
MY21のECU不良多すぎだろ明らかに不良ロット化してる
0290774RR (ササクッテロ Sp11-tD1W [126.35.90.174])
垢版 |
2021/06/28(月) 06:37:14.52ID:kr/oY5chp
2ヶ月ぶりに家帰るんだが充電器買っておいた方がええよな? 2ヶ月以上放置してエンジンかかった人おる?
0293774RR (ワッチョイ dbee-W41i [175.131.189.156])
垢版 |
2021/06/28(月) 08:12:42.83ID:/HzdIeAw0
俺のR125なんだけど6速で最高速がメーター読み115Km/h位しか出ないです。
社外マフラーメーカーが出してるシャシダイのグラフ見ると高回転でパワーが
出てるようなのでマフラー替えたらもっと出るんだろうかと期待してるんですが
誰か経験者いらしたら実際どうなのか教えていただきたいです。Wr'sのオーバルを
買う予定です。
0295774RR (ワッチョイ a5f0-eHmd [180.17.138.209])
垢版 |
2021/06/28(月) 09:57:49.78ID:6uytQ/CX0
>>293
風向きや強さでも大分変わるよ
0298774RR (ササクッテロル Sp11-KTB3 [126.237.89.9])
垢版 |
2021/06/28(月) 14:40:49.06ID:f1feLUR1p
俺も使ってるけど、wr'sなら間違いないと思う。俺はパワーアップが体感できて、すごく快適になったからもっと早く買えばよかったって思ったわ。
0299774RR (ワッチョイ 05aa-eHmd [126.168.20.143])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:07:42.80ID:WWHtq9+z0
>>293
S125、wr'sで5速を引っ張って6速にぶち込めばもうちょっと出るかな
6〜70キロで流して走ってる時も走りやすくなったよ
マフラーとエアクリ、プラグは変えてる
0300774RR (ワッチョイ 05aa-eHmd [126.168.20.143])
垢版 |
2021/06/28(月) 15:07:43.75ID:WWHtq9+z0
>>293
S125、wr'sで5速を引っ張って6速にぶち込めばもうちょっと出るかな
6〜70キロで流して走ってる時も走りやすくなったよ
マフラーとエアクリ、プラグは変えてる
0303774RR (ワッチョイ dbee-m5uv [175.131.189.156])
垢版 |
2021/06/29(火) 11:34:16.29ID:dDFqSBja0
293です
皆さん貴重なご意見ありがとうございます。
体重65キロ、ベタ寝まではしてませんでした。
乗車姿勢でそんなに変わるとは思ってもいなかったです。
まずはマフラー替えてみます。
0305774RR (ワッチョイ 5d41-lreP [218.251.45.158])
垢版 |
2021/06/30(水) 10:11:51.40ID:cluIU/aj0
>>304
凸が残ってるなら逆さにして使っても良いらしいけど、
そんな高いものでもないし新しいものにした方がいいと思う
0307774RR (ドコグロ MM6b-S5IF [125.196.231.126])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:22:12.24ID:Yt7DHXiUM
>>104 は多分仕事できないタイプ
0309774RR (ワッチョイ dbf3-Q52U [111.108.19.69])
垢版 |
2021/06/30(水) 12:44:19.72ID:xxGdHgnC0
質問させてください。

レンタルバイク819でこのバイク借りようと思うのですが、HP見ると21年モデルでABSは無しとなっています。写真参照

https://i.imgur.com/2S8ecJr.jpg

これは間違いの可能性が高いですか?
それともインドネシア並行輸入で現地仕様はABSがないのでしょうか?

819に直接聞けよって話ですが、本日定休日なので質問させていただきました。

過去にレンタルした方分かりますか?
0311774RR (ワッチョイ 1da0-eHmd [122.223.177.163])
垢版 |
2021/06/30(水) 15:24:56.45ID:W4Ogblv90
>>309
写真はABS付いてるね
0312774RR (ワッチョイ dbf3-Q52U [111.108.19.69])
垢版 |
2021/06/30(水) 18:42:28.55ID:xxGdHgnC0
>>310
>>311

返信ありがとうございます。

今日中にネット経由で予約したかったので質問致しました。

ABSありを信じて予約します。
休暇取れたので10日間レンタルして毎日遊ぶ予定なんです。
0313774RR (ワッチョイ 05aa-njke [126.48.59.84])
垢版 |
2021/06/30(水) 20:18:37.33ID:n3tL+jB50
ABSなしなら借りないの?
ま、九割がたABSつきの国内モデルだろうけど

購入候補の試乗がてらならABS試してみられるといいね
0314774RR (ワッチョイ ad39-5/zC [114.178.148.189])
垢版 |
2021/06/30(水) 20:19:19.63ID:PezpxwPy0
>>312
なるほどそういうことか、すまんかった。
10日間もだったら免責つけても1日あたりの負担は低そうだから良さそうだね。
1日2日とかだと免責つけるとお財布的にきついんだよなぁ。

楽しんできてなー。
0316774RR (ワッチョイ b5aa-dWq5 [60.72.38.255])
垢版 |
2021/07/01(木) 06:36:23.08ID:AOoTM1Hk0
>>251
2週間前にR150納車したけど、キーレスのキーのボタン長押しで、キーの電源を切れるからリレーアタックの心配もないしただただ快適だよ〜
鍵紛失の場合も自分で設定した4桁のパスワード入力で始動できるし、スペアのメカニカルキーもあって、イモビキーなくした時よりも安心やで!
0317774RR (ワッチョイ b5aa-dWq5 [60.72.38.255])
垢版 |
2021/07/01(木) 06:42:27.79ID:AOoTM1Hk0
>>251
ちなみにノブを無理やり回そうとしたら破損防止のために回るようになってる
もちろんキーオンにはならんけど
窃盗グループに目をつけられたら車体ごとトラックで持ち去られるし、純正キーのセキュリティーなんかイタズラ防止レベルのものだから。
アラーム付きのパッドロックを後輪につけて、バイクカバー被せるのが防犯効果としては最強だと思う
0318774RR (ワッチョイ 05aa-eHmd [126.168.166.101])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:25:04.42ID:rJnGWJBj0
そもそもプロの窃盗団はこのバイク狙わないけどな
イタズラされなきゃok
0320774RR (アウアウウー Sab9-eHmd [106.129.65.14])
垢版 |
2021/07/01(木) 11:32:56.43ID:De975ey+a
>>318
東南アジアならともかく日本じゃ今のところ誰も盗まんだろうな
90年代のNSR50、80とか見たいに置いてたらすぐに盗まれるようにはならんだろうね
0322774RR (オッペケ Sr11-b8mG [126.158.224.124])
垢版 |
2021/07/01(木) 14:43:47.92ID:gpuLShtor
>>316
150乗りです。パスワードって何処で設定できるんですか?
0325774RR (ワッチョイ 6b18-hdpQ [113.20.229.126])
垢版 |
2021/07/01(木) 18:43:23.16ID:F3ecynm10
スカブ250のキーレス乗ってたときはインキーの恐怖はあったけど便利だった
ただ1度エンジン始動したら鍵なくても動くし鍵の管理はしっかりしないといけない点は不便だったな
まあどっちもメリット・デメリットあるよって話
0328774RR (アウアウウー Sab9-6jXD [106.128.35.104])
垢版 |
2021/07/01(木) 20:04:38.67ID:vb8M5rCWa
>>326
刺さってないとキーを走ってるうちに落としちゃうとか?
中途半端に出し入れ必要なものだと紛失怖いけど、キーレスならカバンにいれたまま出すことはないから
普通ならそんなことは無いと思うんだけどね
0329774RR (ワッチョイ 03da-AZ/M [133.201.65.192])
垢版 |
2021/07/01(木) 20:09:46.25ID:AKs+KBr+0
バイクに乗る
途中の自販機で飲み物を買う時にエンジンかけっぱでキーを落とす
目的地到着してエンジン切る
帰れない
まで見た
0332774RR (ワッチョイ b5aa-b8mG [60.150.105.218])
垢版 |
2021/07/01(木) 22:14:05.60ID:GJU3Z7SQ0
キーレスはウエストポーチに入れっぱなしです。でも給油時は鍵を取り出してタンク開けないといけない。
0333774RR (アウアウウー Sab9-gO8b [106.128.101.55])
垢版 |
2021/07/01(木) 23:28:08.16ID:n7tZ9PE6a
というかロングならともかく一番頻度の高い日帰りツーリング程度だとカバン持ってツーリング行くのも少ないと思うけど、ポケットにキーレス入れとくとかマジで落としそう
0335774RR (ワッチョイ 29aa-1mfb [60.150.105.218])
垢版 |
2021/07/02(金) 01:34:54.68ID:Qpl9rXMp0
>>333
財布や家の鍵はどうしてるの?
0338774RR (ワッチョイ 01aa-e+fT [126.168.253.55])
垢版 |
2021/07/02(金) 04:04:10.27ID:8v20MHXL0
価格がプラス千円くらいなら、キーレスがいいな
トイレの蓋が自動で開閉する方が、メリットでかいわ
0339774RR (ワッチョイ a5d8-fspp [42.124.235.2])
垢版 |
2021/07/02(金) 05:16:21.85ID:rexgcaIh0
落としたら終わりとかキーレス関係なくどんな鍵でも同じ
そもそもバッグなりポケットから出したり差す時に落とす方が確率の方が高いし
0345774RR (ワッチョイ 29b9-I7wd [60.60.113.137])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:02:08.68ID:r+s1Xe1h0
>>333
日帰りでも原付じゃあるまいしカバンくらい持つだろ?
カラビナがあるからカバン持たなくていいとか言うならキーレスも同じだし
そもそも財布やら家の鍵やらもマジで落としそうなのか?
0347774RR (ササクッテロロ Spf9-JC2j [126.255.219.139])
垢版 |
2021/07/02(金) 13:38:14.27ID:ceoEchXDp
気持ちはわかるぞ
玄関にスマートキー置いたまま車のエンジン掛かっちゃって近くのコンビニでエンジン切ったらエンジンかけられなくて家まで鍵取りに戻ったことあるからさ
これが遠出とかで起きると困ってたし
ただスマートキー便利だから日本仕様にもつけて欲しいよ!
0352774RR (ワッチョイ edd2-nC/o [152.165.82.226])
垢版 |
2021/07/02(金) 15:14:57.49ID:Y22eVxSg0
>>347
リモコンエンジンスターター付きやスマートキー出始めの古いやつとかは知らんけど普通のスマートキーは1mも距離あったらプッシュスタート出来んようになってるぞ
0353774RR (ワッチョイ 12d2-XVAm [125.206.67.49])
垢版 |
2021/07/02(金) 15:42:51.10ID:E0vbeQ790
四輪なら10年前の車ですら車の中にスマートキーがないとエンジンかからんわ。
0355774RR (ワッチョイ a2da-S367 [133.201.65.192])
垢版 |
2021/07/02(金) 18:53:19.55ID:b0Zj13fk0
車なら嫁と2人でスマートキー持ってるんだが、嫁を駅まで送ってさ。その後コンビニによったら俺鍵持ってきてなくてもうエンジンかからない。
ということならあったぞ。
0356774RR (アウアウウー Sa4d-qSz3 [106.129.24.211])
垢版 |
2021/07/02(金) 19:52:20.72ID:cC8CyMPYa
>>355
理屈は分かるがそんなこと実際にやるやつ初めて見たwww
始動はキーが車内にないと出来ないのは当然として、エンジンかけた後でキーが車内から持ち出されるとドア閉めたとき車外と車内でアラームがなるし
メーターにも警告が常時点滅するから逆に気づかない方が難しいのでは

>>354
抜き差しをするから落とすわけでカバンなりカラビナなりに収納位置固定されてた方が絶対に良いよな
キーレスじゃないバイクに乗ってるけど、鍵を刺したままうっかりバイクから離れてしまうことがあるからうらやましい装備だよ
0357774RR (ワッチョイ a2da-S367 [133.201.65.192])
垢版 |
2021/07/02(金) 20:03:26.76ID:b0Zj13fk0
>>356
メーターに警告が出ていたのかは全く覚えてないが警告音は最初だけで鳴りっぱなしじゃないから会話しながら窓開けて乗り降りすると案外気付かんのよ。
0359774RR (アウアウエー Sada-Ljz+ [111.239.170.158])
垢版 |
2021/07/02(金) 21:18:23.76ID:3hfsdLD9a
年に二回くらいカギ差しっぱなしでバイク離れることあるから、バイクもスマートキーにしてほしい。
カギ抜き忘れるアホは俺だけ?
0363774RR (ワッチョイ 29aa-1mfb [60.150.105.218])
垢版 |
2021/07/02(金) 23:13:34.84ID:Qpl9rXMp0
うちの駐輪場の大型カワサキがたまにキー付けっ放しにしてる。よく盗まれんわって思う。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況